COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

C#ショートコードプログラミング 第3版

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
本書は、C#でコードをいかに短く記述するかというアイデアをまとめた解説書で、2011年1月に発行した第2版の改訂版になります。
第2版では、C# 5.0の言語仕様で使用可能なLINQを切り札としてコード半分を実現していました。
当時はまだLINQは全C#プログラマの共通基盤ではなかったからです。
この第3版では、C# 7.0の世代までに機能を広げ、以下のアイデアのもとにコードの短縮化を示しています。
・C#の改良により、よりソースコードを短く書くための機能が拡張されている・LINQを使わない方が短く書けるケースもあるが、意外と盲点になっている・もっと短く書けるケースを新たに閃くこともある 具体的には、式化、out変数、値型タプル、null演算子などの機能を使うアイデアを紹介しました。
さらに第3版では、気になった項目についてはコードの実行速度にも着目しました。
特に注意すべき点はLINQです。
LINQは高速ではありません。
LINQの多用は速度をスローダウンさせるケースがあります。
ですから、より望ましい書き換えとしてLINQ の利用を避けた場合があります。
つまり、第2版では「LINQを使って短縮しました」という結論だった事例が、今回は「LINQを使わないようにより短く書き直した」という結論に変化しているものがあります。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.