奇跡の村 木頭と柚子と命の物語
昭和35年、徳島県の山深き寒村・木頭に赴任した一人の青年農業技師が、村人の暮らしを守るために驚愕の挑戦に着手した。
植えっぱなしで見捨てられた杉の密植林を開墾し、柚子の栽培を始めたのである。
桃栗三年、柿八年、柚子の大馬鹿十八年と言われるほど困難な事業であった。
誰もが白眼視するなか、青年たちは粘り強い説得で少しずつ仲間を増やし、一筋の希望を見事な黄金色の「木頭柚子」というブランドに結実させる。
しかし、一度は明るい未来に手をかけたはずの村人たちを、ダム建設という過酷な現実が容赦なく呑み込んでゆく。
そして、村を分断する激しい対立の果てには、予想もしなかった悲劇が待ち受けていた。
過疎高齢化、産業崩壊、自然破壊……四国の美しい自然を舞台に、地方社会の危機的未来を塗り変えようとする人々の営みを描く感動の実話小説。
山奥は’過疎’ではなく’適疎’。
時代の評価軸が回るとき、逆転の扉が開く。
藻谷浩介(地域エコノミスト)
更新中です。しばらくお待ちください。