COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

とっておきの保存食とおすそ分けレシピ-手作りで、安心・おいしい・楽しい

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ベターホームの料理教室の先生たちが作っている定番の「梅酒」や「フルーツジャム」、ワインに合う「ドライトマト」や「肉のパテ」、「チキンナゲット」のレシピなど82品を掲載。
初めての方でも作れる、詳しいプロセス写真入り。
■食卓にあるとうれしい「おかずの素」&ワインに合うとっておきの「おそうざい」料理を引き立て、食卓を彩るための大切な調味料やたれ。
ワインに合うおしゃれなおそうざい。
市販のものにはない、手作りならではのフレッシュな味わいを試してみませんか。
思いのほかかんたんに作れます。
「自家製トマトケチャップ」は、旬のトマトをたっぷり使って作ります。
甘すぎず、上品な味です。
料理にさっと使え、おかず作りに役立つ「塩きのこ」。
きのこのうま味が重なって、深い味わいになります。
スモークサーモン風のおいしい「塩とろサーモン」。
お買得のサーモンの刺身用のさくを使って作れます。
■気軽においしい おすそ分けデリやカフェで見かけたおそうざいやドリンク。
おいしく作れたら、みんなにも味わってもらいたいもの。
おすそ分けや持ち寄りにぴったりな手作り食品を紹介します。
「キッシュ」は、持ち寄り品人気ナンバーワン。
ひとり分ずつ小さい型で焼くと、食べやすくて、見た目もかわいい。
おすそ分けや持ち寄りにするなら、すてきにラッピングしたいもの。
身近なものでできるアイディアも載っています。
■ほっとやすらぐ、甘い作りおき&一緒に楽しむ、粉ものレシピ手作りのジャムや、くだもののシロップ煮などの「やすらぐ甘いもの」はやっぱり手作りがいちばん! お菓子作りに使えるアレンジも紹介しています。
粉を混ぜたり、こねたりの楽しい「粉もの」料理は家族や友人とにぎやかに作ってみましょう。
ぽりぽりとした食感がおいしく、一度食べるとハマッてしまう「グラノラ」は朝食や小腹がすいたときにうれしい。
人気の「パンケーキ」も家でおいしく作るコツがわかります。
食事用とスイーツ系のアレンジも。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.