「3分の1ルール」という食品業界の慣習をご存じですか。<br />「飽食の国」と言われて久しいこの国では、相変わらず平気で食べ物を無駄にするようなことがまかり通っているようです。<br />安いから、お得だから、とたくさんの食料を買い込んで、結局捨ててしまったという経験はありませんか。<br />でも、余りそうな食べ物は恵まれない立場の人に提供する、そもそも無駄な買い物はしない、そんな行動を実践している人たちも着実に増えています。<br />世界でほめられた「もったいない」の精神を思い出してみませんか。<br />