COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

彼の悲しみは彼のものなのだ。でもよく似た悲しみを、私もまた知っている。選考委員全員が○を付けた、オール讀物新人賞受賞作を含む鮮烈なデビュー作。この人は、ただひたむきに人間の再生を描こうとしている。どの一編にも、心が救われる瞬間が、深く刻まれていた。――白石一文〈著者コメント〉傷ついている人、立場の弱い人、大切なものを失った人。どこにでもいるけれども、悲しみを抱えているとは傍目に分からない人たち。そんな人々にスポットライトを当てて、彼らがそれぞれの救いをつかみとっていく道筋を、五つの物語の中に描き出しました。どの物語の最後にも、必ず、彼らなりの光が待っています。なんだか疲れてしまって、昨日までカラーだった世界が、急に彩りを失ったように感じるとき。ひとりぼっちで、何もかもがモノクロの世界の中へ、迷い込んでしまったように感じるとき。どうかこの本を開いてみてください。読んでくださった方の視界にもう一度、豊かであたたかな色彩が戻ってくるように、そんな願いを込めて書き上げた作品達です。〈著者プロフィール〉香月夕花(かつき・ゆか)1973年生まれ。大阪府出身。京都大学工学部卒。2013年「水に立つ人」で第93回オール讀物新人賞を受賞。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
このミス1位ほかミステリー3冠達成の感動大作過去へ旅することのできる「扉」の存在を知った男はケネディ暗殺阻止に挑む。キングにしか書けない壮大な物語。落涙保証の感動大作! 解説・大森望※この電子書籍は、『11/22/63』上・中・下巻(文春文庫)を一冊にまとめた合本 です。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
彼方に封じ込めていた記憶の封印が解かれるとき、妖しく危うい官能の扉が開く。夢とも現実ともつかぬ時空を往来しながら「生」と「性」を描く、円熟の傑作十篇。風来坊だった父の死後、家族に届いた一通の手紙。ともに暮らした女たちが愛した二体の人形。九十二歳、養護施設で暮らす老女にたったひとつ残された鮮やかな記憶――。「青春」と「老い」が渾然一体となったとき、妖しく危うい官能の物語の幕が開く。最後の文士・勝目梓が描く生と性。熟達の傑作短篇十篇。解説・逢坂剛【目次】「万年筆」「記憶」「ひとつだけ」「人形の恋」「秘儀」「橋」「一夜」「影」「封印」「あしあと」
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
最高の殺し文句を、あなたに届けたいーー。「ぼくはママをころそうと思います」--小学生の少年から届いた殺害予告。「どうしても、あの恋文を見つけたいのです」--大女優からの理不尽な依頼。文通会社「ILL(I love letter)」で働き始めた元引き籠もりの岳彦に届くのは、一筋縄ではいかないワケありの手紙ばかり。手紙で届いた厄介事には、手紙で立ち向かうしかない……!メールでは伝わらない想いがある。電話では解決できない問題がある。稀代のストーリーテラーが、手紙をモチーフに紡いだ物語。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
古い屋敷で留守番をする「僕」がある夜見た、いや見なかったものは何だったのか? 椎の木の根元から突然現れた緑色の獣とそのかわいそうな運命とは。「氷男」と結婚した女は、なぜ南極に行こうとしたのか……。次々に繰り広げられる不思議で、楽しく、そして底なしの怖さを秘めた7つの物語。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
堪えがたいほどの空腹を覚えたある晩、彼女は断言した。「もう一度パン屋を襲うのよ」。それ以外に、学生時代にパン屋を襲撃して以来、僕にかけられた呪いをとく方法はない。かくして妻と僕は中古のカローラで、午前2時半の東京の街へ繰り出した……。表題作のほか「象の消滅」、‘ねじまき鳥’の原型となった作品など、初期の傑作6篇を収録した短編集。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
ある日曜日の夕方、「僕」の部屋にTVピープルたちがテレビを持ち込んできたことで、すべては始まった――表題作「TVピープル」。男にとても犯されやすいという特性を持つ美しい女性建築家の話「加納クレタ」。17日間一睡もできず、さらに目が冴えている女「「眠り」。それぞれが謎をかけてくるような、怖くて、奇妙な世界をつくりだす。作家の新しい到達点を示す、魅惑に満ちた6つの短篇を収録。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
舞台俳優・家福をさいなみ続ける亡き妻の記憶。彼女はなぜあの男と関係したのかを追う「ドライブ・マイ・カー」。妻に去られた男は会社を辞めバーを始めたが、ある時を境に店を怪しい気配が包み謎に追いかけられる「木野」。封印されていた記憶の数々を解くには今しかない。見慣れたはずのこの世界に潜む秘密を探る6つの物語。村上春樹の最新短篇集。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
ラブストーリーの神様が紡ぐ、純愛と救済の物語シングルマザーのカスミと売れっ子デザイナーのユーリ。運命に導かれた二人の恋の行方は…。北川悦吏子脚本連続ドラマのノベライズ。
公開日: 2016/10/17
恋愛
ライトノベル
 
このミス1位ほかミステリー3冠達成の感動大作過去へ旅することのできる「扉」の存在を知った男はケネディ暗殺阻止に挑む。キングにしか書けない壮大な物語。落涙保証の感動大作! 解説・大森望
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
24歳のアパレルメーカーOL・仲江翠は、入社後すぐにエリート課長と社内不倫。しばらくして課長の部下で将来を有望視されている恭一郎に狙いを定め、ちゃっかり交際に持ち込んだ。「おねだりのできる愛人」と「将来結婚してもいい保険男」を手玉にとり、ゲーム感覚の恋愛を満喫する翠。自分の中の‘オンナ’を使い分け、全てはうまくやっていけるはずだった。しかし、同じように上司と不倫中の同期の亜希に、思わぬ事件が発生。翠の恋愛ゲームにも暗雲がたちこめる…。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
死者の大軍を前にアメリカ軍は大敗北を喫し、インド=パキスタン国境は炎上、日本は狭い国土からの脱出を決めた。兵士、政治家、主婦、オタク、潜水艦乗り、スパイ……戦場と化した陸で、海で、人々はそれぞれに勇気を振り絞り、この危機に立ち向かう。「世界Z大戦」と呼ばれる人類史上最大の戦い。本書はその記録である。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
初対面の子供に親だって言われたら、あんたはどうする? 元はやんちゃなヤンキー、今はホストとして深夜に働く俺、沖田大和の生活は、「初めまして、お父さん」という見知らぬ小学5年生の挨拶で激変した。ホストクラブのオーナー・ジャスミンの紹介で、宅配便「ハチさん便」に転職した俺と、しっかり者で料理上手の息子・進。しかし宅配便の世界も親子の世界も謎とトラブルの連続で……ひと夏の父子同居を爽やかに描く短篇集。本篇に加え、プレゼント掌篇も収録!
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
中国人女性の「王愛勤」ことワンちゃんは、名前のとおりの働き者。女癖が悪く働かない中国人の前夫に愛想を尽かし、心機一転、日本人と見合い結婚をして、はるばる愛媛へやってきた。家事に夫の送り迎え、病気の姑の世話と働きながら、生活力たくましいワンちゃんは、四国の独身男性を中国への「お見合いツアー」に誘うのだった──。日本語を母語としない作家として、初めて芥川賞を受賞した著者のデビュー作! 文学界新人賞を受賞した表題作のほか短篇「老処女」を収録。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
非情に生きる剣士・多門夜八郎の胸が熱くなった。愛する梨花の死、彼を慕ってはるばる訪ねてきた美夜の涙。さらに、すぐれた剣術遣いの九十九谷左近を倒しながら、つのるのは生涯の好敵手をなくした喪失感という現実。しかし、決戦のときは迫った。伊吹野をうるおす竜神湖の水を切って落とさねばならぬ。よこしまな野望で百鬼夜行の戦国乱世を闊歩した不逞のやからが、いまや夜八郎を中心に集まり、九人の戦鬼となって、地を蹴り血闘の戦場へとまっしぐらに突進した。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
金沢の繁栄の基礎を確立した加賀藩史上最高の名君「政治は一に加賀」と評され、栄光の時代を築いた江戸前期の名君・前田綱紀の生涯を描く、前田家三代の華麗なる歴史絵巻の最終巻
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
ストリップ劇場、お触りバー、ライブ・ショー、そして……それが罠なのだろうか。新しい女性生理用品の開発・発売をめぐって、メーカー、広告代理店の虚々実々の闘いが始まる。新製品の厖大な宣伝費を獲得するのはどこか? テレビ局から大物タレントまで巻き込んで、噂は噂を呼び、同業者の疑心暗鬼は深まるばかり。罠をかけ、あるいは罠にはまり、しかもなおどろどろとしたビジネスのなかで生きつづける人間たちの、マンガチックでシリアスな人生。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
近藤勇と土方歳三らによる「芹沢鴨一派暗殺計画」は着々と進んでいた。芹沢暗殺は、いわば百姓が真の武士を殺すという凶事。音羽太夫を殺されて芹沢を恨んでいる糸里と土方の心の絆が強まる中で、計画を聞いた糸里は、ある決意をかためる。決行の日──予想外の展開が待ち構えていた! 黎明期の新選組の不器用な生きざまと、彼らに翻弄されながらも自らの道を誇り高く生きようとする女たち。運命の糸に操られた男と女の哀しみが滲み出る、浅田次郎ならではの感動傑作!
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
はずれなし! 不思議な感動を呼ぶ傑作短編集さみしさが目に見えたら、世界はどう変わるだろうか。苦しいほどの感情が胸に迫る。名手が放つ、切なさと爽快感いっぱいの直球6編!
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
伊吹マリ、松永てるほなど、今はなき日劇ミュージックホールの踊り子たち、「箏曲教授」の札を掲げた娼家とその女たちとのまじわり、年に一度かつての客から香水を贈られる元娼婦の心情、赤線廃止後の向島「鳩の町」の思い出、無残にも伐られてしまった銀座の柳並木と露店の消滅、浅草や新宿にあったスポーツランド……。坂を愛し、雑踏を愛し、都会を愛した作家の眼がとらえた昭和30、40年代の東京。その懐かしい風景の数々を垣間見ることができるアンソロジー。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
中学生の珠子は、両親と祖母の4人暮らし。だが、周囲の話を聞くと、どうも祖父がいるらしい。ある日、珠子の前に、突然現れたグランパ(祖父)はなんと刑務所帰りだった。出所を聞いて、祖母はわれ先にと逃げ出したが、一緒に暮らしてみると、侠気(おとこぎ)あふれるグランパは、町の人からは慕われ、珠子や家族をめぐる問題を次々と解決してくれる。そしてグランパの秘密を知った珠子に大事件が襲いかかる。「時をかける少女」以来、待望のジュブナイル。読売文学賞受賞作。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
私は腐野花(くさりの・はな)。着慣れない安いスーツを身に纏ってもどこか優雅で惨めで、落ちぶれた貴族のようなこの男の名は淳悟(じゅんご)。私の男、そして私の養父だ。突然、孤児となった十歳の私を、二十五歳の淳悟が引き取り、海のみえる小さな街で私たちは親子となった。物語は、アルバムを逆からめくるように、花の結婚から二人の過去へと遡ってゆく。空虚を抱え、愛に飢えた親子が冒した禁忌、許されない愛と性の日々を、圧倒的な筆力で描く直木賞受賞作。
公開日: 2016/10/17
恋愛
ライトノベル
 
十八歳の時に交通事故で顔に大怪我を負い、美容整形手術を受けて完璧な美貌を手に入れて世界的ファッションモデルにまでのし上がった美織レイ子が死んだ。整形後の人生の中でレイ子は七人の男女を憎んできたが、その七人もまた彼女を殺す動機を持っており、しかも全員が、「美織レイ子を殺したのは自分だ」と信じていた!? ミステリー史上でも出色のヒロインをめぐる目くるめく愛憎劇を描き切ったその超絶技巧は、帯にいただいた綾辻行人さんの言葉どおり、「まさに連城流、並ぶものなし」です。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
昭和16年、ワシントンの日本大使館に臨時雇用された医学生の大竹幹夫は、同僚の若い日系人タイピスト、ミミ・シンプソンに一目惚れする。しかし、ミミは国務省高官のホルブルックが潜入させた女スパイだった――。和平交渉の裏側で進展する諜報活動と、3人の恋愛模様。第二次大戦三部作(『ベルリン飛行指令』『エトロフ発緊急電』『ストックホルムの密使』)に連なる長編小説。
公開日: 2016/10/17
恋愛
ライトノベル
 
自らの死を思ったとき、目に留まった木の形作家志望の男はある作家と親交を持つ。デビュー時に注目を集め、賞の候補にもなった作家だったが……。味わいの異なる四篇を収録。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
気鋭の映画監督が書き下ろすコミカルな人間ドラマロマンスカーの車内販売員・鉢子はひょんなことから、怪しい中年男と箱根の名所巡りをすることに。大島優子主演の同名映画原作。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
精緻玲瓏の文体で描きつくし、絶賛された六つの作品。この作家長年の旅と探求がもたらした、深沈たる一滴、また一滴。古美術にふさわしいヴィンテージワインを前にして、作家の脳裡をかすめる映像は鮮明、濃厚ながら瞬時に茫漠とした虚無へと変貌する。作家の体内で熟成された、食、阿片、釣魚など、官能の諸相、その豊饒から悲惨まで、散文表現の頂点ともいうべき成果がこの名短篇小説集である。川端康成文学賞を受賞した「玉、砕ける」を収める。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
殺人を犯して服役、8年の刑期を終え出所した元風俗嬢の笙子。妹のような同居人・瑠璃と静かに暮らすつもりが、かつての恋人・加治が起こした10億円強奪事件に巻き込まれて複数の組織に狙われるはめに。かかる火の粉を笙子は振り払うことができるのか? そして明らかになる驚愕の真相とは? 異色の第16回松本清張賞受賞作。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
編集者の私は、予備校時代を過ごした仙台を30年ぶりに訪れ感傷的になっていた。ハードロックとギターに明け暮れていた浪人時代、レコードを聴きたくて授業をサボって通った国分町のロック喫茶。それがいま目の前にある。まさかこの店が残っていたとは…。タイムスリップしたような錯覚を覚えながら、片想いの‘彼女’を思い出しハッとする。閉じていた心の引き出しが開いた瞬間だった。これは「忘れられない香り」の記憶をテーマとして競作されたアンソロジーの一篇です。
公開日: 2016/10/17
恋愛
ライトノベル
 
怪しげな健康食品販売会社に心ならずも就職した元フリーターの加藤は、路地裏のおんぼろビルの前に立つと呆然として見上げた。無認可保育園、学習塾、不動産屋、そしてデザイン事務所……。同じ小さなビルのなかで働きながら、それぞれの人生とすれちがう小さな奇跡。あたたかな気持ちになれる連作短篇集。
公開日: 2016/10/17
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   84931 84960

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.