COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

50歳SEの生き方

SEの5人に1人は50代以上やりがいつかむ、12人の働き方 SEの5人に1人は、おそらく50代以上。
かつて「35歳SE定年」と言われたが、今となっては全く当たらない。
IT業界は50代がいないと回らないのが実情だが、当の50代は不安を抱いている。
ラインのマネジャーになっていないSEにとって、ロールモデルがない。
「どのような働き方をすればいいの?」「見本がなくて不安だ」となっているのだ。
そこで本書では、50代SEのさまざまな働き方を取り上げている。
キーワードは「幸せ」だ。
肩書より本人のやりがいや満足感に重点を置き、12人の働き方を紹介している。
(1)替えがきかない人として存在感を示すベテランSE(2)職場環境を自分で作り、働きやすさを手に入れる女性SE(3)昔取ったきねづかで貴重な戦力として働く56歳SE(4)クラウドソーシングで定年後の目標を見つけた男性(5)個人的に取得した気象予報士がいつしか本業になったSE 本書は「読者自身が持つスキルに気づく」助けになるだろう。
さらに、自分のスキルに気づいてから改めて本書を読むと、「SE経験を活かしたこんな働き方があるなんて気づかなかった。
自分もやってみよう」といった発見があるはずだ。
将来に不安を感じたら、本書であなたに合った働き方を見つけてほしい。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.