COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【ルポ・エッセイ・自叙伝】タグの実用書

貧しいスコットランド移民の子から全米の鉄鋼王となり、後半生は公共事業や世界平和の実現に尽くしたカーネギー。その圧倒的な楽観主義に裏付けられた成功哲学と社会福祉への思いが綴られた感動の自伝。カーネギーを敬した渋沢栄一が本邦初訳版に寄せた序文ほかを新たに収録。〈解説〉亀井俊介/鹿島 茂
公開日: 2021/08/20
単行本・雑誌
 
2019年に他界したドイツ出身のファッションデザイナー、ラガーフェルド。クロエ、フェンディ、シャネルと名だたるブランドを渡り歩いた彼の創作の源泉にあったものとは。また同時代のライバル、イヴ・サンローランへの思いとは。フランス人ジャーナリストが綴る
公開日: 2021/08/18
単行本・雑誌
 
「日本はもうダメだ」「世の中悪くなる一方」。SNSでもメディアでも、聞こえるのは嘆きの声ばかり。たしかに世界は順風満帆ではないし、悲観論は人を賢く見せる。だが、僕たちはこの世界で生きていくしかない。だったらせめて、楽観的に捉えてみたらどうだろう。どんな出来事も視点をずらして眺めれば、違った景色が見えてくる。危機の時代、安易な厭世論に陥らず軽やかに生きるためのヒント。
公開日: 2021/08/18
単行本・雑誌
 
1960年代、商業主義的だったフォーク・ソングに強烈なNOを突きつけ、社会の理不尽に抗う歌を発表した「関西フォーク」。シーンを牽引した「五つの赤い風船」のリーダー・西岡たかしへのインタビューをもとに、関西フォークの歴史をたどる。高田渡、ザ・フォーク・クルセダーズ、吉田拓郎などとの接点を視野にいれ、大阪・京都で’1968年’に奇跡的な輝きを放ったアングラ・フォークの魅力を語る。
公開日: 2021/08/13
単行本・雑誌
 
ラクダのこぶ、サソリ、ウマのたてがみから、土のスープ、樹液、みかんご飯、甘口イチゴスパ、そして紙、蚊の目玉のスープまで。伝統食品あり幻の珍グルメあり。「奇食とは、人間世界の謎を開ける鍵なのだ」という著者の、悶絶必至、味の大冒険。人間の業の深さを実感する珍グルメ全集。文庫化にあたり、パンカツ、トド、イソギンチャク、蘇など8品を増補。全56品。
公開日: 2021/08/13
単行本・雑誌
 
メキシコ湾岸、フロリダ、そしてニューヨークまで、温暖化と海面上昇がもたらした崩壊の風景と、常識を覆す「人新世」の恐るべき現実。2018年ピューリッツァー賞最終候補作。
公開日: 2021/08/13
単行本・雑誌
 
あなたは、人形浄瑠璃・文楽を知っていますか? え、知らない? 大丈夫、ぜったい退屈しない仕掛けが満載! ほお、ご存じですか。でもちょっと待った。あなたの知らなかったことが、こっそりと書かれています。ーー若き直木賞作家が、いかにして’文楽くん’に恋をし、はまっていったのか。文楽の真髄に迫るべく資料を読み、落語を聞き、突撃インタビューを敢行する愛と笑いに溢れたエッセイ。小説『仏果を得ず』と合わせて読むと、おもしろさ10倍増!
公開日: 2021/08/12
単行本・雑誌
 
白鳳仏を代表する深大寺の国宝・釈迦如来像は、どこで造られなぜ武蔵野の地にやってきたのか。香薬師像の右手を発見した著者が新たな謎の解明に迫る歴史ロマンミステリー。
公開日: 2021/08/10
単行本・雑誌
 
アールには違う星で、平和に暮らしていてほいいと願うママです。でもコロナはアールの星にもやっぱり現れています。久しぶりの里帰りをしてきたアールからその怖さを聞くママでした。「ごはんだ!ご飯だ!ご飯だ!」がつがつ!がつがつ!がつがつ!「アール、誰も取らないから、ゆっくりと食べなさいね」「あ〜食べた!食べた!おいしかったぁ〜」「良かったねアール。そんなに、お腹がすいていたのなら、なんでもっと帰ってこないの?」「ママ、コロナが流行っているから、不要不急のことがない限り、おうちにいてねって、注意されているのよ。知らないの?」「まぁ〜生意気な言い方。でも偉い子やね、アールは」あら?お腹がいっぱいになってきたら、おならが出そうやわ。「ごめんあそばせ、ぷぅ〜〜〜♪」「わぁ〜臭いです〜」「そんな言うても、出物腫れものやもん〜」「これなんぞ、いかがでしょうか?お嬢様(微笑)」「まぁ〜またたびですって」アールのお目目がハート形になっているわ。
公開日: 2021/08/06
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。睡眠専門医による話題のショートスリーパー入門を、ギャグマンガ家・ナオダツボコが実践!爆笑ルポ第4弾。STEP4 朝5時起きを習慣にする 毎日ダラダラ睡眠をとってしまい、生活にメリハリがないのが悩みの著者。そんな時、睡眠専門医・坪田聡先生が書く「朝5時起きが習慣になる『5時間快眠法』」(ダイヤモンド社刊)を読み、「日本人の9割はショートスリーパーになれる」「『短眠』は健康に悪いというのは勘違い」という言葉に衝撃を受けます。ならばやってみようではないか!ということで、5時間睡眠メソッドを試してみることにしました。この巻ではSTEP1〜3を踏まえて、著者の睡眠環境はどう変わったのか検証するとともに、睡眠に関する素朴な疑問(たとえば、「夜勤がある人はどうするの?」など)を坪田先生にぶつけてみます。5時間快眠法によって睡眠環境は改善したのか?ついにその答えが明らかに!睡眠に少しでも悩んでいる人すべてにおくる、快眠メソッド最終巻!
公開日: 2021/08/06
単行本・雑誌
 
1953年にマルファン症候群という遺伝疾患を持ちながら生まれ、小学生の頃には視覚障害者としての人生を歩むことに――。母と兄を同じ病で亡くし、自らも発症の不安を抱えながらも、決して不幸な人生にならなかったのは、悲嘆せず、夢と希望をもって前向きに生きてきたから。盲学校教員としてだけでなく、鍼灸マッサージの業団体でも活躍。輝かしい未来を切り開く力を与える自伝。
公開日: 2021/08/06
単行本・雑誌
 
カルピス、桜もち、イタ飯、牡丹鍋。思い出をたどれば見えてくる。1968年生まれの著者がこれまで食べてきたものを語る極私的な食い意地エッセイ。ここ40年間の食の変化も明らかに。
公開日: 2021/08/06
単行本・雑誌
 
スキーで転倒して、医者に「一生寝たきりか、よくて車いす」と言われたものの、奇跡的に社会復帰した教員に突き付けられた現実…。自分にムチ打ち、頑張ろうともがいた挙句、待っていたものとは。『命の授業』講演家として全国をまわる著者が贈る、本当はもう頑張れないのに、頑張ろうとしてしまうあなたへのメッセージ。
公開日: 2021/08/05
単行本・雑誌
 
後輩芸人に「人生はうなぎどんぶりやぞ」と説き、なぜ「屁」が笑いになるのかを考察。さらに、ドローン宅配されるピザの冷え具合を慮り、ベーシックインカム待望論に疑義を呈す……。妄想と現実の狭間で、時に怒り、時に涙しながら、人の世の不条理と栄枯盛衰を綴る、天才コラムニスト・ブラックマヨネーズ吉田敬の哀愁漂う猛毒エッセイ58篇!
公開日: 2021/08/05
単行本・雑誌
 
男尊女卑がはびこる日本で女はとにかく生きづらい。入試や就活で差別され、セクハラパワハラ当たり前。そんなヘルジャパンを変えたくて、怒りのイマジナリー法螺貝を吹き始めたJJ(熟女)がここにいた! 「フェミニズムに出会って自分を取り戻せた」著者による、爆笑フェミニスト宣言の書。長年憧れだった田嶋陽子氏との感涙の特別対談も収録。
公開日: 2021/08/05
単行本・雑誌
 
「40代女の生き方のバリエーションが増えている」「女の敵は女じゃない」「人間は役に立つことのために生きているわけじゃない」……。もう一度会いたかった8人と語り合い見えてきた生きる姿勢は、考えることをやめない、変わることをおそれない、間違えたときにふてくされない。オバさんも悪くないね。このあとの人生が楽しみになる対談集。
公開日: 2021/08/05
単行本・雑誌
 
*電子版には紙の特典(命名書とポストカード)はつきません多くの猫と暮らしてきた猫歌人・仁尾 智さんが、これから猫を飼う人に伝えたいことを11の短歌と短いエッセイで綴ります。人気イラストレーター・小泉さよさんの水彩画は全て描き下ろし。☆小学校高学年から読めるよう、ふりがなを振りました。お子さんへのプレゼントにも最適です。〈プロフィール〉『猫のいる家に帰りたい』(辰巳出版・刊)が話題のコンビ!仁尾 智(にお・さとる)1968年生まれ。猫歌人。1999年に五行歌を作り始める。2004年「枡野浩一のかんたん短歌blog」と出会い、短歌を作り始める 。短歌代表作に『ドラえもん短歌』(小学館文庫)収録の《自転車で君を家まで送ってた どこでもドアがなくてよかった》などがある。『猫びより』にて「猫のいる家に帰りたい」、『ネコまる』にて「猫の短歌」を連載中。著書に『猫のいる家に帰りたい』(イラスト・小泉さよ)。小泉さよ(こいずみ・さよ)1976年生まれ。おもに猫を描くフリーイラストレーター。著書 に『猫ぱんち―二匹の猫との 暮らし―』『もっと猫 と仲良くなろう !』『さよなら、ちょうじろう。』『うちの猫を描こう! 』『猫のいる家に帰りたい』等。『猫びより』の連載「猫のいる家に帰りたい」では絵を担当。
公開日: 2021/08/05
単行本・雑誌
 
国籍?いじめ?血の繋がり?受験?将来?は?なんだそりゃ。「生きる自由を謳歌せよ! 」『ヴィオラ母さん』で規格外の母親の一代記を書いた著者が、母になり、海外を渡り歩きながら息子と暮らした日々を描くヤマザキマリ流子育て放浪記。●いじめっ子のところに押し掛ける●エリート学校こっちからお断り●一緒に遊ぶ。むしろ自分の方が遊ぶ●宿題で寝られないような学校はやめちまえ! ……『ヴィオラ母さん』で規格外の母親の一代記を書いた著者が、母になり、海外を渡り歩きながら息子と暮らした日々を描くヤマザキマリ流子育て放浪記。ムスコによる「ハハ物語」も収録「息子にとってこの世で誰よりも理不尽でありながらも、お人好しなほど優しい人間である母ヤマザキマリ。そんな母のおかげで国境のない生き方を身につけられた私は、おかげさまでこれから先も、たったひとりきりになったとしても、世界の何処であろうと生きていけるだろう。」――山崎デルス(ムスコ)
公開日: 2021/08/04
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Amazon創業者にして、世界でも屈指の富豪ジェフ・ベゾス。書籍のインターネット販売を足がかりに、クラウドサービス、宇宙開発など様々な分野へ乗り出し、その挑戦はとどまるところを知りません。しかし、ベゾスがオンライン書店の事業を構想した時、誰もその成功を予想しませんでした。本人ですら「成功確率は10%」と語っていたほどです。それでも、顧客第一を片時も忘れず事業に取り組んだことでAmazonは急成長。そして、我々の生活を劇的に変化させたのです。そんなジェフ・ベゾスの言葉には、イノベーションを起こし、事業を成功に導くヒントがぎっしり詰まっています。本書では、そこから80の言葉を厳選し、豊富な実例を交えて分かりやすく紹介します。ジェフ・ベゾスの言葉が、きっとみなさまにも革新を起こし、人生を豊かにしてくれるでしょう。
公開日: 2021/08/04
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。京セラを創業し、第二電電の設立やJAL再生などで日本社会を大きく変えた稲盛和夫。巨大企業の中心にいながら、自らの利益を追求するのではなく、社会に尽くす姿勢を貫き、多くの支持者を得る、日本を代表する経営者です。稲盛は進学も就職も希望通りにいかず、決して最初から順風満帆な人生だったわけではありません。しかし、転職を迷っていた頃、今の仕事に「不満を感じなくなるぐらい没頭しよう」と決心したことで道がひらけ、熱い想いで研究に取り組んで成功を手繰り寄せたのです。また、それに留まらず「人間として正しい」ことを成すために多くの社会事業に取り組み続けたことで、今日の名声を確固たるものにしたのです。そんな稲盛和夫の言葉には、彼の熱い魂と粘り強さ、そして最も大切にする「利他の精神」がたっぷりと詰まっています。本書では、そこから80の言葉を厳選し、豊富な実例を交えて分かりやすく紹介します。稲盛和夫の言葉が、きっとみなさまの魂をも熱く燃やし、夢の実現に導くでしょう。
公開日: 2021/08/04
単行本・雑誌
 
ナチュラル系ファッション誌で絶大な人気を誇るKanocoさんの、オール私服&私物のライフスタイルブック。ファッション、ビューティ、ヘア、お料理など、彼女の日々にまつわるあれこれをフォト&エッセイの形式で紹介します。1冊を通して登場する、Kanocoさんの暮らしに欠かせないしろくまたちにも注目!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2021/08/01
単行本・雑誌
 
40代の二児の母にして、フル稼働中のプロジェクトマネージャーが白血病に。コンサルスキルを活用して、闘病・入院生活を乗り切る!つらい気持ちが和らぎ、不必要なストレスから解放される、悲惨すぎない〈サバイバル〉闘病エッセイ。「急性白血病と診断されます」まさに、「日常生活」の強制終了だった。今まで通りの日常生活を続けることは、明らかに不可能。1〜2カ月の入院だったら、なんとかしのいで計画通りに事を進めようとしていたかもしれない。白血病の場合、入院期間は、最低半年。1年以上入院している人もいる。そんな極端な状況だった。だから、完全なる白紙撤回をすぐに受け入れた。生活を継続するためのTo Doリストを捨てると、気持ちは軽くなる。私の「白血病細胞撲滅プロジェクト」がスタートした。
公開日: 2021/07/30
単行本・雑誌
 
いつでもそばに寄り添ってある時は困難に立ち向かう勇気を与えある時は踊りたくなるような楽しさをもたらしそして、こらえがたい苦しみを癒してくれる永遠の友人たるモーツァルトの語りつくせない魅力を詰め込んだ愛聴記。 好きな曲から探せる楽曲索引つき。
公開日: 2021/07/30
単行本・雑誌
 
医師として、ひとりの人間として。日々の豊かな知見を綴る、心が潤う随筆集。脳。進化。心。震災。音楽。文学。枝葉を拡げる大樹のように、かくも豊潤に溢れる思索。
公開日: 2021/07/30
単行本・雑誌
 
もう二度とあのころには戻りたくない。あんなに人を憎いとは思いたくない。あんなに人を嫌いになりたくない。あんなふうに思う自分も大嫌いだった。彼との25年があったおかげで、いまの私がある。世界で一番嫌いだった人が、そうではなくなった。彼の未来も、自分の未来も応援できる。(「まえがき」より)発達障害の傾向のある夫との生活に25年間悩み、カサンドラ症候群を克服した著者が、苦悩の日々を綴った赤裸々な記録。前向きな一歩を踏み出す勇気をくれる一冊。
公開日: 2021/07/30
単行本・雑誌
 
子供のいない兄夫婦。親しくしていた兄の死後、突然知らされた「公正証書遺言」の存在。私は、知らない間に相続の権利を失っていた……。残された家族がずっとしあわせでいるために「意思」と「心」を伝える遺言のつくり方とは?
公開日: 2021/07/30
単行本・雑誌
 
まだ大丈夫と思いたい。でも、知っておけば準備できる。 高齢者認知症外来・訪問診療を長年行ってきた専門医が「認知症の進行速度」「異常行動への対応法」など認知症の介護世代へ、覚悟と準備とアドバイスを具体的に教える。CONTENTS・バーチャル認知症外来・高齢者の幼児返り・デイサービスに行く? 行かない?・メンタル症状と認知症・認知症を予防するには・認知症を疑う症状・認知症高齢者の在宅介護・日常生活のほっとアクセント など
公開日: 2021/07/30
単行本・雑誌
 
「今日一日を感謝して眠りにつく」「何もできないならせめて笑顔ね」ともに暮らす中で母が口にしていた数々のことば。今になって、その本当の意味に気づくことができた。幸せに生きるための秘訣を綴ったエッセイ集が文庫改訂版になって帰ってきた。
公開日: 2021/07/30
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。アイドルオタクがなぜ歌舞伎町ナンバー1になれたのか?スダラーこと元カリスマホスト将暉の初エッセイ。日本テレビ「新・日本男児と中居」で人気なったスダラーこと将暉。菅田将暉に憧れ、菅田将暉を追い、将暉と名乗った元カリスマホスト。貧乏でいじめられっ子で陰キャでアイドルオタクだった将暉が、歌舞伎町最大手のホストクラブで年間指名ナンバーワンになった理由。そこには恋愛経験ゼロのアイドルオタクだからこそできた、将暉ならでは秘策があった!「物欲なし」、「性欲なし」、「一生ニート」、「頑張らないで生きていく」、「水を売る」そんな新・日本男児と呼ばれるライフスタイルの提案書だ。将暉(マサキ):日本テレビ「新・日本男児と中居」でおなじみのスダラーこと将暉。菅田将暉に憧れて菅田将暉の追いかけ、歌舞伎町で年間指名数ナンバーワンになった伝説の元ホスト。「頑張らなくで生きていく」令和時代の今どき男子の代表格。ツイッター登録者2万人。
公開日: 2021/07/27
単行本・雑誌
 
幼少時の空襲体験で初めて目の当たりにした’人間の死’、敗戦直後に逝ってしまった兄と父、ジャーナリストとなったのち調査報道を通して向きあった大事故や災害の被害者たち、尊厳死、「がん」で死ぬということ、そして次男の自死――。幾多の死を見つめてきた著者が、自らとのかかわりを振り返りながら綴った渾身の一冊。
公開日: 2021/07/27
単行本・雑誌
 
<<
<
18
19
20
21
22
23
24
25
26
>
>>
 
2022 件中   631 660

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.