COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

恋に名前をつけたい。これまでの恋ひとつひとつに。恋を思い出す時はいつも、ちくりと胸が痛む。なぜかというとその全てに住む「いつかの私」が、どれも綺麗なものじゃないから。この本には15編の「恋」が綴られている。どれもが幸せな物語ではないけれど、きっと、あなた自身のいつかの恋をかすめて、そのぬくもりを蘇らせるはずだ。あなたがこの本を読み終わる頃には、恋って悪くないな、と思えていますように。恋をやめられない私たちのことを、どうか愛せていますように。※本書はnoteのマガジン「エッセイの花束」から恋愛のエピソードを抜粋し、大幅に加筆・修正を加えたほか、新たに5編のエピソードとイラストを書き下ろしたものです。▼著者紹介みくりや 佐代子(みくりや・さよこ)微炭酸エッセイスト・ライター。1988年生まれ、広島県出身。広島大学卒業後、金融機関に就職し、その後は広告代理店に勤務しながらフリーライターとして活動している。2019年より趣味の一環として、ピースオブケイク社が運営するコンテンツプラットフォーム「note」にて‘ちゃこ’名義で執筆活動を開始。恋愛や生き方など自身の体験や価値観を綴ったエッセイは10ヶ月余りで累計90万PVを記録し、フォロワーは5000人を超える。‘微炭酸系’と称される、甘さと一緒に切なさの残る読後感の文章は「エモい」と話題に。特に20代、30代女性の読者に強く支持されている。座右の銘は「女の可愛いと男の忙しいは信じるな」。好きな食べ物は汁なし坦々麺。
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
東京都世田谷区の住宅街で投資ファンド会社を経営する中年男性が刺殺され、捜査一課の樋口顕も現場に急行した。警視庁が特捜本部を設置すると、東京地検特捜部の検事・灰谷卓也が現れる。灰谷は野党の衆議院議員・秋葉康一を政治資金規正法違反容疑で内偵中だった。秋葉は殺された男性と大学時代から親しかったらしく、殺害現場付近の防犯カメラには秋葉の秘書が映ってもいた。それらの事実だけを理由に灰谷は秘書の身柄を拘束。樋口は証拠不充分を主張するも、灰谷は独断で逮捕に踏み切ってしまう……。自己評価が低く、上司の顔色を窺い、部下を気遣い、家族も大切にする――等身大の刑事の生き様を照らし出す人気シリーズ、最新作。
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
「全ては樹木が語ってくれました」 『闇に香る嘘』『生還者』で注目の乱歩賞作家が挑む新境地。 樹木トラブルの裏には、人の‘想い’が隠れている! 笑って泣ける、人の心と樹木をつなぐ6つの連作ミステリー新設された「緑の窓口」への異動を言い渡された区役所職員の天野優樹。えっ…、それって切符を買うところじゃ……。 疑問を抱いたのも束の間、「庭にあるスギの伐採をめぐって家族仲がギスギスしています。なんとかしてください」との依頼が届く。そう、ここは市民の樹木トラブルを解決する部署だった! 花粉症で樹木嫌いの先輩・岩浪とともに依頼先に向かった天野。しかし、そこにはスギを愛でる先客が。 「柊紅葉といいます。樹木医です。」 清楚な美人の登場に胸をときめかせる天野だったが、事態は意外な展開を見せ……。
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
令和の今もまだ「鎖国」をしている島が、浦島湾にあるという。亡くなった両親がその島の出身だと聞かされたツムギは、半信半疑だったが……。ツムギが働くことになった浦島汽船に起きる不思議な出来事。あの世とこの世を結ぶという「ペリーの黒船」は、埠頭から亡くなった人たちを乗せていく。生きている人と亡くなったとの優しい交流を描く大人気シリーズ、最新作!<文庫書下ろし>
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
己の野心のため「使える手駒」を探す、小学生らしからぬ小学生・供犠創貴は、赤い髪に赤い瞳の転校生・水倉りすかが『赤き時の魔女』の名を持つ魔法使いだと知る。りすかは、神とも悪魔とも称される大魔導師の父を追い、『魔法の王国』から『城門』を越えてやって来た。予測不可能、縦横無尽の魔法冒険譚! 第1話。
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
フォトライターの沢原はカメラを手に街を彷徨っていた。心を揺さぶられるような、撮りたいものが見つからないのだ。感性が鈍ったのか、それとも才能が枯れてしまったのか。理由のない怒りを抱える沢原の歩みがふと止まった。鏡越しに対峙した男。その目は暗く沈んでいた。‘こいつだ’。そのとき、男の背後から現れた女性に沢原は息を呑んだ。(表題作)。鮫島、佐久間公、ジョーカーなど、作家生活40年を過ぎたハードボイルド小説界の重鎮・大沢在昌の人気キャラクターが勢揃いした傑作作品集。
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
当代きってのミステリー作家7人、華麗なる競作!昭和三十九年十月――。オリンピックに沸く東京を舞台に、ミステリーの最前線を走る七人の思惑が交錯する。かわりゆく街の中で、男たちは何を目指したのか。究極のミステリー・アンソロジー、ついに文庫化。激動の昭和史をひもとく競作シリーズがここに開幕。【収録作、作家】・「不適切な排除」 大沢在昌 八ミリフィルムの技術者は、なぜ殺されたのか!?・「あなたについてゆく」 藤田宜永 二十一年前のあの日、私も日の丸を背負っていた。・「号外」 堂場瞬一 特ダネは、よりによって開会式の日にぶつかった。・「予行演習(リハーサル)」 井上夢人 国立競技場に持ち越された、幽霊屋敷の死体騒動。・「アリバイ」 今野 敏 五輪の輪が四つ――死刑求刑は一転して無罪に。・「連環」 月村了衛 黒澤明が降りたオリンピック記録映画を狙え!・「陽のあたる場所」 東山彰良 華やいだ街の片隅で、おれは死の淵に立っていた。
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
退場からが、人生だ。「普通の人はいつ会社をやめるんやろ」。二千本安打達成目前に迫ったものの、衰えを隠せないスラッガーの宇恵康彦。肩たたきを迫る球団とファンからのプレッシャーを背負い、いざ勝負の打席に臨んだが――。球界に集う愛すべき面々が見つけた、退場の後の8つの人生。書下ろし短編「笑えない男」を新たに収録。本書は、『去り際のアーチ』(徳間文庫)に書下ろし短編を加えた増補改訂版です。<目次より>・「塀際の魔術師」 お荷物になった四番打者・「スイートアンドビター」 リストラ寸前の老解説者・「カラスのさえずり」 四十路のウグイス嬢・「永遠のジュニア」 気弱な二代目オーナー・「トモ、任せたぞ!」 中間管理職コーチ ・「旅立ちのフダ」 半人前のダフ屋・「笑えない男」 人望のない学生キャプテン ・「人生退場劇場」 四角四面な堅物審判
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
第158回直木賞受賞作、待望の文庫化!『銀河鉄道の夜』『注文の多い料理店』など数多くの傑作を残してきた宮沢賢治。清貧なイメージで知られる彼だが、その父・政次郎の目を通して語られる彼はひと味違う。家業の質屋は継ぎたがらず、「本を買いたい」「製飴工場をつくってみたい」など理由をつけては、政次郎に金を無心する始末。普通の父親なら、愛想を尽かしてしまうところ。しかし、そんなドラ息子の賢治でも、政次郎は愛想を尽かさずに、ただ見守り続ける。その裏には、厳しくも優しい‘父の愛’があった。やがて、賢治は作家としての活動を始めていくことになるが――。天才・宮沢賢治を、父の目線から描いた究極の一冊。
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
「きっと人間の美しさも醜さも飲み込んで、太宰のようなかつてない作家になっていくに違いない」岩井俊二推薦!言葉や距離を超えて築かれる、友達とも恋人とも名づけられない‘あなた’との関係。7通りの切ない人間模様を描く、はあちゅう初の小説集。大学三年の一年間、モラトリアムに逃げこむように香港大学に留学したサホは、マイケルというABC(アメリカン・ボーン・チャイニーズ)と出会う。冴えない自分と、人気者の彼。付き合っているようで、本当のところはわからない。やがてマイケルは、奇妙な「秘密」を漏らすようになって――(「世界が終わる前に」)17歳の夏休み、パナマに短期留学をすることになったハルナ。ホームステイ先では日本との習慣の違いに右往左往し、学校ではスペイン語が全く分からず困り果てる毎日。そのうえ、クラスで冴えないジェニファーがあれこれ世話を焼いてくるようになって、正直ちょっと迷惑なのだが……(「友達なんかじゃない」)念願の世界一周旅行を始めた矢先、ボリビアで高山病になったリサを助けてくれたのは、同じく旅行中のコウさんだった。同じルートの少し先を旅するコウさんとは、会えそうでなかなか会えない。コウさんを追いかけて旅するうちに、リサの中で彼に伝えたい言葉が溢れてきて――(「世界一周鬼ごっこ」)
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
己の野心のため「使える手駒」を探す、小学生らしからぬ小学生・供犠創貴は、赤い髪に赤い瞳の転校生・水倉りすかが『赤き時の魔女』の名を持つ魔法使いだと知る。りすかは、神とも悪魔とも称される大魔導師の父を追い、『魔法の王国』から『城門』を越えてやって来た。予測不可能、縦横無尽の魔法冒険譚!
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。熱き戦後日本史全10巻!!信なくば立たず、奮起す!田中角栄が金脈政変で倒れ、後任は少数派閥を率いる三木武夫に。昭和51年(1976)、ロッキード事件が発覚、ついに田中が逮捕された!三木は政界浄化を名目に徹底解明を推進するが、「三木おろし」を狙う福田赳夫や大平正芳ら反主流各派は「挙党協」を結成して激突、自民党内は混乱する。だが、暮れの総選挙で自民党は敗北を喫し、三木は去る。後継総裁・福田が昭和52年(1977)の参院選挙の勝利で躍る裏では、田中が大平政権実現に動き出していた。傑作戦後日本史第6弾!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
老舗ホテルの立て直しは日本の真価(プライド)の再生だ! 「GM、ピンチです!」 コロナパニック、鈍るインバウンド、迫る中国資本 ‘おもてなし’だけじゃ勝てません。数々の企業を苦境から救ってきた‘再生請負人’樫村徹夫。老フィクサーに名門「大和ホテル」の立て直しを依頼され、GM(総支配人)に就任した樫村だが、シビアな創業家の社長やクセあり従業員に大苦戦。迫る中国資本による買収の危機、予想外の裏切り。熾烈な生き残り戦争から老舗の看板を守れ!書下ろし第二弾ドラマ原作シリーズ書下ろし最新刊
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
徹夜明けの仕事帰り、俺はビルの屋上から飛び降りてきた男となぜか目が合った。男はすぐに目の前のアスファルトの上でぐちゃぐちゃになった。警察の取り調べを受け、男の側頭部に3センチくらいの穴が開いていたと聞かされる。警察から解放された俺は、着替えを持ってきてくれた会社の同僚と地下カジノ「freeze」に繰り出すことにした。早速ルーレットへ。初日は負けたが俺はルーレットが気に入り、しばしばfreezeを訪れるようになる。300万円近く負けて俺は勝負に出た。そして預金のすべてを失った。会社にも行かず、俺は借金をしてルーレットに賭け続けた。ルーレット台にかじりつきホイールを凝視していると、突然影が落ちてきて数字の形になった。頭蓋骨から焔がこぼれ「26」という数字が見えた。一数字賭けに勝った。その後俺は家に戻らなくなった。カネは狩るものだと理解し、勝つことに徹底した。俺は賭けて、生きのびることができる。なぜなら、頭蓋骨のなかに「数」を飼っているからだ。あの男と目が合ってから……。
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
米の豊作で江戸では酒が余り、各酒問屋は販売不振に悩む。そこで卯吉が思いついたのは、各問屋が酒と呑み手を出し、一番多くの量を呑んだ者が優勝するという「大酒呑み競争」。義母のお丹や二人の兄、そして他の酒問屋の思惑を前に、卯吉は強敵を抑え、見事一番をとることはできるのか――。老舗大店を救うため、今回も若き手代の卯吉が奔走!大人気シリーズ第4弾。
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
散骨という葬送は、「スタイル」ではない。死者とともに生きようとするときの大きな支えになり得る。 ――平松洋子愛する人を喪った人々がたどりついたそれぞれの自由な弔いの形とは――。セーヌ川、珊瑚の島、ヒマラヤへの散骨の旅、絶句するようなハプニング、そして新たな出会い。涙と笑いで彩る、「別れ」の先に生きる人々を深くユーモラスに描く爽快ノンフィクション。著者自身の体験を描いた文庫書下ろし新章収録。注目の著者が描く「誰かがいない世界」の歩き方。
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
★韓国で大ベストセラーになっている話題の詩&エッセイ集を翻訳出版原書は、2016年6月22日発売、累計約30万部。2016年「最高の書」受賞図書。内容的には読者に「寄り添う」視点、そこに自分と向き合うことの必要性が問われているところが特徴的です。なんとなく過ぎていく人生に時々立ち止まり、考え、そしてまた前進することの重要性を優しく教えてくれます。おしゃれで、読んでも軽すぎず重すぎず、プレゼントにも最適です。日本で人気のKpopグループ「GOT7(ガッセ)」のパク・ジニョン、「ウィナー」のソン・ミンホ、女優のソ・ユジン、ソ・ジヘなどがSNSで「人生の本」に選び、俳優のクォン・ユルは朗読リレー企画本に選んでいます。★第3次韓流ブーム! 映画、音楽の次は文学系。ドラマ人気に共通する人生応援歌また、韓国ドラマ特有の「ゆっくりとした時間の流れ」「なぜか心の奥底に沁み入り、なんとも言えない余韻が残る」が共通しています。「ドラマ」「映画」「音楽」「美容」に続いて、「文学」に世界の注目が集まっています。新大久保にあふれる若者たち。今、第3次韓流ブーム到来といわれています。
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
大人気シリーズ「味見方同心」が帰ってきた! 殺された同心の兄を継いだちょっと気弱で頼りない弟・月浦魚之進が、悪事の匂い漂う料理屋を隠密捜査する痛快捕物帳。魚之進が江戸の怪しく美味しい(?)謎に挑む、潜入編第二作。
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
◆リトアニア語対訳詩集あさはやくに書かれたたくさんの新しいひびきの名前。読まれていない本をめくろう東から西まで。あさはやくに白い魔女たちがわかいわたしの幸せを決めた;そして予言し運命づけた永遠にわかくいることを。黄金の時間をあさはやくに太陽がたくさん注いだ。あさに金いろで書かれたわたしの名前をそこで見つける。(「あさはやくに」より)◆目次(あさはやくに)あさはやくに/わかいきみに/青春/白い路上で/復活祭のあさに(夕べのヴァイオリン)こどく/夕べのヴァイオリン/たびだちに/海のおはなし/十字路よ/暗くなるとき/日没(黄いろの旗)黄いろの旗/風/秋の太陽よ/たいへん/秋の日々/孤児のよる(銀のこどく)銀のこどく/たそがれの来客/待合室に/哀悼/森によって/黒い客/白の山脈/おうちから(大地が燃える)春に/海にて/春の酔い/踊り子たち/窓ごしに/一瞬のあいだの(なみだなしに)宵/ついていく日に/ものごい/パイェーシスよ
公開日: 2020/04/15
詩歌
ライトノベル
 
遥か虚空(宇宙)から遣って来た『七福神』と地上で会話をしました。それは2001年3月中旬の穏やかな休日でした。どうやら、私はこの短い昼寝の間に夢を見ていたようです。これがなんと、あまりにも「現実的」な出来事であるかのような「不思議な夢」でした。この体験により、今まで持っていた七福神へのイメージ、常識が根底から大きく変わることになります。この時の私の気持ちは、神々に会えたことへの嬉しさと感謝で一杯でした。そして大変驚き、深く感動していました。神々は上空より真白き横長の帆に一列に並んで現われました。あの夢は私の摩訶不思議な思い出の一つです。私の「宝の夢」として一生大切にしていきたいと思っております。皆さんも「素敵な夢」お持ちでしょうか。もしお持ちとすれば、それは「とても、とても素敵なもの」なのでしょう。
公開日: 2020/04/15
感動
ライトノベル
 
銭天堂についての調査をおこなってきた六条という男。彼の研究所では、次の計画が進められていた。振り分けた小銭を関係者やアルバイトで雇った人間にもたせ、銭天堂にたどりつく作戦だ。同じ小銭袋をもった客を不審に思う紅子。六条は、いったいなにをたくらんでいるのか? そして銭天堂に危機がせまる。 新シーズン突入の人気シリーズ。
公開日: 2020/04/15
ライトノベル
 
「あぶない、あぶない、気をつけねばあぶない」。『三四郎』『草枕』で繰り返される鉄道にまつわるこのフレーズは、漱石の近代への危機感にあふれている。作品に登場する鉄道風景を路線ごとに訪ねる。路線図のほか、藪野健氏の情緒あふれる挿絵を多数収録。
公開日: 2020/04/14
ライトノベル
 
国力は低下の一途をたどり、監視ドローン飛び交い閉息感が増すばかりの少し先のニッポン。この社会で負けじとタフに生きる女子中学生 里宇(りう)と、母&弟の入谷ファミリーは、石や虫などの自然と心を通わせられる不思議な力を持つ‘カザアナ’の末裔と出会う。入谷家&カザアナたちは、不登校中の長男・早久(さく)を皮切りに様子の妙なクラスメイトや職責に悩む市役所員など、かかわった人たちをほんの少し笑顔にしていく。やがて一同は謎のゲリラ組織ヌートリアと相見え、騒動はやがて国を越え――。作家生活30年目の想像力が大爆発。時空を越えて広がる圧倒の物語世界は、読むほどに勇気があふれ笑顔がこぼれます。純度100%のエンターテインメント小説にして、令和時代のハッピーなおとぎ話。
公開日: 2020/04/14
ライトノベル
 
大好きだった家族や王太子に騙され、裏切られ、処刑された公爵令嬢シェリー。気がついたら、時が戻り6歳の姿になっていた。破滅回避のため外界との接触を断っていたにも関わらず、いつの間にか王太子の婚約者にされていて――!?破滅を予感した彼女が出会ったのは、美しき親子冒険者。王太子から逃げ切るため、他国までの護衛を依頼するのだが……。最強の仲間たちと破滅回避のため、逃げまくれ!「小説家になろう」発、大人気☆異世界逃亡ストーリー!
公開日: 2020/04/14
ライトノベル
 
突然、やり込みまくったRPGゲーム世界に放り込まれたオタク女子大生・榎島未結は気づいてしまった。「この国、五年後に滅ぶくね?」それが、覇王・アーダルベルトの耳に入り、未結は無理やり参謀に据えられてしまう。アーダルベルトは確かにイケメン獅子獣人だし推しだけども!ワタシは参謀なんてやりたくない!!しかも今回の騒動の舞台は物騒な隣国で…!?
公開日: 2020/04/14
ライトノベル
 
親から召使として扱われているマリーの誕生日パーティー、主役は……誰からも愛されるマリーの姉・アナスタジアだった。パーティーを抜け出したマリーは、偶然にも輝く緑色の瞳をしたキュロス伯爵と出会う。2人は楽しい時間を過ごすも、自分の扱われ方を思い出したマリーは彼の前から逃げ出してしまう。そんな誕生日からしばらくし、姉とキュロス伯爵の結婚が決まったのだが、贈られてきた服はどう見てもマリーのサイズで――!?「小説家になろう」発、勘違いから始まったマリーと姉の婚約者キュロスの大人気あまあまシンデレラストーリー!
公開日: 2020/04/14
ライトノベル
 
男爵家の長女クロエは、父の度重なる事業失敗により、妹と共に質素な生活を送っていた。そんなある日、家を訪れた男たちから父の借金の存在を聞かされる。その恐ろしい金額を知ったクロエは、言われるがまま住み込みで働きに出ることに。……ところが道中、クロエは自分が父の借金のカタに売られてしまったと知る! クロエを買ったのは、裏社会を支配しているという伯爵・アリスター。――「お前はどうしたい?」気まぐれに問われたクロエは、もう一度妹に会うため、自らを買い戻すべく使用人として働きたいと願い出る。その答えを気に入ったアリスターにより、クロエは使用人以上の待遇で邸宅へ迎え入れられ……?
公開日: 2020/04/14
ライトノベル
 
皇帝・イヴァンは、幼馴染みの王女・ナタリアを娶る。しかし過去のトラウマから恋に臆病なナタリアは、大切な初夜で大きな失敗をしてしまう。妻の務めを果たせず落ち込むナタリアだが、イヴァンは優しく包み込み、宝物のように大切にしてくれる。妻を愛しすぎた皇帝の一途な溺愛に、ナタリアは彼のすべてを受け入れたいと願うようになり……!?
公開日: 2020/04/14
恋愛
ライトノベル
 
乙女ゲームの悪役令嬢に転生したラノベ好きOLのカーディナル。追放フラグが立っているけど、そもそもゲームを知らないから攻略法も知らないし、どうやったら回避できるかもわからない。こうなった、ひとりで生きる実力をつけて、とことん悪役令嬢に徹しようと一大決心! 悪役令嬢としてのし上がってみせますわ!?
公開日: 2020/04/14
恋愛
ライトノベル
 
いきおくれ令嬢のシーナは、毎日家族からプレッシャーをかけられ居場所がない。「好きなことだけして生きていたい…」と悩んでいたところ、突然前世の記憶が甦る。「おいしいプリンが食べたい!」。そこでシーナは、幼なじみの菓子職人セボンと共に、究極のプリンを作ってのんびり暮らそうと思い立つ。そんなある日、食糧庫の黒い卵からもふもふが誕生して…!?
公開日: 2020/04/14
恋愛
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   36571 36600

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.