COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【評論・対談】タグのライトノベル・小説

六年三組の卒業式の日――。平和だったクラスで突然始まったデスゲーム。「皆様には、’仲良しこよしゲーム’をしてもらいます。ルールは簡単。どんな時もオトモダチを信じて大事にすること。ただそれだけ」爆弾ドッジボール、裏切りじゃんけん、ドロボウダレだゲーム、手繋ぎ鬼、犯人追放ゲーム――。それぞれのゲームで生き残りを試みるけれど…。協力して全員で助かるか、裏切って生き残るのか!? 最後まで目が離せない恐怖のサバイバルホラー!!
公開日: 2022/07/20
ライトノベル
 
メディアは日々、評論家、教授、作家、コメンテーター、ジャーナリスト……を登場させるが、誰が、何が、正しいのか危うい情報を垂れ流している。SNSでは誰もが好き勝手な言論を拡散させている。多くの人は、日々流れてくるトピックや現象、用語をなんとなくは知っているつもりだが、正確には理解できていないものである。「学生時代にもっと勉強しておけばよかった……」あるいは、「いまから改めて学びたいが何を読めばいいのかわからない」……そんな知識ゼロからスタートする読者が、何が本当なのかを見極めるためのまっとうな方法論を伝える本を出そう。そうしてできた本書は、学生ならば学科を超えたアカデミアへ誘い、ビジネスマンやシニア層の学び直し欲求にも応える教養シリーズ、第一弾のテーマは「現代中国」。古典から実用書まで、「まったくその界隈に知見のない大学一年生に対して提示する本を挙げる」という設定で著者が選んだブックガイドです。こんな大学の授業を受けてみたかった!と学びのとびらを開かれる一冊。「第一線級の著者の皆さんが、基本的な知見がない読者にも向けて書いている本を多く選んでみました」──中川コージ「本書は、飛ばさずに最初から順番に読んでほしい。どの順番に学んでほしいかも中川先生が練りに練っているので」──倉山 満<目次>Chapter1 現代中国を「どこから学べばよいのか?」がわかる概論書Chapter2 中国の政治について理解するための入門書Chapter3 現代中国=共産党という視点で「中国経済」を読み解くChapter4 中国語を本格的に勉強してみるChapter5 サイバー領域と安全保障Chapter6 リアルな現代中国の人々Chapter7 中国人の歴史観、思想形成の背景を知るChapter8 台湾問題とは何か
公開日: 2022/07/07
ライトノベル
 
本当に天才だったのか。―本当に狂人だったのか。大正時代を流星の如く駆け抜けた作家、島田清次郎。二十歳で空前のベストセラーを生み出し、二十五歳で精神病院へと収容される。その数奇な一生を現役精神科医がたどりなおす新たな人物伝。
公開日: 2022/06/30
ライトノベル
 
交通事故がきっかけで陸上部を辞めた高2の華(はな)。趣味のスケッチをしていたある日、不思議な少年・芽吹(めぶき)が桜の木から転がり落ちてきて毎日は一変する。翌日「七月に咲く桜を探しています」という謎めいた自己紹介とともに転校生として現れたのはなんと芽吹だった――。彼と少しずつ会話を重ねるうちに、自分にとって大切なものはなにか気づく。次第に惹かれていくが、彼はある秘密を抱えていた――。別れが迫るなか華はなんとか桜を見つけようと奔走するが…。時を超えたふたりの恋物語。
公開日: 2022/06/28
ライトノベル
 
時は、大正。花街の料亭で下働きをする天涯孤独の少女・小春。ところがその料亭からも追い出され、華族の当主の女中となった小春は、病弱なお嬢様の身代わりに、女嫌いと噂の実業家・高良のもとへ嫁ぐことに。破談前提の政略結婚、三か月だけ花嫁のフリをすればよかったはずが――。彼の正体が実は’鬼’だという秘密を知ってしまい…!? しかし、数多の縁談を破談にし、誰も愛さなかった彼から「俺の花嫁はお前以外考えられない」と、偽りの花嫁なのに、小春は一心に愛を注がれて――。
公開日: 2022/06/28
ライトノベル
 
高校二年、春。杉浦鳴海は、工藤春希という見知らぬ男と体が入れ替わった。戸惑いつつも学校へ登校するが、クラスメイトの高槻天音に正体を見破られてしまう。秘密を共有した二人は偽の恋人関係となり、一緒に元の体へ戻る方法を探すことに。しかし入れ替わり前の記憶が混濁しており、なかなか手がかりが見つからない。ある時過去の夢を見た鳴海は、幼い頃に春希と病院で出会っていたことを知る。けれど天音は、何か大事なことを隠しているようで…。ラストに明かされる、衝撃的な入れ替わりの真実と彼の嘘とは――。
公開日: 2022/06/28
ライトノベル
 
天界に住まう龍神と人間である伴侶を引き合わせるために作られた龍(りゅう)花(か)の町。そこから遠く離れた山奥で生まれたミト。彼女の手には、龍神の伴侶の証である椿の花印(はないん)が浮かんでいた。本来、周囲から憧れられる存在にも関わらず、16歳になった今もある事情で村の一族から虐げられる日々が続き…。そんなミトは運命の相手である同じ花印を持つ龍神とは永遠に会えないと諦めていたが――。「やっと会えたね」突然現れた容姿端麗な男・波琉(ハル)こそが紛れもない伴侶だった。『鬼の花嫁』クレハ最新作の和風ファンタジー。
公開日: 2022/06/28
ライトノベル
 
ロビンソン,アリス,プーさんにナルニア……おなじみの名作たちは,本当は何を語っている? 「作者の言いたかったこと」と同じくらい,「作者が言おうとしたわけではないこと」もおしゃべりかもしれない.本のページは冒険の扉,言葉や文は未知の森.あの物語を「いま」のあなたが読む意味とおもしろさ,体験してみませんか.
公開日: 2022/06/23
ライトノベル
 
中1の藍は、2才年上のイケメン幼なじみ・宗壱のことがずっと前から大好き。勇気を出して想いを伝えても、宗壱は藍を子供扱いするばかり。だけど、じつは宗壱も藍のことを想っていて…。とある理由で告白するのを我慢していた宗壱だけど、他の男子と仲良く話す藍を見て態度を一変!「…藍が可愛すぎるのが悪い」ずっと我慢してきた反動で甘さが急加速!?大人気シリーズ、ついにフィナーレ。
公開日: 2022/06/20
ライトノベル
 
中学生の風花は、夏休みの自由研究でクラスメイト五人とつぶれた遊園地にやってきた。ボロボロの遊園地は不気味な雰囲気で…。中に入ろうとしたその時――「それではゲームのはじまりです」どこからともなくアナウンスがきこえてきた。生き残れるのは、アトラクションにしかけられたクイズに正解した者だけ。だんだんと仲間が消えていくなか、風花は死の遊園地から脱出できる…!? まさかのラストにドキドキがとまらない、サバイバルストーリー!
公開日: 2022/06/20
ライトノベル
 
人生は「仮そめ」で「成り行き」。 「いい加減」くらいがちょうどいい。 老年を心豊かに、気楽に生きるための「言葉の常備薬」。
公開日: 2022/06/16
ライトノベル
 
曽野哲学がこの一冊に。だから、老年はおもしろい。いま、この高齢化社会の中で、どのように老いを生きればよいのか。誰にでも訪れる、老年の時間を、自分らしく過ごすための心構えとは。悲しみや不運をどう処理して乗り越えていけばよいのか。人生でもっとも自由な時間である「老いの時間」を、心豊かに生きるための「言葉の常備薬」。「もういつ死んでもいいという感覚には、すばらしい解放感があった。冒険に出たかった青春が再び戻って来たようだ。しかし青春と違うのは、私が常に終焉の近いのを感じつつ生きていることだ。それゆえに、今日の生はもっと透明に輝いてもいる。」
公開日: 2022/06/16
ライトノベル
 
今年90歳を迎える作家曽野綾子のこれまでの生き方。人は90歳まで生きて何を思うのか。年をかさねたいまだからわかる人間の本質。
公開日: 2022/06/16
ライトノベル
 
少しずつ自分が消える日のための準備をする。「若さ」「健康」「地位」「家族」「暮らし」いかに喪失に備えるか?曽野綾子が贈る「誰にとっても必要な教え」。死について学ぶのに早すぎることはない別れを繰り返し反復練習する死ぬまでに自分のことはなんとかする死ぬまで5分間我慢するもしあした死ぬとしたら何をすればいい?
公開日: 2022/06/16
ライトノベル
 
曽野流「老いの哲学」決定本が新装版に! 「老いの時間」を、心豊かに生きるための「言葉の常備薬」。だから、老年はおもしろい。いま、この高齢化社会の中で、どのように老いを生きればよいのか。 「もういつ死んでもいいという感覚には、すばらしい解放感があった。冒険に出たかった青春が再び戻って来たようだ。しかし青春と違うのは、私が常に終焉の近いのを感じつつ生きていることだ。それゆえに、今日の生はもっと透明に輝いてもいる。
公開日: 2022/06/16
ライトノベル
 
あなたは、「身辺整理」はじめていますか。「死ぬまでにものを減らさなければならない人間は死んだ後に何も残さないのが最高だから。」モノ、お金、財産、どのように向きあうべきなのか。曽野綾子が贈る「減らして暮らす」コツ。
公開日: 2022/06/16
ライトノベル
 
人間は妥協する以外に生きていく方法はない。人間には変えられない運命がある。この運命の不条理に、流されて生きることも一つの美学60年間以上、人間を見つめてきた作家の究極の人間論。
公開日: 2022/06/16
ライトノベル
 
夫、三浦朱門がなくなってはじまったひとり暮らし。誰もが最期はひとりになる。一人暮らしの過ごしかた。
公開日: 2022/06/16
ライトノベル
 
自ら、不眠症、うつ病、膠原病、シュレーゲン症候群、白内障とさまざまな病気にかかり、病気とともに生きる著者や、病気や死とともに生きる人への想い、言葉を綴ったエッセイ集。病気と健康の関係がわかる。曽野版「生老病死」論。
公開日: 2022/06/16
ライトノベル
 
「楽しみに金のかからない人間が一番裕福なんだ」モノを持たず、お金を使わなくても、豊かに暮らせる110の方法・必要最小限のモノと暮らす。・服は直しながら着る ・古着を美しく見せる ・服は厚手のモノを選ぶ ・荷物を軽くする ・自分にシャツを一枚買ってやる ・ゆっくり作ると長持ちする ・やせた土地で暮らす ・仕事を細かくしない ・たくさんの人とは会わない ・美しい絵は買わない ・自分自身を旅する2年間、丸太小屋をつくって自給自足の生活をしたソローの『森の生活』に学ぶ「シンプルライフの極意」。「ここにあるのは、今日から実践できるメッセージばかり。「ミニマムに生きる効果」が書かれている。ソローの言葉が教えてくれるのは、とてもシンプルで大切なこと。年月を重ねるごとに、どんどん新しくなってきている。」
公開日: 2022/06/16
ライトノベル
 
六十歳からは、いかなる人にも逃れられない共通の運命が襲う。 六十歳以後、いかに生きたらいいのか。 六十歳、七十歳、八十歳と限られた時間を自分らしく幸せにいかすには。 曽野綾子が贈る、これからの生き方。・死と定年は必ずやってくる。・死ぬまで働く覚悟を持つ。・老人と仕事、どうあるべきか。・老人といえども強く生きなければならない。・高齢は特権ではない。
公開日: 2022/06/16
ライトノベル
 
文学ムック「たべるのがおそい」vol.7編集 西崎憲巻頭エッセイ 斎藤真理子 特集〈ジュヴナイル―秘密の子供たち〉岩井俊二 銀林みのる 櫻木みわ 飛浩隆 西崎憲 松永美穂 創作 高山羽根子 小山田浩子 柳原孝敦短歌 熊谷純 佐伯紺 錦見映理子 虫武一俊エッセイ 本がなければ生きていけない梅崎実奈 東雅夫翻訳 ハイミート・フォン・ドーデラー「ヨハン・ペーター・へーベル(1760-1826)の主題による七つの変奏」(垂野創一郎訳) ※電子版には≪チョン・ミョングァン「退社」(吉良佳奈江訳)≫は含まれません。【目次】巻頭エッセイ 文と場所 斎藤真理子「文とふん」 創作 高山羽根子「ラピード・レチェ」創作 小山田浩子「けば」短歌 熊谷純「三日月の濃度」短歌 佐伯紺「手をつないだままじゃ拍手ができない」特集〈ジュヴナイル―秘密の子供たち〉銀林みのる「上水線83号鉄塔」飛浩隆「ジュヴナイル」岩井俊二「作文という卵から小説という鳥は生まれない」櫻木みわ「米と苺」松永美穂「物置」西崎憲「おまえ知ってるか、東京の紀伊國屋を大きい順に結ぶと北斗七星になるって」本がなければ生きていけない梅崎実奈「心にプロなんてない」短歌 東雅夫「安住の書庫を求めて」 短歌 錦見映理子「天国と地獄」短歌 虫武一俊「インフルエンザに過ぎる」 ハイミート・フォン・ドーデラー「ヨハン・ペーター・へーベル(1760-1826)の主題による七つの変奏」(垂野創一郎訳) 創作 柳原孝敦「儀志直始末記」 執筆者一覧編集後記 など【著者】書肆侃侃房編集部書肆侃侃房編集部
公開日: 2022/06/10
ライトノベル
 
短歌ムック ねむらない樹 vol.8 特集=第4回笹井宏之賞発表/渡辺松男の世界/2021年の収穫巻頭エッセイ 水溜真由美特集1 第四回笹井宏之賞発表大賞 椛沢知世「ノウゼンカズラ」選考座談会 大森静佳×染野太朗×永井祐×野口あや子×神野紗希特集2 渡辺松男の世界新作73首・自選100首・インタビュー ほか特集3 2021年の収穫東直子 松村正直 水原紫苑 藪内亮輔 ほか特別寄稿金子冬実「祖母、葛原妙子の思い出」犬養楓「第六波、救急救命の前線で」短歌30首 井戸川射子「木を捨てようと」【目次】巻頭エッセイ 水溜真由美「炭鉱労働を詠んだ歌」特集1 第四回笹井宏之賞発表大賞 椛沢知世「ノウゼンカズラ」選考座談会 大森静佳×染野太朗×永井祐×野口あや子×神野紗希特集2 渡辺松男の世界自筆年譜新作73首「鏡と時間」メールインタビュー自選100首特集3 アンケート 2021年の収穫東直子土岐友浩水原紫苑山田航 石川美南松村正直大塚真祐子千葉聡堂園昌彦尾崎まゆみ藪内亮輔金子冬実「祖母、葛原妙子の思い出」犬養楓「第六波、救急救命の前線で」井上法子「身をふるはせて──今、私たちで読む田部君子」嶋田さくらこ「うたつかいの十年史」作品30首 井戸川射子「木を捨てようと」歌人の一週間歌人への手紙 佐藤弓生×廣野翔一忘れがたい歌人・歌書 香川ヒサ「天の笑ひ」文鳥は一本脚で夢をみる(8) 梅崎実奈「わからない力」ねむらない短歌時評(8) 寺井龍哉「スローな歌にしてくれ?」短歌に近づく(3) 細馬宏通「濁音との対面」笹井宏之への旅など【著者】書肆侃侃房編集部書肆侃侃房編集部
公開日: 2022/06/10
ライトノベル
 
平凡な看護師だった白蘭は、震災で命を落とし、後宮の時代へ転生してしまう。そこで現代の医学を用いて病人を救ってしまい、特別な力を持つ仙女と崇められるように。噂を聞きつけた雪華国の皇子・琥劉に連れ去られると、突然「俺の妃となり、病を治せ」と命じられて!? 次期皇帝の彼は、ワケありな病を抱えており…。しかし、琥劉の病を治すまでのかりそめ妃だったはずが、いつしか冷徹皇子の無自覚天然な溺愛に翻弄されて――!? 現代の医学で後宮の病を癒す、転生後宮ラブファンタジー。
公開日: 2022/05/28
ライトノベル
 
母子家庭で育った倉木は、病気の妹の治療費のために野球をやめ、無気力に生きていた。そんなある雨の日、「あなたを買いたいの」とクラスメイトの美少女・春野に告げられる。彼女は真顔で倉木の時間を30万円で買うと言うのだ。なぜこんな冴えない自分を?警戒し断ろうとした倉木だが、妹の手術代のことが浮かび、強引な彼女の契約を受け入れることに…。しかし、彼女が自分を買った予想外の理由と過去が明らかになっていき――。ラスト彼女の嘘を知ったとき、切ない涙が溢れる。痛々しいほど真っ直ぐで歪な純愛物語。
公開日: 2022/05/28
ライトノベル
 
「延命治療のため、年に四週間しか起きていられませんがよろしくお願いします」という衝撃の一言とともにずっと休学していた美少女・青花が禄の前に現れた。あることがきっかけで彼女と放課後一緒に過ごすことになり、お互い惹かれあっていくが…。「大切な人がいない世界になっていたらと思うと朝が怖いの――。」今を一緒に生きられない青花を好きになってしまった禄。青花の病状は悪化し、新しい治療法の兆しが見え長い眠りにつくが、彼女にある悲劇が起こり…。ただ一緒に時を過ごしたいと願う二人の切なすぎる恋物語。
公開日: 2022/05/28
ライトノベル
 
神を癒す特別な巫女として生まれ、天上の国で育った・真宵。神と婚姻を結ばなければ長く生きられない運命のため、真宵に許婚が決められる。なんと相手は、神からも恐れられる龍神・冴霧。真宵にとって兄のような存在であり、初恋の相手でもあった――。「俺の嫁に来い、真宵」冴霧からの甘美な求婚に嬉しさを隠せない真宵だったが、彼の負担になってしまうと身を引こうとするけれど…!?その矢先、ふたりを引き裂く魔の手まで伸びてきて…。「俺がお前を守る」神様と人間の愛の行方は…!?
公開日: 2022/05/28
ライトノベル
 
庵野秀明の「シン・」シリーズは、「おたく」の歴史を踏まえた自覚的な「つくり直し」である。その方法と美学の出自を探る、挑発的芸術論。戦後の「おたく」表現のフェティシズムや美学の出自は、戦時下に狂い咲いたアヴァンギャルドが、戦後、政治的にウォッシュされたものであるというのがぼくの一貫した主張だが、「シン・」シリーズは、その美学や方法を「正しく」運用し直し、戦後おたく表現を「修正」する試みなのだ。成田亨ウルトラマンの初期デザインの採用などその際たるものだろう。しかし、それは「特撮」とか「アニメ」とか戦後のジャンルに必ずしも閉じたものでなく、もう少し広い。その「広さ」が重要だ。 (「あとがき」より)※本データには、図版・注釈への双方向リンクは含まれません。
公開日: 2022/05/25
ライトノベル
 
中2の千鶴は、学校がきらい。口うるさい親も、自分を裏切った親友も、正義感の強い幼なじみも…すべてに嫌気がさして、死にたいと思っていた。ある夏の日、大好きだったおばあちゃんが倒れ、ショックをうける千鶴の前に、ユキオという少年が現れる。ユキオは、古い写真に写っていたおばあちゃんの幼なじみで…?君と出会って恋をしたあの夏、奇跡が起きたーー。時を超えた約束を通して知る、涙と命の物語。
公開日: 2022/05/20
ライトノベル
 
小説家になりたいすべての方へ 創作の秘術をお伝えします『シェーラひめのぼうけん』『桜風堂ものがたり』の作者による入門書大人気作家・村山早紀による小説の書き方本がついに登場! 本を出すための方法や文献の見つけ方といった基本的なことから、新人賞への応募まで、主に子どものための物語の書き方についてわかりやすくお伝えします。巻末には、自作に創作意図を細かくコメントした「付録 「トロイメライ」〜ひとつの参考例として」も掲載。作家が実際どういうことを考えながら創作をしているのかがわかり、実践的に学ぶことができるでしょう。カバーイラスト:げみ【目次】第1章 100年は無理でも はじめに 子どもの本の変化について 理想の子どもの本とは コラム 作家の日常第2章 誰のためにどう書くか 子どもの本を出すためには それはどういう本なのか あなたが書くべき物語 コラム 作家の収入はどれくらい第3章 物語の書き方、あるいは、夢は叶わないこともある、という話 夢のかたち メモをつなげてゆく方法 何も思いつかないけれど本を書いてみたい人へ コラム 夢と呪い番外編 作家の仕事の流れ スケジュールの組み方と制作環境 コラム 作家の一日第4章 では、新人賞に投稿してみよう 投稿し続ける勇気 旅路の果てに コラム 投稿時代の思い出付録 「トロイメライ」〜ひとつの参考例として
公開日: 2022/04/29
ライトノベル
 
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>
>>
 
348 件中   31 60

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.