伝わるシンプル文章術
「問題」「結論」「理由」の備わった論理的な文章のことを、私は「クイズ文」と呼んでいます。
私が編み出した形式ではなく、論理的な文章では普遍的に使われる形式です。
優れたクイズ文を読んだ読者は、納得し、書き手を支持し、場合によっては書き手の望む行動を取ってくれます。
私が大学で担当している文章指導の授業では、クイズ文の型を習得することを最終目標にしています。
私は受講者たちに対し、「クイズ文が書けるようになれば、大学の課程を終えたも同然です」と言うことがあります。
決して言いすぎではありません。
学問とは結局、今まで明らかでなかったことを、クイズ文の形式で明らかにすることだからです。
ことさら学問的な文章でなくても、何かを筋道立てて述べようとすれば、クイズ文の形式が必要になります。
慣れた書き手であれば、これを少し変形させても差し支えありませんが、まずは、型どおりのクイズ文を書く練習をしましょう。
更新中です。しばらくお待ちください。