COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【ルポ・エッセイ・自叙伝】タグの実用書

仕事、人間関係、因習などにより、多くの現代人は「奴隷」になってしまっている。「奴隷」とは有形無形の外圧によって思考停止に立たされた人のこと。あなたも奴隷になっていないだろうか。自分の人生を失ってはいないだろうか。奴隷状態から抜け出す方法はひとつ。それはいまいる場所からとにかく逃げること。逃げて、孤独の中に身をおくことが、自分を取り戻す唯一の手段であり、成功の最短ルートだ。孤高の芥川賞作家による、窮地からの人生論。
公開日: 2017/02/10
単行本・雑誌
 
風俗、エロ本、アダルトサイト、出会い系サイト、大人のオモチャ──現代日本は多種多様なセックスメディアで溢れている。人々の欲望と想像力を刺激しながら、セックスメディアはこれからも発展し続けるだろう。本書は、八〇年代から一〇年代までのセックスメディアを総合的に捉え、その変化の実像を解き明かしていく。第一人者たちの証言と、性と快楽に賭けるドラマを紹介しながら、欲望の秘密に鋭く迫る。
公開日: 2017/02/10
単行本・雑誌
 
マグロ漁船通信士の痛快な船上記録! 気仙沼生まれ、気仙沼育ち、水産高校を経てマグロ船へ。船上でのダイナミックな生活を、臨場感のある写真とともにユーモラスに綴り、グローバルな海の世界が見えてくる。
公開日: 2017/02/09
単行本・雑誌
 
「そろそろ離婚しよっか」。七年一緒に暮らした旦那から切り出された突然の別れ。青天の霹靂、心の中ぐっちゃんぐっちゃんのまま、バックパックを担いで旅に出た。向かった先は混沌の国インド。アーユルベーダの真髄に触れ、イタリア男と夜の海を泳ぎ、本場のヨガに悪戦苦闘。辿り着いたガンジス川の源流で何を悟る? 共感必至の女一人旅エッセイ。
公開日: 2017/02/07
単行本・雑誌
 
「今うまくいかないのはもっとよくなる前ぶれ」「『ありがとう』の数だけだれかに助けられて生きている」「冴えない今日も、大切な一日」「世界は広い 冒険心をなくさないで」──だれかになぐさめてほしいとき、自分が変わりたいと思ったとき、この本を開いてみてください。あなたの心を軽やかにし、元気づけてくれる言葉が、きっと見つかります。
公開日: 2017/02/07
単行本・雑誌
 
「シャボテンは、──この不思議な植物は、それが生えていた砂漠の、人煙絶えたはるかかなたの世界の孤独を、一本々々影ひいて持って来ている。雲もなく晴れて刳れた空の下の、ただ焼け石と砂ばかりの世界に、淋しく乾いた音をたてて風が吹き抜けている」作家・龍膽寺雄は小説執筆の傍らシャボテン栽培に打込み、世界的な研究者となった。多くの入門書、専門書、写真集を刊行したが、中でも本書はシャボテンへの偏愛が横溢した随想集で、彼の説く「荒涼の美学」、「寂寥の哲学」はいまだ多くの愛好家を惹きつけてやまない。
公開日: 2017/02/03
単行本・雑誌
 
■見どころ:神様に助けてもらう方法がわかるコミックエッセイ■目次:表紙著者紹介扉目次登場人物紹介プロローグ●ごあいさつ第1章 ‘視える’ことへの試練〈エッセイ1〉「恐れ」を乗り越えることが次への一歩勇気を持って踏み出そう!あの世に魔法学校は存在する心霊スポットに遊び半分で行ってはいけない未来は平行に存在する!? 宇宙人との出会いで知った未来次元第2章あの世から来たレスキュー隊〈エッセイ2〉ネガティブエネルギーから自分を守るさまざまな方法かなみ直伝! ネガティブエネルギーを取り除く方法レスキュー隊を呼ぶ方法脳を1パーセント目覚めさせるための5つのポイント第3章神棚を作って神様と繋がろう〈エッセイ3〉心をリセットする神棚生活はじめませんか?どの神様にお願いしたら良いか?教えて! かなみちゃん もともとある神棚はどうしたらいいの?第4章本当に幸せな最期って?〈エッセイ4〉霊にとり憑かれると大変!「憑依」について学びましょう憑依されるとどうなるの?あなたは大丈夫? 憑依されると起こる症状憑依体質の対処法を教えます読者の方から届いた声をご紹介第5章かなみの「最強のレスキュー隊」〈エッセイ5〉一歩間違うと大変な事態に…神様へお願いするときのポイント希望と勇気、そして信じる心お地蔵様はご縁の神様 この神様が住む家はお金に困らない!?【エピローグ】かなみちゃんが「本当に」怖いもの!?あとがき奥付
公開日: 2017/01/31
単行本・雑誌
 
定年退職後はワイン醸造でもしてみようかと思い立った著者が、渡仏後の生活について綴るエッセイ。葡萄の涙とは、剪定した枝の切り口から樹液が滴り落ちることをいう。涙が流れ始めると、枝に残った芽が次第に膨らみ始め春を知らせる。59歳で退職し、ブルゴーニュの大学での授業とワイン農家での実習を開始。大学生と混ざり、慣れない化学記号や現場実習に挑む日々。若い頃と同じようにはいかないこともあるが、試験後の打ち上げはいくつになっても楽しいものである。醸造士になるための勉強は想像以上に大変だ。だが、家族と一緒にすごし、ブドウ畑に囲まれ、文化の違いも楽しみながら充実した生活を過ごしている。1年を通して育まれる葡萄栽培からワイン醸造の流れ、ブルゴーニュ・ブドウ畑の季節で移り変わる美しさも写真付きで楽しめる一冊。
公開日: 2017/01/31
単行本・雑誌
 
過去6大会、100試合以上を取材した杉山茂樹が、テレビでは分からないW杯の本当の魅力を伝えるエッセイ。写真は『ナンバー』の表紙も担当した赤木真二。サッカーを知り尽くしたタッグによるW杯賛歌。
公開日: 2017/01/30
単行本・雑誌
 
児童相談所併設の一時保護所は、虐待を受けた子どもや家庭内で問題を起こした子どもらが一時的に保護される施設だが、「あそこは地獄だった」と証言する子供たちが多い。社会起業家である著者自ら一〇カ所の一時保護所を訪問、二つに住み込み、子供たち、親、職員ら一〇〇人以上のインタビューを実施。一時保護所の現状と課題点を浮かび上がらせ、どのように改善したらよいのか、一方的でない解決の方向性を探る。
公開日: 2017/01/27
単行本・雑誌
 
日常で感じた思いや生い立ちを振り返る詩歌集。また、作品名+その二として、当時の情景や背景を綴るエッセイも合わせて掲載。句読点を効果的にもちいて、日常会話のようなリズム感と余韻が伝わる詩には、人生の光と影を表現しながら、どちらも受け止め生きてきた人生観が綴られている。産経新聞朝の詩、毎日新聞毎日歌壇に選ばれた作品をふくむ110編の詩歌を収録。日常、季節、家族、人生と節目で感じる出来事を、前向きに感じるヒントが詰まった一冊。
公開日: 2017/01/27
単行本・雑誌
 
日々の生活の中でたまった鬱をいかに散ずるか。人間永遠の問題を描いた快作、『バイ貝』は続いていた! 貧困にあっても希望はある。友達を読んでホームパーティをやりたい! そんなささやかな願いを叶えるべく、俺は『珍妙な峠』を歩くが……。超言語激烈文芸作品。
公開日: 2017/01/20
単行本・雑誌
 
渡米後に学んだ海外生活サバイバル術の数々。もっと充実したアメリカ生活を送るために!アメリカに行ってみたい! あるいはアメリカ生活に興味を持っているなら、ぜひこの本を手に取ってほしい。この本は、筆者のアメリカ生活20年間の、実生活を語ったエピソードを書き綴ったもの。アメリカ生活をスタートさせた時に、日本人として感じることや疑問点など、いろいろな視点から語られているので、日々気分よく暮らしてゆくために役立つ一冊となるだろう。異文化に困惑しながらも、筆者が心を入れ替え、体当たりでポジティブに進んでゆく経過を、イラスト入りで、楽しく語ったエッセイとなっている。【著者】ワイズりか日本居住時、英字新聞社に勤務。外国人読者向けに、広告タイアップの文化イベントを企画・運営。各国大使館の窓口も担当。1997年渡米後、日本媒体への執筆活動の他、保育園のエイド、日本人学生の教育・精神面のサポート、BoyScoutofAmericaのカブスカウトのリーダーとしても活躍中。著書「ハムスターのきもち」ボイジャープレス。
公開日: 2017/01/17
単行本・雑誌
 
奥多摩駅から多摩川沿いに、のべ27日間かけて、ひたすら歩いちゃあ酒を飲む。目指す終点は川崎駅のそのまた先の多摩川河口だ。歩いた後は、居酒屋でビールにハムカツ、河原でコロッケと酎ハイを楽しむ。これがなぜかたまらず美味い! 河原で草野球や、魚釣りの親子を眺めながら寝転がれば極楽気分。非日常の旅はこんな近くにあった。ほぼ書き下ろし。
公開日: 2017/01/13
単行本・雑誌
 
人と違って、いい!男から女へ。それもすてきな個性!2016年9月公開予定の映画「ハイヒール革命」は「東京国際レズビアン&ゲイ映画祭」を始め数々の映画祭に出品が予定されている話題作! 主役デビューを果たした著者は性同一性障害。中学生の時、セーラー服に替えて登校した経緯は、当時新聞でも話題に。小さな革命を自らおこすことで、人は誰でも変われる! そして人との違いは素敵な「個性」なのだと思える、元気の出る1冊。
公開日: 2017/01/06
単行本・雑誌
 
幸せとは何? 願い事はどうしたら叶う? 不安、迷い、孤独で落ち込んでいた私が、夢の中で会ったふしぎな人物に導かれ、だんだんと心の色を塗り替えてゆくストーリー。こうしたら願い事が叶って幸せがやって来た? その秘訣は言葉とイメージ。心の中のイメージが自分にどんなふうに影響している? イメージをを変えたらどうなった? 「幸せ」になった? なら、どうやってイメージを変えることができる? その方法の一つが「言葉」だった。そして言葉をうまく使うのに効果的なのが日記だった。願いを叶える日記を書いた私が幸せを感じられるようになるまずの心のストーリー。夢の中の出来事はあなたの現実にも起こる物語。
公開日: 2016/12/30
単行本・雑誌
 
ふるさとに帰ってみると、おかんが「老いて」いた――。母の老い、本当の「ワタシ」、仕事の選択。心揺さぶられる大人のアイデンティティ問題を取り上げた「ほぼ日」連載の大反響コラム集。
公開日: 2016/12/30
単行本・雑誌
 
巷にあふれる「エアライン安全度ランキング」を鵜呑みにすると、取り返しのつかないことになる……。元日本航空機長でボーイング747乗務時間世界一の記録を持つ著者が教える、本当に乗るべき飛行機、乗ってはいけない航空会社とは?著者による‘本当のエアライン安全度ランキング’を付記。
公開日: 2016/12/29
単行本・雑誌
 
好奇心が散歩する。ともこの不思議な旅。好奇心が散歩する。ともこの不思議な旅。1986年初夏、ヨーロッパを駆けぬけた種ともこ。その17日間の旅を、みずみずしい感覚で綴った珠玉のエッセイ!!【著者】種ともこ1985年にANAスキーツアーキャンペーンソング 「You’re The One」でデビュー。デビュー当初から作詞,作曲,編曲など、すべてをプロデュースする女性SWとして、ひときわ異彩を放つ。シングル、アルバムをコンスタントに発表。また、映画『虹の女神 Rainbow Song』の主題歌をはじめ、映画、アニメの主題歌なども担当、好評を博す。2016年10月5日、デビュー30周年を迎、その記念イアーにレア・トラック満載の作品集、30周年記念2枚組CD『DAILY BREAD』発売。
公開日: 2016/12/28
単行本・雑誌
 
種ともこの心の奥底に触れる待望のエッセイ。自分を見つける旅に出た。インカの遺跡に佇み、深く思索に耽る。去来するさまざまな想い、わだかまり…。種ともこの心の奥底に触れる待望のエッセイ。【著者】種ともこ1985年にANAスキーツアーキャンペーンソング 「You’re The One」でデビュー。デビュー当初から作詞,作曲,編曲など、すべてをプロデュースする女性SWとして、ひときわ異彩を放つ。シングル、アルバムをコンスタントに発表。また、映画『虹の女神 Rainbow Song』の主題歌をはじめ、映画、アニメの主題歌なども担当、好評を博す。2016年10月5日、デビュー30周年を迎、その記念イアーにレア・トラック満載の作品集、30周年記念2枚組CD『DAILY BREAD』発売。
公開日: 2016/12/28
単行本・雑誌
 
図書館の中で、膨大な本に、ちりばめられた秘話、謎を読み解いていた。宇宙の神秘、地球の不思議、歴史の謎等、追いかけるうちに、明らかな事実が、浮かびあがってくる。宇宙は、どう動いているのか、歴史は、どう創られたのか? 物の価値は、どう形成されたのか? 何をどう見ればいいのか?航海の中で、発見したものは? いろいろな人や物との出会い、世界を周り、図書館で、読み解いた真実が、飛び込んでくる。
公開日: 2016/12/28
単行本・雑誌
 
ブラック企業での連日のパワハラに耐えかね中国へ。たどり着いた上海での編集記者生活、昼は反日デモ、夜は親日の中国人。洪水のような爆買いの果てに……。崖っぷちを転がり続けるアラフォーオヤジの運命は!?そう中国は、もっとブラックだったのだ!
公開日: 2016/12/26
単行本・雑誌
 
六本木で福生で、そしてハワイで、黒人に群がる若い日本女性たち。彼女たちは褐色の肌に何を求めたのか?――’80年代、「ぶら下がり族」と呼ばれ、世間から驚きと侮蔑の視線で遠巻きにされた若い女たちの欲望と本音を抉り出した衝撃のルポ!
公開日: 2016/12/23
単行本・雑誌
 
「寂しさ」を埋めるために食べすぎていたのかもしれない――。そう気づいたのは、断食を始めてからだった。食べることを控えた1週間で、「食べない不安」に振り回されるのではなく、その不安を客観的に見据えることができるようになった。断食でどんどん変わる、食欲、睡眠、感情、行動……。カラダの感覚が研ぎ澄まされていく過程と、満たされない感情の在り処を丁寧に探った稀有な記録。<目次>「断食」でカラダの声が聞こえるようになる不安を見つめるために「断食」に踏み切った「断食」とはカラダが自ら話し始めるのを待つ行為断食は我慢して成功させるものではない断食はカラダの倒錯をあぶりだす断食で「飲みたい」「食べたい」から距離をとる断食初期の食べたい気持ちは、過去への未練や後悔の現れ断食初期の「寂しさ」は次第に薄れてくる「断食」で気づいた勝手に期待する心「痛みを抱えている自分」と「痛んでいる自分」の違い断食にともなう不調を「デトックス」と言い換えるのは現実を見ていない証拠断食で「身の丈の食欲」に初めて出会う断食3日目。頭の中が軽くなった断食で言葉にしづらい「こういう感じ」を徹底的に味わう断食は「自分の毒」を気づく経験になる断食4日目、街に出るとカラダが「薄く」なっていた「考える」行為は、実は「迷っている」だけかもしれない「自分」とは、ただの「思考のパターン」だ断食で見えてしまう心の奥底にある「自己否定」「断食」は誰かの体験談と比べることではない思考優位の人間は鈍感で仕草さが粗くなる断食明け、食べる必要を感じない「バランスの良さ」はひとりひとり違う※本作品は、幻冬舎plus()で2015年3月?2016年6月にかけて連載していた「カラダの機嫌をとってみる」に加筆修正したものです。
公開日: 2016/12/23
単行本・雑誌
 
堀江貴文がライザップの痩せるメソッドを徹底解説!本書は巷にあふれるダイエット本とは大きく違います。超多忙で、ダイエットに専念できないビジネスマン(ウーマン)に向けたダイエット術です。ライザップの実用的ノウハウから、ダイエットだけではなく、ビジネスの成功にも必須の堀江式の‘設計思考’まで全て明かします。【目次(抜粋)】第一章 僕たちが太ってしまう理由◆結局、酒ほど太るものはない◆子育てもまた太る◆女子との出会いがない生活は太る◆そして時代の寵児「ホリエモン」が誕生した◆寝ないと痩せない第二章 ダイエットを成功させる「設計思考」◆ぶっつけ本番で、アイアンマンレースを完走できた理由◆痩せるためには、自分を追い込む「設計」が大事第三章 忙しいビジネスマンのための食事コントロール◆炭水化物との別れは、別に辛くなかった◆お酒もほどほどに飲む!第四章 効率的に結果を出すトレーニング法◆筋トレはフォームが大事◆ランニングは30分まで?◆仕事が忙しくてもトレーニングは出来る第五章 ホリエモンのトレーナー西田さんのメールのやりとり第六章 ホリエモンのトレーナー西田さんのQ&Aコーナー!★食事編Q3. トレーニングはせず糖質オフだけで痩せることは可能ですか?Q10. 間食がやめられません。口が寂しい時、何を食べれば良いですか?★トレーニング編Q4. 筋トレやランニングを初めてもすぐ3日坊主になってしまうのですが、なにか解決方法はありますか?Q7. これさえやれば一週間で腹筋が割れるという裏技はありませんか?Q13. デスクワークなのですが、仕事中にこっそりできるトレーニングや、オススメの姿勢はありますか?◆特大付録 ライザップ体験60日間全記録
公開日: 2016/12/23
単行本・雑誌
 
浮世絵に関するものを中心に1920年にまとめて刊行された「江戸芸術論」に、別のところで発表された「浮世絵」「鋳掛松」「為永春水」を加えて新たに編成した荷風の江戸芸術論。「浮世絵」「浮世絵の鑑賞」「鈴木春信の錦絵」「浮世絵の山水画と江戸名所」「泰西人の見たる葛飾北斎」「ゴンクウルの歌麿及北斎伝」「欧米人の浮世絵研究」「浮世絵と江戸演劇」「衰頽期の浮世絵」「鋳掛松」「狂歌を論ず」「為永春水」「江戸演劇の特徴」の13編を収めた。
公開日: 2016/12/22
単行本・雑誌
 
偉大なるSMAP/美しき羽生/夜ふけの錦織/ディカプリオに唸る/琴奨菊の美人妻/原節子伝説/老練スピルバーグ…『サンデー毎日』連載30年突破!たしかな〈目利き〉によるイチオシ映画・本・芸能・美術…娯楽情報満載、贅沢コラム2016。
公開日: 2016/12/22
単行本・雑誌
 
ゴミ箱というパンドラの箱を開けると、ツーンとした臭いの先に、都市生活者の事情が見えてくる。風俗嬢、ファストフード店、相撲部屋、不法滞在外国人、極道一家、新々宗教団体……のゴミ袋の中に押し込まれたそれぞれの素顔。本音と建前、虚栄心と劣等感が入り交じる欲望の残滓を捉えた写真ルポ。
公開日: 2016/12/16
単行本・雑誌
 
私たち人類に届けられた見えない高次元世界からのカラー写真・メッセージ集。自然界に時として顕れる、ふつうの目では見えず、ふつうの感覚では意識できない高次元世界、メタフィジカル領域からの一瞬の光を写真として撮影。その不可思議に映し出された現象からは、メタフィジカル領域からの高次元メッセージが言葉としてこめられていました。本書は、写真撮影者とメッセージの伝達による合作です。二人の撮影者と伝達者はともに霊的感応力に長けたヒーラーとして活動し、その傍らに誕生したフォトアルバム。ここには、人の心と体を癒す愛とやさしさとともに、本当の自分への氣づきを促し、元気なエナジーを心身からパワフルに引き出す効果があります。宇宙(ゆめ)を背景とした自然界を統べる高次元世界からの、私たち人類への写真とメッセージの贈り物です。
公開日: 2016/12/16
単行本・雑誌
 
20世紀、激動の中国から日本に渡り、料理研究家として活躍してきた馬遅伯昌さん。料理を通しての日本の宮家やハリウッドセレブとの交流、クッキングブックの世界的なヒット、さらに中華料理の名店を経営するなど、自ら人生を切り拓いてきた101歳の馬遅さんが語る、豊かな人生のエッセンスとは。日本と中国の食の知恵、健康を保つ生活習慣、頭の中の整理術、芸術を愛する心、暮らしの楽しみ方。食べものに感謝しながら、よりよき人生を築くその生き方は、世代を越えたメッセージとして響きます。
公開日: 2016/12/10
単行本・雑誌
 
<<
<
62
63
64
65
66
67
68
>
>>
 
2022 件中   1951 1980

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.