COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

世界三大宗教のひとつ、仏教。現代日本の日常生活のなかには、その考え方が生きている場面が多くあります。仏教を開いたブッダは、紀元前5世紀に北インドのシャカ族の王子として生まれました。名をシッダールタといい、不幸なもの、美しくないものから遠ざけられて何不自由なく育てられます。ところがある日、外の世界を目にした彼は、この世は何と多くの苦しみに満ちているかということを知ります。賢い青年に成長したシッダールタは深く悩み、、結婚して子も生まれたにもかかわらず、この世の苦しみである「生・老・病・死」を乗り越える方法を求めて、出家してしまいます。仏教の祖、ブッダの生涯とその教えについてわかりやすく描く1冊です。*巻末に人物伝つき*小学上級から *すべての漢字にふりがなつき
公開日: 2020/03/31
ライトノベル
 
【担当編集ノート】上野誠さんといえば、令和の御代の万葉研究を大きくリードする人です。しかし、研究者としてではなく、個人としての上野さんは兄上亡きあとに故郷福岡の一族のお墓をしまい、老いた母上を奈良に呼び寄せて7年のあいだ介護し、見送った家長であり息子でありました。上野さんの研究において重要かつ本質をなすのは、「宴」についてと「挽歌」についてのそれであると私は考えています。私生活と研究は別のものではありますが、それでも「私」のない研究はありえないと、編集者としての私は考えており、本書はその意味において企画されたものであります。「はじめに」において上野さんは次のように語ります。「これから私が語ろうとすることは、個人的体験記でもなければ、民俗誌でもない。評論でもないし、ましていわんや小説でもない。ひとりの古典学徒が体験した、死をめぐる儀礼や墓にたいする省察である。/いや、省察と呼ぶのもおこがましい。私の祖父が死んだ一九七三(昭和四十八)年夏から、母が死んだ二〇一六(平成二十八)年冬の四十三年間の、死と墓をめぐる私自身の体験を、心性の歴史として語ってみたいと思うのである。(中略)/ 四十三年間という時が歴史になるのか。個人の経験や思いなどを、いったいどうやって検証するのか。それがいったいなにに役立つのかなどという批判は、すでに予想されるところではあるけれども、私はあえて、この書を世に問いたい、と思う」そして「あとがき」ではこう言います。「七年間母親を介護し、家じまいをした私は、家族とその歴史に思いを馳せた。そんなときに執筆を思い立ったのが、この本である。/己が経験した家族の死を、いまの自分の感覚で描いてみたい。己を始発点とする民俗誌、家族小史のようなものを書いてみたい。それこそ、実感できる歴史なのではないか。なにも、偉人の伝記をつなぐことだけが歴史でもなかろう、との思いが、ペンを走らせた」いま、墓じまいや「終活」が多くの人の問題となっています。万葉の時代から現代まで、人は誰かを看取り、そして送り、「いずれはわれも」と感じてきました。軽妙な筆ながらその長い営みに思いを馳せた深いエッセイをお届けします。
公開日: 2020/03/31
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。累計70万部の大人気シリーズ「おばけずかん」の最新刊です。それぞれのおばけが、どんなふうに怖いのか。そうならないためには、どうすればだいじょうぶなのかを、ユーモラスな短いお話で紹介する、図鑑という名の童話です。今回はたのしいえんそくの日にでてくるおばけのおはなしです。こわいけど、おもしろい!この本に登場するおばけちこくま/ブラックバス/そんなバナナ/おいてけバスカイド/バスガイドのツレサリーヌ/かいさんかえさん/まぼろしこうじょうけんがく※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2020/03/31
ライトノベル
 
一刻もはやく、兄を持ち運べるサイズにしてしまおう。 憎かった兄が死んだ。残された元妻、息子、私(いもうと)――怒り、泣き、ちょっと笑った5日間。 「わたくし、宮城県警塩釜警察署刑事第一課の山下と申します。実は、お兄様のご遺体が本日午後、多賀城市内にて発見されました」――寝るしたくをしていた「私」のところにかかってきた1本の電話。それは、唯一の肉親であり、もう何年も会っていなかった兄の訃報だった。第一発見者は、兄と二人きりで暮らしていた小学生の息子・良一君。いまは児童相談所に保護されているという。いつかこんな日が来る予感はあった。金銭的にも精神的にも、迷惑ばかりかける人だった。二度目の離婚をし、体を壊し、仕事を失い、困窮した兄は、底から這いがることなく、一人で死んだのだ。急なことに呆然としている私に刑事は言った。「ご遺体を引き取りに塩釜署にお越しいただきたいのです」 兄は確かに優しいところもある人だった。わかり合えなくても、嫌いきることはできない。どこにでもいる、そんな肉親の人生を終う意味を問う。 遺体を引き取り、火葬し、ゴミ屋敷と化している兄のアパートを整理し、引き払う。そして、何より、良一君の今後のことがある。兄の人生を終うため、私(いもうと)、元妻(加奈子ちゃん)、そして息子(良一君)の5日間の修羅場が幕を開ける。
公開日: 2020/03/31
ライトノベル
 
「『ダンシング・クイーン』が弾きたいんです」――『サカナとヤクザ』『ヤクザと原発』などの潜入ルポで知られる52歳のベストセラー・ライターが、今度はピアノ教室に?! 校了明けに観た1本の映画が人生を変えた。憧れていたピアノをいまこそ弾きたい。譜面も読めない「俺」が、舞台でABBAを演奏するまでの1年と少しの軌跡。
公開日: 2020/03/31
ライトノベル
 
『鬼龍院花子の生涯』『きのね』『藏』『天璋院篤姫』――私たちを夢中にさせた「宮尾ワールド」は本当に存在したのか!?1979年、直木賞受賞。亡き父が生きた高知の遊郭や自らの戦中体験、梨園の裏側や史実などをベースに紡いだ物語は、次々とベストセラーに。昭和と平成を駆け抜けた国民的作家の横顔と、作品の秘密に迫る、衝撃のドキュメント。【目次】前書き第一章 誕生会第二章 ある噂第三章 富田屋の跡第四章 南国第五章 同級生第六章 学歴第七章 『櫂』の世界第八章 農家の嫁第九章 二人の母第十章 兄と妹第十一章 満洲の少年第十二章 『朱夏』の村第十三章 テレビ出演第十四章 借金二人三脚第十五章 事 業第十六章 家 出 第十七章 再婚第十八章 太宰治賞受賞第十九章 直木賞第二十章 映画化第二十一章 女流作家たち第二十二章 きのね第二十三章 最後の小説第二十四章 帰郷最終章 続・仁淀川
公開日: 2020/03/31
ライトノベル
 
強くなることの犠牲を払ってきた女だけが、オーラを持てる。ぴかりと光る存在になるために、運気を貯金しよう……使い方は、あなたしだい。心の贅沢を味わえる女になるために、そしてエイジレスな女をめざすあなたへ――。笑って読んで、運が自然と寄ってくる、20年来愛読されてきた「女のバイブル」が、待望の電子書籍化!【目次】■ひと目惚れされる女になる 運気は貯金できるものである/男は運からつかわされたもの/まず金運、そして男運 ほか■エイジレスな女になる エイジレスな女になるために/メイク道は日々勉強、日々冒険/偉大なるメイク修業 ほか■心の贅沢を味わう女になる 小笠原流のお正月/ひな人形の魔力/お花見指南 ほか■買物の極意を知る女になる 南国で買うもの、こんなところに注意/ボーイフレンドへのお土産/バッグコレクター ほか
公開日: 2020/03/31
ライトノベル
 
長崎奉行の任を解かれ小普請入りした荻生但馬は、船宿の二階で三味線三昧の気ままな日々を送っていた。しかし、公平で人情味溢れる仕事ぶりが長崎でも評判だった男を幕閣も放っておかず、新役の御蔵入改方頭取に任命する。南北町奉行所や火付盗賊改が取り上げない訴えや未解決事件を探索する御蔵入改方は、但馬を入れてもたったの五人。頭取自身が「一癖も、二癖もある面白い奴ら」と評するはみ出し者たちが、各々の特技を活かし、難事件に挑む!【目次】第一話 消えた花嫁第二話 吝嗇の夢第三話 木乃伊取り第四話 名門の穢れ
公開日: 2020/03/31
ライトノベル
 
堂場瞬一史上売上NO.1警察小説シリーズ俺はまだ、死んでいない――故郷を去り、警視庁多摩署で現場に戻った了は、署内で冷遇を受ける女性刑事・小野寺冴と組むことに。厄介払いとして押しつけられたホームレス傷害事件に腐る二人だが、周囲にはなぜか公安の影が。心に傷を抱えた二人の刑事が今、最高のコンビとして立ち上がる。シリーズ第二弾。
公開日: 2020/03/31
ライトノベル
 
「さあさあふくらめ パンのきじ……」。イーストンは森のパン屋。粉としおときれいな水に、とっておきの魔法をかけて、おいしいパンをつくります。楽しい歌がちりばめられた、心あたたまるストーリーに、細部まで緻密に描きこまれたやさしい絵がいっぱい! 絵本から童話へのステップアップにぴったりです。*親子で楽しくつくれる「ふんわりコック帽のジャムパン」レシピつき
公開日: 2020/03/31
ライトノベル
 
ふしぎな風が吹いた朝、いつもおいしくパンをやきあげてくれるアチネの火に事件が。大切な仲間のために、イーストンがいたずらな風を追って森を走ります! ぬすまれてしまった力は、とりもどせるでしょうか。イーストンのやさしさと、ふたりのきずなが胸をうつお話です。*親子でつくれる「若草色のはちみつよもぎパン」レシピつき
公開日: 2020/03/31
ライトノベル
 
森が色づく秋、みんな楽しみにしている音楽会の日がやってきます。楽団長のかわりに主役をまかされたのは、パンフルート演奏家見習いのトト。イーストンは魔法のパンではげましますが……。まつ時間をたのしみのふくらむ時間にかえて、一歩ふみだす勇気をつたえるイーストンとトトのお話です。 *親子でつくれる「秋味こっくり、くりのクリームパン」レシピつき
公開日: 2020/03/31
ライトノベル
 
七一七年に十代の若さで大きな使命をせおって海をわたり、玄宗皇帝からあつい信頼をうけた阿倍仲麻呂。ふたつの国のあいだで、夢みたものは――。今こそ読みたい、月の歌に秘められた、友好の歴史の物語。
公開日: 2020/03/31
ライトノベル
 
弟が放火犯の疑いがある女と姿を消したらしいと、母から連絡があった。僕は彼と交流があった人物に会いに行ったが、弟の印象はそれぞれまるで異なっていた――。弟はどういう人間だったのか。誰のために生きてきたのか。僕たちの声は、弟に届くのだろうか。人生の「希望」とは何かを問う、話題の作家が拓く新境地。
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
地下の冷凍室からぬけだしたよどみは、銭天堂への復讐から新たな作戦を考える。それは、銭天堂の駄菓子を買ったお客に、駄菓子を買ったことを後悔させることで、招き猫を不幸虫に変えることだった! 紅子とよどみの対決はいよいよクライマックスへ! 紅子は、よどみの悪だくみにどう立ち向かうのか? シリーズ第11作。
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
‘自分だけのマスターを見つけたい’とあおの下から旅立ったフレームアームズ・ガールたち。ある日、みんなと再会するも迅雷だけがいない。そんなとき、一つの小包があおに届く。この中身はもしや……と思ったら出てきたのは赤い迅雷だった!? 迅雷の姉だというFAガールは、ずっと妹を探しているが何故か会えていないらしい。姿をみせない迅雷が心配になってきた轟雷たちは、赤い迅雷と一緒になって迅雷を探すことに。そして轟雷は必死になって妹を探す赤い迅雷と行動するうちに「姉妹」という特別な関係に興味をもちはじめ――。赤い迅雷、ついにノベライズ参戦!*本電子書籍には特典のオリジナルデカールは付いておりません。
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
魔人領攻略作戦から一年半が経ち、魔人シュトロームの子供シルバーと憩いの時を過ごすシンとシシリー。そんな中、オーグから「エルス自由商業連合国に来てほしい」と連絡があり、アルティメット・マジシャンズ全員で向かうことに。すると、そこには東方の国クワンロンから来たミン=シャオリンとリーファンが!! 突然のことに戸惑っていると、シャオリンから「姉を助けてください」と頼まれて……。新章「東方世界編」でもシンが規格外な力で大暴れ!?
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
香月麻衣は幼なじみ三人と楽しい高校生活を送っていた……はずが、ある日「ネル」と名乗るぬいぐるみ(?)に暗黒生命体『ギデオン』を倒す魔法少女に選ばれてしまう!! 麻衣は幼なじみたちにバレないように、女子高校生と魔法少女をかけ持ちすることに。そんな中、「魔法少女アリーサ」と名乗る人物が現れ、共に戦うことになるのだが……その少女は弟のクラスメイト亜理紗だった!! 突然のことに戸惑っていると忍者姿の男の子も現れて……。
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
ダンジョンに潜り、動画を撮り、その閲覧回数で人気とお金を稼ぐ仕事――冒険者。女子高生で冒険者になった掛田志保は悩んでいた。急に魔王を名乗る男が自宅に押し掛け「吾輩がお前を一番上の冒険者にしてやる」と宣ったのだ。志保のレベルは1で、人気ランキングも下から数えたほうが早い。しかし魔王は「モンスターのことなど熟知しておるわ」と志保にある指示をするのだが――。魔王の知恵でランキングを駆け上がれ! 魔王×JKのサクセスコメディ!
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
黒猫族の村を守る為、戦い続けるフラン。助けに来たメアと共に襲撃者を撃退するのだが、黒幕ミューレリアが姿を現す。彼女は雷帝という二つ名で呼ばれるほどの実力者であり、邪神を崇拝し黒猫族に呪いをもたらした元凶だった。獣王国を征服すべく動き出していたミューレリアを止めるため、師匠とフランは再び激しい戦いへと赴くのであった……。猫耳少女と共に剣としてその銘を異世界に刻み込め!ネット小説大賞受賞の無機物転生ファンタジー!
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
メルの下に、元婚約者のランスがやってきた!フォレ・エルフの森にメルを連れ帰ろうとするランスと、それを阻止しようとするザラ。そしてなぜか、ルードティンク隊長の発案でキノコ探しで勝敗を決することに――!? 大好評の異世界グルメファンタジー、いよいよグランドフィナーレ!ちょっと残念な森の妖精による絶品サバイバルクッキング!
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
「欲しくてたまらない。でも大事にしたい」キャリア組として大企業で働く紗衣は、社内恋愛をしていた婚約者の浮気を知り、相手にすがることもできず、終業後の会社で一人泣いていた。そこで見知らぬ美形の男性社員・戸川と出会い、缶コーヒーを貰う。後日、居酒屋で戸川と再会した紗衣は、元婚約者が家の前で待ち伏せているのを知る。動揺する紗衣に戸川は「仕返ししてやれば?」と言い、彼の前で見せつけるようにキスをしてきて!?白石さよデビュー作、イラスト付き・加筆修正の完全版登場! ※こちらの作品にはイラストが収録されています。尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
公開日: 2020/03/30
恋愛
ライトノベル
 
「どんな君でも愛しているとも」甘いものをこよなく愛するポッチャリ系令嬢のジーナは、なぜか一目惚れしてきた美形侯爵子息・アルトゥールに求愛されながらも、毎日を学友たちと楽しく過ごしていた。ある日、実在した稀代の悪女・エレオノーラを題材とした劇を観劇中に、ジーナは眩暈を感じ、気を失ってしまう。目が覚めたジーナはなんと悪女エレオノーラの身体に入ってしまっていて──!?クレイン完全書き下ろし、転生スペクタクルラブ!※こちらの作品にはイラストが収録されています。尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
公開日: 2020/03/30
恋愛
ライトノベル
 
シリーズ累計180万部突破! 「娘さんを僕にください」!? ヒモ男は王女と結婚できるのか!?長旅を終え、ついにフレア王女の祖国、ウップサーラ王国に到着した善治郎。早速グスタフ王と謁見した善治郎は、大陸間貿易と、両国友好の懸け橋としてフレア王女の側室入りを提案する。しかし、第一王女の側室入りなど当然受けいれられるはずもなく、その場に居合わせた人々から大きな反発を受ける。中でもフレア王女の兄、エリク王子は善治郎に強い敵愾心を抱き、『成人の証』も立てていない男に王女はやれない、と主張する。フレア王女に婚姻を申し込むため、善治郎は『成人の証』を立てるべく、雪の積もる冬の山に獲物を仕留めに向かうのだった――。渡辺 恒彦(わたなべつねひこ):北の大地で生まれ、育ち、暮らす。小説投稿サイト「小説家になろう」で発表した「理想のヒモ生活」が、永きにわたって総合ランキング1位に輝く。文倉 十(あやくらじゅう):古都で生まれ、育ち、現在は東京で暮らす。『狼と香辛料』(電撃文庫)など、人気作品のイラストを数多く手がける。
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
シリーズ累計180万部突破! 4人の美少女と迷宮攻略! 白装束が水に濡れて…。ご期待以上のムフフ満載の第10弾!五人パーティーになり探索がかなり捗るようになったミチオたちはドロップ品を集めて生活の基盤を整えながら、順調に階層の攻略を進めていった。魚好きのミリアのために、レアドロップのツナを求めてボス戦の周回をしたり。または男の欲望を叶えるために、オイルをひたすら集めまわったり。先に進んで戦いたがるロクサーヌに引きずられつつも、ほどよく刺激的な戦闘はまんざらでもなく、ミチオは美女たちとの甘いハーレム生活を送っていく――。蘇我捨恥(そがのしゃち):東京都在住。愛社精神あふれる兼業作家。四季 童子(しきどうじ):愛知県在住。『フルメタル・パニック』、『セブン=フォートレス』、『モンスターコレクション』などのイラストレーションで知られる人気イラストレーター。
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
「面白すぎる」「続きが待てない」と大反響! ドキドキが止まらない2ヶ月連続リリース!黒い本に呑み込まれ、異世界の森へと彷徨いこんだ少女、七子。七子は自らの「眷属」へと変えた騎士、エリアスとともに、現実世界に帰る手掛かりを探すため、魔の森の「最下層」を目指していた。七子たちは最下層へ降りる協力を仰ごうと、魔の森で出会ったグレンに連れられ、ティフ神聖国に向かうことになる。女王アビゲイルと交渉した七子は、大陸会議への参加が決まるが、会議までの滞在中、何の因果か、クラスメイトの瑞樹優花と再会する。一方、現実世界。「篠原七子の葬儀」の参列を終えた木島礼津は、その帰り道、突如出現した黒い本に呑み込まれてしまう。次に礼津が目を覚ますと、そこは過去の世界だった。――物語は世界と時空を越え、動きだしていく。三月 ふゆ(さんがつふゆ):本作にてデビュー。ともぞ:イラストレーター、漫画家。『セブンス』(ヒーロー文庫)など多数のライトノベルを手掛ける。
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
エッチで笑えて胸キュン…話題の勘違いラブコメディ第3弾は魔王城が舞台!学園に襲撃した魔族との戦闘で、リーズリンデは一時的にサキュバスとしての力と記憶を取り戻したが、またすぐに、清楚で純真な人格へと戻ってしまっていた。その身に秘めた力を安定して発揮できるようになるために、リーズリンデは何も知らないまま、勇者パーティーの訓練に強制的に参加させられることになった。そんなある日、学園街の外れに大きな空間の歪みを感知する。その歪みから魔王の使者が現れ、勇者カインに決闘を申し込んだ。申し出を受けたカインは勇者パーティーを連れて、人類の敵の本拠地、魔王城に乗り込むのだが――。小東 のら(こひがしのら):神奈川県在住。著書に『転生者の私に挑んでくる無謀で有望な少女の話』(ヒーロー文庫)。和錆(わさび):イラストレーター、漫画家。著書に『大図書館の羊飼い?Library 4 you?』など。
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
『盾の勇者の成り上がり』アネコユサギ最新作第2弾! 幽霊船? 無人島? 美幼女になった少年のまったりVRMMOライフ!姉妹のイタズラで強制的に幼女アバターにされてしまった少年、絆。「第一波」襲来イベントも終わり、元ののんびりプレイに戻って航海を続けていると、嵐に巻き込まれて「帰らずの海域」という脱出不可能なマップに閉じ込められ、乗っていた船が巨大な幽霊船に引き寄せられてしまう。絆たちは幽霊船内を探索するのだが、とあるトラブルによって、絆は単身、海へと投げ出されてしまった。冷たい海水に飲みこまれ、次に気が付いたときには、絆は無人島に漂着してしいた。一人となってしまった絆は、ペックルという謎生物たちと共に、無人島サバイバル生活が始まるのだった。アネコ ユサギ:関東在住。代表作に『盾の勇者の成り上がり』など。植田 亮(うえだりょう):イラストレーター。『最新のゲームは凄すぎだろ』、『竜峰の麓に僕らは住んでいます』(ともにヒーロー文庫)など多数のライトノベルを担当。
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
異世界成長物語の真打、第12弾。 TVアニメでもコミックでも描かれなかった秘密とは?水の精霊ウンディーネと契約し、リヴァイアサンとティアマトの争いを鎮めた太一。ウンディーネは願いを聞いてくれたお礼として、好きな報酬を与えたいと告げる。その申し出に、太一との実力差に悩んでいた凛は、自身の力の底上げができないかと問う。後日、再び海底神殿に訪れた凛、ミューラ、レミーアの三人は、ウンディーネの修行を受けることになるのだが、その方法は――「皆さんも、精霊と契約をするのです」。とはいえ、誰もが契約できるのであれば太一は特別視されていないのだが、ウンディーネは凛たちには精霊と契約できる可能性があると言う。凛たちはこの難題を突破し、限界を超えることはできるのか――。内田 健(うちだだける):東京都在住。本作にてデビュー。Nardack(なるだく):『東雲侑子シリーズ』『紅炎のアシュカ』『ブラパン』など、多数のライトノベルなどを手がける。
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
露天風呂で混浴! 少年が召喚アイテムを駆使して成り上がる! 領地開拓に、戦闘に、恋に、大忙しの待望の第2弾!!「異界からの召喚」というギフトを手に入れたレオは、召喚した不思議なアイテムを用いて活躍し、皇女フィリシアのプリンセスガードという役職についた。恋仲のフィリシアとの婚約を皇帝に認めてもらうため、辺境のカルバンシアの地を開拓していく。ある日、故郷の友人から召喚した果物が収穫できそうだという手紙が届き、レオたちは里帰りも兼ねてラゴウ村に向かうことになる。旧友たちはレオの変化に驚きつつ、秘密のお楽しみを共有したりして、楽しいひと時を過ごす。そして、レオが召喚したマスクメロンの種はしっかりを身を付けていた。その味と効能の高さを実感し、皇帝に献上しようと決めるのだが――。長野 文三郎(ながのぶんざぶろう):長野県在住。他著に『千のスキルを持つ男』。はるの いぶき:イラストレーター。『100年後に魔術書として転生したけど現代魔術師は弱すぎる』などライトノベルのイラストを担当。
公開日: 2020/03/30
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   37051 37080

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.