LinuxコマンドABCリファレンス
ABC順なのでコマンドがみつけやすいストレスなく開発に取り組める!【本書の特徴】・ABC順で素早く引ける・巻末にやりたいことから引ける逆引き辞典を掲載・需要が高いRaspbianとWSLにも対応・300以上のコマンドを収録【本書の対応ディストリビューション】CentOS/Ubuntu/Raspbian/WSL(Windows Subsystem for Linux)【内容紹介】本書は最新の開発現場で使用されるコマンドを厳選し収録したコマンドリファレンスです。
本書の最大の特徴は、コマンドがABC順で記載されていることです。
ABC順にすることで普段の開発時や、ネットワークの復旧作業などの一刻を争う場面で、探しているコマンドをすぐに見つけることが可能となります。
本書のディストリビューションは人気の高いCentOSとUbuntuをはじめ、IoTで注目をされているRaspberry Piの標準OSであるRaspbianやWindowsで使用するWSLに対応しています。
著者は『Linux教科書 LPIC』シリーズや『ゼロからはじめるLinuxサーバー構築・運用ガイド』の中島能和氏です。
本書は記載しているコマンド数が330を超えており、1つ1つのコマンドが中島氏による丁寧な解説が行なわれています。
Linux開発の初心者の方はもちろん、現場の第一線で働くエンジニアの方にもオススメの一冊です。
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。
記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。
予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
更新中です。しばらくお待ちください。