COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【芸能】タグの実用書

2.5次元舞台の先駆けにして最先端! ミュージカル『テニスの王子様』のあゆみ 10代目キャストたちの舞台上からプライベートまでのマル秘エピソードが満載!
公開日: 2020/02/07
単行本・雑誌
 
魅力のすべてがこの1冊に! 「2019ビルボード・ミュージック・アワード」で2冠を獲得し、 名実ともに世界のトップアーティストとなったBTSを徹底解剖!
公開日: 2020/02/07
単行本・雑誌
 
世界を魅了する9人のエピソード&写真が満載
公開日: 2020/02/07
単行本・雑誌
 
YouTubeチャンネル登録者数100万人超え! ビューティー系動画クリエイターかわにしみきの初のスタイルブックが登場!ビューティー系動画クリエイターとして活躍中の「みきぽん」こと、かわにしみきのスタイルブックがついに登場!YouTubeでは、メイク動画や購入品紹介、質問コーナーなどの動画を投稿し、チャンネル登録者数は100万人超え、instagram、Twitterのフォロワーもそれぞれ42万人を超えます。本書は、そんな多くの女性から「マネしたい!」と絶大な人気を誇るかわにしみきの初の書籍です。内容は、ビューティー(メイク、スキンケア、ダイエット、ヘアアレンジ&ヘアケア)のほか、ファッション、ライフスタイル、ラブ、マインドという大きなテーマで構成。○みきぽん流メイクアップルール○スキンケアは保湿が命! スキンケアのルール○みきぽんのダイエットヒストリー ○YouTube動画ができるまで○かわにしみきヒストリー……などなどもりだくさん。 ほか、書籍限定のメイク動画コンテンツや、撮り下ろし写真も満載、初公開の写真も多数収録!「かわいくなりたい」と思う女性の背中を押してくれる、大満足できる一冊です。※電子版にはプレゼント応募券は付属しておりません、応募ご希望の方は紙版をご購入ください。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2020/01/31
芸能
単行本・雑誌
 
「狂気と巨人、予測不能でスリリング、ときに非情で有り余る激情、俺にとってプロ野球とは、原辰徳そのものだ」ジャイアンツ5年ぶりの優勝をうけて緊急出版決定!!東京ドームに通いつめるジャイアンツファンからコラム日本一に輝いた、「プロ野球死亡遊戯」でお馴染みの最強野球ライター中溝康隆が、自身10冊目となる集大成的コラム集のテーマに選んだのは、いま一番書きたい男・原辰徳!三度目の監督復帰を果たし、リーグ優勝に導いた「2019年のタツノリ」の一挙手一投足を余すことなく書き綴り、さらに膨大な過去資料から現役時代のエイトマンの足跡も振り返る、「原辰徳論」の決定版!野球を見始めた頃、4番サード原に夢中になり、大人になっても原監督を追いかけたすべてのビッグベイビーズに捧ぐ!聞こえるか?俺らの、新しい歌だ。【目次】・プロローグ「この男から始まった」令和元年10月19日・「帰ってきた60歳のダース・ベイダー」平成30年11月・「貯めてきたタツノリポイントカード」平成30年12月・あの頃のタツノリ74-79「政治を左右するスーパーアイドル誕生」・「時代に逆行する壊し屋」平成31年1月・「タツノリのYAZAWA化」平成31年2月・「最後の聖戦が始まる」平成31年3月・あの頃のタツノリ80-81「ON超えの使命を背負って」・「平成最後と令和最初の日も」平成31年4月・「歴代の巨人監督全部乗せ」令和元年5月・「俺たちもビッグベイビー」令和元年6月・あの頃のタツノリ82-86「栄光の日々と日本列島総批判」・「理不尽な強さを手に入れて」令和元年7月・「クロマティとの再会」令和元年8月・あの頃のタツノリ87-95「引退試合に刻んだ32.4%と8万円」・「あの秋、無職の俺」令和元年9月・「ずっと原辰徳に狂っていたい」令和元年10月・特別収録座談会「四者四様で語り尽くす、原辰徳の魅力。」鷲田康×伊賀大介×森田秀一×中溝康隆・エピローグ「この男は終わらない」令和元年10月24日【著者コメント】この本は、死亡遊戯ブログの続編で、最後を飾る完結編だ。【著者プロフィール】なかみぞ・やすたか1979年埼玉県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒。デザイナーとして活動中の2010年10月に開設したブログ『プロ野球死亡遊戯』が、累計7000万PVを記録するなど、野球ファンのみならず現役選手の間でも話題に。ほぼ日刊イトイ新聞主催『野球で遊ぼう。』プログラムに寄稿、『スポーツ報知 ズバッとG論』『Number Web』コラム連載を行うなど精力的にライター活動を続けている。『文春野球コラムペナントレース2017』では巨人担当として初代日本一に輝いた。主な著書にベストコラム集『プロ野球死亡遊戯』(文春文庫)、初の娯楽小説『ボス、俺を使ってくれないか』(白泉社)などがある。
公開日: 2020/01/29
単行本・雑誌
 
現代落語の「中興の祖」と評される立川談志。若くして天才と呼ばれ、歯に衣着せぬ毒舌でマスコミの寵児ともなったが、彼の本質は「誰よりも深く落語を愛し、格闘し続けた男」という一点にある。最晩年まで、その高座を追いかけ続けた著者だからこそ書ける談志論、そして名演ガイド。若い落語ファンにも、‘談志嫌い’にもお勧めしたい、増補決定版!
公開日: 2020/01/24
芸能
単行本・雑誌
 
若者はなぜ渋谷の落語会にハマるのか? 「落語ブーム」はどう生まれたのか? 「志ん朝の死」で幕を開けた21世紀の落語界――、その「激動の時代」の記録を後世に伝えるべく、現在に至るまでの出来事を、落語ファンとして客席に足を運び続けた立場から振り返り綴る。ほぼ毎日落語を聴く「BURRN!」編集長だから語れた「落語盛衰記」。今聴くべき演者がわかる、「にわかファン」にも最適な一冊!
公開日: 2020/01/24
芸能
単行本・雑誌
 
ルネサンス期の天才、レオナルド・ダ・ヴィンチ。芸術家、科学者として有名な彼だが、その素顔は人嫌いで、生涯、鏡文字を使い、若いころは未完作品ばかりで、実力はあるけれども「画家失格」の烙印を押されるほどであった。そのレオナルドが、軍事技術者として自らを売り込み、君主の権謀術数の手先として壮大な宮廷イベントの総合演出を取り仕切り、さらに『白貂を抱く貴婦人』『美しき姫君』『最後の晩餐』などの名画を作った約20年間のミラノ時代の活躍を検証する。同時に彼の残した手稿から、天才の秘めた闇の部分も描き出す。(本書より抜粋)「彼は多くの点で異常な人間であると思う。天才的な直観力、豊かな想像力、卓越したアイデア、頭脳の明敏さ、驚くべき集中力など、褒め言葉はいくらでも思い浮かぶ。だが、それと同時に暗い面での彼の異常さも目につく。社会との奇妙な隔離意識と、善悪の彼岸に立ってこの世を眺めているような態度、密かな孤独癖と、愛想のよさに隠された厭人癖などである。本書の狙いは、ある意味でレオナルドという偉大な偶像を破壊することであり、彼を「万能人」とか「時代を超越した天才」としてではなく、われわれと同じ弱点、いや、われわれよりはるかに大きな人間的弱点を持つ人間として捉え直すことであった。
公開日: 2020/01/17
芸能
単行本・雑誌
 
■表紙&巻頭=横山裕■特集「‘デビュー’と‘同期’を語ろう」SixTONES、Snow Manの史上初2組同時デビューにちなんで。Hey! Say! JUMPからAぇ!groupまで13組79人を、入所順に一覧する‘同期年表’を。同期との絆や、同世代ならではの‘あるある’を深掘り。また、全員に【あなたにとってデビューとは?】を聞く企画も。■グラビア横山裕@ドラマ「絶対零度―」、舞台「青木さん家の奥さん」演出■ジャニーズ LOVE セルフィー!Hey! Say! JUMP/Kis-My-Ft2/Sexy Zone/A.B.C-Z/ジャニーズWEST/King & Prince■ジャニーズJr. 2020へエスコート! 全員タキシードグラビアSixTONES/Snow Man/Travis Japan/HiHi Jets/美 少年/なにわ男子/Aぇ! group■ジャニーズライブレポート嵐 新国立競技場&東京ドーム/KinKi Kids/ジャニーズカウントダウン/紅白歌合戦/Hey! Say! JUMP/舞台「ジャニーズアイランド」/SixTONES/なにわ男子■巻末グラビア横浜流星渡邊圭祐※電子版には一部掲載されないページがあります。
公開日: 2020/01/15
芸能
単行本・雑誌
 
最後の昭和銀幕スタア・梅宮辰夫が語る銀幕の世界の裏側。高倉健、鶴田浩二、田宮二郎、若山富三郎、勝新太郎、石原裕次郎、安藤昇、菅原文太、渡瀬恒彦、萩原健一、深作欣二監督、岡田茂東映元社長……etc.。そして、盟友・山城新伍、松方弘樹との破天荒な友情物語。『仁義なき戦い』『不良番長』ほか普及名作の裏話も満載。
公開日: 2020/01/08
芸能
単行本・雑誌
 
世界のスター女優たちの生き様とその作品をめぐる映画評論。ディートリッヒ、ガルボ、原節子、モンロー、ヘップバーン、ドヌーヴ、マルソー、キッドマン、ジョリーなどなど、女優たちの演技とその裏にある生を通して、映画女優という生き方の真実を明らかにする。
公開日: 2019/12/19
芸能
単行本・雑誌
 
あのビートたけしが、悩めるファンたちの声に耳を傾け真剣に答えた!初となる「人生相談本」に当人は「伊集院さんじゃこんなこと答えないぞ」と高揚し、バカバカしい相談には「くだらねえこと言ってんじゃねえ!」「さっさと死ね!」とメッタ斬り。ファンならずとも必読である。著者いわく人生相談は「個人的な問題で、それを真剣に考えてくれる人なんか、金にならないならいない」そうだ。【相談内容の一部】●彼女のAV過去を本人に問いただしてフラれた?金脈を掘り当てたのに、聴いちゃいけないよ。1回、汁男優をやって考え直そう。新しい世界が見えてくるから。●子供が野菜を食べない?肉ばっか食わしてればいいじゃねえか。ライオンが草食ってんの見たことないよ。逆に牛は草しか食わないけど、ちゃんと牛肉になってるだろ。大丈夫なんだ。●フィリピンパブにハマッて散財して不安?自分の金で遊んでるからそうなるんだ。会社の金に手を付けろ。取返しのつかないほど手を付ければ、そんなこと考えなくなるぞ―。●AVを見るとタマ〇ンや肛門を舐めているのに、自分と経験した女性をそういうことをしてくれない?これは、あれだな。舐める体勢に自分が持って行かなきゃいけないんだな。プロレスを見習えっていう。その技術がないんだな。
公開日: 2019/12/13
芸能
単行本・雑誌
 
AV界のレジェンドが帰ってきた! AV女優を引退してから3年の時を経て、タレントとして復活した上原亜衣のフォトスタイルブックがついに完成! オシャレでかわいいオトナ女子に変身した彼女のファッションピンナップから、空白の3年間の激白、10kgの減量に成功した秘訣まで、余すところなく収録した珠玉の一冊である。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/12/11
芸能
単行本・雑誌
 
人生のつらいとき、迷ったときこそ、寅さんのことば――。能力や生産性が重視される社会でストレスをため、鬱々と生きる人たちが増え続けているいま、「人間らしく生きること」、「相手の幸せを願うこと」、「懸命に生きること」の大切さを思い出させてくれる、アウトローで二枚目(生き方が)の寅さんのことばの数々をまとめた1冊。2019年12月27日公開の最新作(50作)「男はつらいよ おかえり寅さん」でも、大人になった満男が迷ったときに思い出すのは寅さんのことば。寅さんの過去の映像とともに出てくることば(本書にも多数掲載)が、心の支え、人生の指南書になっている。寅さん研究家でもある佐藤氏の短くテンポよい解説は、名場面の背景や、50年前の1969年にカウンターカルチャーとして生まれた寅さんを通じ、日本がどう変化してきたかも教えてくれる。国の繁栄のピークが過ぎ、生きるのがますます難しくなっている世の中で、本当のしあわせとは何か、あなたは日々しあわせか、ということをあらためて問いかけ、思い出させてくれる本。 (※中日新聞連載『寅さんのことば』の第二部のまとめ+新規原稿)●今夜中にこの雨もからっと上がって明日はきっと気持ちのいい日本晴れだ。お互えにくよくよしねえで頑張りましょう。(第8作「男はつらいよ 寅次郎恋歌)●生きてる? そら結構だ(第48作『男はつらいよ 寅次郎紅の花』)●思ってるだけで、何もしないんじゃな、愛してないのと同じなんだよ。(第45作『男はつらいよ 寅次郎の青春』)●人生についてようく考えろって。ぼけっとしてる間に、あっという間に骸骨になっちゃうんだから、人間は。(第22作『男はつらいよ 噂の寅次郎』……ほか
公開日: 2019/12/10
単行本・雑誌
 
「この世界を離れて、今まで見たことのない景色を見てみたい」休止を前に振り返る嵐21年間の軌跡!! 嵐の泣いて笑える珠玉のエピソードをこの一冊にギュッと詰め込みました!
公開日: 2019/12/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。島根県民必読! 島根のあるあるネタを一挙公開!妖怪推しの鳥取に対して、神々推しの島根の方が格が上だと思っている等々、厳選あるあるネタを大公開!島根にもパソコンはああわね!! だらずげなこと言うじゃないわねどげな? まめにやっちょうかいねなんだい島根にはパソコンがねえやなことを言うもんがおらえしこだが、そぎゃんことないけんねえそげんだらずげなことを言うもんじゃないわね今んごろはまげによげなことになっちょうけんねえだけん、出雲大社ばっかに行っちょらんこに、いっぺんほかのとこも見てみいだわお前さんやちゃほんにおべえけん「あだん、こらどげなっちょうかいねえ」っておべはつけえで、ほんにけのどぐろのどぐろ言っちょうけど、ほかに何もしらんかいねえそげんもありがたがって食うもんじゃないけんねまさげなもんはどこにでもああわね。情報誌ばっか見ちょらんこに、自分で探すだわおら知らんわ(笑)・おじいちゃんおばあちゃんの訛りが強くて、何を言っているかわからないときがある・出雲の初詣は出雲大社。でも、元旦は絶対に行かない・日御碕に行くと星の砂を買ってしまう。でも、使い道がまったくない・寺社や古墳の多さに県民も驚く・地理的にアクセスが悪いので、アーティストのツアーではスルーされることが多い
公開日: 2019/12/06
単行本・雑誌
 
2011年に無名の企画物AV女優としてデビューしながらも、2014年に「DMM.R18アダルトアワード」で最優秀女優賞を獲得してAV界の頂点に立った上原亜衣のフォトエッセイ。人気絶頂の中、2016春に引退する彼女が、その半生と、5年間の活動のすべてを語った。写真集品質のグラビアと彼女の秘蔵プライベート写真も楽しめる珠玉の一冊。
公開日: 2019/12/05
芸能
単行本・雑誌
 
『東大ナゾトレ』シリーズがいよいよ新章突入!フジテレビ系火曜よる7時から放送中の『今夜はナゾトレ』の大人気コーナー「東大ナゾトレ」で出題された問題とオリジナル問題をまとめた『東大ナゾトレ 東京大学謎解き制作集団AnotherVisionからの挑戦状』は、既刊の10巻で累計115万部を突破した大人気シリーズ。このほど、謎解きブームの仕掛け人として各メディアに引っ張りだこの松丸亮吾くんがAnotherVisionを卒業したことを節目として、本巻より大幅リニューアル!カバー・中面ともに一新されたデザイン、問題を難易度別に並べる構成、読者からオリジナル問題を募る連載ページの開始、巻末特典のオリジナル問題などなど、新しさが盛りだくさん!松丸くん率いる新会社「RIDDLER(リドラ)」と「AnotherVision」の精鋭たちによる最強の布陣で、さらなるパワーアップを目指します。※「最終問題」を解くには、以下のWEBページにアクセスしPDFファイルをダウンロードしてプリントする必要がございます。パソコンやスマートフォンなど、インターネットに接続された端末が必要です(通信費はお客様のご負担となります)。※この商品はカラー表示のできる端末でご使用ください。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
公開日: 2019/11/27
単行本・雑誌
 
2009年10月に新日本プロレス・棚橋弘至選手のデビュー10周年を記念して、週刊プロレス別冊の第一弾として発行。巻頭カラーはロングインタビューでプロレスラー・棚橋弘至の10年を本人が語りつくします。そしてそのあとは120枚もの写真で10年を一気に振り返ります。あの話やこんな写真、まずはタナの10年を言葉と写真でまとめました。 さらに週刊プロレスで大好評人気連載の棚橋弘至の「ドラゴンノート」をVol.1?63を完全再録!別冊出張版として改めて「ドラゴンノート」を収録。わざわざ別冊でページをとる以上、いつものようにノーテーマというわけにはいかず、ちゃんとテーマは「ほかの業界のデビュー10周年有名人をさがす」。その他、本人執筆デビュー10周年記念コラム。そのタイトルはなんと……「おっぱい」タナ自らが選出した思い出の5試合を自ら解説つきで紹介。そしてフィニッシュホールドの変遷、名マイクアピールとタナの10年間を多角的に分析します。
公開日: 2019/11/15
芸能
単行本・雑誌
 
2009年11月に新日本プロレス・棚橋弘至選手のデビュー10周年を記念して、週刊プロレス別冊の第二弾として発行。 巻頭カラーはスタジオ特写。コスチューム、私服、そして全身の筋肉が際立つ全裸ポーズも収録しています。今回は人間・棚橋弘至のルーツを探るでは、「棚橋家の秘密」題して岐阜県・大垣市の実家への潜入取材に成功しました。ご両親にどのように育てたかを聞き、幼少期から入門まで思い出写真も大公開、思い出巡りとして小中高をはじめ市内を練り歩きました。また(1)のHIGHに続いて、週刊プロレスで大好評人気連載の棚橋弘至の「ドラゴンノート」もVol.64?119と増刊号編などを完全再録!そして、本人執筆コラムはまたしても「おっぱい」。なぜ、そんなにおっぱいにこだわるのか?その他、リングコスチューム10年の変遷、名鑑写真で振り返る10年、リング外での10年を写真でまとめたオフショット企画も見逃せません。棚橋弘至肉体検査では、体の各所の身体測定に加え、筋パワーや柔軟性など7項目をチェックし、あらためてタナの筋肉のすばらしさを発見しました。
公開日: 2019/11/15
芸能
単行本・雑誌
 
今ノッてる笑芸人の話、つめこみました!放送作家として「オレたちひょうきん族」「ビートたけしのオールナイトニッポン」などを手がけ、ラジオパーソナリティ、落語家としても長いキャリアと幅広い人脈を持つ「高田センセイ」。あの宮藤官九郎が「高田文夫になりたかった」と曲で歌い、松村邦洋が笑い声を「バウバウ」と真似し、大御所から若手まで広い交友関係がある高田氏は、現代日本において有数の「見巧者」です。その高田氏がライブや劇場などナマの現場に日々足を運び、ギョロ目でしっかりと見て綴った、平成から令和の芸能界で活躍する人物60人のコラム集。日芸の後輩であり、今をときめく立川志らく、爆笑問題、宮藤官九郎とのなれそめなど秘話満載の長篇エッセイも本書にて初披露!読めば元気になる、「面白い人のことばっかり」詰まった一冊。佐野文二郎氏による「一言つきイラスト」もクスッと笑える&うーんと唸る「面白いイラストばっかり」です。<本書で取り上げる人物一例(敬称略・順不同)>立川志らく爆笑問題宮藤官九郎ジャイアント馬場中村勘九郎神田松之丞ジャニー喜多川ケーシー高峰シシド・カフカオードリー山里亮太
公開日: 2019/10/30
芸能
単行本・雑誌
 
知っておきたい!「役柄」「名台詞「見どころ」をわかりやすく、独自の視点で解説します。教養がないと歌舞伎の面白さはわからない…!? そんなイメージを、個性豊かな登場人物たちが払拭してくれます。まずは躍動感たっぷりに描かれたイラストで演目の押さえどころをインプット。さらに散りばめられた観劇のヒントや豆知識で、あなたも歌舞伎通の仲間入り。ようこそ!Kabuki Wonderlandへある時、歌舞伎を観ていたら、豪華な衣装、所作、言葉……あれ?こんなキャラクター、原宿あたりで見なかったかなと感じた。歌舞伎は「傾(かぶ)く」という意味らしいけど、案外日本人は、昔からファッションだって何だって、傾いていたんじゃないかなあ。 ‘ユーモアの無い没個性の日本人’ と言われることもあるけれど、この個性豊かな歌舞伎の演目を観ていると、とてもそんなことは考えられない。中には役者さんをずらりと並べた出し物もあり、物語は二の次。それはまるでファッションショーのようで、衣装以外でも、それぞれが強烈な個性を見せる。忠義から義理人情とか、一見、封建的な話が多いけれど、待てよと考えてみた。題材はそのような物語を借りてきて自分の言いたいことを言っているようで、その時代の大衆の知恵、奇抜なスタイルで自らをアピールするアウトローたちのエネルギーのようなものを感じる。それが今に続いている理由かもしれない。この強烈で華麗な歌舞伎のキャラクターを列(なら)べるだけでもワクワクする。また役どころからその歌舞伎を観ると、案外違った奥深さを感じ取れるのではと考えた。この本ではそのユニークな歌舞伎キャラクターをイラストレーターの目で選び出し、ランダムに描きだしてみた。きっと若い人も、「あんな古いもの」と思わずに、歌舞伎のことを好きになるに違いない。「故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る」とあるがその通りで、歌舞伎についても的を射た言葉だと思う。さあスター・ウォーズも顔負けのキャラクターを訪ねよう。そして一緒に「傾き」ましょう。イラストレーター辻村 章宏※ 本書は、2016年発行の『歌舞伎キャラクター絵図 厳選53演目の見方・楽しみ方』を元に加筆・修正を加えたものです。
公開日: 2019/10/18
芸能
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。おめぇはまだ、あだりめのあぎだどこ知らね!佐々木希から加藤夏希──‘秋田美人’の伝説は伊達じゃないッ!?なまはげが行われるのは一部の地域?お婆さんが路上でアイスを売っている?定番のネタから、県民には当たり前でも他県では知られていなかったネタまで秋田の「あるある」を、一挙に紹介します!高齢化、人口減少化など様々な問題を抱えつつも、未来へと進む秋田県を知れば現代日本が見えてくる!?素朴で不思議でおもしぇ県あぎだの魅力どご、この本で教えてやる!こっちゃある本は、あぎだのてっぺの情報が書かれてるす、おもしぇと思った人は、ぜひ買うてけれ(※訳:この本には、秋田の多くの情報が書かれています。おもしろいと思った人は、ぜひ購入してください)・雪が隣家の敷地に落下しないように、民家の屋根が工夫してある・田んぼの中にコンビニが点在している・なまはげは子供のトラウマ・ババヘラが全国規模だと思っている・料理の味つけがやたら濃い
公開日: 2019/10/18
単行本・雑誌
 
文化(アート)は都市再生に多大な影響を与えるものである。しかし、アート単独、特に現代アートによる地域復興には限界がある。アトラクティブな美術館の建設やアートイベントは一時的な集客であり、その地に住む人々にとって真に魅力的な地域となるかは別問題だ。都市の再生や復興は、もともとそこにある文化や歴史、人々の営みを無視して成すことはできない。本書では、金沢、岡山・瀬戸内エリア、前橋、大阪、ヨーロッパ、香港など、国内外のケースを参考にしながら、アートと都市の関係性を考える。現代美術家の会田誠、フランスの元文化大臣ジャック・ラングとの対談も収録。
公開日: 2019/10/18
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。声優グランプリが今最も旬な女性声優をピックアップ!ハイクオリティなグラビア満載の大ボリューム特集でお届け。『声優グランプリplus(プラス)』は、幅広い情報を詰め込んでお届けしていくだけではなく、それぞれのコンテンツに対しさらに一歩踏み込んだ特集をお届けしていくシリーズ。「もっと充実したグラビアを見たい」「もっと深く声優の内面を知りたい」という声優ファンの熱い想いを誌面にプラスした本が誕生しました。【表紙&巻頭大特集】TrySail【アナザーカバー&巻末特集】小倉唯【特集】田所あずさ安野希世乃i☆RisNOW ON AIR8/pLanet!!
公開日: 2019/10/17
芸能
単行本・雑誌
 
ブルース・リーこと李小龍は、単なるクンフー俳優ではない。香港映画界に天才子役としてデビュー。メロドラマで観客の紅涙を絞らせ、アクション映画の地図を塗り替えた。享年32歳。疾風のごとき人生。アジア人の容貌ゆえにハリウッドでは差別され、ドイツ人の血を受けていたため、香港でも疑惑の眼を向けられた。この天才俳優の全作品を分析、洋の東西を越えたその哲学を論じる、アジア映画研究の決定版。
公開日: 2019/10/11
芸能
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。今もっとも気になる舞台俳優を大特集!旬の俳優陣の素顔に迫るグラビア&ロングインタビューは必見!【表紙+巻頭大特集】荒牧慶彦【裏表紙+巻末特集】牧島輝【連載】植田圭輔 「Showcase K」 ゲスト : 北村諒【特集】小澤廉前川優希舞台「キャッシュ・オン・デリバリー」佐野瑞樹竹中凌平鷲尾修斗元吉庸泰
公開日: 2019/10/09
芸能
単行本・雑誌
 
公式記者が知られざる舞台裏を明かす唯一無二の密着リポート第6弾! グループ結成10周年を迎え、「4人」の新たな形を模索するももクロ。そしてファンと交わした「10年後の約束」とは──? メンバーや関係者へのインタビューも収録!
公開日: 2019/10/09
芸能
単行本・雑誌
 
シンガーソングライター加藤ミリヤ、デビュー15周年を記念した初のエッセイ集!負けん気が強く生意気だった10代のデビューから、がむしゃらに走り続けて迎えた15周年。私生活では結婚・出産という大きな変化も体験した。めまぐるしい日常のなかで見つけた、ひとつひとつの小さくて愛おしい運命の瞬間について、心を開いて綴る。
公開日: 2019/10/04
単行本・雑誌
 
タカラジェンヌになりたい!14歳で宝塚歌劇団を目指し、苦手な歌や組替えなど様々な困難を乗り越え、トップスターに就任した早霧せいなが贈る、夢の見つけ方、そして、あきらめない心。
公開日: 2019/10/04
単行本・雑誌
 
<<
<
10
11
12
13
14
15
16
17
18
>
>>
 
588 件中   391 420

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.