COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

心を癒す禅の教え

がんばらず、今できることをやればいい。
日本最大の禅寺・妙心寺。
京都市右京区に約10万坪もの広大な境内を構える、臨済宗妙心寺派全国3400寺の頂点となる大本山だ。
著者はその最高幹部「管長」を務める。
「雲水」と呼ばれる修行僧たちは朝4時に起床し、坐禅を組む。
月に1度、1週間くらいは「接心(せっしん)」と呼ぶ修行のため朝3時に起床。
たとえば、12月の接心は布団に入らず坐禅を組んだままで寝る。
そして朝と夕方、僧侶が修行僧一人ひとりに「無とは何か」など考案(問答)を出す。
雲水は坐禅を組んで実際に「無」の境地を感じる修行を重ね答えを見つける――。
私たちの生活は、ストレス、悩み、不安、怒りなど負の感情が尽きることはない。
そんな感情が今ある力を存分に発揮できないブレーキ役となっている。
そのブレーキを外し、もっと軽快に前進できる方法がある。
それこそが坐禅、そして、禅の教えだ。
本書では、自分の心を客観的に見つめ直し、心の落ち着きを得ることによって、今ある力を最大化する禅の手法を説く。
坐禅によって心が落ち着くのは、坐禅が何かの力をつけるものではなく、余計なものを「捨てる」ことができるから。
自分自身の考えや心を狭くしている、こだわりやプライドなどを一切捨てることで、今ある力を最大限に発揮できるようになる。
坐禅を始める人向けに、基本となる姿勢や呼吸の方法なども、イラストを交えて具体的に説明する。
「座るときは、胸を軽く開くような感じにする」「呼吸は、細く、長くを意識して」「目をつむって、風の音や鳥のさえずりなどが聞こえてくるようにする」などといった具合だ。
特別な体力や準備、心構えもいらず、誰にでもできる座禅の効能を説く。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.