COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

ホーボがもたらした、ハーモニカによる言葉広大なアメリカ大陸の歴史を語るには、鉄道の存在を欠かすことはできない。人々はそれに乗って移動し、鉄道はまた多くの人の職場でもあった。そして、ホーボと呼ばれる無賃乗車の放浪者がいる。積荷を見れば列車がどこに行くかを正確に言い当てることができた、というホーボがいて、彼はまたハーモニカを使って酒場の喧噪を鎮めるだけの能力を持っていた。ハーモニカの音楽は彼の言語だった。そのホーボが列車の中で亡くなり、小さいが墓が作られ、形見のハーモニカは今、また別の困難を生きてきた男の掌に握られている。【著者】片岡義男1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
公開日: 2017/11/16
ライトノベル
 
処女詩集『流れゆく雲に想いを描いて』を出版してから、いたずらに時を過ごしているうちに、早くも二年という歳月が過ぎ去りました。その当時にも思いましたが、詩集など編んで出版するほどの思想も、詩想もなく、ただ漫然と心に浮かぶ泡沫(うたかた)の思いを書き綴り、こうして上梓するのは罪つくりではないかという疑念がいまだに消えません。ただ、前回と違うのは、世に対する私の「憤り」の振動幅が増大し、率直にそれを表現しようとしたことで、詩というよりはエッセイ風のものが数点あります。さらに、この詩集は私の「訣れの言葉」集であるので、「死」をイメージした詩がふんだんにあります。また、悩みや痛みの詩なども数多くあるので、それと対照させるために、恋歌や童謡のような調子の詩も散りばめてみました。今回は、ひとつの試みを為しました。おそらく過去の詩人や俳人が誰もしていないだろうとの思いから、詩と俳句をフュージョンしてみたのです。これは、New Haiku: Fusion of Poetryと同じ発想から来たもので、一つのテーマを詩と俳句で表現したことです。New俳句などと銘打って季語などを無視して作ってみても、5・7・5とたったの17語で作らなければならないという約束事があるために、当時かなり悪戦苦闘したことを思い出します。最初、この『詩&俳句集』を作る際に、「65歳以下の者は読むべからず」という注意書きを付けていました。それは、「未成年の者は読むべからず」という青少年を悪書から守るためのようなものではなく、未成熟者からこの『詩&俳句集』を守るための策でした。これを外してしまったからには、内堀も埋められた大阪城の淀君や秀頼、さらには真田幸村の心境ですが、この『詩&俳句集』の内容や試みの成否は、あらゆる年代の読者の判断に委ねる事とし、ここに筆を置くものです。
公開日: 2017/11/16
詩歌
ライトノベル
 
シンプルな生き方は簡単じゃない。シンプルですらない。格差を生み出し続ける資本主義と、搾取や地球環境への負荷を生み出す行き過ぎた消費社会から積極的に抜け出し、ローカルやコミュニティの価値を重視する、倫理的で自由な生き方は本当に可能なのか!? 『スエロは洞窟で暮らすことにした』の著者最新作。
公開日: 2017/11/16
海外
ライトノベル
 
電子情報となった人類が住む電脳世界・ディーヴァ。そこに現れた謎のハッカー・フロンティアセッターの正体は宇宙を目指すAIだった。捜査官アンジェラの助けで外宇宙に旅立った彼だが、他ならぬアンジェラ自身の複製体が追撃を命じられる! 一方ディーヴァ下級市民の少年少女三人は、危険な宇宙作業の最中、フロンティアセッターが地球圏に残した複製体と出会うが――。大ヒットアニメ映画『楽園追放』公式続篇小説。
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
魔神の力を宿した衣、魔衣をまとい、とある国の国王代理を務める姫君のアリーシャとHをするため、「異性を誘惑し意のままに操る能力」を持つ女好きの青年シードは勃ち上がる! 限界突破のファンタジーエロコメ!
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
花の国を観光中、ほっぺちゃんが出会ったのは…まほうの長い髪を持つおひめさま、花プリンセスちゃんだった!ほっぺちゃんたちは、いっしょに伝説の花、レインボーフラワーを作ることになったけど、トラブル続きでなかなか大変!そんな中、空から流れ星ちゃんが落ちてきて…!?おどろきいっぱいの花の国で、ほっぺちゃんが大かつやくするよ★【小学初級から ★】
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
地味で冴えない28歳のまひるは、ある日スーパーで着流しを来た偏屈な男の頭に生卵をぶちまけてしまう。以来、この偏屈男から猛烈アプローチを受けるが、どうやらそれは彼が恋愛小説を書くために必要なようで!?
公開日: 2017/11/15
KADOKAWA
恋愛
ライトノベル
 
司書を勤める孝平は追い詰められていた。図書室だよりへ載せた書評が大炎上、廃刊の危機に晒されたのだ。そこへ当の作家・香耶が学校を訪れる。甘く懐かしい空気を纏う彼女は誰なのか?孝平は徐々に惹かれ始めるが…
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
文化祭を無事終えたカブキブのメンバーたち。きずなも深まり、つぎの目標は同好会→部活へのレベルアップ! 4月に行われる新入生歓迎会でとびっきりの芝居をやって、部員をゲットすべくがんばるメンバーたち。ところが公演直前に、メイン役者の一人でもある梨里センパイがインフルエンザで倒れてしまった! このままじゃ部員ゲットどころか、歓迎会すら出られないっ!? 大ピンチのカブキブを救ったのは、なんとあの男で…!?【小学上級から ★★★】
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
薩摩の下級武士の家に生まれた西郷隆盛。勉学にはげんだ子ども時代から、藩主の息子、島津斉彬との運命的な出会いと若き日々の活躍。そして、斉彬の死と島流しとなった挫折の日々。幼なじみの大久保利通の助けもあり、島からもどった西郷は、薩摩藩の政治の中心人物となる。坂本龍馬と出会い、そして、薩長同盟、倒幕へと動きだす。勝海舟との江戸無血開城をなしとげ、江戸幕府の時代を終わらせる。若くして日本の歴史を動かした英雄・西郷隆盛。2018年大河ドラマ『西郷どん』原作の児童文庫版。挿絵多数で、小学生から楽しめる物語!【小学上級から ★★★】
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
ネットを通じて知り合った老紳士のロイと未亡人のベティ。親睦を深め、共同生活を始めた二人であったが、ロイの目的はベティの財産にあった。彼の正体は、数々の人を陥れてきたベテランの詐欺師だったのである。戦中まで遡って明かされる、詐欺師の生涯とは?
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
魔術師養成学院を卒業したシオニー。ところが希望とはまったくちがう「紙の魔術師」に師事して修行することになってしまい……!? 第二巻『硝子の魔術師』2018年1月、第三巻『真実の魔術師』3月刊行予定
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
誘拐された少女が8年ぶりに我が家へ帰還を果たす。だが母親は彼女の正体に疑問を抱き……。胸を打つ結末の傑作サスペンス小説!
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
ミッションに失敗し、宇宙空間に放り出された恋人同士。残された空気は、あと90分ぶん――‘ゼロ・グラビティ’下の愛を描く物語
公開日: 2017/11/15
SF
海外
ライトノベル
 
ネアンデルタール人と人類が遭遇した遠き過去。何が起き、何が成されたのか? ノーベル賞受賞作家が強烈に描く人類の原罪の物語
公開日: 2017/11/15
海外
ライトノベル
 
14歳の少女イーヴィーは、自由に生きる19歳のスザンヌに出会い、憧れた。やがてスザンヌたちのコミュニティで、束縛されない生き方を知った。だが、そこには誰も逆らえないカリスマがいて、殺人すら強制されるのだった。世界中が注目する新鋭の傑作長篇!
公開日: 2017/11/15
海外
ライトノベル
 
かつてモサドの腕利き諜報員だったレイチェルが突然失踪した。その秘められた理由とは? リアルに描き出す現代スパイ戦の内幕
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
約4年ぶりに、劇場に探偵が帰ってくる――いまもっとも注目される脚本家、古沢良太が手がけたオリジナルストーリーを黒猫シリーズの森晶麿がノヴェライズ。
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
あなたは覚えているのでしょうか。激しい愛の思い出も、暗く静かな憎しみの過去も、すべてを搦めとり封印してしまったあの「家」のことを……。記憶の深みに隠されていた悲劇の真相が、いま甦る。心を震わせる甘やかな痛み、眩暈を誘うストーリーの螺旋。意外な結末が待ち受ける、心理サスペンスの傑作短編集。
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
恋愛小説の名手が描く 俳優・女優たちのデッサン。映画は、ときに優しくロマンティックに、ときに生々しく、ときに手厳しく、恋の至福とテクニックを教えてくれる教科書(テキスト)。当代随一の恋愛小説の名手が、掌編小説の登場人物のようにあざやかに描き出す、俳優・女優たちの横顔。男の真実、女の魅力を語る、おとなのための恋愛レッスン。<『忘我のためいき』改題>
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
義母の葬式で男は思い出す。22年前に、義母の起こした事故のこと。義母を責めた自分のこと。そして--(「千日のマリア」)。会社に長文の手紙を送りつけてくる女。意を決して女の家を訪ねた男が見たものは(「修羅のあとさき」)。森に囲まれた土地で暮らして20年。引っ越しを間近に控えたその日、はじめて庭に現れた美しい琥珀色の生き物がいた(「テンと月」)。ほか、生と死、愛と性、男と女を見つめた珠玉の8篇。
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
阿佐子は、背中に薄いピンク色の羽を隠し持っているような子供だった。少女から女へ。儚いほど完璧な美、存在自体が放つ官能の気配、そのすべてが周りの人々を狂わせる。男たちは、峰蜜色にきらめく肌に惑い、阿佐子の表現する愛情はなんであれ、彼らの猜疑心を刺激した。あまりにも美しき破滅の愛の物語。
公開日: 2017/11/15
恋愛
ライトノベル
 
市原玲人が、友人の光恵から見せられた写真には「狼男」が写っていた。忽然と姿を消した光恵を、玲人は息子の一真と探し出そうとする。時は30年近く遡る。山奥で暮らす、ある「力」を持った’マガチ’の青年シズクは、初恋の少女を追いかけて上京する。ふたつの時が交錯し、物語はあまりにも切ないエンディングへと疾走する。
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
江戸は神田三河町の小児医・天野三哲は、「面倒臭ぇ」が口癖。朝寝坊はする、患者は待たせる、面倒になると逃げ出す、ついたあだ名が「藪のふらここ堂」だ。ところがこの先生、見えないところで凄腕を発揮するらしい。三哲に振り回されながらも診療を手伝う娘のおゆん、弟子たち、ふらここ堂の面々の日常と騒動を描く!
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
永遠に待ち続けると思うのです。世界のどこに行っても、地の果てにいても、私はあなたを待っている。――6年前、突如行方が分からなくなった恋人を待つ女性のモノローグからなる表題作他、濃厚な死の影の間近で紡がれる詩情。著者自ら「この六編を超える作品はもう書けないかもしれない」と語る傑作短編集。
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
食品加工工場に勤める、負け組の4人。人材派遣会社社長の娘を誘拐して、彼らが求めたものとは? リーダビリティ抜群の社会派ミステリー、著者の最高傑作!
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
煉獄の中で、私は天上の果実を口に含んでいた……。夫を事故で失った高森悠子は、薬剤師として勤めることになった軽井沢の診療所で医師・兵藤義彦と出会う。彼もまた、妻の美冬を自殺で亡くしていた。義彦に恋心を抱きながら、好色なその義父・英二郎の誘いを拒みきれない悠子。エロス匂い立つ、長編恋愛小説。
公開日: 2017/11/15
恋愛
ライトノベル
 
井伊谷城を徳川方へ明け渡し、井伊家断絶という苦渋の決断を下した直虎。平穏な生活が訪れると思いきや、武田軍の侵攻により井伊領は焼き払われてしまう。焼失した地の復興が進められる中、直親の十三回忌を機に帰還した虎松(のちの直政)は、井伊家再興の野望を胸に徳川家康への出仕を決断する──。
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
大ヒットコミック『神の雫』『金田一少年の事件簿』原作者が書いた初のワイン小説!不動産会社に勤める入社4年目のOL桜木紫野は、初めて参加したワイン会でベンチャーの若手旗手、織田一志と出会う。ある事件で身動きがとれなくなった織田の代理で、紫野はさまざまなワイン会を巡る。そこは男女の愛情と欲望と打算が渦巻く場でもあった。ワインに引き寄せられた人々の熱情と宿命に、紫野も巻き込まれてゆく……。藤田晋氏、佐々木希さん大絶賛!○藤田晋氏(株式会社サイバーエージェント代表取締役)私も気のおけない仲間とワイン会を楽しみますが、人生にこれほど充実した時間があるでしょうか。ワインが極上の一本ならばそれは至福のときになります。樹林さんの小説はその極上のワインのような味わいがありました。○佐々木希さん(女優)主人公のキャラクターの魅力、そして意表をつくストーリー展開に、読み始めたら止まらなくなりました。ワインの知識も増え、読み終えた後にワインを飲みたくなりました。【電子版特典】『神の雫』作画のオキモト・シュウさんが描いたオリジナルカバー画像を、電子版特典として完全収録!
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
お前に命を狙われるのも悪くない若田組の若頭補佐・斑目と愛人関係にある湯月は、ある日、斑目を殺すように命じられて……。バー『blood and sand』で、湯月は今宵も斑目にカクテルを作る。傲慢な男とわかっているのに、湯月は斑目の危険な香りから離れられないでいた。だがある日、湯月は謎の男に拉致され斑目を毒殺するように命じられる。大切な友人を盾に取られ、湯月は身動きが取れなくなってしまう。いざカクテルに毒を仕込むが、斑目にバレて湯月は「おしおき」と称してこれまでにない激しい悦楽に堕とされる。斑目を狙う男の真意は何なのか。真相を探る中、かつての同僚・西尾が湯月の前に現れて……。『愛しているはずがない』『愛していいとは云ってない』に続く、克幸×湯月編、波乱の第三弾!
公開日: 2017/11/15
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   65401 65430

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.