死因贈与の法律と実務
相続問題解決の新たな視点が得られる1冊!◆死因贈与を相続対策におけるツールとして活用する方法を、契約書の文例を交えて解説しています。
◆死因贈与に関する法務に加え、登記手続から税務計算に至るまで、裁判例を交えながら、実務上の様々な問題を取り上げています。
【目次】第1章 はじめに 第1 死因贈与の二面性 第2 遺言の問題点 第3 死因贈与の利点 第4 死因贈与契約の現代的利用第2章 死因贈与とは?死因贈与の活用法? 第1 死因贈与とは 第2 死因贈与の活用法 第3 死因贈与契約の例文第3章 死因贈与の法律 第1 死因贈与の成立 第2 死因贈与の効力 第3 死因贈与の撤回 第4 贈与者死亡後の死因贈与の撤回 第5 負担付死因贈与の解除・取消し 第6 その他の論点第4章 無効な遺言の死因贈与への転換 第1 無効行為の転換の理論 第2 判例の検討第5章 死因贈与と登記 第1 死因贈与と登記 第2 登記の法的効力 第3 仮登記手続 第4 所有権移転本登記第5 所有権移転登記第6章 死因贈与と税務 第1 死因贈与と税務 第2 相続税 第3 贈与税 第4 不動産取得税 第5 登録免許税 第6 裁決例第7章 死因贈与と他の制度との比較 第1 死因贈与以外の選択肢 第2 生前贈与との比較 第3 遺言(遺贈)との比較 第4 遺言代用信託との比較 第5 死後事務委任契約との比較 第6 死後事務委任契約についての判例第8章 事業承継と死因贈与 第1 事業承継 第2 事業承継対策の必要性 第3 事業承継の類型 第4 事業承継における死因贈与の特徴 第5 事業承継に関連する死因贈与契約の例 第6 経営承継円滑化法の遺留分の民法特例の合意第9章 死因贈与契約の展望?新たな相続契約としての位置付け? 第1 相続と契約 第2 ドイツ民法 第3 フランス民法 第4 我が国の民法による相続 第5 これからの死因贈与契約の展望判例年次一覧
更新中です。しばらくお待ちください。