COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【ルポ・エッセイ・自叙伝】タグの実用書

〈気づき〉とはマインドフルネスのことだけじゃない。〈気づき〉はいつやって来るかわからない。意図して狙った時とはかぎらないのだ。さまざまなシーンでそれは訪れる。しかし、その体験は人生をおおきく変化させるし、以前と以後では全く違う心の状態に置かれる。そんなおどろきを伝える短編集だ。【著者】佐藤守徳これまでに、『「カウムズホーム」解説という名の小説』『断片小説論スケッチ』『シニアと若者の為の日銭を稼ぐ株式活用術』などジャンルを問わず多数。特に電子書籍を単なる紙の書籍の電子版ではないという信念をいだいている。
公開日: 2020/08/21
単行本・雑誌
 
救命か、金儲けか。新型コロナ感染爆発に際して露わになった、危機下における医療と政治のせめぎ合い。政官財学の構造的絡まりによる邪悪な「利権の闇」「見えない壁」が立ち現れ、救命のための公平な医療を阻む。明治・大正期の公衆衛生の草創期、「七三一部隊」にみる医学の暴走と悪用、戦後医療界に残った細菌戦人脈、官僚主義と隔離政策の誤謬、グローバル化する薬の特許とバイオテロ……。近現代日本とともにあった感染症のウラで蠢く黒い構造を、白日の下に暴く。
公開日: 2020/08/21
単行本・雑誌
 
香港が歴史的転換点を迎えている。一国二制度のもと特別行政区として50年間の高度な自治が保証されるはずだった。ところが中国・習近平政権は力による「中港融合」を推し進め、一国二制度を形骸化させる国家安全法を香港の頭越しに決めた。世界を驚かせた2019年の大規模抗議デモに続き、香港問題はいま米中新冷戦の最前線に浮上している。東洋の真珠と呼ばれ、日本とも関係の深い国際金融都市・香港を知りたいすべての人に届ける一冊。
公開日: 2020/08/21
単行本・雑誌
 
二〇二〇年春、新型コロナウイルスの流行により激変した私たちの日常。感染者・死亡者は日に日に増加し、経済活動は停滞、コミュニケーションも制限された。この未知なる状況の中で、人々はどんな生活を送り、何を思ったのか? 作家、漫画家、ミュージシャン、店舗経営者......日本および世界各地で暮らす十七人が、コロナ禍数ヶ月の日々を記録した日記アンソロジー。
公開日: 2020/08/20
単行本・雑誌
 
一九五〇年代水俣、そして二〇一一年福島。企業と国家によって危機に陥れられたこの2つの土地の悲劇をそれぞれに目撃した2人が、絶望と希望の間を揺れ動きながら語り合う対話集。
公開日: 2020/08/14
単行本・雑誌
 
アイドルグループNEWSを電撃脱退したメンバー・手越祐也の初となるファンブックの決定版「フォトエッセイ」。※ベッドで腕枕、ハグ、頭なでなで…‘疑似デート″できる「プレミアム特典動画」読者全員サービスあり! <特典動画の公開期間については、2020年8月の本書発売時点では、2021年7月頃までを予定しております。>今、手越祐也が本当に伝えたかったメッセージが272ページに収められ、ファンへの愛と感謝の気持ちが「直筆の言葉」と共に40ページ以上にわたって綴られている。「今回の出版にあたり、直接、ファンのみなさんにご挨拶ができない僕は、直筆で4文字の言葉を書きました……」(第3章「大好きな歌とファンたちへ」より)また、カラー32ページで、日常を切り取った表情やベッドで寝起き貴重カット、またヌードショットなど「撮りおろし写真」が収められている。書名「AVALANCHE」とは雪崩の意。「いつの日か、世の中に大きな影響力を与えたい」という強い意思を込めて、本人がタイトルとした。 NEWS、テゴマス、歌への思い、ジャニーズ事務所や大恩人、戦友、先輩、後輩への心からの感謝の念、トップアイドルとして駆け抜けた’ジャニーズ時代’の18年間を振り返るとともに、ソロライブ、世界進出の夢を語る。初恋、女性芸能人との恋愛遍歴、結婚、『イッテQ!』内村光良らとの番組秘話、スーパーポジティブな生き方などが綴られた待望の一冊となっている。※仕様の都合上、紙書籍版に収録されている「読者プレゼント」ページ及び「応募ハガキ」は、電子書籍版には収録されておりません。ですが電子書籍版特典として、魅力が溢れすぎて紙書籍版には収まりきらなかった貴重なアザーカットを多数収録しましたので、お楽しみ下さい。
公開日: 2020/08/13
単行本・雑誌
 
このキョートバスタードのフォトエッセイ【今ここにある京都-永遠】は今までになかったDeepかつPopな京都関連本。パリジャンアーティスト、ソフィー・サーモンさんのネオジャポニスクなカバーデザイン。瞑想する人工頭脳から、アップル京都、山本空外上人と湯川秀樹さん、デビッド・ボウイ、ジョン&ヨーコ in 京都、ポール・スミスの町屋ブテイック、高台寺のアンドロイド観音マインダー、銀河系宮澤賢治、イマジン2020コロナに負けるナ!?まで、21世紀の【今を生きる!】必見のフォトエッセイです。#コロナに負けるな #イマジン2020
公開日: 2020/08/13
単行本・雑誌
 
過激な原理主義、ポピュリズム等が溢れる現代社会に、二人が抱いた思想はどんな希望の光を指し示すのか。ヴェイユとカミュの関係は微妙で難しい、だから面白い。ヴェイユの死後、彼女が書き残していた原稿をカミュが読みその意義を認めて、ヴェイユを世に紹介する労をとったのである。我々はカミュのヴェイユ理解と評価を知ることができる。しかし、ヴェイユはカミュを知らないし、彼女のカミュ理解・カミュ評価を直接に知ることはできない。それでも、我々はヴェイユの事績・ヴェイユのテストの中に彼女のカミュ評価を推測することはできるであろう。【著者】林裕之西南学院大学文学部卒業西南学院大学大学院文学研究科修士課程終了、博士後期課程単位取得満期退学(フランス現代思想・文学、宗教哲学専攻)元西南学院大学、西日本工業大学非常勤講師(フランス語担当)現在山口県立長府高等学校教諭(倫理、政治・経済担当)主要論文『アルベール・カミュにおける超越の問題について』『シモーヌ・ヴェイユにおける摂理と必然性の問題について』『シモーヌ・ヴェイユにおける死の意味について』
公開日: 2020/08/12
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。ポケットにいれておきたいドラえもんの名言。原作誕生から45年、『ドラえもん』初のビジュアル名言集。悩んだとき、つらいとき、前に進みたいとき…ドラえもんたちがそっと背中に手を添えてくれます。「いっしょうけんめい のんびりしよう」「未来なんてちょっとしたはずみでどんどん変わるから」「うわべばっかりかざってる人間は、いつかきっとぼろをだすさ。」…てんとう虫コミックスに収録された原作から、心に響く珠玉の名言を、自身もドラえもんの大ファンである、選書家・幅允孝氏がセレクト。さらに、その言葉にふさわしい「名コマ画」も抽出し、絵と言葉の新たなコラボレーションで読む人の心を盛り上げます。昔からのドラえもんのファンはもちろん、コミックスを読んだことのない人も、これからの人生を送る上で、そばに置いておきたい一冊です。
公開日: 2020/08/07
単行本・雑誌
 
ふり返ってみたいような、いちばんふり返りたくないような小さかった時。いじめられて泣いている私。泣き顔を見せまいと井戸端で水をガブガブ飲む私。子ども同士のずるさにムシャクシャした私。おとなの嘘をみていた私。甘味でつらかったあの頃が時のむこうで色鮮やかな細密画のように光っている。あの頃のすべてのものに声援を送ろう。がんばろうと。
公開日: 2020/08/07
単行本・雑誌
 
出会う人々と食を通して、季節感あふれる上質な食エッセイを綴り、向田邦子、沢村貞子などの強い支持を得ていた著者の『つれづれの味』を改題し復刊。春夏秋冬の食と暮らしのヒント。
公開日: 2020/08/07
単行本・雑誌
 
ブランディングを無視した「PV至上主義」「CPA至上主義」の時代は終わる。WELQ事件、漫画村、フェイク広告、アドフラウド……悪質なネット広告の闇から抜け出すために。生き残る広告主・代理店・メディアが進むSDGs/DX時代の広告の在り方!〈内容紹介〉ネット広告費がついにテレビ広告をも抜いた現代。しかし、「PV数さえ稼げれば何でもよい」という感覚の下、悪質な広告やメディアが蔓延する事態となっている。広告団体、広告代理店、ウェブ・プラットフォーマー、ネット・メディア……取材を通じて明らかになった、広告の問題と解決策。ブラックボックス化した悪質なネット広告の世界からブランドを守り、健全化していくための道筋を伝える。〈本文から〉広告が嫌われるのは、金儲けのツールだから。欲望を躍起になって刺激するだけなら、そう言われても仕方ない。だが、広告がコンテンツに紐づく場所に立ち戻ることで、欲望の喚起とは違う役割にシフトしていくのではないか。――欲望ではなく、互いに必要とする、人びとと企業を結びつける装置。元々の広告の役割はそこにあるはずだし、これからもう一度、広告はそういう落ち着いた存在になっていくのではないかと思うのだ。(「Last Capter:これからの広告の在り方はどうなるか?」より)〈主な取材対象者〉日本インタラクティブ広告協会(JIAA)/日本アドバタイザーズ協会(JAA)/朝日新聞社「withnews」副編集長 朽木誠一郎氏/NHK 報道局ネットワーク報道部チーフ・プロデューサー 蔵重龍氏/ADKマーケティング・ソリューションズ デジタルビジネスプロデュースセンター長 清家直裕氏/スマートニュース 執行役員広告事業担当 川崎裕一氏/メディアジーン CEO 今田素子氏/講談社 ライツ・メディアビジネス局局次長 長崎亘宏氏【目次】INTRODUCTION なぜ広告は「嫌われモノ」になったのか?CHAPTER1 ネットメディアと広告の結びつき――「ネット広告の闇」を暴いた二つの告発CHAPTER2 ネット広告というブラックボックス――破壊された棲み分けCHAPTER3 ハードルを越えるための解決策――ホワイトリストと意識改革CHAPTER4 PV商売からの脱却を図るメディア――「コンテンツ価値」という答えCHAPTER5 テレビCMにも起きている変化の波――視聴率から視聴質への転換LAST CHAPTER これからの広告の在り方はどうなるか?おわりに
公開日: 2020/08/06
単行本・雑誌
 
モリッシーはなぜ歌い続けるのか?誤解され続けるポップアイコン、その孤独と音楽への比類なき愛。あなた、まだ病気なの? 英国一の問題児にして最重要人物の自伝、日本版がついに登場。
公開日: 2020/08/06
単行本・雑誌
 
ソ連国営国際旅行公社の職員と別れ、ホテルに戻った。窓からボリショイ劇場とクレムリンの赤い星がうっすら見える。寝付けずに数学の問題集を解いていたら、朝8時になっていた――。モスクワを歩き、同じソ連でも別世界の中央アジアへ。帰路のバイカル号では不思議な「授業」が待っていた……。少年を「佐藤優」たらしめた全40日間の旅の記録。
公開日: 2020/08/06
単行本・雑誌
 
生前一枚しか絵が売れず、三七歳で自殺したフィンセント・ファン・ゴッホ。彼は本当に狂気の人だったのか? その死の真相は? アート小説の第一人者である著者が世界的謎を追う。フランス各地に残されたゴッホのあしあとを辿り、努力家でインテリ、日本に憧れ続けた「人間・ゴッホ」の魅力を再発見。旅のお供にも最適な名解説。
公開日: 2020/08/06
単行本・雑誌
 
「あきらめる」こそ最強コマンド! お前を生きづらくさせるものから自分の身を守れ! 世の中に踊らされずに、しんどさとは無縁の「自分だけの豊かさ」を手に入れろ! 奢られ続けてフォロワー9万人超! ツイッター・noteで話題沸騰!! 絶対に働かない彼は、なぜ生活に困らないのか――。才能、スキル、何もいらない! ただ「あきらめる」だけ。どんな時代でも通用する生存戦略を大公表! もう、しんどい生き方、やめませんか?
公開日: 2020/08/01
単行本・雑誌
 
「あきらめる」こそ最強コマンド! お前を生きづらくさせるものから自分の身を守れ! 世の中に踊らされずに、しんどさとは無縁の「自分だけの豊かさ」を手に入れろ! 奢られ続けてフォロワー9万人超! ツイッター・noteで話題沸騰!! 絶対に働かない彼は、なぜ生活に困らないのか――。才能、スキル、何もいらない! ただ「あきらめる」だけ。どんな時代でも通用する生存戦略を大公表! もう、しんどい生き方、やめませんか? まえがき+目次+プロローグ=計28ページを無料公開!
公開日: 2020/08/01
単行本・雑誌
 
顔も見えない世間の価値観に自分の人生のハンドルは渡しちゃダメ!私を苦しめる「普通」や「常識」を壊して、自分の好きな自分で生きていこうLGBTQで、僧侶で、メイクアップアーティストである著者が他人と違う自分を受け入れ、好きになり、ユニークな自分として正々堂々と生きていく方法を提案。他人とはどこか違う自分、男性を好きな自分は、恥ずかしい存在で、劣等な人間なんだと感じていた著者。高校時代は友だちがゼロのモノクロの世界に生き、高校卒業後に渡米するも「日本人は受け入れられないんだ」と落ち込んでいた。世間や周りの反応を気にしていた自分から自分の「好き」を掲げて正々堂々と生きていくようになるまでを語った初エッセイ!「自分の価値を自分が信じていなければ、何も変わらない」自己肯定感を上げて、他人とは違うユニークな自分に自信を持っていこう! と、背中をおしてもらえる一冊。
公開日: 2020/07/31
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。No.1レズ風俗嬢ゆづき初エッセイ。知られざるレズ風俗の世界からレズだからこそわかる女のコの心とカラダの処方箋。No.1レズ風俗嬢ゆづきによる待望の初エッセイ。今まであまりメディアで語られることのなかったレズ風俗の世界。そこは男性向けAVのようなエロや百合マンガみたいなロマンチックなだけの世界じゃない。レズだからこそわかる女のコの心とカラダの苦悩をやさしく解きほぐす。「心に麻酔をして頑張って生きてる女の子に幸あれ!」恋や性に悩む女性にほんの少しのビタミン剤となる処方箋ブックス。ゆづき:元レズビアン東京ナンバー1のレズ風俗嬢。シェアカノ店長&キャスト。24歳。173センチの長身、黒髪ボブがトレードマークのリバタチ。レズ風俗界におけるカリスマで「男以上に男の気持ちがわかから」とファン多数。Twitterフォロワー数4.1万人
公開日: 2020/07/31
単行本・雑誌
 
生涯、魂の自由人であれ!孤独の中にこそ人生の輝きがある。家族を看取り、老いを受けとめながら、ひとり暮らしを愉しむには?世間にとらわれない豊かな老いのあり方を描く感動のエッセイ。
公開日: 2020/07/31
単行本・雑誌
 
m3.comメンバーズメディア推薦!「お医者さんがなぜエッセイ!?と思いましたが、小鷹先生が書き続けるワケがわかりました」「自分の過去とも未来とも折り合えない人に、エッセイを書くことを、自身を見つめ直すきっかけにしてほしい」と、記憶を文字にしてエッセイを書き、自分の内面と対峙する大事さを伝える。医療情報専門サイトm3.comでの連載を再構築。南相馬市で『エッセイ(を書く効用)講座』をもつ、医師兼エッセイストの著者による〈もの書き〉読本。
公開日: 2020/07/31
単行本・雑誌
 
古くから人は、ネズミを捕獲するためにさまざまな仕掛けを考案してきた。しかしながらクマネズミだけは、そのいずれをもってしてもほとんど捕まえることができずにいる。いったい何故なのか。新たな捕獲具を開発するため、約10年にわたりネズミの行動観察を続けるといくつもの興味深い出来事と発見があった。
公開日: 2020/07/31
単行本・雑誌
 
「母と妻と嫁」――役割に疲れたすべての女性に元気を贈る自伝エッセイ私の人生、まだまだこれからだけど。1男3女の母、53歳。猪突猛進に生きた半生を痛快無比に書き上げた、渾身の四字熟語エッセイ私の胸には収まりきらない楽しかったこと、辛かったこと、日々の暮らしの悲喜こもごも。「今までこんなに嬉しく楽しく悩みもしたの。長く家の中で妻と母をしていたら、自分のことが分からなくなってしまったの。だから今、立ち止まって本当の自分を探しているの」
公開日: 2020/07/31
単行本・雑誌
 
人と人がつながることの尊さを瑞々しい筆致で描く、美しきヒューマンドラマ。悲しみを抱えた人々が優しさを持って交わる時、そこには必ず愛が生まれる。幼少期の両親の離婚と、母親との死別。持病を抱え経済的に困窮した生活の中でも、慈悲深い人々に支えられながら、懸命に毎日を生きる繭子。自分を遺して逝った母を許せずにいた繭子だが、ふとした瞬間に光と風とともに現れる母との邂逅を重ね、繭子の人生に柔らかな日差しが差し込んでくる。
公開日: 2020/07/31
単行本・雑誌
 
従業員1200名、売上高1000億円、経常利益55億円を超える家電専門量販店の社長、飯森健一氏が綴った「いつでも何でも仕事でも 楽しいベサ」。約6年半の間、北海道エリアの従業員へのコミュニケーションを兼ねて、自身で書いたエッセイを週一で発信。本書には103本が収録されている(番外編を含む)。 飯森健一氏の綴るエッセイは、‘お客様に喜ばれる店作り’をモットーにしている氏ならではの緻密さがあり読んでいて実に清々しい。業務を円滑に行うノウハウから読書、映画、音楽、ファッション、スポーツ、経済問題に至るまで一般的な目線での見解を軸に独自の意見が述べられていて、至る所から氏の会社が大成功を収めた「術」を読み拾うことができる。仕事において目標を定めたい、利益を出したいビジネスマン必読の1冊!
公開日: 2020/07/31
単行本・雑誌
 
「これはかつて神の子だった男の物語だ」「ママ、今日僕は人を殺したよ」薄暗い部屋の中。罪の意識を抱える神の子・タキオンは、まもなく自身の魂が堕ちゆくのを自覚していた。そこに現れた怪しげな男に促され、彼は自身の半生を語りだす……。
公開日: 2020/07/31
単行本・雑誌
 
「あの頃」があるから「いま」がある。日本が誇る「膣式手術」スペシャリストの原点を綴ったエッセイ。医学生時代、山岳部に所属していた著者は、その他の多くの若者と同じように、将来のことを考えて漠然と不安を抱く学生だったーー。 第一部『岳人より』では、著者が山に何か答えを求め、いろいろな山を登った記録がまとめられている。若かりし日の著者がその時々の等身大の不安や不満、悩みを抱いたまま山に赴き、山登りをしていくなかで少しずつ成長していく姿が描かれている。同じように将来や人間関係について悩む十代、二十代の若者にとって、支えになりえる作品だろう。タイトルの通り山岳雑誌「岳人」に投稿し採用された著者の読む登山の記録でもある。 第二部の『私の記憶』では、産婦人科医として医院を開業した著者の日常が、テーマ毎に切り取られて描かれている。産婦人科医としての仕事のことだけでなく、旅先での出来事や、音楽をはじめとした芸術のことなど、著者が興味を抱く物事について書かれており、著者という個人の生活を垣間みることができる。著者の日常を通して、仕事をしながらもしっかりと趣味を持ち、充実した日々を送ることの大切さを学ぶことができるだろう。 第一部の内容は十代から二十代の若者に向けて、そして第二部の内容は、三十代以降の現役で働いている方に向けて描かれているため、幅広い年齢層の方が読んで楽しめるエッセイ作品。
公開日: 2020/07/31
単行本・雑誌
 
イエスとその弟子たちの苦難の足跡を描いた壮大な歴史ファンタジーローマによるキリスト教徒への迫害が激しさを増していく中、イエスの弟子たちは、そのほとんどが聖都エルサレムを出て、西へ東へと散っていった。互いに申し合わせたかのように、惜しみなくその命を捧げ、殉教していくことになる。それは、純粋な信仰心と気高き使命感に導かれた、まさに使徒と呼ぶに相応しい崇高な生き様であった――。
公開日: 2020/07/31
単行本・雑誌
 
パワハラ・セクハラ・横領疑惑……。ワンマン社長の横暴な振る舞いに辟易する社員たち。そこに、一人の男が正義を掲げ立ち上がった――。すべての働く人の心を突き刺す社会派小説。「社長のおそばに仕えるのは疲れました……、訴えます!」 社長・室井の稚拙な嫉妬心により会社を追われた及川のもとに、元同僚の野々村から「社長のパワハラ行為について訴訟を起こします」との連絡が入った。自分こそが被害者だという顔をしていた室井だが、その身に思わぬ事態が降りかかる。はたして及川は正義を貫くことができるのか――。
公開日: 2020/07/31
単行本・雑誌
 
五十音図を用いてひらがなを重複させず使いきる、日本語版パングラム1文だけではちょっとヘンな日本語でも、ひらがな46文字を使いきり、5行続けて読むと光景が浮かんでくるからあら不思議。そして、絵をつけると1つの作品に。偶然の産物だからこそ、思いがけない語句がひらめいた時のうれしさはひとしお。
公開日: 2020/07/31
単行本・雑誌
 
<<
<
28
29
30
31
32
33
34
35
36
>
>>
 
2022 件中   931 960

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.