Macのセキュリティ【基本と実践】
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ネット社会が成熟した現在、私たちはたくさんの「個人情報」を自分で管理しなくてはならない状況におかれています。
しかし、近年、個人情報の漏えいといった残念なニュースは後をたちません。
また、悪意のあるソフトウェアにより仕事の重要な情報が漏れてしまった、などといったサイバー攻撃の脅威も止む気配がありません。
そう、今まさに、私たちはセキュリティの重要性を見直す岐路に立たされているのです。
「でも、Macは大丈夫なんでしょ?」。
否、それは大きな間違い。
強固なセキュリティ機能を備えるMacですが、それでも100%安全とは言い切れないのです。
この特集でセキュリティに関する知識をしっかり身につけましょう。
*本書は、月刊雑誌『Mac Fan』2016年4月号特集を再編集し、加筆修正したものです。
本書発行に際して内容はアップデートしておりますが、情報の一部は雑誌発売時のままの部分がございますのでご了承ください。
<目次/コンテンツ>・Macの安全神話はなぜ崩壊したのか?・Macユーザを脅かす危ないヤツら・本当にあった!Macのセキュリティ事件簿・OS Xのセキュリティ機能の仕組み・OS Xの鉄板セキュリティ設定13カ条・セキュリティソフトのQ&A・セキュリティソフトの選び方完全ガイド・「Appleのプライバシーポリシー」を読み解く・本当は危ない?ワイヤレスセキュリティを理解する
更新中です。しばらくお待ちください。