[超訳]言志四録 己を律する200の言葉
幕末維新の激動期、有為の青年たちに計り知れない‘思想的感化’を与えた佐藤一斎の『言志四録』。
ペリー来航の際、日米和親条約の作成にも関わった佐藤一斎の凄さは、その数6000人とも言われる門下生、孫弟子、影響を受けた者に、西郷隆盛、佐久間象山、吉田松陰、勝海舟、河井継之助、高杉晋作など、多くの幕末の英傑や志士たちを輩出していることからもわかる。
本書は、佐藤一斎が82歳の晩年まで40年間にわたって一滴一滴のごとく書き溜めた箴言集『言志四録』のエッセンスを‘超訳’でわかりやすく解説。
「過去にこだわるな。
未来に心を乱すな。
常に今を生きよ」「道理を求めるのに老いも若きもない」「欲望に勝つ工夫は、ほんの一瞬にある。
いろいろ思い悩むことなく即座に実行に移せ」「花はやむにやまれず、つぼみを破って咲くのである」など、人生の指針が刻み込まれた一冊だ。
志高き「サムライ」の処世訓が現代に甦る!
更新中です。しばらくお待ちください。