雲の憩う丘 串田孫一随想集
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【内容紹介・目次・著者略歴】人生論や哲学のみならず、山岳文学、画集、小説、翻訳など多岐にわたるジャンルで活躍した著者の、エッセイ集。
山と旅の随想27編を収録。
わかりやすく、明瞭な表現で、人間と自然との関係を綴る。
深遠な知が豊饒な世界を描く。
【目次】雲の憩う丘苹果の木翳る麓白い家北の湖朝の驟雨雲と夕陽海辺の断草流れる時晩夏の丘朱色の山芒稲刈の頃甃夕映え冬の訪れ夜更け冬の光雑木林にて古い手袋霙の降る林枯野の朝街の雪家何在雲雀貝殻草六つの小篇あとがき串田 孫一1915〜2005年。
詩人、哲学者、随筆家。
東京帝国大学文学部哲学科卒。
上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。
著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。
創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。
著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。
主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
更新中です。しばらくお待ちください。