COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

織田信長さえ、いなければ――。天下を獲れたはずの男・今川義元。戦に賭けた男・真柄直隆。逃げ続けた男・六角承禎。将軍殺しの悪名と生きた男・三好義継。戦より茶を愛した男・佐久間信栄。老躯をおして仇を狙う伊賀上忍の男・百地丹波。祖父の影を追い続けた男・織田秀信。乱世の主役、信長に翻弄された時代の‘脇役’たちもまた、己が人生を必死にもがき生き抜いた。敗者たちの戦国列伝。(解説・清水克行)
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
46歳の下田保幸は、プロのジャズクラリネット奏者。演奏に全てを捧げた若い日の情熱は潮が引くように褪せ、いまは音楽教室講師の僅かな収入で過ごす。そんな暮らしがギタリストの青年・音矢との出会いで動き出す。どうしても困ったら下田を頼るよう、亡き母に言われたという音矢の名字は佐久間。下田が昔愛した女性と同じだった……。人生の折返し点で迷う大人たちの心をはげます感動作。(解説・北上次郎)
公開日: 2020/03/20
感動
ライトノベル
 
1845年3月、クーパー船長率いる米国捕鯨船は日本海を目指す途中、無人島に漂着していた日本人11名、翌日にも沈没しかかった日本船の乗組員11名、計22名を救助した。22名分の水と食料の消費は激しく、送りとどけるにも日本は鎖国中で、沿岸部に近づけば被弾する恐れもある。船長の決断は早かった……。ペリー浦賀来航の8年前にあった日米交流の史実を題材に、船乗りたちの交誼を描く圧倒的感動巨編。(解説・縄田一男)
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
山形十九万石を治める最上義光の愛娘で東国一の美少女と称される駒姫は、弱冠十五歳にして関白秀次のもとへ嫁ぐこととなった。が、秀次は太閤秀吉に謀反を疑われて自死。遺された妻子には非情極まる「三十九人全員斬殺」が宣告された。危機迫る中でも己を律し義を失わない駒姫と、幼き姫に寄り添う侍女おこちゃ。最上の男衆は狂気の天下人から愛する者を奪還できるか。手に汗握る歴史小説!(解説・縄田一男)
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
看板娘のお瑛と兄の長太郎が切り盛りする雑貨屋『みとや』。一律三十八文が売りの小さな店だが、のんきな兄が鼻高々で仕入れてくるのは、おかしな品ばかり。大量の黄表紙、煙臭い市松人形、小花の簪、山ほどの下駄。訳あり品に秘められた下町人情、意外な縁、嫉妬の罠とは……。時代小説の名手が、背負った過去にも負けずに生きる人びとの姿を、しみじみと描き出す。好評シリーズ第二弾。(解説・中江有里)
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
アラフォー女一世一代の大決心。こんな生活の仕方があったんだと、この土地へ来るまでは想像したことなどなかった。自分自身の身の回りに、こんな生活をしている人などいなかったというより、自分自身の身の回りに興味を見いだせなかったという方が正解かもしれない。それまでとは全く違う一日の過ごし方をするようになったというか、過ごし方ができるようになったのは、この土地で出会った人たちと過ごしている間に自然と身に付いた時間の過ごし方かもしれない。もしも、この土地へ来るまでの自分自身に出会うことができたら、ここへ来ることを決断したこと、この土地で生活してみようと意を決したことに感謝したいくらいだ。
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
長い家出から戻った瞬太は、夏休みに受けるはずだった補習をほぼ欠席したために、いよいよ卒業の危機に陥る。追加補習を受けながら頑張ろうとするが、どうしても居眠りが止まらない。一方、またも連絡がつかなくなった葛城を捜すために、祥明は月村颯子を陰陽屋へよぶが、化けギツネは化けギツネをよび、事態は思わぬ方向に──。 文化祭、年末の狐の行列など、いよいよ冬に向かって季節はめぐる、人気シリーズ第11弾!
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
驚異的な繁殖力と猛毒性をもつウイルスが世界中に広がり、人類は、南極にいた約1万人を残して死滅してしまった…。その南極を、新たに絶望的な危機が襲う。人類は生き残れるのか。生きる力を強く感じさせてくれる名作が、読みやすくなって復活。
公開日: 2020/03/20
SF
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ウェンディ、ジョン、マイケルの三人の子ども達が、空を飛べる不思議な少年「ピーターパン」と一緒に、ネバーランドを冒険します。【きいろいとり文庫 第100作品目】
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Kintaro was a very lively boy who lived in the Ashigara mountains. Every day he played with the forest animals by sumo wrestling. However, one day, there was an incident in the forest....(KiiroitoriBooks,Vol 99)
公開日: 2020/03/20
海外
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。One night on Christmas Eve, Scrooge, who only had money in his mind, met the ghost of his good old friend Marley who had passed away. Marley came to tell Scrooge about the terrifying events in the future that he was about to face…(KiiroitoriBooks,Vol 97)
公開日: 2020/03/20
海外
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。The three children, Wendy, John and Michael, will embark on a great adventure in Neverland, together with the flying, mysterious boy, Peter Pan.(KiiroitoriBooks,Vol 100)
公開日: 2020/03/20
海外
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Jeffery was a rich and very stingy man, who treasured money as much as his own life. As long as he could, he wouldn’t spend even the slightest bit of his money. And so, what he did…(KiiroitoriBooks,Vol 98)
公開日: 2020/03/20
海外
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。A long, long time ago, animals were divided into two groups; the ‘birds’ and the ‘beasts’, and were having disagreements in many areas. However, it was always the birds who lost the fights. Meanwhile, the bats who belonged to the birds were…(KiiroitoriBooks,Vol 96)
公開日: 2020/03/20
海外
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。足柄山(あしがらやま)に住む金太郎は、とても元気な男の子。毎日森の動物たちとすもうを取って遊んでいました。しかしある日、森に事件が起きました…【きいろいとり文庫 第99作品目】
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お金持ちのジェフリーは、とてもケチで、自分の命ともいえるお金を何よりも大事にしていました。出来ればほんの少しだって減らしたくありません。そこでジェフリーのとった行動とは?【きいろいとり文庫 第98作品目】
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お金のことしか頭にない「スクルージ」は、クリスマスイブの夜、亡くなった友人「マーレイ」の幽霊に出会いました。彼はスクルージに、これから起こる恐ろしい未来を伝えに来たのです…【きいろいとり文庫 第97作品目】
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。今からずっと昔、動物達は『鳥』と『けもの』の二つの組みに分かれて、あちこちで争いを起こしていました。 しかし、負けるのはいつも鳥の方。その頃、鳥達の仲間だったコウモリは・・【きいろいとり文庫 第96作品目】
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
クズとは何か? 巻き込まれないためにはどうすればいいか? その知られざる心理をカレー沢節で徹底解説!大和書房HPで連載し、好評だった「クズの遠吠え」に書き下ろし15本を加えて待望の書籍化!人間だれしもクズを隠し持っている。ただし、それを表に出すか裏にしまい込めるかの差こそが問われる。著者の鋭い観察眼でクズがクズたる所以が明らかになる!周囲の困った人に悩まされて気が重い人、会社の同僚の態度に毎回モヤッとしている人…。人間関係でお困りの人にとって、目からウロコ間違いなしのエッセイです。
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
海外旅行に対する憧れを描く『行ってみたい外国』、春は始まりの季節、その春についての一考察『春をどんなところに感じるか』、精神的自由について語る『幸福について』、他に『東日本大震災から8年』、『好きな教科』、表題作『Jリーガーのセカンドキャリア』を収録。
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
迷子の赤ちゃんこと祥子ちゃんと、その祖父母夫妻が宙港を占拠したテロリストの人質に! 現場に急行する太一郎と所長。そして、何やら物騒なものを抱えて潜入を試みる真樹子と、それに触発され理性の意図が一本切れた麻子。ところが、テロリストたちの事情を知ると……。表題作ほか、この物語のその後のその後、『そして、星へ行く船』から18年後のある日を描いた書き下ろし短編「お帰りなさい」も乞御期待! 新装・完全版「星へ行く船」シリーズ、これがほんとの完結編!
公開日: 2020/03/20
SF
ライトノベル
 
2019年4月15日夜、パリのノートルダム大聖堂で大規模火災が発生し、尖塔などを焼失し、世界中が震撼した。女子大のフランス語教授の有川美由紀は35年前にサン・ジェルマン・デ・プレ教会にサルトルの亡霊が出たという噂で友人の井良沢洋介に呼び出されてパリへ行ったことを突然思い出した。カミュに傾倒していた美由紀がサルトルゆかりの地への巡礼の旅に同行する顛末と、老後に向かう35年後の二人の決算のときがこの物語の主題である。
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
アメリカ人の欲望や不安や未来は、ベストセラーを見ればわかる「アメリカで話題になっている本はなんですか?」は、人気レビュアーである著者がビジネスリーダーたちから常に聞かれる質問だ。本の良し悪しというより、話題となる本は、アメリカ人の興味を如実に映す。数々のトランプ本、ミシェル・オバマやヒラリーの回想録、ITビリオネアが抱く宇宙への夢、黒人や先住民から見える別の国アメリカ、ジェンダーの語られ方……「ニューズウィーク日本版オフィシャルサイト」の連載を中心に、人気レビュアーが厳選して伝えるアメリカのいま。
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
「ジャンルの垣根を超えた傑作。ページをめくる手が止まらない」スティーヴン・キング 絶賛!ニューヨーク・タイムズベストセラー 1位1970 -80年代に米国・カリフォルニア州を震撼させた連続殺人・強姦事件。30年以上も未解決だった一連の事件の犯人「黄金州の殺人鬼」(ゴールデン・ステート・キラー)を追い、独自に調査を行った女性作家による渾身の捜査録。アメリカでベストセラーとなり、現在HBOがTVドキュメンタリー・シリーズを製作中の話題作。強盗、強姦、殺人を十年以上にわたって繰り返し、DNA鑑定の網をくぐって闇に消えていた犯人を、作家である著者が独自の捜査で追いつめていく手に汗握るノンフィクション。序文寄稿:ギリアン・フリン(『ゴーン・ガール』著者)ワシントンポスト、「エスクァイア」誌、Amazon.com、ニューヨーク公立図書館、 シカゴ公立図書館他で ‘2018年 ベストブック・オブ・ザ・イヤー’受賞!!本当に手に汗握る作品だ――「ピープル」誌息を呑む野心的で見事な筆致――「ニューヨークマガジン」誌読者が知るべきは、なぜこの本が特別なのかという理由だ。それは、この本が向き合っている二種類の強迫観念である。一つは光に溢れ、もう一つは闇の中にある。「黄金州の殺人鬼」は闇であり、ミシェル・マクナマラは光だ。気が滅入るほど邪悪。聡明かつ、断固とした決意。本書はこの二つの心理への旅路である。私は本書を愛してやまない。 ――スティーヴン・キング
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
【日記レポート保存用記録用】冒険の記録用。日記レポート記録用。日々の出来事の記録保存。保存場所。
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。絵本「仲間」大川内優といいます。よろしくお願いします。福岡市に住んでいます。絵本を描いています。よろしく?
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
伝統ある日本文化の中心であり雅な雰囲気が漂う京都を舞台に、人々の心が行き交い、温かい関りだけでなく別れや傷つけ合いなど、濃い人間関係が紡がれて行く。緻密で瑞々しい心情描写に「人間」がしっかりと描かれて行く。これは京都の長い歴史に沿い、人々が想いを紡ぎ続ける八つの恋の物語である。
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
「どうして人間にはしっぽがないの?」「宇宙でからだが浮くって本当?」「おやつを3時に食べるのはなぜ?」「日本で一番多い苗字は?」……子どものまわりには、ふしぎがいっぱい! 科学、宇宙、からだ、みのまわり、生きものなどのジャンルから、日頃子どもたちがふしぎに思うことを一年間(365日)分集めました。知りたかった「なぜ?」 の答えがつまった決定版です。一日ひとつのふしぎを取り上げて、イラスト・写真入りで分かりやすく説明。ふしぎの内容は、お話になっているので、楽しく読んでいるうちに理解することができます。読みきかせ用として、親子で一緒に、子どもが一人でなど、使い方はいろいろ。子どもに質問されて困ったときにも役立ちます。知ること、考えることが楽しくなる1冊。誕生日やクリスマスのプレゼント、入園・入学のお祝いなどにもおすすめです。
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
子どもに教えたいブッダの言葉を集め、子どもにも読めて理解できるような平易な文章とかわいいイラストで解説する絵本。ブッダが残した多くの言葉の中から、毎日の過ごし方、友だちのこと、家族のこと、勉強のこと、の4つのテーマに分けて紹介。
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
子どもたちが日常の生活の中で抱く疑問や悩みを、仏教の考え方をベースにブッダさんが答える絵本。見開き完結のQ&A形式なので、どのページからでも気軽に仏教の教えにふれることができる。疑問に答えるページの他、「仏教からきた言葉」、「ブッダさんてどんな人?」などのコラムページもあり。
公開日: 2020/03/20
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   37411 37440

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.