COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

残念すぎる【落とし穴】スキルを使っているうちに、なぜかスキルがグレードアップして吸い込み系スキル【ブラックホール】をゲットしてしまった最底辺冒険者マグナ・クラウド。だがそのスキルはブラックホールだけに、何もかもが謎だらけ! 従者の狐耳のキャロル、盾使い令嬢エルザと共に、突如その内部へと吸い込まれてしまった。マグナたちを待ち受けるものとはいったい!?「小説家になろう」発、究極の吸い込み系エンターテインメント!? 書きおろし短編「天馬騎士と魔弾の射手、初めての出会い編」「ヴルムVS閃王竜編」2編収録!!
公開日: 2020/01/29
冒険
ライトノベル
 
最強を決める戦い、神滅大戦に聖女ニルマは勝利したが、人類は滅亡寸前になっていた。戦うべき敵と守るべき信徒がいなくなったニルマは、いつか世界が復興することを夢見て眠りに付く。そして五千年。目覚めてみれば、ニルマたち聖職者は後衛からちょろちょろと回復魔法を使うサポート役として軽く扱われるようになっていた。「回復してる暇あったら、殴れば?」これは、とりあえず殴ればなんとかなると思ってる聖女様が、変わり果てた世界で無双するお話。『小説家になろう』発、大人気ファンタジー。
公開日: 2020/01/29
ライトノベル
 
迷宮暴走、その未曾有の事態により壊滅の危機に晒される迷宮都市。そんな状況を打開するため、ラウスト達は、迷宮都市支部長ミストと協力体制を築く。しかしその決断は、新たな問題を引き起こすことになる。暴走する冒険者に、信用のできない協力者。揺らぐ迷宮都市を迷宮から現れた2体の超難易度魔獣が襲う──。欠陥と蔑まれた治癒師ラウストの英雄譚第3巻。
公開日: 2020/01/29
ライトノベル
 
虫が蹂躙する世界に生きる少年少女の終末アクション!NETFLIXオリジナルアニメーション化作品、待望のノベライズ上巻。人が巨大な虫になる奇病[カガステル]が発症。人類が、理性を失い、人を襲い続けるカガステルの‘駆除’を認めたのは人口の三分の一が食い殺された後だった。駆除屋の少年キドウは、‘虫籠’で死にかけた男に、娘イリを母親の元へと連れて行ってくれと託される。父の死を嘆き悲しみ、その場を離れようとしないイリにキドウは言い放つ。「生きる気がないならここで死ね」剣として生きる少年と、全てを失った少女が黄砂の地で出会い宿命に挑む。
公開日: 2020/01/29
ライトノベル
 
怪談DJとしてお馴染み・響洋平の語る怖い話。クラブで楽しく躍らせる傍ら、怪談ライブで客を凍りつかせる語りの天才がライブでは語れなかった戦慄譚を文字に綴る!
公開日: 2020/01/29
ライトノベル
 
怪談実話シリーズで絶大な人気を誇る黒木あるじのベスト版第2弾。これまでの中から最恐作品ばかりを抽出し1冊に纏めました。ファンのみならず怪談初心者もまずはここから読まれたし!
公開日: 2020/01/29
ライトノベル
 
怪談マンスリーコンテスト最恐賞4回、佳作3回の実力派が満を持してデビュー。地元北海道の怖い話を中心に、取材に裏付けされた確かな恐怖を届ける!
公開日: 2020/01/29
ライトノベル
 
内容紹介父の自殺から始まる或る一家の数奇な運命。因果の呪縛がジワジワと我々をも締め付ける戦慄の41話!1991年より脈々と受け継がれてきた恐怖の系譜、「超」怖い話。夏は十干シリーズ、冬は干支シリーズと年2回今年も選りすぐりの恐怖と不思議を皆様にお届けする。さて、今回の冬は「子」。人生の節目節目に突如現れる白鼠。その意味とは…「ねずこ」、父の自殺から始まる或る一家の数奇な運命…「海と道と床と首」、母が大事にしていた仏膳椀。家族の危機の度に身代わりとなって割れていくかに思えたが…「椀」、提灯を持った祖母に手を引かれ歩いた記憶。だが、それは本当に祖母だったのか…「提灯」他、取材に基づく驚愕戦慄の書き下ろし!著者について1972年九州生まれ。2007年より冬の「超」怖い話に参加。主な著作に『「超」怖い話 死人』『「超」怖い話 ひとり』など。山形県出身、O型。2010年より冬の「超」怖い話に参加。主な著作に『「超」怖い話 隠鬼』『「超」怖い話 鬼門』など。1979年栃木県生まれ。2014年より冬の「超」怖い話に参加。2017年より夏も兼任。主な著書に『「超」怖い話 鬼胎』など。1967年静岡県生まれ。O型。獅子座。人気実話怪談シリーズ『「超」怖い話』四代目編著者として、冬版を担当。また新人発掘を目的とした実話怪談コンテスト「超-1」を企画主宰、そこから生まれた新レーベル『恐怖箱』シリーズの箱詰め職人(編者)としても活躍中。主な著作に『「忌」怖い話』、『「超」怖い話』、『「極」怖い話』シリーズ(以上、竹書房文庫刊)、『怪異伝説ダレカラキイタ』シリーズ(あかね書房)など。1967年静岡県生まれ。O型。獅子座。人気実話怪談シリーズ『「超」怖い話』四代目編著者として、冬版を担当。また新人発掘を目的とした実話怪談コンテスト「超-1」を企画主宰、そこから生まれた新レーベル『恐怖箱』シリーズの箱詰め職人(編者)としても活躍中。主な著作に『「忌」怖い話』、『「超」怖い話』、『「極」怖い話』シリーズ(以上、竹書房文庫刊)、『怪異伝説ダレカラキイタ』シリーズ(あかね書房)など。
公開日: 2020/01/29
ライトノベル
 
帝国陸軍の異端児と呼ばれた不世出の天才軍人・石原莞爾。彼は、国防の危機から、次に起こる覇権を争う「決戦戦争」が「最終戦争」になり、戦争がなくなるであろうと予言。すなわち、戦術の変化や破壊兵器などの創造・発達により戦争発達の極限に達するので、もはや敗者は一瞬にして壊滅し、その惨状にどこまでも堪え得る者が最後の勝者となり、否応なく「世界が一つになるだろう」と述べる。さまざまな主義主張が入り乱れ、混迷する国際情勢を日々見聞すると、この「最終戦争」がいよいよ現実味を帯びてくるのではないか……。
公開日: 2020/01/29
ライトノベル
 
病院を「サービス業」と捉える佐々木記念病院で内科医を務める千晶は、日々、押し寄せる患者の診察に追われていた。そんな千晶の前に、嫌がらせを繰り返す患者・座間が現れた。座間はじめ、様々な患者たちのクレームに疲弊していく千晶の心の拠り所は先輩医師の陽子。しかし彼女は、大きな医療訴訟を抱えていて。現役医師による感動長編。
公開日: 2020/01/29
感動
ライトノベル
 
結婚について考える男性の思考が不穏な方向に。。。リリィの歌を背景に結婚について考える。彼女が結婚を切り出したら受けようと覚悟を決めていた男性に、彼女は言います。「今年は私たちの結婚の年ね」。彼の思惑を飛び越えて、結婚が規定事実になってしまったフリーランスの彼は、結婚生活の維持のために就職を決めます。その帰路に喫茶店でふと聴いたのが、リリィの「私は泣いています」でした。その歌の歌詞を聴いている内に、彼は今の境遇が歌の主人公の女性のようだったらと考え始めます。リリィの歌を背景に、結婚するとはどういうことなのか、自分は結婚する相手をどう考えているのかと思考が進む、結婚についての物語。【著者】片岡義男1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)、『窓の外を見てください』(講談社)などがある。
公開日: 2020/01/29
ライトノベル
 
ところで、歴史は、しばしば好き嫌いで論じられます。 ぼくもよく聞かれます。「先生、歴史が好きですか?」「先生、歴史上の好きな人物は?」 などと言われます。「うちのお父さん、歴史が好きなんです。先生の本もよく読んでます」 とか言われることもあります。 好き嫌いで論じられるものは嗜好品です。酒やタバコと同じです。 はたして歴史学は、好きか嫌いかで選べるものでしょうか。 どうもちがう気がします。 歴史的にものを考えると、前より安全に世のなかが歩けます。歴史はむしろ実用品であって、靴に近いものではないか。ぼくはそんなふうに考えます。(中略) なにごとも歴史的な考えかたは大切になります。常日ごろから、時間と空間を飛び越えて、似たようなことはないかなと考えながら暮らすと成功パターンも知れ、危険が避けられ、成功しやすいのです。(本文より)
公開日: 2020/01/29
ライトノベル
 
「芭蕉は美しい日本語の世界に遊ぶ楽しみを私に教えてくれた」。そう語る加賀乙彦氏は、作家として日本語の表現を、いかに豊かに、簡潔に、美しく磨いてゆくかに砕心してきた。長編作家・加賀乙彦氏が魅了された日本語の美を体現しているのが、十七文字という短い表現法の芭蕉であることが興味深い。芭蕉の句の、散文の美しさはどのようにしてもたらされたのか。それを三部からなる構成で、具体的にたどってゆく。第一部では、決定句に至るまでの推敲の跡をたどることで、美しい日本語の探求として俳句の世界を豊かにした事実を示す。第二部では、推敲よりも、深い愛着の心で自然や人事と交わる芭蕉の姿を見る。第三部では、芭蕉の人生行路に注目しつつ、俳句をちりばめた紀行や、豊かな俳味を持つ俳文の世界を味わう。本書は世間に数多ある芭蕉の研究書とは趣旨を異にするものである。加賀乙彦氏が夢中になって読んだ芭蕉の自然を愛でる感性と、美しく奥深い日本語の使い方、その感動を伝え分かち合いたいという気持ちから書かれたものである。
公開日: 2020/01/29
ライトノベル
 
疎遠だった父が死に、桐ヶ谷律は父が子供を売買する犯罪者だったことを知る。父の屋敷には、かつて「商品」だった美しい青年・蒼生が遺された。戸籍もない蒼生を追い出す訳にいかず、二人はともに暮らすことになるが、律は娼婦だった蒼生を嫌悪し冷たくあたった。しかし何故か蒼生は「お役に立ちたい」と懸命に尽くしてくる。一方通行の関係は、律が友人に裏切られ、怒りをぶつけるため蒼生を抱いた夜から変わりはじめるが……。電子限定ショートストーリー「それから少しあとのこと」、yoco先生の口絵・挿絵も収録。
公開日: 2020/01/29
恋愛
ライトノベル
 
幼い時の誘拐事件が深いトラウマとして刻まれ、若い男性に対する極度の恐怖症をかかえている小絵。現在、父の友人が経営する会社で社長秘書を務めていたが、その社長が倒れ入院することに。急遽息子の光成が副社長に就任して社長代行を務めることになり、小絵は光成の秘書に任命される。若い男性は困る、とはいえ社長命令だというから仕方がない。距離を取る小絵に対し、なにも知らない光成は距離を詰めてくるので大困り。やがて事情を知った光成は距離を取って丁寧に接してくれるようになる。誠意ある彼の態度に小絵の恐怖心はゆっくりと溶かされてゆく。そして自分にとって光成が特別な存在であることに気づくのだが――
公開日: 2020/01/29
ライトノベル
 
男は私の母乳をちゅうちゅうと吸った!女流ポルノ作家・わかつきひかるが、官能小説誌から依頼を受けて、女たちのエッチな体験談をもとに執筆した告白手記風リアルファンタジー。第四話は、作者わかつきひかるが公園ママから誘われた時給一万円のバイト。「ね? わかつきさんって母乳? いいアルバイトがあるんだけど、やってみない?」ママ友の美春さんから指定されたワンルーム。「今ね、赤ちゃんをお預かりしている最中なの」ここは託児所? 布団が敷き述べられた部屋の奥には赤ちゃんの姿が見える。しかし、はいはいをしながら近づいてくるのは、おしゃぶりを口にくわえ、ベビー服を着た成人男性だった。「私は母乳が止まってしまったけど、こちらのお母さん。母乳なのよ。粉ミルクを哺乳瓶で呑むよりおいしいわよ」美春さんの柔らかく温かい手が、私のカットソーをめくりあげる。私はなぜか美春さんの手を払いのけることができない。美春さんが背中のホックを外し、ブラをたくしあげた。【著者プロフィール】わかつきひかる2001年にフランス書院ナポレオン大賞受賞して、頭角を現し、主にライトノベルの分野で執筆活動を続ける。07年に幻冬舎アウトロー大賞特別賞受賞、11年に宝島日本官能文庫大賞、岩井志麻子賞を受賞する。14年『ニートな彼とキュートな彼女』が『世にも奇妙な物語2014年春の特別編』に採用される。近著に『おいらん同心捕物控』『クリスティナ戦記 奉仕の姫騎士と国境の商人』『あきんど姫様』など多数。
公開日: 2020/01/29
ライトノベル
 
戦争も停戦し、一安心の日常に戻ったタウロ。死神を始め、帝国騎士への接待に王国は接待に乗り出しており、タウロも娼館にSMや親子丼など新たなジャンルの実体験に勤しんでいく。そんな折、過去タウロとの性戦に敗北した爆発着底お姉さまが、リベンジするために挑戦状を叩きつけてきた。戦争と性戦、思惑が渦巻く王国で各々が次なるステップへ進むために牙を研ぎ始める……。異世界の大人な社交場で激戦を繰り広げる、紳士淑女専門の異世界ファンタジー
公開日: 2020/01/28
ライトノベル
 
一年前、楓香は執拗な付き纏いに悩まされていた。そんなとき、恋人の振りをして救ってくれたのは上司の十河課長。「堅物」と評判の生真面目な彼と期限付きの恋人を演じる間、二人の距離は縮まったように思えた。けれど問題が解決すると、楓香は十河課長への淡い恋心を残したまま偽りの恋人関係は解消になったのだった。しかし今度は十河課長が同じケースで困っているという。「もう一度恋人の振りをしてくれないだろうか」──本当の恋人になりたい、ずっとこのまま一緒にいたい……楓香は言い出せない想いを抱えながら、恩返しのつもりで恋人役を引き受ける。二度目の恋人となったふたりの距離は前よりもずっと近づき、親密に感じられて……
公開日: 2020/01/28
恋愛
ライトノベル
 
世界を滅ぼす魔神【デミウルゴス】との決戦の直前で、仲間たちに嫌われて一人きりになってしまった勇者アレス。実はそれは、生きて帰れないかもしれないラスボスとの戦いに仲間たちを参加させられなくなったため、あえて嫌われ者を演じて自分から離脱するように仕向けたのだ。一人でデミウルゴスと戦うことになったアレスは、その命と引き換えに平和を取り戻した……はずが、なぜか生きていて、しかも隣にはラスボスの姿が。いつの間にか彼女に惚れられたアレスは、世界を救うための生活を送り始める!
公開日: 2020/01/28
ライトノベル
 
VRMMO『アーク・アース オンライン』で、九賢者の一人という渋い召喚士「ダンブルフ」としてロールプレイしていた咲森鑑(さきもりかがみ)は、プレイ中の寝落ちを境にゲームが現実となった世界へと飛ばされてしまう。しかも、老練な渋い賢者の姿ではなく可憐な少女の姿となって……。このままでは築き上げてきた賢者の威厳が失墜してしまう!そう考えた咲森鑑ことダンブルフは、賢者の弟子「ミラ」と名乗るのだったが――。美少女転生冒険ファンタジーの金字塔、ここに開幕!※本作品は電子書籍配信用に再編集しております。老練な賢者が美少女の姿に大変身!?最強の召喚術を駆使し、異世界で華麗に舞い踊る!!
公開日: 2020/01/28
ライトノベル
 
スキルの優劣が絶対の世界で、城の門番であるフェイトは最底辺の生活をしいられていた。なにせフェイトの持つスキル《暴食》は、腹が減るだけでちっとも役に立たない能力だったからだ。だが彼が、城に侵入した賊を偶然にも仕留めたことで世界は一変する。そう、フェイトが持つスキル《暴食》は、殺した相手から、スキル・能力を奪い取るという、とんでもない力を秘めていたのだ。こうして地べたに這いつくばるだけだったフェイトの運命は、静かに、そして急速に動き始めるのだった――。敵の全てを喰らい尽くせ!無能と蔑まれた少年の下克上が今始まる――
公開日: 2020/01/28
ライトノベル
 
「……私、生きてていいんだ」能力値ゼロという身でありながら勇者パーティに選ばれてしまったフラム。唯一持っているのは‘反転’というよく分からない能力。案の定、戦闘ではまったく役に立たなかったが、それでもめげず、健気にパーティのためにと働く彼女を、天才として名高い賢者のジーンは疎ましく思い、ことあるごとにいびり続け、ついには強引に奴隷商に売り払ってしまう。その奴隷商会でも虐げられるフラムは、挙げ句余興として凶悪なモンスターの餌食になろうとしていた。だが、装備したが最後身体をドロドロに溶かしてしまう『呪いの大剣』を手にした瞬間、彼女の人生は急激に‘反転’する。呪いが祝福へと変わるとき、その絶望は反転する―― 少女と少女が織りなすダークライトファンタジー、ついに登場!!呪いが祝福へと変わるとき、その絶望は反転する―― 少女と少女が織りなすダークライトファンタジー、ついに登場!!
公開日: 2020/01/28
ライトノベル
 
建設の現場監督を務めていた三十路サラリーマン、佐藤太郎は不慮の事故から命を落としてしまうのだが、神と思われる存在から治癒魔法とポーション製作というチート能力を貰い、異世界に転移するのだった。チート能力を駆使して、金銭的余裕が出た太郎はタウロと名を変え、異世界の歓楽街へと繰り出していく。それは異世界に伝わる新たな伝説の幕開け、なのかもしれない……。異世界の大人な社交場で激戦を繰り広げる、紳士淑女専門の異世界ファンタジー
公開日: 2020/01/28
ライトノベル
 
1541年6月、西の大国・大内氏の水軍が大三島(おおみしま)に大挙襲来する。迎え撃つ三島村上水軍の奇襲作戦は失敗し、総司令官である陣代の大祝(おおほうり)安房が戦死。実はそれは、安房の若き軍師・越智安成による大祝家への復讐の始まりだった。大祝鶴姫は平和な今治で巫女として神事に専念していたが、最愛の兄・安房戦死の報に接し、「大内を打倒し仇を討つまでは女を捨て、男として生きる」と宣言する。陣代となった鶴姫は安成と激しく衝突しながらもその献策を採用。鶴姫の天賦の軍才と安成の奇策によって勝利を収める。安成はなおも鶴姫謀殺と三島水軍の壊滅を企むが、鶴姫から危地に陥った己の命を逆に救われるのだった……。
公開日: 2020/01/28
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。あの大ヒット映画をいつでもどこでも楽しめる!お子さんのお気に入の1冊に! エルサは、アレンデール王国の女王。ある時、エルサにだけ、不思議な歌声が聞こえてきた。エルサが魔法を使うとはじけて、光と氷が降り注ぎ、アレンデールに災いが訪れた。トロールのパビーが、「自然の精霊の怒りだ」とエルサに告げる。エルサは、それを聞いて、あの不思議な歌声に解決の糸口があるのではと思い、歌声を探す旅に出る…。対象年齢:2歳?※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2020/01/28
冒険
感動
ライトノベル
 
現代を代表する国文学者にして「令和」の考案者とされる中西進の卆寿記念出版。中西万葉学、中西文学論、中西日本人論のすべての原点といえる、東大卒業論文を、90歳の原点として、令和の今、出版して世に問う。400字×674枚の圧巻の手書き原稿がここによみがえる。日本古代において、韻文と散文は如何に成立してきたのか。卒業論文ながら極めて高い学術性は、現代の国文学者、国文学の学生らにとっても非常に有益な着眼点や論点を提供する。
公開日: 2020/01/28
ライトノベル
 
百年をかけ一つの国を滅ぼした死の王。芽吹きの国の塔の姫イベリスは、その進行を止めるため雪に閉ざされた冬の王国を訪れた。しかし、早々に侍女とはぐれて遭難し、骸骨姿の化け物に拾われてしまう。生け贄として彼に美味しく食べてもらおうとするけれど…。「私を召し上がってください。食べ頃です!」「さっさと出ていけ」骸骨王と奇妙な共同生活をはじめたイベリスは、やがて「冬の王国」の閉ざされた過去へと迷い込んで…? 呪い持ちの引きこもり姫と骸骨王のラブファンタジー! ※電子版はショートストーリー『しあわせな白クマ』付。
公開日: 2020/01/27
ライトノベル
 
聖印伝説のために王太子ハーラルトと「運命の恋人」認定されてしまった侯爵令嬢のリリー。彼と深い愛の絆で結ばれていると言われ大混乱するものの、聖印のやっかいな副作用のせいで窮地に追い込まれて逃げるのもままならない。その上ハーラルトは何故か昔からリリーを知っているようで……「私は貴女との約束を守るつもりでいるんだよ」と意味深に優しく微笑まれ心乱れてしまう。しかし、リリーには聖印にまつわる人に言えない秘密があって!?
公開日: 2020/01/27
ライトノベル
 
聖印伝説のために王太子ハーラルトと「運命の恋人」認定されてしまった侯爵令嬢のリリー。彼と深い愛の絆で結ばれていると言われ大混乱するものの、聖印のやっかいな副作用のせいで窮地に追い込まれて逃げるのもままならない。その上ハーラルトは何故か昔からリリーを知っているようで……「私は貴女との約束を守るつもりでいるんだよ」と意味深に優しく微笑まれ心乱れてしまう。しかし、リリーには聖印にまつわる人に言えない秘密があって!?
公開日: 2020/01/27
ライトノベル
 
竜の血を引く貴族令嬢パティの悩みは、ふとした弾みに子犬サイズでピンク色、お腹ぽってりの役立たずな子竜になってしまうこと。そんな彼女が縁談のため遠く離れたシャルベリ辺境伯領に向かうことに。ところが相手は既に恋人と同棲中。代わりにその兄であり、同じく縁談相手に逃げられた次期辺境伯シャルロとの縁談に臨むことに!? 部下に厳しく動物嫌いらしい軍司令官の彼の印象は最悪。だが子竜姿で彼と出会った瞬間、二人の関係は変わり始め――
公開日: 2020/01/27
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   39241 39270

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.