COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

コミック

またもや、ビミョーにKYな豆知識連発?! 豆でもない犬でもない不思議キャラのベストセラーシリーズ、電子版の第3弾。主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
東京の「超老舗」「名物」を食べ歩き! なイラストエッセイ。銀座、浅草、神楽坂、月島…。ちょっと足を伸ばして「もぐもぐ」すれば、おなかもハートもなんだか幸せ。美味しくって、サイフにやさしい気さくな東京を食べに行こう。主婦と生活社刊 ※本書に掲載されているすべての商品の価格や仕様、店舗データはすべて取材時をベースとした、2009年2月現在のものになっております。実際には変更になっている場合もありますので、訪問する際などはご注意ください。
公開日: 2016/05/14
大人気『旅ボン』シリーズの番外編!? 引きこもり気味なイラストレーター・ボンさんは突然「大人の男」に目覚める。カッコいい大人になりたい! それに必要なのはまず車!! ということで挑んだ運転免許の取得。41歳で始める教習所から初ドライブ、そしてまさかの……まで七転八倒する奮闘記。ですが、読んでも特に免許取得のコツなどは書かれていませんので、あしからず。 主婦と生活社刊
公開日: 2016/05/14
競馬、酒、クスリ…刹那的な生活を送るケイジ。その周りには、やはり刹那的な快楽を求める女たちが現れ、そして去っていく。もしもこのまま世界の終わりがやってきたら…。
公開日: 2016/05/14
社会派
大人気『旅ボン』シリーズ復刻第2弾! ボンさんご一行が日本最北端と最東端を目指し、北海道を巡る珍道中。最北端の宗谷岬、最東端の納沙布岬はもちろん、知床半島や、さっぽろ雪まつり、クラーク像、釧路湿原、富良野、美瑛などなど見所満載! 主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
大人気『旅ボン』シリーズの第5弾! 引きこもり体質の作者が無理矢理連れ出された先で遭遇する騒動の数々…、今回は前作『旅ボン 富士山編』で描けなかった幻の下山エピソードをはじめ、三保の松原など富士山周辺を徹底散策し、新規描き下ろし54ページを追加。期待を裏切らない抱腹絶倒エピソードが満載です! 主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
「ちびギャラリー」でおなじみのボンボヤージュさんの大人気旅ボンシリーズ第1弾が、新たに16ページを追加して、主婦と生活社より再発売!! 犬の散歩とコンビニ以外は、ほぼ出かけない。自称「ひきこもり」イラストレーターが、ちょっと無理矢理「人生初の海外旅行」に連れ出され、あっちこっちを回ってきた、そんな旅行記マンガです。ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノ、ナポリにカプリ島、ムラーノ島にボローニャも。イタリア観光のメインどころはしっかり回っていますが、あくまでへなちょこ旅行者の体験談。ガイドブック的なお役立ち情報は少ないですが、かなり面白い旅行記マンガですよ!主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
念願だった藤木と結ばれたさわ子だが、いまだ恋人未満な日々が続いていた。一方、ウソ妊娠だったリリコがマジ妊娠。男たちは「結婚」という重い事実に動揺する。
公開日: 2016/05/14
芽が出ないタネもあるの…? 悲しい気持ちのトチュウに起こったちっちゃな奇跡。いやなことがあっても、次の日ケロリ。心がケロリと晴れるサンエックスの大人気キャラクターブック第3弾! 主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
本当に靴下をはいているネコと、仲間たちが織りなす小さな大冒険! そして、愛ネコ家なら 誰もが「あるある!」と頬をゆるめる日常生活。サンエックスの人気キャラ「靴下にゃんこ」の絵本第7弾。その可愛らしい仕草は、見ているだけでいやされます! 主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
まめゴマの「ゴマお」とワタシのほのぼのライフ、ちっちゃなアザラシがくれた、大きなシアワセ…。まめゴマ10周年にお届けするまめゴマ日記は、ついに感動のフィナーレへ!?涙と笑いたっぷりの恋の結末は…。 人気シリーズ第10弾。主婦と生活社刊
公開日: 2016/05/14
『青春しょんぼりクラブ』(秋田書店)『ナビガトリア』(講談社)などで人気、新進気鋭のマンガ家・アサダニッキが贈る、病弱ドS系爆笑男子中学生4コマコミック「よわとも」1巻、ついに誕生! 掲載誌は月刊アニメ雑誌「PASH!」。入退院を繰り返す病弱な主人公・不昧 郷(ふまい・さと)に、幼馴染みの松平 治(まつだいら・おさむ)は振り回されがち。退院しても病弱は変わらず、傍若無人っぷりは増すばかり…!? そんな不昧のわがままにも嫌とは言わず、面倒見のよすぎる松平はなんでも器用にこなしてしまう……。退院後の生活をつづる学園編では、熱血ドM教師・堀川(ほりかわ)や、打たれ弱いツンデレ同級生・千鳥(ちどり)、おとなしそうに見えて意外な性格を隠し持つ塩見(しおみ)など、不昧に輪をかけてフリーダムなキャラクターが続々と登場! 学園ストーリーには欠かせない運動会などイベント事も盛りだくさん! 不昧に片思いする少女・ユカも登場し、話はどんどん意外な展開に……。松平が不昧に振り回されない穏やかな日はやってくるのか…!? 主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
恋する乙女は、いつだってぶーぶーいってしまいます。ほんとうに大切なひとと過ごす昨日、今日、明日…。どのページを開いても恋をしているあなたがいます。恋する女の子の気持ちを描いた、‘モノクロブー’のメッセージブック第2弾! 主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
WEBコンテンツとしてスタートし、アニメ化もされた「駅擬人化」コミックがついに書籍化。アニメ情報誌『PASH!』連載作品に加え、描き下ろし新ネタもどっさり!「萌え」と「鉄」を融合し、駅を擬人化した美麗男子の「駅メン」たちが、駅にまつわるトリビアや街の歴史を織り交ぜながら、あなたを優しく楽しくエスコートしてくれます。主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
近年、急増している訪日中国人。‘爆買い’で知られ、日本経済にとっても大きな影響を及ぼすようになっています。本書は、そんな訪日中国人の本音を読みやすいマンガ形式で知ることができます。知ってるようで知らない日本と中国の習慣の違いを理解して、中国人とうまく付き合っていく秘訣が満載です。 マンガの原案を考え、解説役としても登場する著者は、NHK「テレビで中国語」に 5年前から続けてレギュラー出演中(刊行時)の段文凝さん。「かわいすぎる中国語講師」として多くのファンがいます。【目次】はじめに登場人物紹介《第1章》ようこそ日本へ!異文化コミュニケーションへのスタートは? 1 初対面のあいさつ、どうしたらいい? 2 中国人が喜ぶ数字がある! 3 トラブルを防ぐ「説明書き」「手書き」 使える筆談テク 4 食事に誘ったら「割り勘」に注意! ホント?!いまどき中国人事情|中国人のSNS 中国語フレーズ集/あいさつ・数字・支払い《第2章》日本人の勘違いおもてなし。ソレやりすぎ!? 1 「あたりまえ」のおじぎに仰天! 2 大歓迎?でも、その中国語違います! 3 連れていくなら中華レストランより日本食 4 冷たい飲み物はNGの人も! 5 中国人が日本で行きたいところは? 6 中国人にあげてはいけないプレゼント ホント?!いまどき中国人事情|「Made in japan」in China 中国語フレーズ集/宿泊・サービス・食事・飲み物・観光・プレゼント《第3章》お互いの文化・習慣を理解し合おう 1 日本ではマナー違反、中国ではOK 2 中国人はメンツが大切!人前で怒るのはNG 3 大声、早口はフツー。おしゃべり好きは国民性 4 タメ息に悪気はありません 5 日本の文化にはビックリがいっぱい ホント?!いまどき中国人事情|中国の交通事情 中国語フレーズ集/マナー・エチケット・会話・ひと休み・日本文化《第4章》日本を好きになってもらうには? 1 「日本製」は強いアピールツール 2 マンガやアニメで喜んでもらう 3 謙遜は必要ナシ!素直がイチバン! 4 言葉は通じなくても優しさは伝わる 5 ハートがこもったおもてなしはココロに響く 中国語フレーズ集/日本製・アニメ・受け答え・チケット・別れ 特別対談|張雪梅&段文凝 日本人がビックリするほど中国人は変わってきています!おわりに【著者紹介】段文凝(だんぶんぎょう)早稲田大学国際学部中国語コーディネーター。タレントとしても活躍。5月4日生まれ。中国・天津師範大学卒業後、天津テレビ局に所属し、司会やナレーションなどで多数の番組に出演。2011年4月より、NHK Eテレ「テレビで中国語」にレギュラー出演中。2014年、早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース卒業。日本と中国を行き来し、多方面で活躍し、幅広い層に人気を得ている。
公開日: 2016/05/14
ちっちゃなアザラシ・ゴマおの生活を描くオールカラー絵本第2弾。まめゴマとの楽しい毎日はもちろん、おもしろまんがにまめゴマさがしなど、まめゴマワールド120%! 主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
人気コミックエッセイスト・まめこの育児本。「おっぱいをまったく飲まない!」「育児疲労」「お母さんの体の変化」「ベビーサイン」「うんちの色」などなど、出産から1歳の誕生日まで、まめこが実感した喜びや苦労を詳細にレポートします! 季節の行事やその時々に便利なお役立ちグッズ、手作りアイデアなど情報も満載。出産を控えるアナタや出産を懐かしむアナタ、必見です!! 主婦と生活社刊
公開日: 2016/05/14
ミスが多く仕事は出来ないが、見た目だけは良い桜子の後輩・根古田。そんな彼のもとに大学時代の元カノで超高飛車&ワガママな夏希が現れる。ヨリを戻そうとあれこれ根古田を振り回す夏希に桜子も巻き込まれ、いつの間にか会社全体が大騒動に――。好評赤裸々ラブストーリー完結編!主婦と生活社刊
公開日: 2016/05/14
仁科のドラマは視聴率がひと桁と低迷していた。作りたいドラマを作り、欲しい結果を得たはずの唯だが、心はなぜか満たされない。そんな折、亡き父が裏で金を受け取っていたと仁科から聞かされる。思いもよらなかった事実に唯は揺れ、圭介に身をゆだねる。しかし、今さらやめるわけにはいかないとあらためて決意した唯は、最後の仕上げにかかろうとする。それは『サムライ刑事』の視聴率を上げるとともに、この業界から仁科を葬り去るある企みだった……。第51話?第65話収録。
公開日: 2016/05/14
テレビ局ディレクターの父、大女優の母、そしてふたりの兄。主人公の女子中学生・鈴木るみ子の家庭はみんながみんな自分勝手に生きていて、危ういバランスをとりながらもなんとかやってきていた。ところがある日突然、父が家族解散を宣言。成り行き上、家族バラバラになってしまう。一人、家に残ったるみ子は自宅をラブホ代わりに貸す商売を始めるのだが…。生きるために考え、生きるために行動する、そんなるみ子と鈴木家の行く末は?
公開日: 2016/05/14
御守・絵馬の専属デザイナーだった著者がおすすめする、日本全国の開運神社を選りすぐり! 伊勢や出雲の遷宮の詳細を体当たり取材、開運のコツや正しいお参りのしかた、グルメ情報まで楽しみ方満載! 主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
ねこのなかから、またねこが……! いろんなねこがいろんなことを言ったりするけれど、 たいてい役にはたちません。そこはねこなので、おおめにみてね。テレビCMで話題のおもしろキャラブックが登場! 話題必至の新刊です。主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
ニンプ。それは十月十日おなかのいいなり!? わたしとダンナくん、そして待望のベビー「ぬしさま」とのおっかなびっくりなマタニティライフ。作者自身の妊娠・出産・育児を綴ったコミックエッセイで、リアルな体験もぎっしり描いてボリュームたっぷり、なのに軽快で読みやすい!。妊娠・出産・育児に役立つかも!? なグッズやファッション情報も掲載。主婦と生活社刊
公開日: 2016/05/14
誕生5周年を迎えた大人気キャラクター「にゃんぱいあ」の、シュールでちょっぴりブラック、おかしな日常をつづるキャラクターコミック第5弾。今回は4コマ中心の新シリーズ! ヴァンパイアに助けられ、永遠の命を手に入れた吸血猫・にゃんぱいあ。女子高生・美咲ちゃんの家で、弟分の茶々丸と一緒に仲良く暮らしているが、独眼竜政宗に憧れる世話焼き猫・まさむにゃ、堕天使猫・にゃてんし、天使猫・ニャブリエルなどの登場でおかしさも加速中! にゃんぱいあの運命を示唆する、ちょっぴりセンチメンタルなショートストーリーもあり、おかしくて、ほっこりして、ちょっぴり切ないキャラクターコミックになりました。主婦と生活社刊
公開日: 2016/05/14
猫ピッチャーで大人気! そにしけんじさんの新刊。白カビ(カマンベールチーズをつくるやつ)が集まってうさぎになった!? のんびりゆかいなカビカビライフ♪ ほどよいゆるさがクセになるかもね。描きおろしマンガ「ほぼ0円ペット」も収録。主婦と生活社刊
公開日: 2016/05/14
チョコが大好きなパンダの子「チョコパ」。ある日、チョコを食べたら体がどんどん○○に!? 爆笑4コマがぎっしりつまった、大人気キャラの絵本。チョコパのひみつも、チョコっと明らかになっちゃうかも!? 主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
白トラの子・トララの毎日をキュートな4コマでお届けする第2弾。今回はトララと飼い主のお兄さんの絆を描いた、感動のストーリーマンガも収録。笑って泣けてほんわかするキャラブックです。主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
大人気キャラ絵本の第3弾。不思議な館に迷い込んだ、センチメンタルサーカスの団員たち。一夜限りのお祝いに、華やかなサーカスを開演します。その途中、ころがる玉を追いかけていったクロがみつけたものは…今回の絵本はクロが主役! クロの過去の姿が初めて明かされます。主婦と生活社。
公開日: 2016/05/14
いるいるいるよね貝社員 TOHOシネマズでおなじみのキャラが単行本化! 社内の危険な貝社員満載!!主婦と生活社刊【内容】・貝社員とは?・貝社員図鑑|アサリ・カキ・ホラ貝・ハイ貝・ミル貝・カモ貝・ムール貝・シャコ貝・マテ貝・オウム貝トリ貝・シジミ・ツブ貝・パウア貝・ヤドカリ・サザエ・ホタテ・ヨメガカサ・アワビ・番貝編|社員旅行・合コン・貝社員相談室・カキのブチギレPRコーナー
公開日: 2016/05/14
サボテンみたいだけどカッパです?! おまけにダジャレとキュウリ大好きな爆笑キャラの4・5コママンガ第3弾。サボ武将が出陣? したり、サボ通販? がスタートしたり、つけまサボ、北海道サボサボツアー?? ができたりと、サボカッパワールドが全開! お約束のダジャレも炸裂で、大爆笑の傑作となっています。主婦と生活社刊。
公開日: 2016/05/14
<<
<
>
>>
 
169876 件中   156541 156570

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.