人は嘘をつこうとしていないのに、体験していない出来事を見たり聞いたりしたと証言してしまうことがある。<br />証言の聴き手が、それと気づかないうちに虚偽の証言や自白を生み出す手助けをしてしまうこともある。<br />人間の記憶は脆く、他者の記憶とのネットワークによって成立している。<br />これを法廷という非日常の「現場」に生かすことは果たしてできるのか。<br />興味深い実例を交え、心理学研究の最前線をわかりやすく説明する。<br />