COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

警察小説の俊英・鈴峯紅也が満を持して送る新シリーズが起動!警察・ヤクザ・政治家、三人の友人が集い悪を斬る!浅草東署に配属されてきた新海悟。小規模署ながら、やり手が集うと言われる浅草東署だったが、出会う人々は一癖も二癖もある難物ばかり。ある日、竹馬の友であり、テキ屋を商う瀬川藤太から人を捜してくれないかとの連絡がはいる。新海は浅草東署のメンバーと、同じく旧友であり政治家秘書官でもある坂崎和馬に協力を求める。しかし事件はやがて、新海の予想を上回る大規模なものへと発展していく。三人の友が集うとき、正義が執行される!
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
この女、一体、何人殺ったんだ!?札幌・飛騨高山・上高地…流行作家とその秘書がたどり着いた真相!書下ろし長篇旅情ミステリー小森甚治は流行作家・野山遊介の秘書だ。野山が書き散らした原稿を整えたり、作品に必要な取材をして資料を準備したりするのが仕事である。ある日、野山は偶然新宿で知り合ったホームレスの男から興味深い話を聞き、作品にしたい欲求にかられる。小森はその男から話を聞くよう命じられるが男は失踪し、やがて上高地の梓川で死体で発見される。調査を進めるうちに、男が経営していた札幌のクラブのホステスで、高山出身の女がいることが判明し…。
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
『若冲』『落花』等で注目の歴史小説家、澤田瞳子の原点デビュー作にして中山義秀文学賞受賞作『孤鷹の天』で描かれた奈良の世に生きる人々の姿を活写した傑作集!【三省堂書店有楽町店 内田 剛氏絶賛!】本作から澤田文学に触れた読者は極めてラッキーだ。この著者のエッセンスと最大長所を余すところなく知ることができるからだ。歴史ものを書かせたらいま最も信頼のおける書き手と言っても差し支えないだろう。(解説より)
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
愛妻に邪悪な影が!半蔵の剣が閃く!勘定奉行から密命を受け、武州へ旅立った笠井半蔵。甲州街道を荒らし回る悪党どもを人知れず成敗するための旅である。道中、甲府方面で暴れていた無頼一味が笹子峠に逃げ込んできたのを知った半蔵はこれを迎え撃つ。しかし思わぬ反撃を受け窮地に立たされることに。一方、江戸に残してきた愛妻・佐和にも邪悪な影が忍び寄っていた――!時代剣戟の好評シリーズ第四弾。(『算盤侍影御用 婿殿勝負』改題)<目次>第一章 半蔵独り旅第二章 意地焼く愛妻第三章 嵐の前触れ第四章 危機迫る夫婦第五章 九死に一生第六章 好敵手との一夜第七章 不器用なれど第八章 護るが使命
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
囚獄・石出帯刀の密命を受けて、外道の始末をしてきた佐久間音次郎。郡上藩青山家の御側用人が江戸表で何者かに斬殺され、国元では一揆を煽動する不穏な動きがあるという。江戸を離れ、白須賀宿近くの街道筋に隠棲していた音次郎は、ざわめく藩の内情をさぐるため郡上八幡に向かう……。冥府からの刺客・佐久間音次郎の活躍。実戦剣法東軍流の剣技が冴えわたる!時代剣戟。第一章 白須賀宿第二章 訪問者第三章 郡上街道第四章 八幡城下第五章 栗巣川第六章 激突第七章 神路川あとがき
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
朝廷対幕府。権力争いに巻き込まれた若き禁裏付の運命は!?大人気シリーズ、待望の第九弾!禁裏付役屋敷に押し込み捕縛された南條蔵人は、身柄を京都所司代に移された。二条大納言に動揺が走る。彼を裏で操っていたことが露見すると禁裏での立場が危うくなるからだ。家宰に蔵人奪還を命じるが、朝廷の弱みを握りたい老中松平越中守は動きを察知し、対抗策をとる――。朝幕の政争が激化し、きな臭さは増すばかり。そんな中、禁裏付の東城鷹矢は驚きの一手を打った。その真意とは!?
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
『ことり』につぐ7年ぶりの書き下ろし長編。小さなガラスの箱には亡くなった子どもの魂が、ひっそり生きて成長している。箱の番人、息子を亡くした従姉、歌声でしか会話できないバリトンさん、竪琴をつくる歯科医……「おくりびと」たちの喪失世界を静謐に愛おしく描く傑作。
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
武田晴信(信玄)の下で調略・交渉・謀略など外交にまつわるすべてを請け負う計策師・向山又七郎。彼に下された命が「甲駿相三国同盟を成し遂げよ」。足を引っ張る武田の家臣たち、諸国のくせもの軍師・計策師たち。謀略渦巻くなか、又七郎は同盟を実現できるのか。
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
大切な妹が殺された。犯人たちに復讐を。完全犯罪に天才ゲームクリエイターが挑む。ファミ通Appランキングで1位を獲得したノベルゲーム、待望の書籍化!【内容】孤高の天才ゲームクリエイター「豊田零」。その唯一の理解者、妹「千香」が殺される。犯人が逮捕されるも証拠不十分で釈放。納得できない豊田は妹を殺した犯人に復讐を果たした後、自害する計画を立てる。豊田に恋心を抱いている、同じく天才ゲームクリエイターの「本田一」は豊田の計画に気付き、それを阻止しようと奮闘する。本田は、豊田を救うことができるのか――?【目次】序章 零と千香I 本田 一という男II 本田にとっての豊田III 殺人計画IV 始動V 天秤VI 悲しき解VII 真なる裁きVIII 覚悟IX 涙X 真相EP 本田 一EP 豊田 零【原作】中川潤一(なかがわ・じゅんいち)1979年12月生まれ。埼玉県出身。東京理科大学卒業後、新聞社に7年勤務。その後ゲーム業界に転職。フリーランスとして活動する。【脚本】前田紀明(まえだ・のりあき)1980年10月生まれ。埼玉県出身。拓殖大学卒業後、ゲーム会社に勤務。シナリオディレクションをはじめ、ライターとしても活動する。
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
けっして手を下さず、だが、死に至らしめ、捕まることも、ない。ウサコは電撃結婚、タカチは安槻へ一時帰還、ボアンは女子高の国語教師に!?読み応えたっぷり! ミステリの魔術師・西澤保彦の匠千暁シリーズ最新作! 「先生がその時間に校舎の五階から跳び降り自殺するから見張っていてほしい」。大学OBの居酒屋店主からそう頼まれた匠千暁は、現場で待機していたにもかかわらず、小岩井先生をみすみす死なせてしまう。老教師の自殺の謎を匠千暁が追い、真犯人から「悪魔の口上」を引き出す表題作。平塚刑事の実家の母屋で二十三年間にわたって起こる午前三時に置き時計が飛んできてソファで寝ている人を襲う心霊現象【ルビ:ポルターガイスト】の謎と隠された哀しい真実を解く「無間呪縛」。男女三人が殺害された殺人現場で被害者二人の首と手首だけが持ち去られゴミ集積所に打ち捨てられていた事件、犯人の奇妙な動機を推理する「意匠の切断」。ホテルの九階に宿泊する元教職者がなぜかエレベータを七階と十二階で降りた……殺人事件の奇想天外なアリバイ工作を見破る「死は天秤にかけられて」。四つの珠玉ミステリ短編集。
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
ESP
国家が存在を秘匿する超能力者養成機関・ 悠世学園。全国から集められた子どもたちが 日々訓練していた。ある日、一人の平凡な男子 生徒・左木陽佑が瞬間移動の実技訓練中〈あ る力〉を暴発、ペアを組んだ女子・高馬さくらと ともに行方不明に。だが、これは国家を揺るがす 大事件の前兆にすぎなかった。抑え込まれた ‘何か’が二人の行く先々で動き出す。
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
右も左も腐れか狸や! 元刑事の名コンビがマトにかけたのはパチンコ業界。出玉の遠隔操作、極道顔負けの集金力、警察との癒着……。我欲にまみれた20兆円産業の闇を突く。堀内信也、40歳。元々は大阪府警の刑事だが、恐喝が監察にばれて依願退職。不動産業界に拾われるも、暴力団と揉めて腹と尻を刺され、生死の境をさまよった。左下肢の障害が残り、歩行に杖が欠かせなくなる。シノギはなくなり、女にも逃げられる……。救ったのは府警時代の相棒、伊達誠一。伊達は脅迫を受けたパチンコホールのオーナーを助けるため、堀内に協力を求めてきた。パチンコ業界――。そこには暴力団、警察も入り乱れ、私腹を肥やそうとする輩がうごめいていた。堀内は己の再生も賭け、伊達とともに危険に身をさらしながら切り込んでいく。
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
憧れのファッション誌からオカルト誌へと異動させられた雛子の初仕事は、宇宙オタクの高校生・二宮竜胆への取材だった。彼は並外れた頭脳と洞察力、さらには見目麗しい容姿を持ちながら極度の人間嫌い。超高層マンションの最上階に引きこもりながら、十年前にたった一度声を聞いただけの、‘あの人’との再会を待ち望んでいた。青春ミステリー。
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
高校二年生の真緒と暮らす祖母・千絵の仕事は、割れた器を修復する「金継ぎ」。進路に悩みながらもその手伝いを始めた真緒はある日、引き出しから漆のかんざしを見つける。それを目にした千絵の困惑と故郷・飛騨高山への思い。夏休み、二人は千絵の記憶をたどる旅に出る――。選べなかった道、モノにこめられた命。癒えない傷をつなぐ感動の物語。
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
30年前に小樽で発生した母娘惨殺事件。死刑がすでに執行済みにもかかわらず、被告の娘が再審を請求した。娘の主張が認められれば、国家は無実の人間を死刑台に追いやったことになる。司法の威信を賭けて再審潰しにかかる検察と、ただひとつの真実を証明しようと奔走する娘と弁護団。「権力vs.個人」の攻防を迫真のリアリティで描く骨太ミステリ小説。
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
企業交渉人・鶴谷康に舞い込んだ新たな依頼は、横浜市で持ち上がったカジノ(IR)誘致事業への参画を突如取り消されたアミューズメント会社の権利回復。分の悪い仕事を鶴谷は男気で請けるが、政官財と裏社会の利権が複雑に絡み合う交渉は、想像を絶する事態を招いた……。欲望の渦に揉まれる「捌き屋」に活路は!? 人気シリーズ最新作!
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
名前も年齢も住所もまったく違うのに、言動や身ごなし、癖に奇妙な共通点がある。彼らは「チェーン・ピープル」と呼ばれ、定められた人格「平田昌三マニュアル」に則り、日々、平田昌三的であることを目指し、自らを律しながら暮らしているのだ。『となり町戦争』の著者が描く、いまこの世界にある6つの危機の物語。
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
容疑者は村人全員! ?20年ぶりに帰郷した了衛を迎えたのは、閉鎖的な村人たちの好奇の目だった。愛するワルツの名曲〈美しく青きドナウ〉を通じ、荒廃した村を立て直そうとするが……。雄大な調べがもたらすのは、天啓か、厄災か!?著者史上最狂・最悪のどんでん返しミステリ! 「まっさらで読めば、滝川野菜のところでおりょ?と騙されます。あーラッキーだなー自分。最高に楽しんじゃいました。」新井見枝香(三省堂書店)●あらすじ金も仕事も住処も失った‘元エリート’溝端了衛が帰った故郷は、7世帯9人の限界集落に成り果てていた。携帯の電波は圏外。住民は曲者ぞろい。地域に溶け込もうと奮闘する了衛の身辺で、不審な出来事が起こりはじめ……。
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
海であがった女性の死体。事件の影には、彼女と彼女と嘘と罠。医者の妻で義理の両親と同居する神野由香里。夫の浮気と、不妊に悩んでいたが、ある日失踪、海で遺体として発見される。自殺なのか、他殺なのか。原因は浮気なのか、犯人は夫なのか。一方、結婚願望の強い日村繭美は、’どうしても会いたくなかった男‘に再会。しかし繭美は、その男と付き合い始めることになりーー。ラストのラストまでドンデン返しに次ぐどんでん返し。女たちの企みとは、嘘とは、罠とはーー。不妊、不倫、未婚、子育て、セクハラ、パワハラ。いつの時代も女の人生は険しい 。『ルパンの娘』の著者、最新刊!
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
絶不調のかすみ、どうなる全日本!? 瀬賀くんとの恋は!?ついに夢だったジュニアグランプリファイナルに出場し、世界のトップ選手と競い合ったかすみ。でも、とつぜん原因不明の不調におそわれ、ぬけ出せなくなる。なんとか全日本選手権にのぞむが、ショートの演技中にハプニングが!……はげしく落ちこむかすみ。まさかフリーに出られないの!?日本に帰ってきている瀬賀くんとの恋は!? ガンバレ、かすみ!全日本もドキドキがとまらない!!〈小学中級から 総ルビ〉
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
規格外の新主人公(ニューヒーロー)誕生!すべてを失った男に舞い込んだシンプルな「超難問」「娘が幸せかどうか確かめてきてほしい」1億円の行方と、謎の女と、仕掛けられた過去。冒険は、この依頼から始まった。俺の幸運は、不幸の始まり……の、はずだった。元売れない俳優で元起業経営者。元犯罪被害者で元受刑者。納得しようのない罪での服役を終えた加納健太郎への奇妙な依頼は、彼を運命の女(ファム・ファタール)へと導いた。笑い、驚き、涙する。すべてが詰まった究極のエンターテインメント!
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
「泣いちゃいそうだよ」シリーズの小林深雪×牧村久実が、〈作家になりたい〉あなたに贈るドタバタ&胸キュンストーリー!雪人さんのお母さん、真しろ先生のスクープをねらう週刊誌カメラマンが、じつは小桜さんのお父さんだったことが判明。「わたしが、雪人さんを守らなきゃ!」と意気ごむ未央は、双子といっしょに真しろ先生の家へ。すると、そこにいたのは人気アイドルの永瀬悠人くん!自分も小説を書いているという永瀬くんは、なぜか未央に急接近して――!?恋も原稿も、ますますヒートアップの第6巻です!巻末に小説の書き方がよくわかる「天才双子の小説教室」がついてます。<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
天才テニス少女現る!? 幼いころから、ジイちゃんに秘密の特訓を受けてきた小学生小学五年生の桜子。初めて出場した小学生テニスの長崎県大会で、いきなり優勝してしまった。でも、桜子は本当はサッカーが大好き。だって、所属するサッカーチームには、憧れの先輩だっているし……。だが、そんなとき、ジイちゃんが東京から、桜と同い年の美少女テニスプレイヤー・麗香を連れてくる。そして、桜に、麗香との対戦を命じたのだ……!テニスの面白さが満載! テニスをプレイしていない子も楽しめる、新たなテニス小説が登場!
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
「義務教育における数学の地位向上のため国民全員を人質とする」。天才数学者・高木源一郎が始めたテロ活動。その犯行は高木が作った有名教育ソフトで予備催眠を受けたものが実行犯となるため、ある時期に、日本の公立・私立の高校に通っていた日本人は全員が容疑者となりえるのだった! 数学テロ集団「黒い三角定規」の残酷な犯罪に立ち向かうために警視庁が見つけ出した最終兵器は、一人の天才女子中学生・浜村渚! 円周率、立方体に隠された図形、指数の計算―。数学テロ集団からの挑戦を浜村渚は解明できるのか!? 描きおろしカバーとさし絵で送る人気数学ミステリーの青い鳥文庫版。『πレーツ・オブ・サガミワン』『その処刑台、カラフル』『麗しのルイ嬢』の3話を収録。
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
人のために働く盲導犬。10歳ごろには引退します。年取った盲導犬は、だれがめんどうを見ているのでしょう? どんな生活をしているのでしょう?学校でいじめられていた女の子に寄り添ったバルダ/犬嫌いな家族をかえたグレッグ/引退した犬を順番に12頭も引き取った人の話、など6つのお話が入っています。<小学校初級から・すべての漢字にふりがなつき>
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
生まれたときからロス(損)している世代と言われているけれど、そろそろ本当の自分の人生を起動したいーー。40歳、フリーランスのライター、正規雇用経験なし、未婚。たった一人の肉親である母を亡くしてから、漠然とした喪失感を抱えていた。ある日、偶然再会した元同僚の「死ぬまでにやりたい10のこと」リストの作成を手伝ってから、少しずつ世界が変わり始める。--「ロスジェネ世代」と言われた自分たちは、いったい何を「ロス」してしまったのだろうか。すべての人生を肯定する、注目若手作家の最新書き下ろし!
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
新学期、寺国小学校5年3組に変わった先生がやってきた。ミニスカートに革ジャン、長い髪を後ろに束ねた超絶美人のその先生の名は、三獄耶摩!左目に眼帯をつけて、授業の最初に怪談を語る「エンマ先生」の、本当のおしごととはいったい--?あの世のモノから子どもたちを守るため、書記官の礼門、守護天使の猫(?)アーモンらとともに、耶摩先生が悪と闘う、痛快無比の怪談エンターテインメント!<小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
黒魔女さんにも内申書!? 黒魔女一級を目指すチョコは、内申点をかせぐため、ハロウィーンで人間界に来た魔物をがんばって「ゲイジング」。だけどなかなか見つからない……どころか、クラスのみんなが魔物になっちゃって! えっ、その原因はチョコ!? とびっきりおもしろい、ハロウィーンスペシャル2話読み切り!もちろん! 青い鳥文庫のサイトで絶賛募集中の「黒魔女さんのキャラ&魔法」で読者のみんなが考えてくれた魔法やキャラも大活躍!みなさま、どうぞたのしい<独書>のひとときを!<すべての漢字にふりがなつき 小学中級から>
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
ハマの風を受けて横浜を中心に異様な盛り上がりを見せた『横浜大戦争』から一年半。時空を超えた土地神たちの異能バトルが帰ってきた!花見に興じる土地神たちの元に怪しい男から届けられた木箱。その中に入っていたのは、中心がかすかに紫色をした黒い水晶玉だった。訝しむ神々たちの不安は見事に的中し、その水晶玉は黒い光を放ちながら濃い影を生み出していた。中の神、西の神、保土ヶ谷の神はその影に飲み込まれ、なんと明治時代の横浜に飛ばされてしまう。戸惑う神々の前に現れた商家の少女・茂原れんげ。なぜか力を発揮できなくなる土地神たちの神器、明治の横浜で暗躍する謎の犯罪集団……。土地神たちが現代へ帰る方法を探る最中、れんげが誘拐される事件が発生し、土地神は奪還に乗り出す。そこに鎌倉、久良岐、橘樹、都筑ら神奈川を護っていた古の土地神たちも参戦し……。れんげの運命はいかに。そして保土ヶ谷の神たちは現代に帰ることができるのか。超ド級のエンタテインメント再び!
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
正しいのは会社のリクツか人情か?新米社労士ヒナコが挑む、本邦初の〈労務ミステリー〉登場。社労士とは――社会保険労務士(国家資格)の略。労働・社会保険問題から年金まで、クライアント企業のお手伝いをする。「退職理由を自己都合から解雇に 変えて!」元社員が怒鳴り込んできた。嫌がらせで異動させられたと言う彼女と会社の主張は平行線、やがて会社の不正が明らかになり……(「五度目の春のヒヨコ」)。 新米社労士の朝倉雛子(26歳、恋人なし)がパワハラ、産休育休、残業代、裁量労働制、労災、解雇、ブラックバイトなどなど、様々な事件で奮闘。読めば心がほっこり、労務問題の勉強にもなる人気シリーズ第1弾!解説・吉田伸子※この電子書籍は2017年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
公開日: 2019/10/09
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   42991 43020

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.