COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【ルポ・エッセイ・自叙伝】タグの実用書

一期一会、偶然の世界。だからこそ、「ご自由にお持ちください」にはロマンがある。「デイリーポータルZ」の人気企画を厳選し書籍化。〈ただ、酒を飲むだけ〉のユニット「酒の穴」のパリッコとスズキナオによる、上機嫌な対話エッセイ集。「展望飲み」「冷やしアメリカ」「ニセ正月」「弁当将棋」……、いつもより幸せのギアを一段階上に入れて、〈無駄と余剰〉の可能性を追求する全26編。
公開日: 2022/09/29
単行本・雑誌
 
VISITING OLD, LEARN NEW―暮らしに生かす温故知新―モデルでデザイナーの雅姫さんのパーソナルマガジンができました。別冊付録季節の移ろいを閉じ込めた、12カ月のカレンダーが付きます。※【別冊付録】は巻末に収録されております。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
生い立ち、学生時代、これまでとこれから… ’川上洋平’のすべてロックバンド[Alexandros]のボーカル&ギター川上洋平さん初のエッセイ。本書は、シリアで過ごした幼少期、帰国後の学生生活、20代後半でデビューし、駆け抜けてきた音楽への思い、そしてこれからの人生について、川上さんがこれまで明かすことのなかったエピソードが描かれたエッセイです。セルフコーディネートを含む撮りおろしカットも多数掲載し、ファン必見の一冊です。▼川上洋平(かわかみ ようへい)プロフィール6月22日生まれ。4人組ロックバンド[Alexandros]のボーカル&ギター。ほぼ全曲の作詞・作曲を手掛ける。TVドラマやCM、映画など多岐にわたり楽曲提供を行い、幅広い層に支持されている。
公開日: 2022/09/28
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。中学校から英語を勉強していたはずなのに、英語でコミュニケーションをとることができないという人におすすめのシリーズ第2弾。マンガの主人公、ユウコも頭で考えてばかりで口に出すことができません。手水舎のひしゃくで水を飲んでいる外国人にも違うと伝えられず……。そんな場面から始まるこの本は、ユウコがいろいろな場面で海外の方とやりとりをするマンガと、その場面で役立つ単語やフレーズ、簡単英語の長文など、中学校で習う程度の英語で構成されています。こんなに簡単な言葉でよかったの?と目からウロコのことばかり。兵庫県生まれ。大学卒業後、航空会社で客室乗務員として国際線乗務。2002年 突如イラストレーターへ転身し、東京へ。2006年 念願だったミニブタを家族に迎え 「風太郎」と命名。ミニブタブログ「東京黒毛和豚」を開始し、ミニブタとの生活とイラストレーターの仕事とを両立(?)させ、雑誌を中心に活動。現在、すらすらだったはずの英語がカタコトも出てこないことにあせり、ネイティブのように聞こえるみせかけ英語を研究中。
公開日: 2022/09/23
単行本・雑誌
 
ベストセラー【日記シリーズ】最新刊!! 今回もすべて実話の生々しさ。メガバンクM銀行の現役行員が描く、システム障害の内実、銀行業界のオモテとウラ。その笑いと悲哀の記録!
公開日: 2022/09/17
単行本・雑誌
 
権威を破壊したアントニオ猪木と、権威を追求したジャイアント馬場。新日本プロレスと全日本プロレスの存亡をかけた1792〜1988年の’リアルファイト’を再検証!「俺のライバルは馬場さんじゃない。プロレスに対する世間の偏見だった」(アントニオ猪木/本書独占インタビューより)「2022年、アントニオ猪木が設立した新日本プロレスと、ジャイアント馬場が設立した全日本プロレスが50周年を迎えた。今も多くのファンの心を熱くする70〜80年代の’昭和のプロレス’とは、すなわち猪木・新日本と馬場・全日本の存亡をかけた闘い絵巻だった。本書は両団体が旗揚げした1972年から、昭和の終わりであり、プロレスのゴールデンタイム放送の終わりでもある1988年までに起きた出来事や名勝負を592ページにわたって網羅。その魅力を追求する叙事詩となっている」(著者より)【本書の内容】’燃える闘魂’アントニオ猪木スペシャルインタビュー1972 猪木の日プロ追放が引き金となった新日本と全日本の旗揚げ1973 新日本プロレスの苦しい船出 猪木が頼った’神様’ゴッチの真実1974 小林の挑戦状に秘められた猪木の思惑 猪木vs小林、昭和の巌流島の決闘1975 策士・馬場の静かなる’猪木潰し’ 空前の「世界オープン選手権」開催1976 プロレス八百長論との真剣勝負 アントニオ猪木vsモハメド・アリ1977 世界オープンタッグ選手権開催 テリー・ファンク人気が大爆発1978 地獄の欧州ツアーに帯同した藤原が語る’シュツットガルトの惨劇’の真実1979 ’過激な仕掛け人’新間寿が語る「プロレス夢のオールスター戦」舞台裏1980 新日本ブームに対抗する切り札 馬場が3度目のNWA世界王座奪取1981 新日本が全日本に完敗を喫した仁義なき選手引き抜き合戦1982 新日ファンに多大なショックを与えた馬場vsハンセンの年間最高試合1983 ’打倒・馬場’の総決算になるはずだったIWGPをなぜ猪木は自ら破壊したのか?1984 第2回IWGP蔵前大暴動勃発 長州離脱で新日本ブームは終わった1985 馬場・全日本の大攻勢 ゴールデン復帰はなぜ失敗したのか?1986 猪木は前田にかつての自分を見た。新日本vsUWF近親憎悪の闘い1987 『最強タッグ』で実現した最初で最後の超獣コンビ対決1988 昭和のプロレスの’最終回’だった8・8藤波vs猪木の60分フルタイム昭和の全日本プロレスの’流儀’テリー・ファンク&天龍源一郎スペシャル対談 etc…
公開日: 2022/09/16
単行本・雑誌
 
著者・牧阿佐美は、橘バレエ学校と牧阿佐美バレエ団の設立者・橘秋子の愛娘。新国立劇場舞踊監督、新国立劇場バレエ研修所の所長を務め、日本のバレエの発展に力を尽くしました。文化勲章を受章し、2021年10月に死去。本書はそのバレエ人生の回顧ですから、日本のバレエを形成した母と娘、橘秋子と牧阿佐美のすべてが分かります。また、戦前から現在にいたる日本のバレエの流れをその場で体験するように理解できます。牧阿佐美は20世紀最大のバレリーナ、ダニロワの愛弟子であり、バレエ教育の第一人者ですから、バレエ教育においてもっとも重要なことが分かり、バレエの核心である音楽性がどのようなものか深く理解できます。
公開日: 2022/09/16
単行本・雑誌
 
自殺マニュアルではありません。「ひとりっ子親なし配偶者なし子なし」のひとり暮らしが増えている昨今、若くても、親兄弟がいても、いつなんどき部屋で倒れたり不幸にも亡くなってしまうという、孤独死ならぬ孤立死をしてしまうかわかりません。本書は、現代のおひとり様が、いかに他人様に迷惑をかけず、部屋で腐らず、綺麗に人生を閉じるかを、実例を挙げながら指南する’実用エッセイ’。物騒なタイトルとは裏腹に、ユーモア溢れる文章なので、楽しく読めるうえにいつの間にか知識が増えていきます。垣谷美雨氏推薦!
公開日: 2022/09/15
単行本・雑誌
 
80代は一人暮らしがたのしい!国民的ベストセラー『小さな恋のものがたり』の著者の老境の暮らしの楽しみ方! 書きおろし新作!80年生きても、人生まだ片思い中。チッチとサリーの初恋を描き続けて60年。作者が打ち明ける、ひとり時間の楽しみかた。「人生後ろ向き。心のアルバムを開けば、明日を生きる力がわいてくる」国民的ロングセラー『小さな恋のものがたり』を描き続けてきた漫画家・みつはしちかこ。 ひとり暮らしで今も現役で描き続ける作者の、日常の楽しみと片思いの喜びをつづった、描きおろしエッセイ集。
公開日: 2022/09/13
単行本・雑誌
 
「お前たちを殺すことはできない。俺の分まで生きてくれ」との、夫の別れ際のひと言に、今日まで背中を押されて生きて来た。今でも、去っていく……あの後ろ姿が忘れられない。平成に入り、和子は84歳になった母信子を誘い、オホーツクへ旅に出る。そこで母は、堰を切ったように、満州の記憶を話しはじめる。信子が娘に語った戦争の記憶をもとに綴られる、明治から令和まで5つの時代を生きた、4世代110年にわたる女たちの物語。
公開日: 2022/09/12
単行本・雑誌
 
本書は、著者が北海道新聞社グループ会社在任中に「社長ブログ」として書き綴った内容がベース。パリ特派員時代に知り合えた多くの知性・理性に溢れた方々やブザンソンに収蔵されている「夷酋列像」を通して、人権の母国フランスとアイヌ民族をつなぐ思索の旅へ誘う内容となっています。
公開日: 2022/09/12
単行本・雑誌
 
やさぐれ女芸人、初の著書は「芸人×お酒」の笑いに満ちた酔いどれエッセイ!酒好きはもちろん、下戸でも愉快に。おつまみ気分で楽しめる1冊、ぜひお召し上がりを。大酒飲み、ヘビースモーカーなやさぐれキャラとして大注目の、お笑い男女コンビ『納言』のみゆき。味のある文章を書くことでも話題をよび、このたび満を持して初の著書を上梓! 本書は、みゆきの日常に欠かせない「芸人×お酒」の2つを合わせた酔いどれエピソードを収録。オズワルド、インディアンス、ジェラードン、空気階段といった同じ第7世代との酒場交流。さらに、カズレーザー、尼神インター渚、バイク川崎バイク、トレンディエンジェルたかしら愛すべき先輩芸人との抱腹絶倒飲みトークも。一方で、かつて挫折した役者の夢、今は会えないあの人への想い、普段は口にしない相方への思いなど、酔いにまかせた意外な本音も綴っている。
公開日: 2022/09/10
単行本・雑誌
 
紙パンツを拒絶して、あっけなく逝った22歳の気高い雑種猫・ジャム。19年間支えてくれ、結婚式の1週間後にお別れしたビーグル犬・モンタ。15歳から鍼治療をし、19歳のクリスマスに天国にいった雑種猫・リリ。――愛すべき存在を介護し、見送ったあと心に残った想いとは。15歳の犬から25歳の猫まで、20人の飼い主を取材し綴る、それぞれの物語。
公開日: 2022/09/08
単行本・雑誌
 
2020年10月12日、アスリートの性的画像問題についての第一報が配信された。共同通信運動部の女性部員ふたりからはじまった一連の調査報道は、JOCや警察を動かし、社会的なうねりを巻き起こしていく。調査報道の舞台裏から、盗撮罪をめぐる法制度整備の動きや盗撮加害者の実態解明まで、これからのスポーツと盗撮の問題を考えるための一冊。
公開日: 2022/09/08
単行本・雑誌
 
「オープンソース・インテリジェンス(Open Source Intelligence)」、略して「オシント(OSINT)」。重要なことはすべて「公開された情報」の中にある。身近な問題からウクライナ情勢、Qアノンまで、情報戦争の最前線を臨場感豊かに描くノンフィクション。
公開日: 2022/09/05
単行本・雑誌
 
真夜中のバーで繰り広げられる12杯の酒と対話が凝り固まった頭をほぐし、ものの見方を変える!舞台は、街はずれにあるバーカウンター。「アイデア」について絶えず考え続けている酒の強い女と、ちょっと保守的でおやじっぽい趣向の男。ふたりは酒を酌み交わしながら、「アイデア」はどうやって生まれるのか、対話形式でその本質を明らかにしていく。
公開日: 2022/09/02
単行本・雑誌
 
ゴマキの弟として『EE JAMP』で活躍していた後藤祐樹は、キャバクラ通いや素行の悪さがあり、わずか2年で芸能界を去った。その後、地元の悪仲間と銅線の窃盗などで逮捕、5年近く刑務所に収監された。その彼が、現在、妻の実家のダクト屋で働きながら、ユーチューバーとして活動。YouTubeはフォローワー10万人、TikTokでは50万人がフォローしている。YouTubeでは妻との掛け合いや愛犬との憩いのひと時などを紹介しているが、女性からは「奥さんが素敵」という声もあり人気だ。昨年末には、AbemaTVでの格闘家・朝倉未来との企画『朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円』に登場して話題を集めた。先日芸能プロダクションに入り、モデルやアーチストとして活動の場を広める予定。同じ事務所の人権派活動家・加藤秀視氏といじめ撲滅・犯罪歴のある人々の社会復帰を援助する活動にも着手。更生支援の講演活動も予定している。妻・千鶴さんとの出会い、家族、ペットのワンちゃん、芸能人時代、そしてワル時代、刑務所での出来事、などを赤裸々に綴る。第1章 格闘技イベント第2章 ’ゴマキの弟’芸能界へ第3章 リアル『東京卍リベンジャーズ』第4章 塀の中第5章 妻・千鶴との出会いと現在の生活進学して無難に就職をするという人生は選べなかったが、罪も償い前だけを向いて生きていこうと決意。母の死、姉・ゴマキの支え、妻との出会いが僕の人生を変えた。一人では頑張れなかったかもしれないが、家族が後藤祐樹の宝物で羅針盤だ。絶頂から奈落に堕ちたジェットコースターのような人生から、学んだルールと哲学。
公開日: 2022/09/02
単行本・雑誌
 
「あなたは狂ってなんかいない。狂っているのは、あなたが経験した出来事のほう」■あらすじ人生が一変したあの夜、私は死を覚悟して生き延びた。レイプキットをつくった。レズビアンだとわかった瞬間、事態がさらに悪化したような反応をされた。家が安全だと思えなくなった。配慮のない刑事の取り調べを受けた。警察署で許しがたいジョークを耳にした。あなたは幸運だと言われた。警察からはなにも連絡がなかった。はじめてサポートグループに参加した。母に怒鳴ってしまった。男性を信用できなくなった。それでも亡き父なら愛せた。夢だった雑誌の仕事を諦めた。新しいパートナーができた。公衆衛生を学びはじめた。アニタ・ヒルに勇気をもらった。はじめてあの夜のことを公言した。パートナーが妊娠した。息子を愛せるか不安だった。ジュディス・ハーマンの文章に涙が止まらなかった。そして事件から20年後、私の住む州で1万6000件もの証拠が放置されてきた事実を知った――。米国において、通報されたすべてのレイプ事件のうち、法廷まで到達するのはわずか4%であり、それはレイプ千件あたり1%にすぎない。ほとんどは捜査される前に終結する。1984年、ボストン性犯罪捜査班は、頻発するレイプ事件を受けて結成された。著者はその時期の被害者だ。20年が経ち、自分のような被害者のために仕事をする立場になっていた著者は、衝撃的な報にふれた。自分の身に何が起こったのか、短い事情聴取のあとなぜ二度と警察から連絡がなかったのか、調査を開始した。本書には、この社会で無視され、矮小化されてきた者たちの痛み、悲しみ、そして怒りがある。被害者の物語に結末はあるのか? 法執行機関に求められる正義とは? 未解決事件の真相を求めた当事者がつづった回想、調査、提言。■寄稿=牧野雅子氏「本書を読んで、著者の姿勢に力づけられると同時に、そんな責任を負う必要なんてないのに、とも思う。本来やらなければならない人たちはほかにいるのに、と。でも、彼らに自ら変わってくれるのを期待することはできないのは明白だ。著者の姿勢は、今、日本で性暴力被害当時者たちが、性暴力に甘い社会は自分たちの世代で終わらせようと、声を上げている姿と重なる」■本国の反響☆2020年全米図書賞ノンフィクション部門ロングリスト☆タイム誌が選ぶ2020年必読の100冊☆パブリッシャーズ・ウィークリー誌が選ぶ2020年のベストブック
公開日: 2022/09/02
単行本・雑誌
 
最大10%還元 本のまとめ買いキャンペーン東京・桜新町にある、不思議な存在感を放つ古い一軒家。〈インドカレー食堂 砂の岬〉昼夜を問わず、いつもたくさんの人で賑わっている。いま話題のカレー店は、どのように誕生し、運営しているのか?カレーづくりを学ぶため、インド各地の食堂や家庭を巡ったころ。移動販売の日々と開業資金を確保するための計画。時間と手間を惜しまず自分たちの手で内装工事を行った店内。営業は週4日? 1年に3カ月はインドへ?自らのスタイルを貫きながら、理想の味と心に残るサービスを追求する、インドとカレーに魅せられた夫婦のものがたり。
公開日: 2022/09/02
単行本・雑誌
 
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。人間国宝、歌舞伎俳優、最期の日々に迫る。●コロナ禍、名優が悟った「舞台でしか生きられない…」倒れる直前まで書き続けた連載エッセイ。数年先まで演じたい役があったという吉右衛門丈だが、老境の人生観、未来への金言が綴られていて、まるで我々への遺言かと思われるような話に胸が熱くなります。「生きていることは本当に本当に幸せで嬉しいことです」(2章 随筆より)●舞台での圧倒的なオーラをカラーで堪能。芸談も!命がけで挑んだ晩年の舞台は圧巻。若い役者やファンに向けて語った貴重な芸談も見逃せません。●描き溜めた役者絵、日日の絵の数々若い頃から描くことが日常だった吉右衛門丈。当たり役から、カレンダー裏に書き込んだラフ画、未完成の絵本など一挙公開。●貴重な吉右衛門夫人インタビューも19才の時、ひと回りはなれた吉右衛門丈と結婚した知佐夫人。今まで表に出てこなかった夫人の、出会い、右も左もわからなかった歌舞伎世界、素顔の吉右衛門丈など、初めて語る内容が満載です。●鬼平ファン必読。作家逢坂剛が特別寄稿「鬼平犯科帳」で吉右衛門ファンになったという方々にも!ぜひご一読ください。(底本 2022年8月発売作品)※この作品はカラーです。
公開日: 2022/08/31
単行本・雑誌
 
自分に自信が持てなくて毎日が充実しないあなたへ過去に自分を否定されたことなどをきっかけに、自分の意見が言えず他人軸になってしまっていませんか?他人軸について深めることで自分軸と自信を取り戻して幸せに生きるために必要なスピリチュアルな知識と誰でもできる具体的な実践方法をご紹介。漫画オタク兼スピリチュアルカウンセラーの著者ならではの「もしも自分の推しを否定されたら?」「自己肯定感を高めるオタクの褒め言葉ワード」などオタクに刺さる事例を交えながら楽しく解説! ハイヤーセルフというスピリチュアルな存在の力を借りて、夢の生活を叶えよう!<著者紹介>森 規巳子(もり きみこ)看護師として10年間臨床経験を積んだのち、夫の脱サラに伴いセラピストに転職。夫婦でヒーリングサロンFORESTを開業。サロンワークや、自分自身のうつ病と大病の経験を通じて、心の在り方が心身や人生に影響を及ぼすことを知り、スピリチュアルを学び始める。2009年スピリチュアルカウンセラーに転向。2011年からはスピリチュアルスクールを開校し講師業をスタート。本来の自分である「無条件の愛の魂」を軸にして生きることで、愛と感謝の人生を生きる方法を教えている。
公開日: 2022/08/31
単行本・雑誌
 
これはイソップ物語のようなウサギとカメの競走物語ではない。あのイソップ物語では途中で油断して昼寝したウサギよりも、のろのろ歩き続けたカメが結局先にゴールに到着した。つまりコツコツと努力を続ける者が勝つという教訓だが、ここで言うカメは「コツコツと」努力してもどうにもならなかった足の遅いカメのような私自身である。そのカメ人間が英語という道を歩き続けた軌跡を、思いつくまま断片的に書き留めてみたのが「わが英語道」とでも言うべきこの回想録である。(本文より)<目次>はじめに第I部 長い英語の道第II部 海外経験と出直し英語第III部 再就職―その後の英語道あとがき<著者紹介>佐藤 郁(さとう・かおる)1936年千葉県生まれ。県立高校卒業後、東京下町の零細企業に就職。2年後工員に転職し夜間の短大に入学。その後外資系商社のセールスマンに。数年後外資系機械メーカーに転職。定年後英文業界誌の編集顧問に。1988年から2009年まで仕事のかたわら放送大学教養学部で学び、同大学を3回卒業。公益社団法人 日本冷凍空調学会参与。同学会機関誌に専門分野のエッセイ等を多数投稿。第1種冷凍空調技士。
公開日: 2022/08/31
単行本・雑誌
 
商人の家に生まれ、独自の卸売業を確立。二十代で会社を設立した男の人生の軌跡。仕事のことから家族のこと、趣味の骨董収集のことから日常の見聞まで。現代の徒然草、ここに極まれり。「せっせせっせと古時計が時を刻んでいる。まだ何か言い残すことでもあるのかと問われれば、はっきり’ある’と答えたい」
公開日: 2022/08/31
単行本・雑誌
 
新時代のニューノーマル・育児エッセイ。今、家族をつくること。その不安と痛みの、先にある希望とは。会社員兼ライター・岡田悠による育児エッセイ。2020年、コロナウイルスの脅威が広まる中での「結婚式中止」という苦渋の決断に始まり、妻の妊娠、出産、育児は、「自粛」の空気による困難の連続。コロナに限らず、「こんな時代に家族をつくる」ことには不安と痛みがつきまとう。だけど、その先には希望のようなものが、たしかにあった。1年弱の育休を取り、仕事復帰後も家庭中心の日々を送る、2020年代の父親像。我が子へ語りかける手紙の形式で紡ぐ、ユーモアと愛情に包まれた新時代のニューノーマル・育児エッセイ。《著者プロフィール》岡田 悠(おかだ ゆう)1988年、兵庫県生まれ。会社員兼ライター。旅行記を中心に様々なWebメディアで執筆。 著書に『0メートルの旅』(ダイヤモンド社)、『10年間飲みかけの午後の紅茶に別れを告げたい』(河出書房新社)。一児の父。好きな育児グッズは電動鼻吸い器。
公開日: 2022/08/30
単行本・雑誌
 
北アルプスに連なる飛騨地方の最奥に、古くから熊猟を受け継ぐ’秘境’がある。雪に閉ざされた長い冬を生き抜く村で、熊は命と暮らしを支える特別な存在だった。山のカミに祈り、天候と生態を読み、獲物を追う熟練の猟師たち。深い谷、切り立つ尾根。雪面に足跡をたどり、大木の洞を探る。山に銃声が響く。鋭い視線と白い息の先に、都市社会から遠ざけられていく’野生の命’が横たわる――。日本各地で狩猟民に出会い、土地の秩序と調和して生きる姿を記録してきた写真家の新たな到達点。《探検家・作家の角幡唯介氏による特別寄稿を収録》※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2022/08/30
単行本・雑誌
 
哲学、デザイン、アート、情報学と、自由に越境してきた気鋭の研究者が、娘の出産に立ち会った。そのとき自分の死が「予祝」された気がした。この感覚は一体何なのか。その瞬間、豊かな思索が広がっていく。わたしたちは生まれ落ちたあと、世界とどのように関係をむすぶのだろう――。東京発、フランスを経由してモンゴルへ、人工知能から糠床まで。未知なる土地を旅するように思考した軌跡。
公開日: 2022/08/29
単行本・雑誌
 
中東戦争を撮り続けた知られざる巨匠ジョスリーン・サアブ。世界史的悲劇が凝縮する土地と時代を生きた彼女の生涯を通じて、自由を希求する人間の輝きを描く感動のノンフィクション。
公開日: 2022/08/26
単行本・雑誌
 
最大多数の最大幸福をめざす功利主義は,目先の快楽追求に満足しないソクラテスの有徳な生き方と両立する.人間生活全般の根本原理として,個人や社会が正義とともに個性や人類愛を尊重するよう後押しする功利主義のあり方を追究したJ..S.ミルの円熟期の著作(初版一八六三年).『論理学体系』の関連部分も併せて収録.
公開日: 2022/08/25
単行本・雑誌
 
人間の求める価値は多様であり,相容れることのない複数の価値が並び立つ状況を受け入れるべきである――.二〇世紀の悲劇を経験したバーリンが生涯をかけて擁護しようとした多元主義.マキアヴェッリ,ヴィーコ,モンテスキューを独自に読み直すことによって,その思想的起源をさぐった作品群を編む.円熟期の「理想の追求」も収録.
公開日: 2022/08/25
単行本・雑誌
 
「水曜どうでしょう」カメラ担当ディレクターの嬉野雅道さんによる日常エッセイ。日々の幸福を掬い上げる内容に、読めばあなたの心も楽になる……かもしれません! 付録には光文社新書をオマージュした特別冊子も収録。2020年に放送された番組の新作は、出演者の4人全員がロケにまったく手応えを感じていなかったのに、なぜおもしろくなったのか。その謎に探りながら、「水曜どうでしょう」の本質にも迫る!
公開日: 2022/08/24
単行本・雑誌
 
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>
>>
 
2022 件中   91 120

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.