FPGAボードで学ぶ組込みシステム開発入門?Altera編?
市販されている数種類のFPGAボード(たとえばTerasic社のDE0,1万1,000円前後)を例として,FPGAの基礎から応用(7セグLEDの駆動回路からLinuxの搭載まで)を解説します。
紹介しているボード類を使えば,電源やケーブル類も付属しており,半田付けやブレッドボードは不要です。
解説されている技術やノウハウは,設計の現場でも役に立つものであり,初心者FPGAエンジニア向けのハンドブックにもなり得ます。
更新中です。しばらくお待ちください。