- 本とゲームの紹介サイト-
LOQUY STREAM
グラビア動画
グラビア写真集
COMIC
GAME
ライトノベル
通販
実用書・雑誌
ランキング
お気に入り
COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank
ライトノベル・小説
<戦国時代と剣術>剛毅なる薩摩の士風 示現流兵法
戦国末期、東郷重位が苦行の末に編み出した示現流兵法。藩外不出の剛剣は、「二の太刀いらず」と他国の士から恐れられたという。多くを語らず、一太刀に全身全霊を込める――薩摩武士の精強さの源にして、質実剛健なその士風を象徴する剣技の成り立ちを解説!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<島津義久と戦国時代>島津一族の九州統一戦線
島津、龍造寺、大友――強大な軍事力を誇る三大名が並び立った戦国九州。その均衡がついに崩れる時がやってきた! 勢力拡大の野望に燃える大友、龍造寺の大軍に対し、当主義久を中心とした固い結束で迎え撃つ島津氏。九州統一の戦いが今、幕を開ける!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<島津一族と戦国時代>九州を制した血族 島津氏人物伝
一族の固い結束と、死をも恐れぬ勇猛さで九州を制した戦国島津氏。その覇業に尽力した五人の武将――初代・忠良、中興の祖・貴久、九州統一を果たした義久、鬼と恐れられた義弘、悲運の智将・歳久の生涯を解説! 三世代に渡る九州最強一族の物語!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<豊臣秀吉と戦国時代>戦国武人列伝 文禄・慶長の役
文禄、慶長の二度に渡る朝鮮出兵を戦った秀吉軍団の武将たちを紹介! 主戦派の最右翼、加藤清正。まだ二十代ながら日本軍の中核をなした黒田長政、宇喜多秀家。朝鮮との縁も深い国際通、宗義智。各将の当時の政治状況と、合戦での戦いぶりをとは?
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<加藤清正と戦国時代>愚直一徹の虎 加藤清正
身丈六尺二、三寸、片鎌槍を振り回し戦場を駆けた加藤清正は、賤ヶ岳合戦をはじめとした数々の戦で功を挙げ、秀吉の天下統一に貢献。若くして肥後半国を領する青年大名に駆け上がる! 愚直一徹、秀吉への忠義を貫いた猛将加藤清正の生涯を解説。
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<徳川家と江戸時代>個性派将軍!綱吉と吉宗
二五〇年以上に及ぶ徳川幕府の歴史上、もっとも強烈な個性の持ち主であった徳川綱吉。その綱吉から「吉」の字をもらった吉宗は、綱吉前半期の善政「天和の治」を自身の政治の参考にしたという。二人の個性派将軍が目指した理想の治世とは?
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<豊臣秀吉と戦国時代>荒武者!秀吉軍団 賤ヶ岳七本槍と池田恒興
賤ヶ岳合戦で戦功を挙げた福島正則、加藤清正、加藤嘉明ら七将は賤ヶ岳七本槍と呼ばれ、秀吉の天下統一の原動力となり、信長の乳兄弟池田恒興は秀吉のもとで、その将才を開花させた! 勇猛果敢で知られた秀吉麾下の荒武者たちを紹介する!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<戦国時代の女たち>毅然たる女傑 おね・なか・龍子・ガラシャ
秀吉正室・おね、秀吉実母・なか、名門京極家出身の秀吉側室・龍子、明智光秀の実子にして細川忠興正室・ガラシャ――明日も知れない戦国乱世において、夫を助け、子を育て、ときに政争の道具とされながらも、生涯毅然たる姿勢を貫いた四人の女傑を紹介する!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<元禄赤穂事件と江戸時代>忠臣蔵その後 吉良家断絶と浅野家再興
赤穂浪士一党の仕置から三年、吉良上野介の養嗣子左兵衛が、幽閉地にてひっそりと息を引き取った。一方で、そのおよそ四年後、浅野内匠頭の弟大学が、将軍への謁見を許されている。両家の明暗を分けた幕府の思惑とは? 赤穂事件のその後を追う!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<上杉景勝と戦国時代>サバイバル大名上杉景勝
幕末まで続く米沢藩上杉家の礎を築いた、上杉景勝のサバイバル戦術を大検証! 養父謙信の後継問題、秀吉への臣従とその後の躍進、そして家康との対立――幾多の困難に対し、景勝の下した決断とは? 頑固一徹、武門の意地を貫いた景勝の生涯の軌跡を追う!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<関ヶ原合戦>結束を欠いた連合 西軍武将列伝
天下分け目の関ヶ原合戦において、石田三成率いる西軍に参じた武将たちを紹介! 友情に殉じた大谷吉継、豊家護持を誓う宇喜多秀家、主家存続のため家康に内通した吉川広家、はからずも西軍に参じた島津義弘――関ヶ原に武将たちの思惑が交錯する!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<大坂の陣>壮烈に散った大坂の七将
大坂の陣にて奮戦し、壮烈に散った豊臣方の七人の大将――木村重成、長宗我部盛親、後藤基次(又兵衛)、毛利勝永、明石全登、塙直之、薄田兼相を紹介! 味方を鼓舞し、敵方から畏敬された猛将たちの最期の煌めきを堪能する一冊!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<柳沢吉保と江戸時代>柳沢吉保の虚像と実像
徳川綱吉に仕え、その親政を支えた柳沢吉保。小身から城持ち大名への大出世、綱吉からの厚遇ぶりから、「君側の奸」の悪印象が強い吉保だが、実際はどのような人物だったのか? 幕臣、藩主としての実績を検証し、その実像に迫る!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<徳川家と江戸時代>初期幕府外交と鎖国の意義
後世、日本の近代化を遅らせた元凶として批判の的になった鎖国政策。幕府黎明期の将軍たちは、なぜ諸外国との交易を厳しく制限するに至ったのか? 当時の世界・アジア情勢を踏まえながら、徳川政権が目指した日本独自の外交ビジョンについて解説する!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<徳川家と江戸時代>家名存続に奔走! 外様大名たちのあの手この手
家康、秀忠、家光――三代を経て政権を盤石なものとしていった徳川家に対し、関ヶ原合戦に前後して臣従した外様大名たちは、あらゆる手段を駆使して家の存続に奔走した。細川忠興、福島正則、伊達政宗、上杉景勝の四大名を例に、その処世術を検証する。
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<徳川家と江戸時代>治世を支えた奉行衆 青山忠成・内藤清成・伊奈忠次
乱世から治世へ――徳川政権の草創期に行財政を支えた奉行衆のなかから、民意を汲んだ農政に尽力した青山忠成と内藤清成、備前堀で知られる水利土木のプロフェッショナル、伊奈忠次を紹介! 二五〇年以上に及ぶ泰平の世の礎を築いた功績を検証する。
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<徳川家と江戸時代>明暗分かれた晩節 本多正信と岡崎三奉行
本多正信と岡崎三奉行――ともに三河時代から家康を支え、徳川政権樹立に大きく寄与したにも関わらず、なぜ晩節は明暗分かれたものとなったのか? その背景には、乱世から治世へと向かう時代と、求められる人材の変化があった!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<徳川家康と戦国時代>知られざる異能 軍師・本多忠勝
徳川軍団随一の猛将、本多忠勝の知られざる異能ぶりを紹介! 忠勝は武力一辺倒の猪武者ではなく、家康を諌める軍師としての一面も併せ持つ冷静沈着な名将だった!? 「家康に過ぎたるもの」と称賛された将器の真髄に迫る!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<徳川家と江戸時代>お江の心痛 秀忠の配慮 家康の忠告
豊臣から徳川へ――関ヶ原合戦後の秩序の変化に、誰よりも心を痛めた徳川秀忠正室お江。しかし、夫である秀忠の将軍職世襲により、姉の淀が支える豊臣家との対立は決定的となってしまう。苦悩するお江に対して、夫秀忠、舅家康の施した配慮とは?
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<宇喜多秀家と戦国時代>秀吉の秘蔵っ子 宇喜多秀家
秀吉の厚い寵愛を受けた俊英、宇喜多秀家の生涯を追う! 秀吉の養子となり、「秀」の字を受け継いだ秀家は、瞬く間に出世を重ね、文禄の役では日本軍の元帥を務めた。秀吉の死後も豊臣家への忠義は変わらず、西軍最大の兵力として関ヶ原合戦に参戦するが…。
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<伊達政宗と戦国時代>実力伯仲! 伊達政宗の政敵たち
伊達政宗の野望を阻んだ手強き政敵たちを紹介! 奥州の覇権を争った最上義光、佐竹義重・義宣親子。野心燻る政宗の監視者として派遣された蒲生氏郷、上杉景勝・直江兼続主従。智謀、豪勇ともに互角のライバルたちに政宗はどのように対抗したのか?
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<剣豪と戦国時代>一刀流開祖 伊藤一刀斎
近世から現代まで脈々と受け継がれる剣術界の一大流派、一刀流の開祖・伊藤一刀斎の生涯を解説! 謎多き剣豪の生き様とは? 一刀斎の剣術を受け継ぎ、徳川秀忠の指南役となった小野忠明、一刀斎の師といわれている鐘捲自斎についても同時収録!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<織田信長と戦国時代>いざ!本能寺 信長と光秀四日間の動向
天正十年五月二十八日から本能寺の変勃発の六月二日までの四日間、織田信長と明智光秀は何をしていたのか? 天下を瞠目させた史上空前のクーデターに至る軌跡を詳細に解説! 教養人にして武辺者? 光秀の武術に関する記事も同時収録!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<剣豪と戦国時代>戦国兵法者の生涯 富田勢源・師岡一羽・斎藤伝鬼坊
中条流・富田勢源は眼病を患いながらも決闘に勝利、一族は後に万石を食むほど繁栄した。その一方、師岡一羽は主家の滅亡によって不遇の晩年を送り、斎藤伝鬼坊も非業の死を遂げている。戦国乱世を生きた剣豪たちの悲喜こもごも三者三様の生涯を解説!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<元禄赤穂事件と江戸時代>悪評まみれの名君 吉良上野介義央
吉良上野介義央といえば武士の風上にも置けない外道――と思われがちだが、それは創作物によって作られたイメージに過ぎないという。エリート官僚、風雅を愛する趣味人、そして愛妻家!? 後世、悪評にまみれてしまった上野介、その真実の姿とは?
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<剣豪と戦国時代>神速!居合の極意 林崎甚助・関口柔心・長野無楽斎
剣を使うということは、刀を抜くことからはじまる――抜刀術を極め一撃必殺の剣技・居合を編み出したパイオニア、林崎甚助を紹介! 甚助が奥義を会得した経緯とは? 甚助の教えを受け継いだ居合の達人、関口柔心と野無楽斎についても同時収録!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<伊達政宗と戦国時代>新参者政宗の閨閥戦略
新参の外様大名でありながら、豊臣、徳川両政権において確固たる地位を築いた伊達政宗。その繁栄を支えた積極的閨閥戦略を徹底解説! 政局の節目を見極めた政宗の炯眼ぶりを堪能する。政宗独特の養生法に関する記事も同時収録。
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<剣豪と戦国時代>生涯不敗の剣聖 塚原卜伝
剣聖・塚原卜伝――合戦に臨むこと三七回、真剣での決闘一九回、ただの一度も不覚を取ることがなかったという。剣の道を究めんと邁進したその生涯を解説する! 卜伝に秘剣一つの太刀を伝授された、剣豪将軍・足利義輝についても同時収録!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<剣豪と戦国時代>岩をも砕く剛剣! 東郷重位と樋口又七郎定次
二の太刀いらずの剛剣の使い手、東郷重位と樋口又七郎定次を紹介。東郷重位の創始した示現流は薩摩藩士に受け継がれ、幕末動乱期に猛威を振るう! 馬庭念流・樋口又七郎定次の剣は岩をも砕くと恐れられた! 必殺剣誕生の経緯を解説する!
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<豊臣秀吉と戦国時代>政権安定の秘策 大名配置の妙
大名の配置に秘められた秀吉の政権構想を解説! 政権の安定化を目指した秀吉は、直臣を重要拠点に集め集権化を図る一方、家康ら有力大名を危険視し、国替えによる勢力弱体化を狙った。大胆な配置転換は奏功するかに思えたが…。
公開日:
2016/10/19
▼
歴史・時代劇・戦記
ライトノベル
詳細を見る
<<
<
2825
2826
2827
2828
2829
2830
2831
2832
2833
>
>>
106474
件中
84841
~
84870
件
人気ランキング
24時間
週間
月間
1
わたしとトムおじさん
詳細を見る
2
星にねがいを!
詳細を見る
3
裏山の秘密基地
詳細を見る
4
死者におくる入院案内
詳細を見る
5
最高殊勲夫人
詳細を見る
6
氷のCEOと一夜の秘密
詳細を見る
7
八丁堀の忍
詳細を見る
8
新本格魔法少女りすか
詳細を見る
9
お毒見役みだら帖
詳細を見る
10
佐々木事務所シリーズ
詳細を見る
おすすめグラビア動画
初恋宣言 入間ゆい
峰玲子 VOL.5
元カレ 桜木こなみ
桃色にゃんにゃんハイスクール 夢野まな
ありのままで。 ゆいぱん
おすすめグラビア写真集
おすすめコミック
おすすめライトノベル
おすすめPCゲーム
この青空に約束を― Refine 豪華版
『俺の幼馴染がデッッッッかくなりすぎた』ASMR【CV:丸岡和佳奈】
黄昏に潜む梟と、明け方の昴
この青空に約束を― Refine
制服カノジョ1+2+まよいごセット
おすすめ実用書
サイト情報
当サイトについて
お問合せ
MENU
トップ
グラビア動画
グラビア写真集
COMIC
GAME
ライトノベル
通販
実用書・雑誌
ランキング
お気に入り