海外行ったら人生変わった
ニュージーランドの牧羊、インドネシアの児童養護施設、米国の大学、ガーナの保育園……。
文部科学省によると、2013年度に海外留学した高校生は4万2049人。
政府は20年までに6万人にする目標を掲げるが、高校生に聞くと、「留学したいと思わない」が過半数で、「内向き」志向が根強い。
2015年度から始まった「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」は、海外留学を希望する高校生に渡航費などを支援する官民共働プログラム。
感受性豊かな年代の若者たちは、未知の土地で何を学んだのか? 同プログラムを使って海外留学を果たした一期生300人の中から、4人の生徒たちの貴重な経験談を紹介する。
※本商品は通常の書籍より文字数の少ないマイクロコンテンツです。
【文字数:5200文字/単行本換算で8ページ】
更新中です。しばらくお待ちください。