COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【ルポ・エッセイ・自叙伝】タグのライトノベル・小説

浮気封じにと、飼育しているつもりの夫の精液を、文字通り吸い取る「しごき妻」。嘘で固めた経歴でエリート銀行員の妻の座におさまり、夫や夫の周辺に大小さまざまの虚偽を撤き散らす「虚言妻」。燃えさかる焔を見るごとに、妖しく下肢を濡らす美貌の「異常妻」。内助の功をカンちがいした妻、金がすべてとケチ生活を夫に迫る妻……などなど、現代の悪妻を描き尽くす、ブラック・ユーモアの連作12編。こんな悪妻がいるなんて! 12人の悪妻をコミカルに描いた傑作。
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
「私は一人の男が好きになると、朝から晩までその男のことばかり考え、何から何まで世話をやかずにいられない」「いくつになっても人間の考えることは、その人の行動から出てくるものと思う」と語る宇野千代さん。いつでもどこでも自分流の愉しみを見つけて生きてきた、彼女の生き方の秘訣、魅力の源泉を探る。ーー今を愉しんで生きる、それが幸福。幸福のかけらは、いくつでもある。ただ、それを見つけ出すことが、上手な人と下手な人がいる。幸福さがしの達人になる!
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
子どもたちの背負う障害はあまりに重たい。ありったけの愛情で献身するまり子は、だから、いつも戦仕度だ。車イスの子がはじめて両足で立った日、ことばのない子が「ま・り・子」とささやいた日……ハンディキャップをもつ子どもたちの汚れない心のまぶしさを、美しく透明な文章につづった、まり子の愛のメッセージ! ねむの木学園の15年を綴る感動のエッセイ。女優の売名? 金儲け? 世間の無理解と行政不在のなか、著者が渾身の力で育て上げたねむの木学園、その結晶ともいうべき無垢な魂との交流の記録。<正続 全2巻>
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
「やりたいことはかならずやるという厄介な習性。その中心に位置しているのが『好奇心さま』なのだ」という著者が、来(こ)し方を振り返りつつも、若い学生とともに学ぶ沖縄の日々を綴る。そしてその中で気づいた「伝えるべき『知恵』と経験がわたしにもある」という事実。愛に満ちた人生の指針となるエッセイ集。今日も学びながら想う……いま、伝えたいこと!
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
デビュー作『さらば国分寺書店のオババ』から、青春小説の金字塔『哀愁の町に霧が降るのだ』、SF小説の傑作『アド・バード』『武装島田倉庫』など、94年までに発表した78作品の創作の裏事情に、盟友の文芸評論家・目黒考二がスルドク切り込むおもしろすぎる対談集。コワモテ高校生時代、敏腕商業誌編集長時代に書いた小説や秘蔵写真など、おまけ収録も盛り沢山。椎名誠全著作検証シリーズ第1弾。
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
二歳になっても「あんた、いつまで飲む気だね」と言われながらも乳離れしようとせず、ニシキヘビに興奮し家にあったマムシ酒のヘビにうっとり。星が欲しくてしょうがなかった四歳は、その後あの「たまちゃん」と小学一年生の時に運命的に出会う──。人一倍ナイーブで、なぜかいつも悩んでいた幼年期。「まる子」以前のピュアな気持ちを初めて書き綴った、さくらももこの原点となる自伝エッセイ。
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
至極のエッセイ45本に加え、文庫版の「おまけ」9本&「あとがき」を収録。あなたの心の中でうごめく「曖昧な感情」に、「曖昧なまま」そっと寄り添ってくれる沢山の言葉たち―最果タヒ初のエッセイ集!
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
本書は1605年11月5日に発覚した火薬陰謀事件に関する説教研究である。
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
本書はピューリタン説教家による火薬陰謀事件説教に関する論文を集録したものである。
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
『赤ずきん』や『シンデレラ』、『青ひげ』、『眠れる森の美女』などといった、わが国においてもよく知られた昔話の作者と言われるシャルル・ペローという人物の知られざる側面を解明する。とりわけ、ペローがその晩年に最も力を注いだと思われる「新旧論争」に繋がる諸作について論じた。
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
本書は16世紀-17世紀初期におけるジェズイット批判とジェズイットのマキアヴェリ批判を扱った一冊である。
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
本書は「ジョン・ダン」に関する論文を集録したもの。日本であまり研究されていないダンの散文を取り上げ、説教研究に至っている。
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
本書は17世紀初頭のジェームズ一世期におけるアメリカのヴァージニア植民に関するものである。特に本書ではヴァージニア植民の実質的推進母体であるロンドン・ヴァージニア会社を中心にして論をまとめている。
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
大人のたしなみ、心を豊かにする方法など、旅は生きていくうえで大切なことを教えてくれる。そして旅は、思いがけない出会いに満ちている――。本書は、十代で旅行会社の添乗員になり、その後、様々な職業を経て直木賞作家になった山本一力氏が、旅を通して学んだことを開陳する人生論。人気作家になった今でも、日本、アメリカ、中国などを旅しながら各地で時代小説を書いている著者だが、旅先ではトラブルがつきもの。先進国でも、停電や温水が出ないことは、たびたびある。そんな「事件」を乗り越えるたびに人生の引き出しが増えていったという著者。若い頃の失敗談には心が温まるし、なにより著者が足を運び、運命的な出会いを果たした場所へ行ってみたいと思わせる何かがある。作家のホンネや創作秘話も散りばめられているが、生き方について考えさせられる、一力節満載のエッセイ集。
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
曽野綾子作品では初めての3冊合本。「本物の『大人』になるヒント」「失敗という人生はない」「晩年の美学を求めて」からなっている。「本物の『大人』になるヒント」は、心をただしく生きていくためのヒントとなるエッセイ、「失敗という人生はない」は、曽野綾子作品のなかから選りすぐった味わい深い文章を集めた箴言集、「晩年の美学を求めて」は、人生を深く考えるきっかけとなるエッセイとなっている。これから歩むべき道を前に心新たにした時、人生を振り返りたい時、立ち止まって人生の行く末を考えたい時、必ずや、励ましとなる3冊合本。
公開日: 2019/10/04
ライトノベル
 
お洒落極道・最お洒落極道・最終編。 40代、50代の男性を中心に熱狂的ファンを抱える作家、島地勝彦氏の『MEN’S Precious』誌上での連載、『お洒落極道』が2019年夏号で完結。2014年に発行した単行本『お洒落極道』に続き、第2弾を「最終編」として上梓する。NHKのドラマ「全身編集長」でも話題を集め、伊勢丹内セレクトショップ「サロン・ド・シマジ」店長として熱狂的ファン層を抱える島地氏の、男の嗜みを綴ったエッセイ本。 全19章からなる本編に加え、帝国ニュース)で連載された『痛快! 社長交遊録』(平岩外四、藤巻幸夫、茂登山長市郎、各故人他、一流経営者が登場)、高級機械式時計に特化したフリーペーパーに連載された愛すべき時計の物語なども収録。お洒落はもとより、酒、葉巻、食、時計に至るまで、男が憧れる全てを体現したシマジワールドをこの1冊に収録。口絵及び各章扉は、立木義浩氏撮影。 島地勝彦氏は1941年東京生まれ。元『週刊プレイボーイ』編集長、『PLAYBOY日本版」編集長、集英社取締役、集英社インターナショナル代表取締役社長を歴任。昭和の大作家、今東光、柴田錬三郎、開高健の担当者として知られる。
公開日: 2019/10/03
ライトノベル
 
お洒落極道。30代、40代の男性を中心に熱狂的ファンを抱える作家、島地勝彦氏の『MEN’S Precious』誌上での連載、『お洒落極道』が、待望の単行本になりました。NHKのドキュメンタリードラマ「全身編集長」、朝日新聞連載インタビューなどでも話題を集め、新宿・伊勢丹メンズ館内のセレクトショップ「サロン・ド・シマジ」店長として熱狂的ファン層を抱える、島地氏の‘男の洒落心’をテーマにしたエッセイ本です。連載『お洒落極道』と、『お洒落極道の仲間達』と題して島地氏が行った対談インタビュー(資生堂名誉会長福原義春氏、サンモトヤマ会長茂登山長市郎氏、壹番館洋服店会長・渡邊明治氏、三越伊勢丹ホールディングス・大西洋社長)も収録します。また、すべての写真撮影は巨匠・立木義浩氏という豪華版。大人の男に取って何が必要か、そしてまた‘お洒落’の本質とはなにか。そのすべてを、島地勝彦氏の豊富な知識と慧眼で解き明かす、現代の伊達男、必携の一冊です。
公開日: 2019/10/03
ライトノベル
 
一人で生きることを自覚せよ、と言っても、そう簡単にできるものではない。泣く雨の夕暮れも、一人で膝をかかえて星を見上げる夜半もあるであろう。孤独というものには、やるせなさがどこかに隠れている。なのに一人で生きようとしている人には、家族、兄弟姉妹、仲間、同僚、友と日々、逢ったり、連絡を取り合って、普通に生きている人たちには、ないものがある。あの潔さに似たものは何なのだろうか? ひとりで生きることは、一見淋しいものに思えるが、実は美しい人間の姿であるのかもしれない。――伊集院静シリーズ累計195万部超の大ベストセラー第9弾。
公開日: 2019/10/02
ライトノベル
 
80%の美人は、「美人」ではなく、「美人」のなり方を知っているだけ◎そもそも「美人」なんていない著者が読者モデルから美容研究家となり、何百人もの「美人」と言われる人を見てわかったのは、「そもそもの美人なんていない」ということ。では、何が違うのかと言うと、自分の活かし方を知っているかどうか、ということ。そして「自分は美人になる」と決めたかどうか、ということ。どんな人でもコンプレックスをチャームポイントに替える、自分の活かし方を紹介します。◎実際に著者も読者モデルであったり、読者モデルにメイクやファッションのアドバイザーをしていたので、普通の人がどうやったらかわいくなれるかについて熟知している人。なかなか結果が出ないことも多いですが、楽しみながらできる方法を紹介していきます。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
『永遠の処女』――12年目の真実これまで語られてこなかった生立ちや初恋。初公開となる幼少期の写真を交えて語った、つぼみ最初で最後の自伝的エッセイ。わたしは愛されている――いつも優しく包み込んでくれる父、ときどき厳しいけれどなんだかんだでわたしのことを考えてくれる母、利発で要領のいい弟。わたしだけ飛びぬけて変な人生を歩んでいますが、いつ帰っても家族は変わらずにわたしを迎えてくれます。ピアノを辞めると言ったとき、高校を辞めたいと駄々をこねたとき、AV女優を続けたいと話したとき。わたしが人生の分岐点でしてきた選択に、母はいつも反対していたのに、いつもわたしの気がつかないところで支えてくれていたのです。【撮り下ろしグラビア付き】
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
昭和天皇のお妃、香淳皇后。平成時代の天皇(現・上皇)のお妃、美智子上皇后。そして令和の時代の天皇のお妃、雅子皇后。戦後の混迷期から急激な経済成長を遂げ、女性が活躍する社会になった日本において、皇室における皇后さまがたの立ち位置も大きく変わった。元「女性自身」編集長にして、当時の皇太子(現・上皇陛下)から直筆原稿を受け取った伝説の編集者が初めて明かす直近三代の皇后の知られざるご苦労とは。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
妻の運転する車の助手席に乗りこみ、東海道を行き来して見聞した五十三次の風景は――。変わらぬ名所旧跡や土地の名物、そして猛烈なスピードで変わりゆく日本の風景を、ユーモアを交え綴る弥次喜多夫婦道中記。自作解説「東海道五十三次クルマ哲学」、武田花の書き下ろしエッセイ「うちの車と私」を収録した増補新版。
公開日: 2019/09/30
ライトノベル
 
『東京焼盡』の翌日、昭和二十年八月二十二日から二十四年十二月三十一日までを収録。掘立て小屋の暮しを飄然と綴る。〈巻末エッセイ〉谷中安規、高原四郎、平山三郎、中村武志。〈解説〉佐伯泰英。
公開日: 2019/09/30
ライトノベル
 
自宅へ客を招き九晩かけて還暦を祝う。昭和二十三年六月一日?二十四年十二月三十一日まで。索引付。〈巻末エッセイ〉平山三郎・中村武志〈解説〉佐伯泰英
公開日: 2019/09/30
ライトノベル
 
常盤貴子さんが日常のなかで感じたことを独自の目線で綴ったエッセイ集。アーティストの鈴木康広さんが描いたイラストがその世界観を広げます。2014年より共同通信社で今まで気づかなかったことがある時から特別なものに変わる感覚を味わえる一冊です。「自己紹介は苦手です」「見えない敵」「アリの行進」「最期に必要なもの」「笑顔のご用意、あります」「能とオペラ」「魔法のとけい」「好奇心の翼」など
公開日: 2019/09/27
ライトノベル
 
フランス・パリ郊外に位置するフォンテーヌブローに移り住んで一年。著者はエッフェル塔と東京タワーを比較しながら理想の国家のあり方を模索。電力の75%を原子力に頼るフランスでエネルギー問題を考え、サッカーW杯で起こったジダンの頭突きからナショナリズムに思いを巡らす。海外に暮らし、相対的な視点で捉えることで浮かび上がってくる日本のかたちを鮮やかに綴るエッセイ集。
公開日: 2019/09/27
ライトノベル
 
家族と共にフランス・パリの郊外フォンテーヌブローに移住した著者は、18世紀の家に住み、朝市の食材の豊かさに驚嘆。高校生のデモの明快な意思表示に民主主義の本来の姿を見、ローマ法王の訃報に接し信仰の意味について考えを巡らせる。「その土地を拠点としてものが見えること、世界のからくりがわかること、が大事なのだ」。異国の客として暮らす日々の発見と、しなやかで豊かな思索のクロニクル。
公開日: 2019/09/27
ライトノベル
 
洗濯する背中にもたれて感じたぬくもりは死別した母のたいせつな記憶、毎晩兄弟で取り合った父のあぐら、そこできいたオノマトペをまとう物語、ブラジルで出会った赤毛の魔女、「普通のおかあさんになってよ」と娘からいわれた日、昭和・江戸川の土手に住みついていた浮浪者のハーちゃん、紀伊國屋書店本店の喫茶室で見たフランス帰りの岡本太郎……。喜びだけでなく、悲しみも人に力を与えてくれる。みんな、私を作った「集まっちゃった思い出」。50年の作家生活で各紙・誌へ寄稿してきた中から選んだ、珠玉のエッセイ集!
公開日: 2019/09/26
ライトノベル
 
「神々の遊び」「ゴッドハンド洋一」「鉄工所ラップ」など、唯一無二の発想でお笑いファンを魅了してきたモンスターエンジン・西森洋一、初のエッセイ集!西森さんがどうしてあんなに面白いのか。この本を読んでその理由が分かりました。――西加奈子(作家)2016年の元日から毎日書き続け、毎月1回開催の「日記朗読ライブ」で朗読されている日記の中から、べストネタ98編をセレクト。まさに「声を出して笑っていただきたい本」です。発行:ヨシモトブックス発売:ワニブックス
公開日: 2019/09/25
ライトノベル
 
『図書館戦争』『レインツリーの国』『植物図鑑』ほか映像化続々の人気作家・初のエッセイ集が文庫化。日々の生きるつれづれ、創作の裏側、大好きな本や映画、敬愛する人びと、ふるさと高知のことなど、デビュー書籍刊行前から現在までに綴った90本超に、それぞれ振り返りのコメントを書き下ろし(単行本刊行時)。現在入手困難な「ほっと文庫」に収録された短編「ゆず、香る」と、片想いがテーマの恋愛掌編「彼の本棚」の、小説2編も特別収録。「文庫版のためのあとがき」を書き下ろし。当代一の人気作家のエッセンスがここに!
公開日: 2019/09/21
ライトノベル
 
<<
<
62
63
64
65
66
67
68
69
70
>
>>
 
5210 件中   1951 1980

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.