COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

地域人

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
特集は「アドベンチャー・ツーリズム〜自然と共生し、地域を幸福にする旅〜」。
2022年5月、日本は「観光地としての魅力度ランキング」世界一になりました(世界経済フォーラムが発表)。
しかし、地球環境の保護は観光においても重要な目標であり、かつての薄利多売のマスツーリズムからの転換が求められています。
そこで今 、大 きく注目されているのが、旅での体験を通して地域の自然や文化を深く知る「アドベンチャーツーリズム(AT)」。
ATは地域の自然と環境を保護し、地域経済にも貢献する旅です。
日本でいち早くATに取り組んできた北海道を中心とする地域と人に取材しました。
新しい旅のスタイル「アドベンチャーツーリズム」の決定版。
目次序文自然を守り、地域を幸せにするためのアドベンチャーツーリズム岩浅有記PART 1 阿寒摩周国立公園火山と三つのカルデラ湖から誕生した自然と文化道東の3つの国立公園をつなぐロングトレイル笹渕紘平(環境省 釧路自然環境事務所 阿寒摩周国立公園事務所所長)阿寒でアドベンチャーツーリズムをいち早く始めた鶴雅グループ高田 茂(鶴雅リゾート株式会社取締役 アドベンチャー事業部部長)PART 2 大雪山国立公園高大な高山地帯ならではの景観と守られるべき自然大雪山国立公園のツアーと移住者が多い東川町の魅力荒井一洋(NPO法人 大雪山自然学校代表理事、HATA(北海道アドベンチャートラベル協議会)会長)PART 3 北海道のアドベンチャートラベル宝の島・北海道各地の「観光地域づくり」を旅行業を通して推進鈴木宏一郎(株式会社北海道宝島旅行社 代表取締役社長)ATの理念は観光客、観光業者、地域に環境も加えた「四方よし」水口 猛(国土交通省 北海道運輸局観光部 部長)PART 4 これからの日本の観光座談会 エコツーリズム サステナブルツーリズム アドベンチャーツーリズム蔵持京治(日本政府観光局(JNTO)理事)高山 傑(アジアエコツーリズムネットワーク理事長、一般社団法人 JARTA代表理事)國谷裕紀(ATTA Business Manager, Asia)岩浅有記(大正大学地域構想研究所准教授)司会 渡邊直樹(本誌編集長、大正大学客員教授)2023年、北海道開催が決定 アドベンチャートラベル・ワールドサミット國谷裕紀 ATTA Business Manager, Asiaこのほか、養老孟司、北川正恭、小峰隆夫、森まゆみ、河合雅司、二宮清純、吉村喜彦などの豪華連載も連載




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.