COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【言語・語学】タグの実用書

ハングルも、韓流も、これでバッチリ!すぐに使える表現からハングルの文法知識まで幅広く学べる内容になっています。アーティスト・インタビューなど最新の韓国情報を紹介するコーナーも充実しています。■講師:チャン・ウニョン■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマ「いま、開こう! ハングルの’扉’」・静かで交通の便がいいです。・友だちに会って、何するんですか?・天気がいいので、出かけたいんです。・どこに行けばありますか?[誌上再録]栗原はるみの’ハングル’キッチンスペシャルインタビュー「Stray Kids」■ナビゲーター:K■生徒:満島真之介
公開日: 2021/10/18
単行本・雑誌
 
韓国文化の楽しみ方が広がる!K-POP や韓流ドラマ・映画、K 文学、グルメ……。韓国のエンターテインメントや文化をより理解したい方に向けた講座です。毎回テーマを設けて、関連のハングル表現や役に立つ知識を解説。3か月のシリーズごとに2つの講座が用意されています。■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマ(10月〜12月 ※4月〜6月の再放送)『もっと楽しむ!’韓活’応援レッスン』K-POPを聴いたり、韓国ドラマを見たり、あふれるコンテンツを楽しむ’韓活’のために役立つハングルを学んで、韓国文化を理解して、さらにステップアップを目指しましょう!■講師:古田富建■出演者:うにょん※【再放送】2021年4〜6月の再放送です。ご購入の際はご注意ください。
公開日: 2021/10/18
単行本・雑誌
 
中国語の基礎を固めたい人に最適!■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマ「楽しく! 本気で中国語!」(10月〜3月)本気で中国語をマスターしたい人にピッタリの講座です。楽しいおしゃべりを聞きながら、発音や文法のキソを身につけよう。第21課 省略疑問文 ’太〜了’第22課 疑問詞疑問文 ほか■講師:丸尾 誠【再放送】※2021年4月〜9月の再放送です。ご購入の際、ご注意ください。
公開日: 2021/10/18
単行本・雑誌
 
つまずき徹底克服。今年こそドイツ語をマスター!■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマ【入門編(月〜水)】(10〜3月)『スッキリ! はじめてのドイツ語2』「スッキリ!はじめてのドイツ語」の続編。初歩の決まりごとを整理し中級につながる内容を学びます。■講師:高橋亮介※新作【応用編(木・金)】(10月〜12月)『記憶に残る近現代の女性たち』ドイツ語圏の近現代に名を残す女性たちのテキストを読み解きながら、ドイツ語とその文化・歴史を学びます。■講師:布川恭子※新作
公開日: 2021/10/18
単行本・雑誌
 
これなら通じる! 文法も発音もまとめてマスター!■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマ(10月〜3月)『書いて味わうゆっくりハングル』すぐに覚えられる2〜3語の’ひと言’を中心に、身近な単語や短いフレーズを、聴いて・声に出して・書いて、楽しく覚えて、様々な場面で積極的に使えるようになりましょう。■講師:山崎玲美奈※2019年4月〜9月の再放送です。
公開日: 2021/10/18
単行本・雑誌
 
政治、経済、文化……世界的に注目の集まるロシアの言葉を学ぼう!■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマ【入門編(月〜水)】 10月〜3月「ロシア語文法のとびらを開こう!」ロシア語の文字の読み方から始める入門講座。短い例文を用い、基礎文法をコンパクトに体系的に学べます。■講師:秋山真一※2018年4月〜9月の再放送です。【応用編(木・金)】10月〜3月「ロシア語大好き! 大人も読みたい子どもの文学」ロシアの代表的な児童文学の豊かな世界を楽しみます。子どもの言葉づかいにも注目します。■講師:八島雅彦※新作
公開日: 2021/10/18
単行本・雑誌
 
「推し!」って韓国語で何て言う?あの感動ドラマや話題の映画を手がける字幕翻訳者が教える!丸暗記しておきたい単語&フレーズ、あの話題作の名シーン&セリフ、SNSで使える新語・略語......etc.韓国語は日本語と文法がよく似ているので、日本語の語順で単語を並べていけばとりあえず通じるはず。だから、とにかく単語を覚えればいい――。そんな発想から韓国語初心者のために「いますぐ使える」単語を一冊にまとめよう、と企画したのが本書です。韓国語の初心者が知っておきたい単語はもちろん、中級の方、はたまた留学生や駐在員の方々にも役立つよう「生の韓国語」を厳選しました。教科書に載っていないスラングもたくさん紹介しているので、韓国人とSNSで交流するときにもきっと役立つはずです。電子版をご使用の注意:QRコードは、読み取り可能な別端末で読み取りください。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2021/10/16
単行本・雑誌
 
韓国語能力試験TOPIK IIのテキストです。
公開日: 2021/10/16
単行本・雑誌
 
1日たったの5分間。 辞書なしで「読めた」「聞けた」を毎日体感!1話500語以内の平易な英語を毎日5分間放送。楽しみながら「読む」「聞く」うちに、英語の感覚が無理なく身につくように。曜日ごとに変わる多彩なテーマで、多読・多聴や入試対策に最適です。■レベル A1〜B1(A1 日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる。/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に表現できる)■監修:ダニエル・スチュワート■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。※前期は新作、後期は前期の再放送です。■今月のテーマ[月曜日]オリジナル・ショート・ストーリーLike a Drama[火曜日]日本の伝統的笑い!落語The Samurai Sleeps Tonight[水曜日]世界の偉人伝Ayrton Senna[木曜日]マリーのハテナ日記How Do Airplanes Make Clouds?[金曜日]英語で味わう日本文学The Kojiki-The Rabbit of Inabaほか【再放送】※2021年4月〜9月の再放送です。ご購入の際ご注意ください。
公開日: 2021/10/14
単行本・雑誌
 
今、世界で使える英語を身につけよう!高校生レベルの表現で書かれた英語ニュースを教材にした、新聞・テレビ・インターネットで実際に使われている英語(=現代英語)への入門講座です。語彙・読解・リスニング力を深め、ニュース原稿の「反訳トレーニング」やディベートダイアログで発信力を高めます。■レベルB1〜B2(B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる/B2 社会生活上の幅広い話題を理解して、自然な会話ができる)■講師:伊藤 サム■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマ17-year cicadas emerge en masse in USJapanese principal dancer expresses joy at promotionFDA approves Alzheimer’s drug
公開日: 2021/10/14
単行本・雑誌
 
「なぜ日本人は英語を話せないのか」を解決する総合英語講座テーマは「語順の文法」! シンプルな「英語の語順ルール」を通じて高校レベルの文法を習得し、「自由自在に話す力」を身につけます。理解を助けるためのイラストも豊富に掲載。語彙、読解、発音など、講座を補完する連載も充実しています。■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)■講師:大西泰斗■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマハートでつかめ! 英語の極意【 時表現を極める(1) 】[連載]大西泰斗のよくわかる中学英文法上白石萌音の翻訳書簡『赤毛のアン』をめぐる旅鴻巣友季子の名著への招待ジェームス・M・バーダマン&清涼院流水の英語で読む戦国武将列伝 ほか
公開日: 2021/10/14
単行本・雑誌
 
英語の’瞬発力’を高めましょう!この講座の特徴は「話す力を伸ばすこと」。やさしい単語と表現で、一緒に1日10分のトレーニングをしていきましょう。今年度ha新テーマ「バーチャル・アメリカ横断旅行」が加わり、パワーアップします!■レベルA2(日常の基本表現を理解して、簡単なやりとりができる。)■講師:スティーブ・ソレイシィ■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月の訪問地Shop Around Pennsylvania 自由の鐘響くペンシルベニア州
公開日: 2021/10/14
単行本・雑誌
 
※電子版は書き込みができません。ノート等をご用意いただきご利用ください。※電子版には付録は付属しません。「LINE FRIENDS」のやさしいハングル練習帳。ローマ字のように日本語の「あいうえお」に置きかえて覚えられる。ダウンロード音声有。
公開日: 2021/10/07
単行本・雑誌
 
TOPIK I合格のためのテキストとなります。
公開日: 2021/10/05
単行本・雑誌
 
ことばの意味と由来を、イラストを見ながら学べるシリーズ。ふだん使うことば、おもしろいことば、伝統的なことばをとりあげ、その語源や変化を紹介します。この巻では、動物、鳥、虫など、いきものの名前を中心に取り上げます。
公開日: 2021/09/29
単行本・雑誌
 
ことばの意味と由来を、イラストを見ながら学べるシリーズ。ふだん使うことば、おもしろいことば、伝統的なことばをとりあげ、その語源や変化を紹介します。1巻目は、人の気持ちやからだにまつわることばを取り上げます。
公開日: 2021/09/29
単行本・雑誌
 
ことばの意味と由来を、イラストを見ながら学べるシリーズ。ふだん使うことば、おもしろいことば、伝統的なことばをとりあげ、その語源や変化を紹介します。2巻目は、人の態度やようす、性質といった、キャラクターをあらわすことばを取り上げます。
公開日: 2021/09/29
単行本・雑誌
 
ことばの意味と由来を、イラストを見ながら学べるシリーズ。ふだん使うことば、おもしろいことば、伝統的なことばをとりあげ、その語源や変化を紹介します。この巻では、自然や季節にかんすることばを取り上げます。
公開日: 2021/09/29
単行本・雑誌
 
ことばの意味と由来を、イラストを見ながら学べるシリーズ。ふだん使うことば、おもしろいことば、伝統的なことばをとりあげ、その語源や変化を紹介します。4巻目は、たべものと住まいにかかわることばを取り上げます。
公開日: 2021/09/29
単行本・雑誌
 
ことばの意味と由来を、イラストを見ながら学べるシリーズ。ふだん使うことば、おもしろいことば、伝統的なことばをとりあげ、その語源や変化を紹介します。3巻目は、衣服や道具など、身の回りで使うもののことばを取り上げます。
公開日: 2021/09/29
単行本・雑誌
 
ことばの意味と由来を、イラストを見ながら学べるシリーズ。ふだん使うことば、おもしろいことば、伝統的なことばをとりあげ、その語源や変化を紹介します。この巻では、歴史にかんすることばや、文学や芝居、音楽などの芸術にまつわることばを取り上げます。
公開日: 2021/09/29
単行本・雑誌
 
その順で、本当に正しい?実は筆順に「唯一の正解」はない。だからといって、決して不要というわけではない。いつ誰がどのように決めたのか等々、謎を解き明かしながら、本書は、筆順のルール、指導法を説明。正しい知識を得たい人、美しい文字を書きたい人へ、目から鱗の一冊。
公開日: 2021/09/24
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。知って食べたら もっとおいしい!無人田植え機や植物工場、3Dフードプリンターなどが開発され、ドラえもんが生まれた22世紀の社会に、どんどん近づいている!おいしい野菜や果物もたくさん登場し、日本の品種に世界が注目!一方で、「2050年に世界は食料不足になる」という心配があり……。今こそ、ドラえもんといっしょに「食の未来」をたのしく学ぼう!【こんな「食」について探究!】◆スマート農業って? ◆植物工場の仕組みは?◆食料自給率ってなに? ◆知っておきたい世界の穀物事情◆くらべてみよう日本の給食&世界のごはん◆昆虫食や代用肉って? ◆アニマルウェルフェアって?◆信長が家康と食べたごはんは?◆安心も育てる「種苗管理センター」って?◆未来のための「ジーンバンク」とは? ……などなど※この作品はカラーが含まれます。(底本 2021年9月発行作品)
公開日: 2021/09/22
単行本・雑誌
 
日本語を、自信を持って使いこなせるようになろう!基本的な文法ほど、しっかり使えるようにならないといけない本書は、基本的な日本語文法の学習が終わった人が、正しく文法を使いこなせるようにブラッシュアップすることを目的としたトレーニング本です。日本語の授業(特に初中級レベルまで)では、文法の意味と使い方を確認したらどんどん先に進んでいくため、なかなか振り返るチャンスがありません。その結果、基礎が固まらないうちに次々と難しい文法や表現を積み上げていくことになります。しかし、どんなに複雑な文型や難しい語彙が使えても、文の構造に関わる基本的な文法を間違えていては、なかなか相手には正しく伝わりません。また、助詞などの小さなミスであっても、長文になると相手にとってそれを理解するのはかなりの負担となり、その結果ビジネスの場などにおいては「たくさん話せるけど日本語力が下手」という評価につながってしまうこともあります。そうならないためには、ある程度日本語が使えるようになった段階で、基本的な文法をもう一度確認し、間違えずに使えるようになることが大切です。本書では、「そうか、だから間違えてはいけないんだ」としっかり認識してもらうために、実際の日本語上級クラスの学生の誤用について「どこがいけないのか」「どうしていけないのか」を自分でまず考えることから始めます。自分で考え、文法の知識を整理し、理解を深めてください。そして、自分の言葉で正しく相手に伝えられるようになってください。※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【著者プロフィール】仲山淳子:流通業界で働いた後、日本語学校や大学などで日本語教師として教鞭を執る。その後活動の場を広げ、現在はフリーランス日本語教師として日本語教育機関、企業研修、個人レッスンを行う傍ら、Eラーニングコンテンツや教育機関での教材開発にも携わる。
公開日: 2021/09/22
単行本・雑誌
 
教案代わりに使いながら、少しずつスキルアップ!学習者とともに成長を目指す教える人のための手引書本書は『アクセス日本語』を使って教える方のための指導書です。■『アクセス日本語』とは日本で働き、生活する外国人が必要とするコミュニケーション能力を重視した初級日本語テキストです。 『アクセス日本語』の目標・「なんとなく」から意識的な日本語学習者へ・通じるだけじゃない、「印象の良い日本語」で日本社会の輪の中へ・将来につながる自律的な学びへ■『アクセス日本語 教師用指導書』のポイント・会話部分、練習部分の進め方を詳細に解説・はじめて教える教師や経験の少ない教師にもわかりやすい説明・本冊にはない文型の構造(例:N1もN2です。)が示されている・【練習のポイント】で練習の目的が明確になる・【+α】の活動で授業の難易度を調整できる※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【対象レベル】日本語学習初級【著者プロフィール】山田智久(監修):西南学院大学外国語学部外国語学科教授。ロンドン大学教育研究所より修士号(MA in Modern Languages in Education)、北海道大学より博士号(学術)を取得。ロンドン大学東洋アフリカ学院ランゲージセンター、佐賀大学留学生センター、北海道大学高等教育推進機構を経て2021年より現職。主な著書に『ICTの活用(第二版)』(くろしお出版)、『日本語教材研究の視点』(分担共著、くろしお出版)、『日本語教師のためのアクティブ・ラーニング』(共著、くろしお出版)等がある。藤田百子:早稲田大学大学院日本語教育研究科修士課程修了。早稲田大学日本語教育研究センター非常勤インストラクター及び東京外国語大学留学生日本語教育センター非常勤講師。著書に『TRY! START にほんごはじめよう』(共著、アスク出版)がある。
公開日: 2021/09/22
単行本・雑誌
 
日本語で話す!母語でわかる!文法は納得するまで自分の言語で。本書は『アクセス日本語』を使って学習するベトナム語話者のためのベトナム語版文法解説書です。会話の場面から文型や表現の意味を理解していくコミュニケーション重視の語学学習になじみのない方の理解を補い、無理なく学習が続けられるようにサポートします。■『アクセス日本語』とは日本で働き、生活する外国人が必要とするコミュニケーション能力を重視した初級日本語テキストです。 『アクセス日本語』の目標・「なんとなく」から意識的な日本語学習者へ・通じるだけじゃない、「印象の良い日本語」で日本社会の輪の中へ・将来につながる自律的な学びへ■『アクセス日本語 文法解説書【ベトナム語版】』のポイント・学習項目の文法、表現、語彙をベトナム語で丁寧に説明・ベトナム語文法用語を使って、基本文型構造を示し、学習者の理解を補う・「て形」「ない形」などの作り方を動詞のグループごとに解説・ミニコラム「日本について知ろう!」(1、2、3、5、6、8、11、13課)・日本の生活について、調べたり話し合ったりできる語彙を紹介※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【監修者プロフィール】山田智久:西南学院大学外国語学部外国語学科教授。ロンドン大学教育研究所より修士号(MA in Modern Languages in Education)、北海道大学より博士号(学術)を取得。ロンドン大学東洋アフリカ学院ランゲージセンター、佐賀大学留学生センター、北海道大学高等教育推進機構を経て2021年より現職。主な著書に『ICTの活用(第二版)』(くろしお出版)、『日本語教材研究の視点』(分担共著、くろしお出版)、『日本語教師のためのアクティブ・ラーニング』(共著、くろしお出版)等がある。
公開日: 2021/09/22
単行本・雑誌
 
その場しのぎのサバイバルではなく、文法積み上げでもない、日本語学習の基礎作りをかなえる『アクセス日本語』は日本で働き、生活する人が必要とするコミュニケーション能力を重視して作られた初級日本語テキストです。コミュニケーション力をアップする3つの【アクセス】で、地域・職場で役立つ自然なフレーズを身に付け、無理なく文法の基礎が学べます。●コミュニケーション力をアップする3つの特長1.「なんとなく」から意識的な日本語学習者へ日本で生活していれば、自然に耳に入り、自分でも真似をして使ってみている日常生活の日本語。しかし、多くの学習者は自然に聞こえてくる日本語を「学ぶ対象」として意識していません。基礎的な練習を繰り返すことによって「なんとなく」の日本語を学ぶ対象として意識化します。2.通じるだけじゃない、「印象の良い日本語」で日本社会の輪の中へ初級レベルのコミュニケーションでは、自分の知っている言葉でなんとか相手に言いたいことを伝えるだけで精一杯になりがちです。しかし、日本社会で周りの人を誤解させたり、ぶつかったりせずに生活するには、「通じる」レベルから一歩抜け出して「印象の良い日本語」で話せることが大切です。本書では、初級レベルのテキストで省かれがちな「ね」「よ」「よね」といった終助詞や生活の中で頻繁に使用される会話表現を学習し、印象の良い日本語話者を育てることを目指します。3.将来につながる自律的な学びへ本書はコミュニケーションを重視したテキストであり、詳細な文法説明をするものではありません。しかし、学習項目である文型と場面は学習者が現在必要とし、さらに次のレベルへステップアップするために学習すべきものを厳選してあります。学習者が自ら文法や語彙を学習することの大切さに気付くよう、自律的な学びへ導きます。※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。【対象レベル】日本語学習初級【著者プロフィール】山田智久(監修):西南学院大学外国語学部外国語学科教授。ロンドン大学教育研究所より修士号(MA in Modern Languages in Education)、北海道大学より博士号(学術)を取得。ロンドン大学東洋アフリカ学院ランゲージセンター、佐賀大学留学生センター、北海道大学高等教育推進機構を経て2021年より現職。主な著書に『ICTの活用(第二版)』(くろしお出版)、『日本語教材研究の視点』(分担共著、くろしお出版)、『日本語教師のためのアクティブ・ラーニング』(共著、くろしお出版)等がある。藤田百子:早稲田大学大学院日本語教育研究科修士課程修了。早稲田大学日本語教育研究センター非常勤インストラクター及び東京外国語大学留学生日本語教育センター非常勤講師。著書に『TRY! START にほんごはじめよう』(共著、アスク出版)がある。
公開日: 2021/09/22
単行本・雑誌
 
4技能の教え方をこれ1冊で。授業の組み立てのキホンがわかる。読解・会話・作文・聴解の授業をこれ1冊で! 本書では文型を教える以外の「読む・書く・話す・聞く」の授業はどう進めたらいいのか授業の基本的な組み立て方がわかります。それぞれの授業で取り入れられる多様なアイデアも満載です。文型中心の授業以外のもの、「読解・会話・作文・聴解」がカリキュラムに組み込まれている学校は多いかと思います。しかしそれらの授業について「どう進めていいのかわからない」「なんとなく受け持っているけど、いつもやり方が同じ。効果的な授業ができているかわからない」という声が多く聞かれます。特に日本語教師を始めたばかりという方は尚更でしょう。本書では技能ごとに、授業をスリーステップ「起こす・とり組む・つなげる」に分けて解説。各ステップで行う活動のアイデアも満載です。著者による授業例には「なぜそう組み立てたか」の解説と、授業の流れ、授業での発話例が付いています。同じテキスト・同じ素材を使っても、学習目標をどう立てるか、クラスに合わせてどう授業を組み立てるかで、授業はいかようにも変わることがわかるかと思います。本書を通して実際の授業をイメージできるだけでなく、自ら考えて組み立てる力が付くでしょう。読解・会話・作文・聴解の授業に不安・不満をお持ちの方、教師としてブラッシュアップしたいと望んでいる方に読んでいただきたい1冊です。※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【著者プロフィール】望月雅美:カイ日本語スクールをはじめ複数の日本語学校や企業で、主に就学生やビジネスマン、その家族に日本語を教える。日本語教師養成講座も担当。アルクでの著書に『授業の作り方Q&A78編』『漢字授業の作り方』などがある。
公開日: 2021/09/21
単行本・雑誌
 
韓国語学習の悩みずっと初級から抜け出せない!壁にぶつかっている!何から始めていいのかわからない!そんなあなたを救う韓国語学習法の決定版!!本書では、著者が実際に試行錯誤して、効果があった学習ポイントをわかりやすく解説。音声付きトレーニング問題で、すぐに実践しながら身につきます。テーマは、RPG(ロールプレイングゲーム)! 韓国語攻略の前に立ちはだかる敵たちをイラストと漫画満載の大好評hime式で、楽しく記憶に残しながら、攻略できます!contentsプロローグ 〜いざ、「韓国語クエスト」の世界へ〜第1章 単語の森第2章 文法の洞窟第3章 抑揚の泉第4章 発音城第5章 リスニングの滝第6章 ライティング山※本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
公開日: 2021/09/18
単行本・雑誌
 
ドイツ語の基礎がすっきり、しっかり分かる達成感。ドイツ語をゼロからしっかり勉強したい、そんな方に贈る1冊。NHKドイツ語講座の人気講師が、軽快な語り口調ですっきり丁寧に解説する。「何を学び、何ができるようになるのか」を示した各課のロードマップで要点をつかみながら、ドイツ語のアルファベットから接続法まで、ドイツ語の基礎がこの1冊でマスターできる。各課、習得に効く練習問題付き。巻末には動詞変化(規則変化、不規則変化、三基本形)、名詞や形容詞の格変化表、基本語彙などドイツ語の基本をまとめた便覧要素も収載。音声ダウンロード付き。〈内容〉第1章 動詞の変化と文の語順第2章 動詞の不規則変化第3章 名詞の性・数第4章 名詞・代名詞の格変化第5章 冠詞類第6章 命令文・非人称表現第7章 前置詞第8章 接続詞第9章 話法の助動詞第10章 分離動詞・非分離動詞第11章 再帰代名詞・不定代名詞第12章 現在完了形第13章 過去形第14章 形容詞の語尾変化第15章 受動文第16章 動詞の非定形第17章 比較第18章 関係文第19章 接続法2式第20章 接続法1式《付録》ドイツ語の「文」を理解するドイツ語の語彙知識あれこれ不規則動詞の変化一覧基本単語・表現〈音声のダウンロードについて〉本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。・スマホまたはタブレットでは、NHK出版アプリ「語学プレーヤー」(無料)を利用します。・パソコンでダウンロードする場合は、mp3音源をzip形式でご提供します。・ご利用にはNHK出版サイトで簡単な会員登録が必要です。
公開日: 2021/09/18
単行本・雑誌
 
<<
<
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>
>>
 
1264 件中   451 480

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.