COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

王国の地下にある‘神の湖’を巡って謎の騎士団と神教団から侵略を受けたヴォルツ王国だったが、エレノアの巧みな指揮により、無事撤退させることに成功した。しかし神の湖へと通じる扉は封印されており、為す術が無い。エギルたちはフィーの助言によりあらゆる呪いを解くという呪術師に会いに、クロネリア・ユースへ向かうことにした。そこは、かつてエギルを裏切った奴隷ルディアナとの因縁の地。そんな中、ルディアナがエレノアと接触を図り、エギルの愛を試すため、彼を自分のもとに連れてくるよう命じる。 エギルはエレノアたちへの愛を証明しようと、初恋の相手であるルディアナとの決別を誓い、二人の思い出の場所を目指す。
公開日: 2020/05/22
冒険
ライトノベル
 
山と森の王国で、ティグルたちは新たな戦姫と出会う アスヴァール王国の内乱は、勝者となったギネヴィア王女が宝剣カリバーンを正式に継承し、父王の跡を継ぐ形で幕を閉じた。ティグルはブルガスの地で手に入れた黒い鏃にまつわる『魔弾の王』の足跡を追って、ミラたちとともにザクスタン王国へ向かう。ザクスタンでは王家と土豪が対立を深めており、各地で小さな争いが頻発していた。王都を目指して旅をしていたティグルたちは、雪の降る山中で因縁のある魔物ズメイに遭遇する。 激闘の末にティグルと離れ離れになってしまったミラは、ヴァルトラウテと名のる土豪の娘に助けられる。彼女の傍らには、少女と呼んでいい年齢の戦姫の姿があった。山と森の王国で、ティグルとミラは新たな戦いに身を投じる。
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
前世の善行の因果応報でSSSランク人生を送っているアレクが、さらに善行を積み続けたことで創造神が動く。世界のバランスを保とうと「神罰」でアレクを攻撃しはじめる。だがアレクは賢者の剣と圧倒的魔力で攻撃を凌ぎきる。善行と相殺する悪事をはたらく必要に迫られたアレクは、男装したエリザと娼館へ向かう。だがそこで出会った少女マリに文字の知識を与えて祐筆としたり、姉のリリーの病を治したりと、悪事どころか結局善行三昧! 魔導具の研究家ハウの発明を、犯罪率を下げるための街灯に応用して解決、さらに光あふれる夜景を作り出す! アレクの偉業は歴史に刻まれ続け…!? 報われ続けるサクセスライフ、第6幕!
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
※電子版は書き下ろしショートストーリー「忙しいギルドマスター ジェレーモ編」の特別付録つきです。孤児院の子供たち、フィナ一家、お店の従業員、ノア姉妹にミサなどなど…大所帯でミリーラの町への旅行を満喫中のユナたち。海水浴はもちろん、海鮮グルメや釣りなど、いくら遊んでも時間が足りないくらい♪アトラをはじめ町の面々への挨拶をすませたユナは、ミリーラ沖に突如現れたという謎の‘動く島’の話を聞く。未知の島への好奇心が抑えられず、みんなの目を盗むべくある遊具を作り出すのであった! 想像を超えた不思議な島、襲い来る強力モンスター……ユナたちは、無事旅行を終えることができるのか!?異世界クマっ娘冒険譚、おなじみメンバー大集合&バカンスと冒険の第15弾!
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
命の保証さえない、非合法な脳開発実験。それを阻止すべく立ち上がった零央率いる《心の欠片(フラグメンツ)》と仲間たち。第一の関門、レグヌム城を落とした彼らを迎えたのは、盟友剛田からの宣戦布告――「《無敵艦隊(アルマダ)》」はヴァストゥーク城を攻め落とす」――だった。攻城戦終了まで、残り時間30分!零央は、実験中止の鍵を握る最強ギルド《高天原(セレスティア)》を落とし、学園の平和を守れるのか!? MMORPG×近未来学園、リアルとゲームが交錯する大人気シリーズ、いよいよクライマックス!
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
料理、掃除、整理など生活に密着した魔術を学ぶ生活魔術科。学院内で見下されていた彼らだったが、実は生活魔術はとてつもない力を秘めていた! 他の魔術科だけでなく、王族や龍神からの無理難題もなんとか乗り越えてきた生活魔術科の生徒達。歴史学の課題で旧大聖堂の調査をしたら、200年前に活躍した『聖女』の幽霊を発見して取り憑かれ……。旧大聖堂の修復を手伝い、霊脈の乱れを直し、神具すらこっそり作って、陰日向になって生活魔術が大活躍! 学園サクセスファンタジーの第5弾です。大人気コミカライズの川上ちまき氏による、描き下ろしコミックが巻頭に付きます。
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
「俺は見境をなくすほどに己惚れている」。侍の世も終わりに近づいた天保年間。たとえ愚か者と罵られようとも、己の信じた道を貫き通す男がいた。誰よりも武士らしくあろうとした男の、手に汗握る一代記!
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
厭なのに、ページを捲らずにはいられない――「厭で厭で厭で堪らなくって、それでみんな逃げ出したんだ。会社から、人生から、日常から、人間から――」職場と家庭の人間関係に苦悩する私の家に現れた、巨大な顔に山羊のような瞳を持つ子供らしきもの。永遠の幸福をくれるというホテルで、安全な殺人を行うこととなったホームレスの男。何故か僕が厭だと思うことだけを繰り返す、異常な彼女――。あなたに擦り寄る戦慄と驚愕。世にも奇怪な、7つの物語。解説・平山夢明 「京極夏彦が都会と現代を部品にして組み立てた妖怪譚なのではないか」
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
薬師の文梧は、記憶を失った白皙の青年・主水と旅をしている。30年前、平穏なこの地は一変した。青山領の民が突然変異して「鬼」となり、小寺領の民を襲い血を吸って殺すようになったのだ――。彼らは、故郷から逃げ出し、身を潜めて暮らしている小寺の民を救うべく、山々を巡っているのだ。一方、今から3年前。小寺の若き領主・菊は、屈託なく笑う勇敢な少年・元信に窮地を救われる。青山の餌食となっている領民を護るため、もっともっと強くなりたいと願っていた菊は、元信に願い出て剣術を教えてもらうことにした。やがて惹かれ合う2人。けれどそれは、禁忌の恋に他ならなかった……。――旅の途中、文梧と主水は竜胆という少女と出会う。竜胆はかつて仕えていた領主・菊を捜していた。菊は3年前、青山領に捕らわれたのだ。旅を共にすることになった3人だが、やがて文梧は「一枚、二枚――」と何かを数える謎の声をしばしば聞くようになる。心にこびりついて離れないその声を聞くたびに、文梧の胸はざわついて……。出逢ってはならない者たちが出逢う時、物語は動き始める。待ち受けるのは、如何なる運命か――。第5回角川文庫キャラクター小説大賞〈優秀賞〉受賞作!選考会でも「筆力がある」「作り込まれた世界観でぐいぐい読んでしまった」「熱量を感じる」と絶賛を受けた作品がついに刊行!イラスト/月岡月穂
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
2020年8月全国ロードショー『アルテミスと妖精の身代金』原作シリーズ第5巻。デーモンに会う約束でスペインにやってきたアルテミスは、ふいに現れたデーモンに連れていかれそうになる。一方ホリーはアルテミスの意図を探る任務を与えられ、追ってくる。デーモンの中でも異端であるNo.1が人間界に現れ、三者はオペラハウスで出会うが──!
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
還暦を迎えて「大オトナ」になったサイモンさん。「女が年を取るということ」「セックスレスと離婚率」「悪口との上手な付き合い方」「着る服が見つからなくなったら」「女は何歳まで恋ができる?」「孤独な老人にならないために」……など、これまでの数々のイタイ経験から学んだオトナ流儀を、アラフォー、アラフィフの後輩女子たちに教えます。「あるある!」「なるほど!」と思わず膝を打ちたくなる痛快指南書エッセイ、待望の文庫化!
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
「私の筆跡にやや乱れが見えるとしたら、それはバルタザールが左手で飲み、私が右手で書いているからだ」1906年、ウィーンの公爵家に生まれたメルヒオールとバルタザール。しかし二つの心に用意された体は一つだった。放蕩の果てに年若い義母との恋に破れた彼らは酒に溺れ、ウィーンを去る。やがてナチスに目を付けられ、砂漠の果てに追い詰められた二人は――。双子の貴族が綴る、転落の遍歴。世界レベルのデビュー作。解説 石井千湖
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
ロンドンの街で秘かに起きている、既婚の女性を狙った薄汚い恐喝事件。名探偵ホームズに依頼を断られ、意気消沈した女性を救うべく、ハドスン夫人とメアリーはホームズとワトスンに内緒で調査に乗り出す!
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
老眼、腰痛、高血圧。でも捜査の腕は超一流のおじさん軍団×新人女性刑事が追うのは――12年前の<未解決>名医殺害事件!12年前、町の皆に愛された近江医師が殺害された。だが未解決のまま迷宮入り。当時、現役の刑事だった迫田痛恨の事件に、新たな被疑者が浮上した。新人刑事の牧野ひよりは、未解決事件を扱う警視庁特命班の玉置と共にメゾンを訪れるが、実はオーナーの伊達と玉置には<退職刑事のシェアハウス>誕生に深く関わる因縁があった。おじさん軍団は町で起こる様々な事件を解決しつつ、未解決事件の真相を追うが――。大人気警察小説シリーズ、待望の第5弾!
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
心霊物件の調査と再生を業務とする「第六リサーチ」に、本社から大きな仕事が舞い込んだ。若手社員の澪は、世界的ホテルチェーンの御曹司、リアムが始める新たなホテルの候補物件の調査に向かうことになり…
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
川越の定食屋「たぬき食堂」。〈食べると悩みが解決する〉という絶品定食を求めて、今日もお客さんが訪れる。ある日、結婚式の二次会で店を貸切りたいという依頼が。花嫁の女性は店主・大地の初恋相手で……
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
「異界はどこにだってある――僕たちの、心の中にもね。」春。無事に進級し大学2年生になった尚哉は、相変わらず高槻のもとで助手のバイトをしている。ある日、高槻が運営するサイト「隣のハナシ」に、建築事務所で働く女性から怪事件の相談が寄せられた。事務所で起こった、「4」にまつわる不気味な事件の真相とは……!?――(「四時四十四分の怪」)6月。「江の島の海に人魚が出た」と週刊誌は大騒ぎに。高槻も講義で人魚のことを熱心に取り上げる。そんなある日、キャンパスにふらりと現れたのは、ちょび髭にステッキのハンサムな英国紳士。なんと彼は、高槻の叔父・渉だった!そして尚哉は期せずして、「高槻が一番辛かった頃」に彼を育てた渉から、高槻の悲痛な過去を聞くことに……。高槻・尚哉・渉・佐々倉は休日を利用して江の島付近に出向き、人魚騒動を調査することに。そこで「お母さんは人魚になった」と訴える少年に出会い……。――(「人魚のいる海」)高槻が渉のもとで暮らしていたころのお話「【extra】それはかつての日の話2」も収録。凸凹コンビの怪異譚、新章開講!イラスト/鈴木次郎
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
日本中を震撼させていた連続老女強殺事件の犯人が逮捕された。しかし犯人の持ち物から、被害者の夫が旧日本軍で研究していた恐ろしい細菌についての遺書が発見され、公安調査官・霧坂美紅が調査に乗り出す。
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
山や里に現れるというわらい女の秘密、落ちている土塊を踏んではならない忌むべき理由、どこか歪んで見える羽化したてのヒグラシ……野山を歩きつくした生き物屋が遭遇する、奇妙でノスタルジックな物語。
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
羽前屋に旗本吉根家の用人から、米を仕入れてほしいと依頼があった。同じ頃、角次郎は藩米の仲介仲間の寄り合いで、仙波屋に声をかけられ、吉根家を紹介される。どうやら取引には裏がありそうで……。
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
「判決重うなったんは、あんたのせいや!」劇場で見るような、怒り、涙、かけひき、ため息、飛びかう法律用語、適切な訳語への迷い――「裁判で通訳する」リアルを描き出す、胸を衝く法廷ノンフィクション。
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
中学二年生の笹木美代は、クラスメイトの日之出に熱烈な思いを寄せていた。時に空気を読まない言動から「ムゲ(無限大謎人間)」というあだ名で呼ばれる美代には、誰にも言えない大きな秘密があって……。
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
小説家を志して実家を飛び出し、生駒山麓のアパートに籠もっていた「私」は寺の参道で謎めいた女性に出会う。その女性は万巻の書物に囲まれて暮らしていたが、厳しい読み手でもあった。私は彼女に認められたい一心で小説を書き続けるが……(表題作)。斑鳩の里に現れたひとりの青年、ベトナム戦争からの帰還兵ランボーは、己を戦場へ押しやった蘇我氏への復讐を胸に秘めていた(「ランボー怒りの改新」)。奈良を舞台に繰り広げられるロマンと奇想に満ちた4篇。本書を発表したのち沈黙を続ける鬼才の唯一の著作。仁木英之による解説、森見登美彦との対談を収録。(『ランボー怒りの改新』改題)
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
若い女性の人体パーツ販売の犯人は逮捕された。だが事件に関係した女性たちが謎の失踪を遂げ、さらに班長の薬寺までもが消えてしまう。まだあの事件は終わっていないというのか? 凸凹チームが再出動する!
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
新型コロナウイルスが猛威をふるう春、センバツ高校野球の中止が決まった。結衣が昨年の夏の甲子園である事件に関わったと疑う警察が事情を尋ねにきた。1年前の事件がいつしか結衣を次の戦いへと導く。
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
高校1年生の結は、3人の兄たちに囲まれて楽しく暮らしていた。友人に誘われたお祭りで美少女と出会うが……。ちょっと不思議な山神家で過保護すぎる兄たちと送る、女子高生の忙しい日々とは!?
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
「君が恋愛したくなるまで、俺はいつまでも待つよ」社内ナンバーワン人気の男、深見啓介に告白されたのは、もう二度と恋愛がきっかけで誰かを傷つけたくない社内ナンバーワンの美女沙原華絵。一杯の珈琲が繋いでくれた、二人の縁とは。
公開日: 2020/05/22
恋愛
ライトノベル
 
阿佐田哲也名義第一作「天和の職人」(1968年)から「人間競馬」(1973年)まで、ロマネスクな魅力一杯の短篇ギャンブル小説32篇収録。『麻雀放浪記 青春篇』に先行し、1968年秋に「週刊大衆」に、<実録雀豪列伝>として連載された「天和の職人」(阿佐田哲也名義第一作)から「ベタ六の死」までの9篇と、「別冊週刊大衆」創刊号(1969年6月)に収録された「山谷雀ゴロ伝」から「南の三局一本場」までの7篇で発売された短篇集『牌の魔術師』。また、『麻雀放浪記 風雲篇』の連載と併行して執筆された「天和くずれ」から「海道筋のタッグチーム」までの11篇を集めた『天和無宿』(後に『雀鬼くずれ』と改題再刊)や、『麻雀放浪記 番外篇』完結後の1973年1?6月に「週刊大衆」に連続掲載された「スイギン松ちゃん」から「人間競馬」までの5篇を纏めた『ギャンブル党狼派』まで、乗りに乗った阿佐田哲也ワールドが展開される。さらにエッセイとして、『阿佐田哲也麻雀小説自選集』の後記「朝だ徹夜で、日が暮れて」(「海道筋のタッグチーム」に言及)も収録。解説は、作家の北上次郎氏。付録として『牌の魔術師』『雀豪列伝 天和無宿』初刊本の書影と、「山谷雀ゴロ伝」を収録した「別冊週刊大衆」創刊号(1969年6月号)の書影等を収録。
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
カフカ、小島信夫、中島みゆき、山岸涼子ら、文学・漫画・CM・歌謡曲などを全体的な概念として捉え、「現在」を読み解く斬新な評論。新しい時代を予見した格闘の書! ――文学、少女漫画、現代詩、歌謡曲、テレビCM……。マスメディアを通して現れた言葉やイメージを産み出している「現代」という名の作者をめぐって、果敢に挑んだ評論集。小島信夫、高橋源一郎、萩尾望都、糸井重里、中島みゆきらの諸制作品を、個別の批評方法から離れて解析・論述し、「戦後思想界の巨人」の新たな側面を示して反響を呼んだ。来るべき時代を予見し、今さらに輝きを増す画期的論考。
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
妖しい人、時、空間。ちょっと不思議な物語! ――時々、子供を連れて家出する妻の行き先は? しかも帰ってくるたびに子供が違っている、という、とんでもない妻の奇行を描いた「何処へ」。夜ごと、妻が眠っているあいだに、眼球が2メートル、全長が300メートルに巨大化する「大きな夫」など、不思議な物語が14編。日常にぽっかり開いた妖しい時空へようこそ!
公開日: 2020/05/22
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   35341 35370

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.