COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

死ぬまで元気でいたければとにかく内蔵を温めなさい

◎20年間、6万人の冷えを診てきた専門家がついに発見した、究極の健康法◎内臓を温めれば免疫力も代謝も血流もアップ◎ショウガよりも効果的! 体を隅々まで温める新食材を紹介将来、重い病気にかかって、家族に迷惑かけたくないなら自分が苦しみたくないなら一生、元気に、趣味や仕事を楽しみたいならウォーキングよりも、ジム通いよりも、食事制限よりも、何よりも先にやっておかなければならないことがあります。
それは【内臓を温める】ことです。
今、現代人の内臓は冷えきっています。
冷え症で悩んでいるという人はほぼ全員。
体温は低くないし、という人でも6割の内臓が冷えています。
【寒くて内臓がきちんと働いてくれません】その結果、免疫力が下がります。
代謝が落ちます。
血流が悪くなります。
がん、慢性腎臓病、心筋梗塞など、あらゆる病気にかかりやすくなりますし、肩こりや腰痛などの症状はでますし肌荒れがひどくなりますし、疲れもとれず、日中も集中力が上がりません。
さらに、何をするにもおっくうになってしまう……。
まさに、冷えは万病のもとなんです。
だからこそ、皆さん、病気を遠ざけたいなら、一生元気でいたいなら、内臓を温めてください。
ウォーキングをしようが、食事制限をしようが、内臓が低いままだと、病気などのリスクは高いままです。
今、抱えているさまざまな不調も改善されません。
でも内臓を温めるってどうすればいいの?簡単です。
今回、著者が究極の内臓温め食材を教えてくれました。
温め食材で有名なショウガよりも、内臓を温めるのには、効果的なその食材の名は「ロングペッパー」(ヒハツ)。
本書では、ロングペッパーのその魅力から、おいしい食べ方まで大公開! まずはロングペッパーを食べてみてください。
そして、さらに、筆者が考案する誰でもかんたんにできる・「ほかほか」ストレッチ。
・冷え症改善医療用防水テープ貼りこの2つを加えれば、たちまち内蔵は温かくなります。
実際、モニターをしてもらった方は、2週間で、平均0.7度アップ。
肩こりが改善した、膝痛が和らいだ、ぐっすり眠れるようになった、便秘が解消された、活動的になったなどなど、実感できる効果がみられた人も多数いました! ぜひ皆さんも、さっそく内臓を温めて、今の不調の改善、そして未来の健康な体を手に入れてください。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.