人類の英知の結晶である「公式」を理解し、使いこなせる。<br />数学という「言語」で抽象的なものも形に変えられる。<br />何ごとも「仕組み」から発想するので、応用力が高い。<br />「感情」と「結果」を分けて考えられるから、成果が出やすい。<br />理系の人は、自分たちの「潜在能力」に目覚めていない。<br />理系・メーカー・会社員ほど「知識」が金を稼ぎだす!