公開霊言 元・東大教授 京極純一「日本の政治改革」最終講義
死後12日目のメッセージ!いまの日本に必要なホンネの政治学。
戦後の政治学の礎を築いた権威が鋭く解説!20年不況の原因は 宮沢元首相の怨念!?タテマエとホンネ、根回し――日本政治は‘ムラ社会’の原理に支配されている憲法9条は天皇制を否定する!?■■ 京極純一の人物紹介 ■■1924?2016年。
政治学者。
京都府生まれ、高知県出身。
東京帝国大学法学部卒業後、大学院特別研究生、同大講師を経て、1965年、法学部教授となる。
統計学や数量分析の手法を用いて選挙や世論、政治意識を研究し、「政治過程論」へと発展させた。
東大退官後、84年に千葉大学法経学部教授、88年に東京女子大学学長を歴任。
紫綬褒章、勲二等瑞宝章受章、文化功労者。
主著にベストセラーとなった『日本の政治』等。
目次まえがき1 京極純一・元東大教授を招霊する2 日本における「政治と学歴」について語る3 日本の「政治」と「ムラ社会」の関係4 マスコミ報道に見る「日本人と政治と宗教」5 あらためて「金権政治」について訊く6 幸福実現党への「期待」と「激励」7 「税と社会福祉」の問題に解決策はあるのか8 京極氏は「日本教」の正体をどう見るか9 京極氏による「怨霊の政治学」講義10 日本が乗り越えるべき「戦後の呪縛」11 京極純一・元教授の「最終講義」を終えてあとがき
更新中です。しばらくお待ちください。