かつてノーベル文学賞を受賞した大江健三郎氏が「あいまいな日本の私」と題する記念講演をし、「あいまいな」という修飾が「日本」にかかるのか「私」にかかるのかあいまいだった。<br />それは昔の話だが、境界線が微妙になっている一例として、芥川賞と直木賞がある。<br />純文学の芥川賞、大衆文学・エンタメの直木賞ともいわれるが、両賞で候補になった作家も多く、境界はよく分からない。<br />科学と疑似科学、名作とヒット作など、いろいろな「気になる境界」を探った。<br />