COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

※2019年4月11日までの期間限定 無料お試し版です。キャンペーン期間終了後もお楽しみいただくには、通常版(有料)をご利用ください。29歳、女を知らぬ女嫌いの皇帝 × 34歳、クールなバツイチ女族長。国の未来を左右する、とても大事なひめごとは、皇帝陛下の閨指南。「どうか、皇帝陛下の閨の指南役として、雷帝城へといらせられませ」「……は?」氷麗族を統べる長である氷咲のもとに、ある日、見知らぬ男たちがやってきて告げた言葉は国の未来を左右する、とても大事なひめごとだった。后をひとりも娶らず、愛妾を侍らすこともない皇帝・雷零。女嫌いの彼はことごとく女を遠ざけている。その拒否ぶりに、美貌の宰相・露厳と恋仲だとさえ疑われる始末。ようやく四龍家から后を迎えることとなった雷零だが、女嫌いゆえに29歳にしてまだ童貞。そんな露厳に女の扱いや、女を悦ばせる手練手管を教えるための指南役として選ばれたのが、氷咲だった――。「小説家になろう」の女性向けサイト「ムーンライトノベルズ」で実施した第2回次世代‘官能’小説大賞女性部門、《銀賞》受賞作!※「ムーンライトノベルズ」は株式会社ナイトランタンの登録商標です。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
※2019年4月11日までの期間限定 無料お試し版です。キャンペーン期間終了後もお楽しみいただくには、通常版(有料)をご利用ください。美貌のヤンデレ公爵 × 純真無垢な人魚姫。あの夜、海辺できみに恋をした――絶対きみを手に入れる。純な執愛、異種間ロマンス。「……十年後、ジェニーの十八歳の誕生日にきみを迎えにいくよ」ジェニーは七つの歳の最後の満月の夜、美しい人間の少年に出会い、恋をした――。少年に出会った日以来、ジェニーは人魚の雄たちからの求愛をすべて断り、ふれあうだけのやさしいキスを思い出にふたたび少年に出会う日を夢見ていた。しかし、成人としてみとめられる年齢に近づき、ジェニーが恋する相手が人間と知った周囲の人魚たちに「人間が相手なんて!?」と騒がれてしまう。とくにジェニーの美貌を愛でていた人魚の王子スコットは「人間と人魚は結ばれることはない」「人間は人魚を愛玩動物として飼う」といさめて、ジェニーの関心を自分に引こうとしていたが、ジェニーの恋心は変わることなく、少年との約束の日を迎えた。嫉妬に狂ったスコットの策謀により、ジェニーは人魚を愛玩動物として捕獲する者たちにとらえられてしまい……。
公開日: 2019/03/29
恋愛
ライトノベル
 
【立ち読み増量版】27歳のお姉さん×男子高校生の甘々ラブコメ、開幕!!「私とデートしてくれませんか?」男子高校生・桃田薫はある日、電車で痴漢に遭っていた女子高生・織原姫を助ける。二人は互いに惹かれあい恋に落ちていくのだが、彼女には人に言えない秘密があった。「……私、本当は、27歳なの」好きになったJKの正体はアラサーのOLだった!?秘密がバレた織原は桃田の元を去ろうとするが――「――好きです、織原さん。本当のあなたが大好きです」「いいの……? 本当に、私で」平日OL→週末JK!?可愛すぎる奇跡のアラサーとまっすぐな男子高校生による年の差・純愛・甘々ラブコメディ、堂々開幕! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
【イラスト付き】遠い昔、ヴォートとエルヴァという二つの種族が憎み合い、衝突し、大きな争いを生んだ。戦火の広がりは止まらず――世界はすべてを失った。荒廃した世界から千二百年、その世界には男女とは別に、α・β・Ωという第二の性が存在していた。種による差別から、αに貶められてきたΩたちは、安息の地を求め【アネイシス王国】という世界唯一のΩの王が統べる国をつくる。アネイシスの王子であるカナタは、Ωの王子として、多くの仲間を救いたいと、αが統べる敵国へ諜報員として潜入することになった。しかしカナタはその国で、理性を凌駕し強く惹かれるαの青年・ユリウスと出会ってしまい――?電子限定書き下ろしSSを収録!!
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
「わたし、生霊がとばせるから…」という彼女と別れた男の部屋に突然、虫が多量発生した! 『部屋の虫』収録。過去に結んでしまった縁が、時と場所を越えて牙をむく――不可思議な体験に内包された人の狂気と闇を炙り出す実話集!姑のイジメに耐えてきたが決裂、離婚を前に決行した復讐とは「十年かけて」、嫌いな上司を呪いたいと生半可な祈祷をしたばかりに…「呪殺法」、寝て起きると口の中が塩辛い。そんなバイトの先輩の後ろに視えていたのは…「眠る場所」など28編の怪異と狂気。日常で感じる些細な違和感は、怪異なる縁が牙をむく前兆なのかもしれない。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
亡くなった同僚から「明日は必ず行きます」と会社に毎朝電話がある…。『明日は必ず』収録。大人気怪談師の実話集!怪談師として憑依的な語りで魅了する牛抱せん夏。自身の体験も含む43話の怪談を披露する。多額の借金を背負った夫婦の家に現れる着物姿の女とは「貧乏神」、とある因縁の心霊スポットに踏み込んでしまったために起きる惨劇「因果応報」、濁った瞳を持つアンティーク人形の怪異「ビスクドール」、昼過ぎなのに夜のように暗い家。何かがおかしい、そう感じたとき玄関に誰かが来た! 「式神」など。ふとした日常にぽかりと口を開ける暗闇、誘われて踏み込めばもう戻れない。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
【書籍説明】(秋風歩太&春宮夜花バージョン)「……」「……」「……ふぅ、これ以上かかるようなら先に茶屋にでもいってこようかしら。財布貸しなさい、ゴミくず。ここは任せたから」「春宮先生!?なんで当たり前のようにおれ『ヒモ』扱いになってるわけ!?そして、ここ前書きだからね!?作者さんに『二人で君たちの物語の紹介をしてくれ』ってお願いされたんだから、しゃべりだししっかりしないと!?」「あんたがしゃべらないから悪いんじゃない」「……そ、それは、その……ほらレディファーストっていうか……」「そもそも前書きってなによ。ここは『天棋の塔』将棋を極める場所。それ以外のなにものでもないでしょ?他のことにかまけている暇はないわ」「……そ、それいわれるとぐうの音もでないっていうか、おれも何してるんだろうっていう気持ちになるっていうか……」「……」「……」「と、とりあえず、みんなよろしく!おれたちの活躍が本になったみたいです!こ、こんなおれたちでよければ読んでってくれ!」「は、活躍ってあんた将棋弱いくせに……」(※以上、めんどくさがった作者の代わりに、主人公たちが前書きを語ってくれました)【著者紹介】ゆっちん先生(ユッチンセンセイ)二十三歳の、よく見ると白髪が既に散見している若者。世界一の小説家を目指しながら、世界一の幸せ者にすでになっているのんきな男。ハングリー精神は焼却してきました。チートを神様から授かったのか、動物と赤ちゃん、子供にはめっぽう好かれやすい(気がする)。少年の頃はいじめられっ子で、数多くの闇歴史を持っているがそれすらも忘れつつあるほどに脳みそ幸せ人間。世界で最も結婚できない可能性が高い男の一人でもある(適当)。ただし、飼い猫のココちゃんと結婚することはいつでも夢見ている。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
私の名前はジュリエット。生を受けて二十年と半年。日本人顔の私にまるで不釣り合いなこの名前のせいで、今まで散々苦労してきた。だけど最近、こんな名前の私だからこそ、きっと「ロミオ」にも出会える気がしてならないのだ…。大学の友人と一緒に「ロミオ」探しをするうちに、現れたのは…? 名前には運命を動かす力がある? 恋愛アンソロジー『運命の人はどこですか?』収録の傑作短編。
公開日: 2019/03/29
恋愛
ライトノベル
 
インスタ女子が写したものは、危険な事件の始まり!? ――明智凛々子は、ある日会社の後輩・豊川文代に相談を持ち掛けられる。ところが相談者との待ち合わせ場所につくと、女性は倒れ「天誅」と記された怪文が置かれてた!正義感と行動力のかたまりの凛々子、実はスーパーお嬢様の、おっとりふわふわな文代、見た目はイケメン、でも完全オネエのハカセ。調査を進めてく内に、三人は今回の事が一年前に起こった「社内いじめ」事件に関連していることを知る。果たして事件の真相とは!?
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
大学受験を控えていた高橋薫は同級生の夏目千草がロックバーでアルバイトしていることを知り、ロックに関心を持つと共に、千草に惹かれ始める。千草はミュージシャンを志していて、バンドを組み、自分でもギターで作曲をしている。そんな千草に思いも寄らない事件が起きてしまう。薫は受験に現役で合格するものの、千草への片思いを募らせながら、大学での退屈な日々を過ごしていた。寂しさを感じているあなたに是非お読みいただきたい短編恋愛小説です!
公開日: 2019/03/29
恋愛
ライトノベル
 
長閑な夏の昼下がり、田舎の名士の屋敷、赤い館で一発の銃声が轟いた。死んだのは、オーストラリアから15年ぶりに館の主マークを訪ねてきた兄ロバート。死体を発見したのは館の管理を任されているマークの従弟ケイリーと、館に滞在中の友人を訪ねてきた青年ギリンガムだった。発見時の状況から一緒にいたはずのマークに疑いがかかるが、肝心のマークの行方は杳として知れない。興味を惹かれたギリンガムは、友人ベヴァリーをワトスン役に、事件を調べ始める。『クマのプーさん』で有名な英国の劇作家ミルンが書いた長編探偵小説、新訳決定版。/解説=加納朋子
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
1980年のバルセロナ。弁護士のマリアは数年前に、悪徳警官セサルが情報屋を制裁した殺人未遂事件で、セサルを刑務所送りにしたことで脚光を浴び、名声を得た。だが今、その事件が何者かの陰謀によって仕組まれていたと判明する。マリアは服役中のセサルに面会して事件の再調査をはじめ、自らの血の桎梏と体制側の恐るべき策略を知る。次第に明らかになる、マリアが背負わされた想像を絶する罪とは。殺人、偽証、復讐に運命を狂わされた人間たちの悲哀が胸を打つ。欧州読書界で絶賛された圧巻の大河ミステリ。ヨーロッパミステリ大賞受賞作。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
本格ミステリの魅力的な要素のひとつ、密室トリック。犯行状況を思い浮かべたり、作品に挿入されている図版に心躍らせたりする読者の方も多いはず。本書は、1892年?1998年に発表された国内外の名短編、名長編、中でも魅惑的な密室が登場する作品を有栖川有栖がセレクトし、磯田和一の詳細なイラストとともに贈るブックガイドである。発表順に‘世界最初の長編密室ミステリ’といわれるイズレイル・ザングウィル『ビッグ・ボウの殺人』をはじめとした海外20作、横溝正史『本陣殺人事件』など国内20作、さらに有栖川作品から磯田がセレクトした『スウェーデン館の謎』を加えた全41作を紹介する。密室ファン必携の書。/【目次】/はじめに/新潮文庫版まえがき/ビッグ・ボウの殺人/十三号独房の問題/黄色い部屋の謎/急行列車内の謎/八点鐘/犬のお告げ/密室の行者/エンジェル家の殺人/三つの棺/帽子から飛び出した死/チベットから来た男/妖魔の森の家/北イタリア物語/51番目の密室/帝王死す/はだかの太陽/ジェミニー・クリケット事件/そして死の鐘が鳴る/投票ブースの謎/見えないグリーン/D坂の殺人事件/蜘蛛/完全犯罪/燈台鬼/本陣殺人事件/刺青殺人事件/高天原の犯罪/赤罠/赤い密室/名探偵が多すぎる/花の棺/ホロボの神/求婚の密室/天外消失事件/人形はテントで推理する/緑の扉は危険/哲学者の密室/ローウェル城の密室/すべてがFになる/人狼城の恐怖/スウェーデン館の謎/あとがきに代えて……=磯田和一/参考文献/創元推理文庫のためのはしがき/創元推理文庫版解説=松浦正人
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
アメリカ北西部のレブンワースは、ドイツのバイエルン地方に似た風景が広がる、ビールで有名な小さな町。町で一番のブルワリーを夫とその両親と一緒に切り盛りするわたしは、幸せな日々を過ごしていた――夫の浮気が発覚するまでは。わたしは家から夫を追い出し、町に新しくオープンするブルワリーで働くことにした。フルーティーながらもすっきりした後味のビールや、腕によりをかけたわたしの料理がうけて、開店初日は大成功! しかし翌朝、店で死体を発見して――。愉快でおいしいビール・ミステリ登場!
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
井上ひさしさんが小学生に語った「憲法」への思いが、絵本になりました。「井上ひさしさんは、私が子どもの時から出会ってきた、楽しい話し手たちのなかの、一番のひとりでした。かれのことを忘れません。私の中にいるひさしさんの笑顔と声を、この本で何度も、アンコールしてゆきます。」――大江健三郎(作家)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
「ルドルフとイッパイアッテナ」から25年、前作「ルドルフといくねこくるねこ」から10年――。累計80万部超のロングセラー「ルドルフ」シリーズ、待望の第4巻! 第4巻では、ちょっぴり成長したルドルフたちが活躍します。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
自由気ままに旅をしていたバカップルのカリムとアミュレットは、ある日ドラゴン娘のタマと出会う。故郷へ帰りたがっているタマに頼まれ、ふたりは竜の里へタマを連れていってあげることにした。親切なふたりに感謝するタマだったが――バカップルは道草を食うのが大好きで、おまけにその正体は危険度SSSランクの賞金首、《魔眼》と《竜殺し》だった! 最強の脳天気バカップルが臆病なドラゴン娘と大冒険を繰り広げる!
公開日: 2019/03/29
冒険
ライトノベル
 
時に、二一九五年、日本は倒産しました――すべてのSFファンに捧ぐ「ガラスの地球を救え!」、最後の地球人がイルカと出会う表題作他、笑いと脱力、まさかの感動に満ちた十二の名短篇。日本よ、これが小説だ。
公開日: 2019/03/29
SF
ライトノベル
 
楽しいって、なんだろう?世界からヒトが消えた世界のカフェで、模造亀のカメリは思う。朝と夕方、仕事の行き帰りにカフェを訪れる客、ヒトデナシたちに喜んでほしいから、今日もカメリは石頭のマスターとヌートリアンのアンと共にカフェで働き、ささやかな奇跡を起こす。心温まるすこし不思議な物語。
公開日: 2019/03/29
SF
ライトノベル
 
極北の冷たい海に囲まれた隔絶の地、トゥーレに5頭のホッキョクギツネが生まれた。やがて子ギツネ達は自分で狩りをするようになるが、ソルだけはどうしても狩りができなかった。「ボクのために何かを新たに殺すのはダメなんだよ」そういってソルが食べるのは既に死んでいる生き物ばかり。ホッキョクギツネは生まれて約3カ月で親離れをする。はたしてソルは極北の冬という長い試練を耐え抜き、トゥーレの地で生きて行けるのか。「生きるってことは、食うってこった」――雄大な自然と命のつながりを、極北の島に住む生き物たちの目線で描いたファンタジー小説。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
高校最後の夏休み、清水直也は幼馴染の三上健二に誘われて、郊外の廃墟と化した洋館を探険することになった。二人が洋館の敷地に侵入しようとしたその時、背後から声をかけてきた少女がいた。その少女も加わり、開かずの扉を開けようとした瞬間、白い光とともに1925年のフランスへと三人はタイムスリップしてしまった。そして、彼らを保護してくれた富豪の邸宅で次々と起こる密室殺人。フランス革命の亡霊の仕業だと囁かれる一方で、清水たちにも嫌疑がかけられる。疑いを晴らし、現代の日本に彼らは帰ることができるのか。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
FBI捜査官のリチャード・ルノーは、山奥で突然、4人の男たちの奇襲に遭う。その目的は、過去に麻薬取引の現場を目撃されたことに対する口封じ。何とか死を免れたリチャードは、麻薬組織の全貌を暴くために立ち上がる――。破天荒捜査官リチャードの激闘を描いた「Wild Hunt」の他、幕末の日本を舞台にした「忍者魂」の2作品を収録。悪を一掃することを目指し、任務のためなら手段を選ばない――そんなド派手な‘汚ねえやつら’が贈る、痛快アクション小説集。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
『春ちゃん』では、小学校での友情の芽生えが丹念に描かれ、続く『やさしい風』では一転して、悲しい別れを強いられた双子の兄弟の心情が繊細なタッチで語られる。そして、人々を守るために力をつくした哀しきドラゴンと、ひとりの少女の出会いを描く『青銅のドラゴン』や表題作『月夜の孔雀』など、物語の舞台は日常の何気ない風景から広大な砂漠へと自由に広がっていく。現実と想像の世界を自由に行き来しながら展開される、大人に読んでほしい童話8編を収録。忘れかけた、あたたかな心が今よみがえる。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
明治時代初期、政府の増税、主要産物生糸の大暴落という背景事情につけこみ、銀行と高利貸は秩父の農民たちに多額の借金を請求していた。銀行や高利貸を合法的に退ける力もなく、追い詰められた農民たちは自由党員とともに「困民党」を結成、武装蜂起という最後の手段をとる。自由民権運動のさなかに起きた、秩父事件。歴史的には運動が過激化した事件と捉えられるが、そう簡単に片づけてはいけない。そこには義に生きる男たちの濃密なドラマがあった。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
いと町には年に1度の伝統行事、『綱引き大会』がある。小学6年生の代表10人でチームを組み、勝てば名前が境内に掲げられ、半永久的に英雄となる。いと町で育ったジンは、先祖代々綱引きのリーダーを担ってきた。しかし、参加人数の集まりが悪く、親友のチカラを頼るもチカラの祖父リキスケになぜか妨害されてしまう。前途多難な綱引き大会、開幕。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
最愛の人に最後の手紙を書くとき、あなたは何を伝えますか?父を交通事故で失った五年後、茜は遠ざかっていた実家を久しぶりに訪れる。そして、大掃除をしている時に見知らぬ女性「弦野あかり」が父に宛てた大量の手紙を見つける。幼馴染の勉、高校の同級生の緑と一緒にその手紙を読み始めた茜は、今まで心にしまっていたある疑問の答えに辿り着く。それをきっかけに、茜の中で止まっていた時が流れだす。
公開日: 2019/03/29
恋愛
ライトノベル
 
純文学作家「色川武大」=阿佐田哲也が戦後の焼け野原を舞台に描く、本邦ギャンブル小説の最高峰!全四篇を集めた合本版です。【収録作品】『麻雀放浪記1 青春篇』終戦直後の焼け野原で、「坊や哲」が「ドサ健」「出目徳」「女衒の達」ら仕事師たちと渡り合う。(解説・先崎学)『麻雀放浪記2 風雲篇』いかさまがばれて関西に逃れた「坊や哲」。京都の博打寺でブウ麻雀の鬼たちと激闘を繰り広げる。(解説・立川談志)『麻雀放浪記3 激闘篇』肘を壊し、いかさまができなくなった「坊や哲」。闇の組織から高利の金を借りて窮地に陥る。(解説・小沢昭一)『麻雀放浪記4 番外篇』無頼の生活から足を洗い、勤めにとなった「坊や哲」の前に、ふたたび‘あの男’が現れた!(解説・柳美里)
公開日: 2019/03/29
青春
ライトノベル
 
昭和21年3月14日、遂に九十九里浜にも上陸を開始した連合軍は湘南方面から侵攻する部隊と呼応し、帝都包囲作戦に着手した。牟田口中将率いる帝都防衛隊は国民義勇隊とともに壮絶な都市ゲリラ戦を展開、連合軍を市街戦の泥沼にひきずり込む。連合軍総司令官のマッカーサーは膠着状態を打破すべく、東京と名古屋へ新たに二発の原爆を投下するようトルーマン大統領に嘆願。だが原爆は残り二発。それらを使用すれば、ソ連は再び日本侵攻を開始し、その結果、日本を共産主義の防波堤とするという太平洋戦争の意義自体を失いかねなかった。連合軍は新たな原爆が完成するまでの三カ月を徒手空拳で戦わなければならないという苦境に追い込まれたのだ。一方、松代大本営は国民全員を人間の盾とする究極の玉砕作戦を実施。そして、その最終決戦命令の裏では、帝国を亡国から救うべく、ある陰謀が秘かに進行していた。完結編。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
凶暴な盗賊が一膳飯屋に立てこもり、幼子を人質にとった。手を出せぬ同心たちを尻目に、涼しい顔で歩み寄り、あえて盗賊を挑発……電光石火の早業で子どもを救った男――新しく火盗改に配属された、同心・佐治剣之介である。この剣之介、まるで町の不良のような態度で、まことに無礼で不遜。それもそのはず、金貸しの道楽息子として鉄火場で暴れていたところを、火盗改長官・長谷川平蔵に引き抜かれたという、なんとも異色の経歴をもつ同心であった。だが、この型破りで常識知らずの男には『最強の同心』とも言える資質が秘められていた……。武家の礼やしきたりをくつがえす、破天荒な痛快捕物帳!
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
ほんの出来ごころから携帯闇サイトのバイトに手を出したオオバカナコは、凄惨な拷問に遭遇したあげく、会員制のダイナーに使い捨てのウェイトレスとして売られてしまう。 そこは、プロの殺し屋たちが束の間の憩いを求めて集う食堂だった―― ある日突然落ちた、奈落でのお話。
公開日: 2019/03/29
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   49441 49470

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.