COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【ルポ・エッセイ・自叙伝】タグのライトノベル・小説

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。エッセーと一コマ漫画で綴る『ステキな奥さん ぶはっ』に続くシリーズ第2弾! 四十路もベテランとなった著者の、ますます磨きのかかった妄想と日常をお届け。また4コマ漫画のほか、巻末付録には愛猫の視線で描いた漫画の書き下ろしも!
公開日: 2017/08/18
ライトノベル
 
町田康が写真と文章で綴る、猫たちとの暮らし。ベストセラーエッセイをまとめて読める合本版。収録作品は『猫にかまけて』『猫のあしあと』『猫とあほんだら』『猫のよびごえ』。日々を淡々と丁寧に描く作品に溢れる猫たちの愛らしさと生命の尊さ。長く人気を誇る傑作エッセイシリーズ。著者撮影の写真も多数掲載。『猫にかまけて』『猫のあしあと』『猫とあほんだら』『猫のよびごえ』の4作品を収録。
公開日: 2017/08/18
ライトノベル
 
浅田次郎の「勇気凜々ルリの色」全5冊をまとめて読める合本版。収録作品は『勇気凜々ルリの色』『勇気凜々ルリの色 四十肩と恋愛』『勇気凜々ルリの色 福音について』『勇気凜々ルリの色 満天の星』『ひとは情熱がなければ生きていけない 勇気凜々ルリの色』。浅田次郎のデビューからベストセラー作家になるまでの軌跡。笑いあり、心にしみる言葉あり、面白くてためになる傑作エッセイシリーズ!
公開日: 2017/08/18
ライトノベル
 
仕事、家庭、人づきあい、思い通りにならないときこそ「やせ我慢」のひと言でうまくいく! 欽ちゃん流、人生哲学の決定版! 「逆境に立たされたとき、いつも僕を救ってくれたのは『言葉』だった」と語る著者は、永六輔や吉永小百合など、昭和を代表するスターたちが紡ぐ言葉に、一流の人々が輝き続ける秘訣を垣間見る。発する言葉、一つひとつをおろそかにしない。これは人間関係を円滑にするだけでなく、自分の夢や目標を叶える最短ルートでもある。何気ないひと言にもピンチを抜け出すチャンスが隠されている。言葉を大切にすることは、人生に思いも寄らない幸運をもたらす。コメディアンとして長年にわたり「言葉」を磨いてきた著者が初めて語る人生哲学の集大成! 【目次】はじめに/第一章 どんな逆境も言葉の力で切り抜けられる/第二章 子育てこそ言葉が命/第三章 辛い経験が優しい言葉を育む/第四章 仕事がうまくいくかは言葉次第!/第五章 言葉を大切にしない社会には大きな災いがやってくる/第六章 言葉の選び方で人生の終着点は大きく変わる/おわりに
公開日: 2017/08/18
ライトノベル
 
澁澤没後三十年を機に、著者のすべての小説とエッセイから「動物」をテーマに最も面白い作品を集めた究極の「奇妙な動物たちの物語集」。ジュゴン、バク、ラクダから鳥や魚や貝、昆虫までの驚異の動物園。
公開日: 2017/08/18
ライトノベル
 
テーマはずばり「潜在意識の正しい使い方」です。潜在意識は直接見えないけれど起きている現象を見れば潜在意識が正しく使えているかどうか判断できる、よくないことが起きているということは潜在意識を正しく使えていない証拠なので本当に皆さまが自分の命を最優先に願えているか、お金や体面を優先していないか確認していただきおかしいと感じたら本気でご自身の潜在意識に何度でも語りかけて修正を図ってほしいのです。
公開日: 2017/08/18
ライトノベル
 
「生きるには‘コツ’があります。それを知り、実践することで、人生はもっと豊かで幸せなものになります。それをこの本を通してお伝えしていきたいのです。あなたはがんばってきました。十分やってきました。そう、幸せを手にする準備はすでに整っているのです。」(本書前書きより)女性として生きること、生きづらいと思ったことはありませんか?生き方、恋愛、結婚、子育て、仕事、人間関係にと、悩みは尽きません。NHK大河ドラマ『篤姫』などを手掛けた人気脚本家・田渕久美子が自らの経験を踏まえ、脚本家としての独自の視点を交えながらその苦しみから抜け出す道をお教えします。【目次】1章 生きづらいと感じているのはなぜ?・まずは「自分」に恋をしよう・「自分との和解」は、幸せの第一歩・自分を嫌うことの怖さ・積極的に自分を褒めちぎろう!2章 恋愛。どうやったらうまくいく?・「男女はわかり合える」は妄想?・男性とよい関係を築くにはどうするか・ズバリ、男にモテるには?・「出会いがない」は本当?3章 結婚と子育てを楽しむ秘訣・結婚ってなに?・結婚と出産をセットにしない・結婚生活をゴージャスに・それでもうまくいかなかったときは4章 仕事はオンナの生きる道?・仕事と人間関係は表裏一体・嫌な相手は「褒め殺し」で味方にする・謝り方ひとつで仕事はやりやすくなる・「最悪」を覚悟する5章 もっと幸せになるために・人間関係は「自分関係」・親との関係を見直すと見えてくる「本当の自分」・「わがまま」ではなく「あるがまま」に生きる大切さ・引き寄せって、本当にあるの?6章 心と体を解放する10のこと1.女は直観がすべて2.「不安」は女の直観を鈍らせる3.「苦」は人を磨く?4.なにごとも「過ぎて」はならぬ【プロフィール】NHK連続ドラマ『さくら』で橋田壽賀子賞受賞。テレビドラマの他、映画、舞台、ミュージカル、落語、狂言の脚本も手がける。主な作品に『殴る女』『ブランド』『女神の恋』など多数。08年に大河ドラマ『篤姫』、11年に『江―姫たちの戦国』の原作・脚本を手がける。著書に『美女と男子』、小説『おね』など多数。さらに『女塾』塾長をつとめ、日々女性の幸せのために多くの女性たちと向き合っている。
公開日: 2017/08/18
ライトノベル
 
毎日アッパッパー姿で会社に行き、仕事の合間に1.5Lの紅茶を飲み、帰りは商店街をふらふら歩く。検索やノート集め、炭水化物、サッカーをこよなく愛し、からあげ王子に思いを馳せ……。日々のささやかでどうでもいい出来事を’マヌケ面白い’視点で綴る、超庶民派芥川賞作家による脱力系初エッセイ集。
公開日: 2017/08/11
ライトノベル
 
白熱する高齢者の性・恋愛激増!夫の知らない妻の不倫不安な中高年パラサイト・シングルLGBTの就活高学歴ワーキングプア夢見る前にあきらめる若者…etc.社会学者山田昌弘氏が100年以上つづく読売新聞大人気連載「人生案内」から読み解くモデルなき混沌の時代を生き抜く秘訣とは!?ワイドナショーほかメディアでも話題沸騰!・父の死を夫がSNSに投稿 愛が冷めました…(40代女性)現代社会を動かす潮流の深層を鋭く分析し、「パラサイト・シングル」「格差社会」「婚活」等の時代を表す概念を生み出してきた 社会学者山田昌弘氏の考察によって、現代社会の実像(リアル)、解決策が見えてくる!モデルなき現代ならではの相談を徹底分析・父の死を夫がSNSに投稿 (40代女性)・夫の女装趣味が発覚(50代女性)・交際相手が心変わり、苦しい(60代女性)・70歳男性 年下の彼に未練(70代男性)・性的少数者 就活どう臨む(20代男性)・妻が不倫 謝罪されたが苦しい(50代男性)・失業の30代息子 職探し二年(60代女性)・声優の夢 限界感じる(10代男性)…他多数.ルールなきSNSがもたらす混乱と葛藤性愛にスタンダードが存在しない時代生涯恋愛時代への突入ますます増える妻の不倫の顕在化 不倫が許されない理由――愛は制度に勝てないのか?人生においてもムダを嫌うコスパ史上主義の蔓延リスク過剰社会と「世間体」という名のモンスター ...等 もくじ抜粋はじめに?社会学者と『人生案内』回答者の間でPART1 現代社会×悩み×3つの傾向 第1章 相談内容から見えてくる現代社会の姿 第2章 現代における「人生相談」の意義と考察の限界 第3章 多様な愛や性の形に関する相談 第4章 中高年のパラサイト問題について 第5章 夢を見ていられない若者たちPART2 現代的悩みの背景にあるもの 第6章 大きな転換点にある現代社会おわりに 再び、社会学者と『人生案内』回答者の間で
公開日: 2017/08/11
ライトノベル
 
こんな時代だから、日本人としての生き方を伝えたい――。女は放っておいても女になるが、男は育てなければ男にならない。牙を抜かれた日本男児たちへ。闘い続けた笹川家の血を引く‘笹川第三世代’のスポークスマン、笹川能孝氏が初めて語る「笹川家の考え方」。「子育て」、「不倫問題」から、「教育勅語」、「女系天皇」まで。笹川帝王学の遺志を受け継ぐ若きリーダーが綴る、人の上に立つものの考え方――。すべての日本人に贈る啓蒙の書、満を持して上梓。
公開日: 2017/08/07
ライトノベル
 
中上健次の盟友が模索し続けた文学の可能性。「それにしても、言い争いばかりしてきたような気もする。そして、私にとって、はじめて出会った時に思い決めた‘中上健次’への徹底的大反論はまだ、これから先のことだったのだ。(中略)いずれにせよ、私の‘中上健次’という名の目標は、今更、なにが起ころうと変えようがない。中上さんも、それは承知のうえだ、と私は信じている」<「‘中上健次’という存在」より> アイヌ、プルトン、マオリの言語と文学――急逝した中上健次を読み直し、新しい世紀に向けて文学の可能性を探ったエッセイ集であり、中上とデビュー以来盟友として深く関わった津島佑子の1990年代の文学的軌跡でもある。
公開日: 2017/08/04
ライトノベル
 
【この10年をどう過ごすかで一生が決まる!】*一生つきあえる友だちづくり *自分の才能を伸ばす勉強法 *今身につけておきたい読書の習慣 *持てる個性をつぶさない学校生活の方法 *10代だからできる恋のかたち *親とのいい距離のとり方 *兄弟姉妹とのいい関係 *後悔しない進路の決め方 *失敗や挫折の乗り越え方――等々、人生の基礎をつくる上で欠かせないポイントから説く。さあ、先延ばしにせずに「したいこと」「好きなこと」をやっておこう。それが一味違う魅力的な大人になる秘訣なのだ!
公開日: 2017/08/04
ライトノベル
 
「早くオバサンになる人」「いつまでも若々しい人」、その違いは20代で決まる。取り戻しの効かないこの時期に何をしておくべきか。若さは「年齢」ではなく「生き方」だと言い、「自分で考え、自分で決め、自分で責任を取る」を実践してきた著者が説く、後悔しない「恋・仕事・結婚」の方法。
公開日: 2017/08/04
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日々たくましく主婦業をやってのけるママたちには、可愛いという褒め言葉より、カッコいい=ハンサムが似合う。VERYのカリスマ編集長が日々頑張るママたちのファッションからライフスタイルを紹介する朝日新聞連載、待望の書籍化。井川遥さんとの特別対談も収録。
公開日: 2017/08/01
ライトノベル
 
「モテ」と「性」の伝道師、二村ヒトシが大島弓子、美内すずえなど往年の名作マンガを読み解き、遂には愛に目覚める!?愛し愛されて生きるためのヒントをAV監督と探っていく画期的な書。
公開日: 2017/07/29
ライトノベル
 
世の中の勘違いオヤジたちへ、そして素敵なオヤジがいないと嘆いている女たちへ――「今がオヤジの売り時」という著者が、オヤジとOLたちに体当たりの取材を敢行。‘オヤジ’とは一体何なのか? 女たちの知らないオヤジの実態とは? 「ただのオヤジにならない」ための秘訣を伝授する。すぐ効くよく効くエッセイ集!
公開日: 2017/07/28
ライトノベル
 
ひとりの娘への愛が日韓の国境をなくす! 現代演劇界の第一人者が、芝居の演出をするために訪問した祖国・韓国への旅を中心に、在日韓国人として体験したさまざまな葛藤、日本人女性との結婚、娘の国籍選択などを通して祖国とは何かを考える。日本と韓国のはざまで揺れる自分の心の中を剥き出しにした、著者がたどった心の軌跡。
公開日: 2017/07/28
ライトノベル
 
知識があれば効果が得られる。超えてはいけない一線の手前で踏みとどまれる。そして、一線をこえることも、できるかもしれない……。第一章 お咒い日和日常的な行為も、実はお咒いと密接に関わっている。言葉の持つ力、何気ない所作に宿る呪術的なエネルギー、現代では娯楽として扱われている音楽も、かつてはマジカルな存在だった。それらひとつひとつを繙く。第二章 古来のお咒い信仰、禁忌、験担ぎ――。伝統的な職業・産業の世界には、今もお咒いが残っている。古の昔から今に至るまで、各所に根づいたその知られざる実態を、多くの文献とフィールドワークから明らかにする。第三章 お咒いと占いマジナイ、あるいはノロイは、願望成就を目的に行う行為だ。ではその願いが果たして叶うかどうかを知るためには――。その方法が占いだ。深い関係にある両者について、第一章、第二章を踏まえながら解き明かす。
公開日: 2017/07/28
ライトノベル
 
社会現象を巻き起こした『負け犬の遠吠え』、子の有無から女性の人生を考察した『子の無い人生』など、自身の同世代と並走し話題作を送り続ける著者が、現代日本社会の男尊女卑意識に切り込む。日本社会の男尊女卑感は、男性側だけによるものなのか。女性側にも「男が上、女が下」という意識はないだろうか。現代日本社会の女性蔑視感を女性側の視点から浮き彫りにする。学生時代、運動部系女子マネージャーに眉を顰めたことはないだろうか? 夫でも恋人でもない男子の汚れ物を嬉々として洗っているあの女たちは何者なのか(「小さな女子マネ」)。デスクを回って茶を淹れる女性社員を横目に「女を捨てて仕事に邁進したいわけではないが、茶を淹れる、しかも自分よりアホで暇そうな男性社員に…それはできない!」という雇均法第一世代女性社員がいた一方、お茶女子を全うするキャリア組も(「お茶女子」)。男尊女卑のアイコン、九州男児。リベラル系東京女と最悪の相性と言われる彼らも、その逆の組み合わせ――東京男と九州女子は、うまくいくことが多いらしい。その意味するところは?(「九州男女」)。夫、旦那、ダーリン。婚姻相手の呼称が女性の深層心理を炙り出す。「養ってもらっている」専業主婦ならともかく、キャリア妻が「うちの主人」と言えるのはなぜなのか(「主人」)。他、合計20章のエッセイ集。
公開日: 2017/07/28
ライトノベル
 
母性の女神に対する愛の女神を貞操帯から語る「女神の帯について」ほか、乳房コンプレックス、サド=マゾヒズムなど、エロスについての16のエッセイ集。没後30年を機に新装版で再登場。
公開日: 2017/07/28
ライトノベル
 
反社会、テロ、スキャンダル、ユートピアの恐怖と魅惑など、わいせつ罪に問われた「サド裁判」当時に書かれた時評含みのエッセイ集。若き澁澤の真髄。没後30年を機に新装版で再登場。
公開日: 2017/07/28
ライトノベル
 
古代ローマの饗宴での想像を絶する料理の数々、フランスの宮廷と美食家たちなど、美食に取り憑かれた奇人たちの表題作ほか、18のエッセイを収録。没後30年を機に新装版で再登場。
公開日: 2017/07/28
ライトノベル
 
ボマルツォの怪物庭園、プラハの怪しい幻影、ノイシュヴァンシュタイン城、骸骨寺、パリの奇怪な偶像、イランのモスクなど、初めての欧州旅行で収穫したエッセイ。没後30年を機に新装版で再登場。
公開日: 2017/07/28
ライトノベル
 
お金がなくて、ひとりぼっちでも、ピアノと夢があったから負けなかった――。奇跡のピアニスト、魂のピアニストと呼ばれるフジコ・ヘミングが、子どもたちに語りかける大切なこと。厳しい母に叱られながらのピアノの練習。父がいないこと。子守歌がわりに弟と聞いた母の弾くショパン。母の手続きミスで国籍を失い、難民として留学したこと。世界的音楽家カラヤン、バーンスタインとの出会い。人生最大のチャンスを前に、耳が聴こえなくなってしまったこと。母の少ない仕送りでやりくりした外国でのひとり暮らし。そして、大好きな猫たちへの思い。天才少女と呼ばれながら、思い通りにならないことばかりでもくじけず、ついにピアニストとして花を咲かせたフジコ・ヘミングが、生きることの厳しさと喜びを教えてくれる本。小学高学年から読めるように、ふりがなをつけています。フジコ・ヘミングが描いた素敵なイラストもいっぱいの勇気と希望の贈りものです。
公開日: 2017/07/28
ライトノベル
 
ある日突然医師に告げられた「余命ゼロ」宣告。「俺はこの先、どうなってしまうんや!」激しく落ち込んだあとに到達した心境……それは「本当に怖いのはがんという病気ではない、がんに負けてしまう自分の心だ!」俳優・小西博之の生きる糧になっていたのは、「欽ちゃん」こと日本を代表するコメディアン・萩本欽一さんのこの言葉でした。「人生のなかの幸せと不幸は50対50なんだよ。人は悪いことがあれば、嘆き、悲しみ、落ち込む。落ち込んでもいい。しかし、その不幸は拒絶せずにきちんと受け止めなければいけない。人生とはそういうものだ」。がんに立ち向かうための心構え、あきらめない気持ち、言葉の力……がん患者の方、そのご家族はもちろんのこと、子どもからシニア層まで、どんな人の背中をも押す‘超前向き’な感動の実話です。
公開日: 2017/07/28
ライトノベル
 
スキャンダラスでディープな乙女のための美術の世界へようこそ!一冊で、世界の美術史の全容がつかめる画期的な入門書。歴女のバイブルとして支持された、「乙女」シリーズ最終回!本書には、紙版に収録されていた図版の一部が収録されておりません。
公開日: 2017/07/25
ライトノベル
 
ワクワクして生きていいっていったらどうする?★口コミで絶賛・7刷の大人気エッセイが、加筆されてパワーアップ!!【内容紹介】人生がどうしてもうまくいかなくなったとき、あなたならどうする?双子の姉妹が始めたのは、ある実験だった。それは子供の頃みたいに‘ワクワクだけを信じて生きる’というもの。その日から、二人の人生が大きく動き出す。‘前兆’だけを頼りに進む旅。導かれるように辿り着いたペルーの小さな村で、最後に二人を待っていたものとは?――世界は輝いて人生もっと楽しかったはず。大切なことはもっとシンプルだったはず。忘れてしまっていた「本当の人生」を取り戻す、奇跡の実話。口コミで広がり話題となった大人気エッセイの完全版が、加筆されて登場!※本書籍は、2015年4月にTOブックスから刊行された単行本『EARTH GYPSY(あーす・じぷしー)』に加筆修正した《完全版》になります。
公開日: 2017/07/25
ライトノベル
 
大和奈良から始まり、そして百寺を訪ねる旅は、いま、四国九州で完結する。お遍路の寺を巡り、未知の仏像の魅力を満喫する旅。ここにはたくさんの人の思い、願い、希望がある。百の寺々の姿が、脳裏に浮かんでは消えていく――。五木寛之の『百寺巡礼』、ついに完結!
公開日: 2017/07/21
ライトノベル
 
「将来のことをいたずらに思い煩わず、今日すべきことを精一杯やりなさい」――。 医師として多くの患者と交流し、その最期を見届ける中で、身体的に健康であるというだけでなく、人生の充実とは何かを追い求めてきた日野原先生。 現場に立ち続けたからこそ見えてきた真実と、自身が人生をまっとうする中で得た深い気づきからにじみ出る言葉に、私たちは勇気づけられ、こんなふうに歳を重ねられたらと願わずにはいられない。 医師として多くの患者と交流する中で見えてきた真実と自身が人生をまっとうする中で得た深い気づき。 人生の充実とは何かを問う。
公開日: 2017/07/21
ライトノベル
 
暮らしやすさは「十人十色」。生活に決まりがないのなら、そこに暮らす人たちが、暮らしやすい形に作りあげればいい。無理せず、背伸びせず、身の丈でいい。これからもありのままでいきたいなと思っています。「もっとすてきにみせなくちゃ」と思ってしまったら、私たちにとっての居心地のいい暮らしから、遠ざかってしまうような気がします。私にとっては、家がいちばん安心できる場所。家族にとっても、そういう場所であってほしい。全国からお客様が訪れる、沼津「hal」店主後藤由紀子さんの初エッセイ集。日々感じることを柔らかな目線で綴った一冊。これからお話する「ありのままの日々」が、何かのお役に立てればうれしいです。■目次●1章 家事はこうして、こなしています・「家族揃ってごはんを食べる」時間がいちばん大事・「普通の食卓」を囲める幸せ・家事は自分が「気分のいい」やり方でいい・とりあえずの「ゴール」を決めてみる・こざっぱりした暮らしを目標に・捨て時を決める・段取りを組んで上手になまける・ちょっとした達成感が家事を楽しく●2章 とにかく「くつろげる」空間を●3章 「今、このとき」を大切に●4章 ようこそ「hal」へ●5章 人との「ご縁」を考える■著者 後藤由紀子沼津市の雑貨店「hal」店主。静岡県生まれ。庭師の夫、大学生の長男、長女、愛猫のたまと築50年の日本家屋に暮らす。2003年にパートで貯めた50万円を資金に「hal」を開店。今では全国各地からお客様が訪れる人気雑貨店となっている。また、肩の力が抜けていながらセンスのいい暮らしぶりも注目の的である。
公開日: 2017/07/21
ライトノベル
 
<<
<
93
94
95
96
97
98
99
100
101
>
>>
 
5210 件中   2881 2910

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.