COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【カメラ】タグの実用書

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。プロフォトグラファー・上田晃司が世界を旅しながら撮影しているストリートスナップや都市風景を映画のワンシーンのようにドラマチックに撮影する方法を解説します。さらに、シネマティックなRAW現像やLUTを活用したレタッチ、写真からスライドムービーを作成する方法も提案。新しいシネマティックな写真の楽しみ方を習得できる1冊です。
公開日: 2021/02/18
カメラ
美術
単行本・雑誌
 
■見どころ:日本レースクイーン大賞3年連続受賞トップレースクイーンが魅せる■目次:Let’s hang out !生田ちむインタビュー奥付
公開日: 2021/02/13
カメラ
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。上野動物園のシャンシャン、 神戸・王子動物園のタンタン、 アドベンチャーワールドのパンダたち。永久保存版の激かわショットから、恥ずかし〜いHなショットまで、 創刊以来パンダを追い続けてきた女性自身が作ったパンダ本です!※デジタル版は紙の雑誌と掲載内容が一部異なる場合がございます。※著作権・使用権などの都合により、掲載していない写真があります。
公開日: 2021/02/05
カメラ
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。オリンパスやパナソニックが採用しているマイクロフォーサーズ、ソニーNEXシリーズのEマウントユーザーを対象とした、オールドレンズとマウントアダプターの解説書です。魅力的なオールドレンズを多数セレクトし、独学でマウントアダプターを使いこなすためのノウハウを解説。また、オールドレンズをおしゃれに演出するためのレザ-ストラップやカメラケースを豊富に紹介します。【CONTENTS】第1章 ミラーレス機で紡ぐオールドレンズ・ストーリー第2章 はじめてのオールドレンズライフ第3章 ミラーレス用マウントアダプター図鑑第4章 厳選ファースト・オールドレンズ第5章 オールドレンズQ&A第6章 用途・タイプ別オールドレンズセレクション第7章 収差が美味しいドラッグレンズ第8章 オールドレンズ・コーディネイト第9章 注目のカメラアクセサリーブランド
公開日: 2021/02/01
カメラ
美術
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。これだけ読めば、すぐに実力アップできる!!100の厳選テクニックを分かりやすく解説【CONTENTS】Chapter1 明るさコントロールをマスターしようChapter2 ピントやボケを思いどおりに決めようChapter3 カラーコントロールをマスターしようChapter4 実践的なレンズワークを身につけようChapter5 光を使い分けて表現力をアップさせようChapter6 効果的な画面構成を知っておこう
公開日: 2021/02/01
カメラ
美術
単行本・雑誌
 
2021年1月29日発売のパワーウオッチ3月号(No.116)の電子版です。パワーウオッチは’時計を買いたい人のためのバイヤーズガイド’。最新号も時計を買いたい人の視点に立ったリアルな腕時計情報をお届けします!今号の見どころは何と言っても、読者、愛好家、業界関係者がいまリアル買いたいと思っている時計を一挙紹介した「読者・愛好家・業界関係者などに聞きました! 買いたい腕時計セレクト2021年」です。読者アンケートをベースに、読者がいま本当に欲しい時計をランキング形式で紹介する恒例の特集企画のほか、昨年より海外の時計メディアの関係者、時計愛好家、さらに本誌の編集部員が欲しい時計と思った時計をフィーチャー。時計好きが’いま本当に買いたい’と思っている時計を掲載しました。ほかにも今号は恒例のアンティークウオッチ特集も実施。今回ははじめてアンティークウオッチを購入する人でも安心な’定番’にスポットを当て、さらにそのなかでも50万円という予算で手に入る5定番を厳選しました。また意外と知らない国産時計のうんちくを集めた「国産時計 語れるうんちく 18連発」や、ロレックスの入門機である「オイスターパーペチュアル購入講座」など、ほかにも注目の記事が盛りだくさん。今号も勢い衰えることなく、本誌ならではの充実した記事とビギナーからマニアまで満足すること受け合いの濃密な内容。見逃し厳禁です!
公開日: 2021/01/29
カメラ
単行本・雑誌
 
今回は、第一線で活躍する作家が自らのNo.1レンズで撮った作品とともに、そのメイキングや思い入れを語る第1特集「写真家の勝負レンズ」と、ニッポンの老舗カメラブランド・ニコンへの応援歌ともいえる第2特集「元始、ニコンは太陽であった」の二大特集を予定しています。このほか、第3特集「ライカ×オールドレンズ」や、ライカ新製品最速レビューなど、定番のライカ企画も充実。これまで以上に幅広いコンテンツで、ライカファンのみならず、カメラや写真に興味はあってもなかなか一歩を踏み出せない、すべての趣味人にオススメできる一冊にいたします。
公開日: 2020/12/11
カメラ
単行本・雑誌
 
2020年11月30日発売のパワーウオッチ1月号(No.115)の電子版です。パワーウオッチは’時計を買いたい人のためのバイヤーズガイド’。最新号も時計を買いたい人の視点に立ったリアルな腕時計情報をお届けします!今号の見どころは何と言っても、好評を博した東京・銀座特集の第2弾です。多様なニーズに対応する時計店がひしめく、日本でも屈指の激戦区として知られる銀座に点在する時計ショップの最新情報をはじめ、銀座で最良の1本を見つけるべく、購入予算を80万円台までに設定した本誌編集部員による時計探しレポートも実施しています。レポートでは銀座エリアにある複数の時計店に直接訪い、そこで見つけた編集部のオススメモデルなども紹介しています。そして、もうひとつ見逃せないのが、『’2010-2020’を振り返る』と題した特集です。2010〜20年にかけての人気やトレンドの移り変わりなどを改めて俯瞰すべく、過去11年間で「最も売れた腕時計」をランキング形式で紹介しているほか、パワーウオッチ編集部ならではの視点で、各年の時計界における印象的なトピックスを紹介しています。ほかにも今号は、ロレックスの新型サブマリーナーデイトを含め、編集部が実機を見て本音でレビューする『話題の新作インプレッション』に加え、いま注目すべきアイテムを厳選した『オススメの’時計ベルト’教えます!』など、読み応えのある記事が盛りだくさん。今号も勢い衰えることなく、本誌ならではの充実した記事とビギナーからマニアまで満足すること受け合いの濃密な内容。見逃し厳禁です!
公開日: 2020/11/30
カメラ
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。写真教室講師としてたくさんのカメラ初心者と接してきた著者が、すぐに写真が「上手くなる人」にはシンプルな行動があることに気づく。それはカメラを常に持ち歩き、上手い人の写真を研究してはマネをし、いつの間にか自分流の撮り方を身につけ、撮りたいテーマまではっきりしてきます。このシンプルな方法で何が身につくかというと、「魅力的な被写体」を見つけられるようになるのです。本書ではそれを「見る力」と呼び、多くの作例をもとにわかりやすく解説していきます。作例では誰もがマネして撮影できる被写体やシチュエーションを選んでいるので、写真を鑑賞しながら読み進めることで、自然と「見る力」を身につけることができます。これからカメラを始めようと思っている人、買ってみたけどカメラを眠らせている人、仕事で写真を撮らなくてはいけない人、SNSで素敵な写真を発信したい人など、多くのアマチュアカメラマンに役に立つ内容となっています。【目次】一章 カメラでもレンズでもない大切なこと!二章 シャッターを切る前にイメージしよう!三章 プロの視点を見てみよう!四章 構図はマネするのが一番【著者プロフィール】重盛 明人写真家/グラフィックデザイナー1964年東京生まれ。多摩美術大学グラフィクデザイン科卒業後、広告代理店クリエイティブを経て独立。多くの広告・デザイン制作にたずさわっている。写真は大学時代に最も撮っていたが、2005年頃から地元である谷中・根津・千駄木、いわゆる谷根千の写真を撮り続け、定期的に発表している。2012年谷中で写真教室「谷中写真部」を立ち上げ、写真講師として多くの方の指導にあたる。2016年にはギャラリー「谷中画廊」をオープンし、レンタルギャラリーだけでなく、写真のマンツーマンレッスン、撮影会、写真展などを開催している。著作に「こっそり写真がうまくなりたい人の 写真ことはじめ」(Kindle版)がある。
公開日: 2020/11/18
カメラ
単行本・雑誌
 
2020年9月30日発売に発売されたパワーウオッチ11月号(No.114)の電子版です。パワーウオッチは’時計を買いたい人のためのバイヤーズガイド’。最新号も時計を買いたい人の視点に立ったリアルな腕時計情報をお届けします!今号の見どころは何と言っても、限られた予算のなかでいまどういった時計が買えるのか、テーマ別に厳選した大特集『予算50万円台で狙うべき80選』。’本格機械式クロノグラフ’、’正統派3針&2針モデル’’ダイバー&カレンダーモデル’、’現行ユーズドモデル’の四つのテーマで、30〜50万円台で購入できるモデルをなんと80本も掲載しています。そして、もうひとつ見逃せないのが、『ムーンフェイズ時計の魅力を再考する』と題した特集です。本特集ではムーンフェイズ機構の歴史からそのメカニズムまでを詳しく解説しつつ、その最新モデルなどもあわせて紹介しています。ほかにも今号は、ロレックスの2020新作情報や編集部が実機で本音レビューする『話題の新作インプレッション』といった新作情報に加え、オメガ、タグ・ホイヤー、パネライなど7ブランドの並行輸入市場における相場動向を探る『人気7大ブランドの実勢価格実態調査』など、読み応えのある記事が盛りだくさん。今号も勢い衰えることなく、本誌ならではの充実した記事とビギナーからマニアまで満足すること受け合いの濃密な内容。見逃し厳禁です!
公開日: 2020/09/30
カメラ
単行本・雑誌
 
今日から「神写」はじめませんか?神写とは「神様たちの姿、エネルギーを写す」という意味。誰にでもできる、神様とつながる方法です。今、天と地が近づく時代がやってきています。神様たちが写真に写るのは、奇跡ではなく当たり前。それは、神様のエネルギーを写し、自分のパワーを思い出すタイミングでもあります。神写は簡単に誰でもできますが、撮影にはちょっとしたコツがあります。本書では、龍や鳳凰、ユニコーン、天使、女神など、さまざまな神写のご紹介と、神様の姿を写す方法、現れた神様が自分とどのようなつながりをもつのかを紐解く、ヒントをお伝えします。<著者について>小原里美(おばら さとみ)スターシードの写真家。1975年生まれ。中学生時代、UFOを見たことをきっかけに写真を始める。東京ビジュアルアーツにて森山大道氏に師事、1996年卒業。写真新世紀で佳作、奨励賞を受賞、コニカフォト・プレミオ入賞。個展で作品を発表する一方、 2008年から森山大道氏の活動を記録している。写真集に2010年『Ahe’hee』(ビートル)、2013年『SWEDEN』(蒼穹舎)。 2017年には、INFLUENCEとコラボしたグラフィックTシャツがSHIPSで販売される。2009年から神様たちを写真に写す、神写が撮影できるようになり、子どものときから鳳凰が一緒にいたことを知る。2014年には目覚め体験をする。すべてが愛と知り、宇宙船内の記憶を思いだす。2019年から神写作品を天界写真「Heavenly world」として自身のHPやブログなどで発信している。
公開日: 2020/09/12
カメラ
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。カメラ超初心者に向けた、その通りにすれば、すてきな写真が撮れるようになる本。「こんな写真が私にも撮れた!」と感動モノです「デジタル一眼カメラは持ってるんだけど、 使いこなせなくて押し入れで眠ってる」「最近はスマホばかりだけど、ちょっと物足りない感じ。 カメラが簡単に使えたらいな」そんな、カメラ超初心者におすすめの1冊です。押さえておきたいのは、わずか4つの約束だけ。あとは、難しいカメラ用語を知らなくても、カメラの機能を理解していなくても、この本を見るだけで、すてきな写真の撮り方がすぐにわかります。ありがちなダメ写真とすてきな写真の比較で、どうしたら上手な写真が撮れるのかが一目瞭然。撮影位置を図解したイラストを参考にすれば、すてきな写真を再現して撮ることも可能です。「写真を撮るって、こんなに簡単で楽しかったんだ!」と世界がぐんぐん広がります。contents プロローグ Part1部屋で撮る Part2外で撮る Part3人を撮る Part4ペットを撮る Part5構図レッスン ほか。橋本 哲(ハシモトサトシ):1955年生まれ。写真家。立木義浩に師事、4年間アシスタントを務め、1983年よりフリーカメラマンとなる。雑誌撮影、写真集撮影、NHKテレビ番組の写真講座やフォトスクールの講師と写真に関する活動を行っている。
公開日: 2020/07/31
カメラ
単行本・雑誌
 
2020年7月30日発売に発売されたパワーウオッチ7月号(No.113)の電子版です。パワーウオッチは‘時計を買いたい人のためのバイヤーズガイド’。最新号も時計を買いたい人の視点に立ったリアルな腕時計情報をお届けします!今号の見どころは何と言っても、時計の本質を追求した最もシンプルなスタイルである3針時計をクローズアップした大特集『シチュエーション別に購入指南! 大人の3針時計』。数あるモデルのなかでもシンプルで美しいものだけを厳選し、さらに有名バイヤー指南のもと、シチュエーション別にふさわしい大人の3針時計を紹介しています。そして、もうひとつ見逃せないのが、東西ドイツ統一から30周年のアニバーサリー特集『ドイツ時計の過去と現在』です。本特集ではドイツ時計産業の歴史をだどりつつ、現在の最新動向とともにその魅力に改めて迫っています。ほかにも今号は注目の記事が盛りだくさん。独特の機能美を備えた軍用時計をクローズアップし、ジャンル別でその名作を厳選して紹介する『ミリタリーウオッチ再考』、そして2020年モデルとして、時計メーカー各社から新たに情報が届いた48本を掲載した『2020年新作速報!』など、読み応えのある記事が満載。今号も勢い衰えることなく、本誌ならではの充実した記事とビギナーからマニアまで満足すること受け合いの濃密な内容。見逃し厳禁です!
公開日: 2020/07/30
カメラ
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。目的も考え方もまったく違う2人の個性的な風景写真家が、どういうイメージを描き、何をどう伝えようとしたのか。試行錯誤、創意工夫のプロセスを7つのピースに分解しました。写真の構想を練って独自のイメージをつくるための「視点」「構図」の考え方。現場の環境や被写体の様子を観察し、その魅力を最大限に引き出すための「光」「色」「季節」の捉え方。思い描いたイメージを写真として具現化するための「シャッター」「レンズ」の扱い方。単なる撮影手順の指南書ではなく、自分らしく写真を撮るために必要な感性と観察眼を磨くための新しいタイプの写真入門書です。
公開日: 2020/07/24
カメラ
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。※『シーナの写真日記 椎名 誠』、『梅佳代もこの一枚』は電子版では掲載しておりません【裏表紙撮影・モデル】向井康二 (Snow Man)【連載第四回】「巨匠と撮る白熱レッスン」ほか
公開日: 2020/06/23
カメラ
単行本・雑誌
 
2020年5月29日発売に発売されたパワーウオッチ7月号(No.112)の電子版です。 パワーウオッチは‘時計を買いたい人のためのバイヤーズガイド’。最新号も時計を買いたい人の視点に立ったリアルな腕時計情報をお届けします! 今号の見どころは何と言ってもコレ! 『編集部が使える時計をあらためて再検証 22のキーワードから集めた注目の164本』と題した特集です。新型コロナウイルスの影響で今号は当初予定していた内容を変更しましたが、なにも時計は新作だけじゃありません。代わりに、いま注目しておきたい魅力的な時計を22のテーマから再検証。集めに集めた時計は164本!いずれも思わず欲しくなる魅力的な時計ばかりを掲載しました。 そして、もうひとつ見逃せないのが、『市場価格が下落! 買いか、それとも待ちか?動向を緊急検証する』と題した企画です。年を越して緩やかながらも実勢価格が上がり続けたロレックス。しかし、新型コロナウイルスの猛威でそんな状況も一変。経済や消費が停滞し始めた2月下旬に、相場は一気に下落した。それから約3カ月。いま、ロレックス市場はどのような状況になっているのか、そしてどんなロレックスが買いなのか、などについて緊急検証してみました。 ほかにも今号は注目の記事が盛りだくさん。時計メーカー各社から発表された2020年の新作情報をまとめた『2020年新作速報』、そして、今夏活躍間違いなしの機能派から、注目のサスティナブルなものまで。様々な新作時計ベルトのなかからキラリと個性が光る注目のアイテムをピックアップした『編集部オススメの時計ベルト教えます!』など、読み応えのある記事が満載。 今号も勢い衰えることなく、本誌ならではの充実した記事とビギナーからマニアまで満足すること受け合いの濃密な内容。見逃し厳禁です!
公開日: 2020/05/29
カメラ
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。※『シーナの写真日記 椎名 誠』、『梅佳代もこの一枚』は電子版では掲載しておりません表紙撮影:米 美知子●デジタル時代に見いだす新たな魅力いまこそ、フィルム!【口絵】「初夏の詩(うた)」 米 美知子「Recent Film Work」 立木義浩「おはようもしもしあいしてる」 川島小鳥「The Way Things Go」 奥山由之【インタビュー】●米 美知子さん「デジタルは何でもできてしまうけれど、フィルムにはできないことがいっぱいある」●立木義浩さん「手軽に撮るのもいいが、感性だけで一生を過ごすわけにはいかない」●川島小鳥さん「このタイムレス感はフィルムならでは。フィルムで撮っていてよかったと思います」●奥山由之さん「自分と写るもの、カメラ、環境のバランス。何を伝えたいかが全てです」●探訪 個性派ワークショップ + 番外編●現行モノクロ&カラーネガフィルム68本の実力を詳細チェック まつうらやすし●カラーネガフィルムをデジタルデータ化する基本 西島大輔●デジタルカメラで撮った写真をフィルム風に 河田一規●ソフトウェアで定番モノクロフィルムをどこまで再現できるか? まつうらやすし●赤城耕一的フィルムカメラ購入ガイド●フィルムカメラ修理の現状●フィルム/フィルムカメラ 用語辞典 赤城耕一向井康二(Snow Man)巨匠と撮る白熱レッスン連載第3回 オンライン特別版×渡辺達生【Re+Start from Basics】基本再習 表現を決める露出[後編]ボケと動きと明るさを決める 宇佐見 健●発表! カメラグランプリ2020 ソニーが3冠●ボケや明るさだけじゃない「開放」が深い!●絞り開放のなかに立体感が浮き上がるエルマー50mmf3.5の描写力 北井一夫●写真を見ているという経験の中では写真は動く 鈴木理策●「開放」は未知なるものに出会う手立てのひとつ 山谷佑介●レンズ使いこなし講座 絞り開放宣言 桃井一至「絞り開放」の意味/全部開放で撮ってみた●開けるならこう撮れ!/大口径開放の快楽「絞り開放」についてレンズ開発者に聞いた●開放で撮りたい銘玉6選 赤城耕一●45×30ミリ中判一眼レフが6400万画素にライカカメラ LEICA S3 河田一規●中判ミラーレス&Vシステムをデジタルで!ハッセルブラッド 907Xスペシャルエディション 赤城耕一【ZOOM UP】●ソニー α7R IV×並木 隆草花が持つ「生命力」を余すことなく表現できる至高のカメラ【新製品フラッシュ&レビュー】■LAOWA 65mm F2.8 2× Ultra Macro APO■ヴァイテックイメージング マンフロット Element MIIシリーズ■ヴァイテックイメージング ジッツオ ミニトラベラー三脚■BLAIN MAGIC Orgital2■JBカメラデザイン Nikon Z50専用カメラベースV2.0■ハクバ写真産業 GW-PRO RED アクティブバックパック 02■ハクバ写真産業 Chululuホリデイ ショルダーバッグ 02 L■LPL商事 LEDスティックライトプロVLS-8900FX■LightPix Labs FlashQ Q20II■開発発表/追加情報】キヤノン EOS R5 ほか【Column】木村伊兵衛の傑作が生まれる瞬間[37] 田沼武能岩合光昭の動物っていいなぁ[66]物欲作家のふらり旅(呑み)日記[38] 相場英雄櫻井 寛のぞっこん鉄道 麗しき名列車[78]赤城耕一の銀塩カメラ放蕩記[75]再録!ニッコールレンズ千夜一夜物語[60] 大下孝一虫の肖像[114] 海野和男ほか
公開日: 2020/05/22
カメラ
単行本・雑誌
 
2008年1月1日発刊第1集「爪句@札幌&近郊百景」から今回で記念すべき第40集の発行となります。第40集は第38集で好評だったクイズシリーズ第2弾として「鉄道編」。秘境駅や始終点駅などを紹介しています。はたして読者のみなさんはいくつの駅を正解できますか。
公開日: 2020/04/27
カメラ
単行本・雑誌
 
爪句シリーズ第41集のテーマは【天空】約8年間撮りためた写真のなかから、テーマに沿った写真をセレクトし、1月から12月までの月時系列で、札幌の朝空、夕空、夜空を紹介。
公開日: 2020/04/27
カメラ
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。※【特別付録】『LUMIX MOVIE START GUIDE』は電子版には付属しておりません。※『シーナの写真日記 椎名 誠』、『梅佳代もこの一枚』は電子版では掲載しておりません表紙撮影:福田健太郎●歩くから新しい写真の発見がある写真は足で撮れ!●風景写真家鼎談 秦 達夫×深澤 武×福田健太郎「車道から撮れる場所に心ひかれる絶景はない!」●全国14選歩いてくたくたになる絶景撮影ガイド 五島健司●どこで撮ったか写真に記録位置情報/GPSを活用する 荻窪 圭【撮影同行記】GOTO AKIさん風景写真を歩いて追い込む。風景は刻一刻と動く、だから歩く大西みつぐさん足で深めるスナップ写真。地形と歴史の連続性を写す元田敬三さんポートレート写真も足で撮れ。歩いて、話しかけて、ガンガン撮る【口絵】「彷徨」 福田健太郎「屋久島 Rainy Days」 秦 達夫「生きている大地」 深澤 武「流靄落水図」 五島健司「terra 2020」 GOTO AKI「地形録東京」 大西みつぐ「御意見無用」 元田敬三向井康二(Snow Man)巨匠と撮る白熱レッスン連載第2回 ポートレートの光×渡辺達生【Re+Start from Basics】●初めてのカメラを選ぼう!あなたが‘最初に’欲しいカメラはこれだ!? 河田一規●基本再習 表現を決める露出[前編]大きなボケと静止した写真を撮る 宇佐見 健【Special Feature Photography】山岸 伸「人を撮るということ」●35mm単焦点で撮る世界レンズ選びから使いこなしまで●スナップ撮影には欠かせない万能レンズ 英 伸三 ●風景写真をつくり上げる主張しすぎない適度な画角 古市智之●写ってしまうものをどう生かすか問われるレンズ 公文健太郎●世界をすくい撮る 35ミリレンズ使い方指南 赤城耕一●35ミリレンズ・現行品ラインアップ●現行3本を撮り比べ! ライカレンズに見る35ミリ単焦点の世界 河田一規●「クセ玉」こそが面白い! ライカ35ミリオールドレンズの味わい 河田一規●35ミリレンズの誕生と歴史 河田一規●憧れの蛍石 キヤノンオプトロン工場見学記●上級者も使える!定番デジタル一眼レフキヤノン EOS Kiss X10i 赤城耕一●ニューフェース診断室[734]シグマfp +45mm F2.8 DG DN | Contemporary田沼武能 川向秀和 志村 努/編集部【新製品フラッシュ&レビュー】■ヴァイテックイメージング GITZOセンターボール雲台4型QD(日本限定モデル)■ハクバ写真産業 ハイパワーブロアープロ 02 L■エックスライト i1 Photo Pro 3■プログレードデジタル USB3.2 Gen2対応 (CFexpress B/SD) ダブルスロット カードリーダー ほか【Column】木村伊兵衛の傑作が生まれる瞬間[36] 田沼武能岩合光昭の動物っていいなぁ[65]物欲作家のふらり旅(呑み)日記[37] 相場英雄櫻井 寛のぞっこん鉄道 麗しき名列車[77]赤城耕一の銀塩カメラ放蕩記[74]再録!ニッコールレンズ千夜一夜物語[59] 佐藤治夫虫の肖像[113] 海野和男ほか
公開日: 2020/04/22
カメラ
単行本・雑誌
 
「ミラーレス一眼」や「デジタル一眼レフカメラ」を使って、初心者でも子どものアスリートな写真が撮れるようになる決定版。楽しそうに公園で遊ぶ姿や、子どもが活躍する部活の写真を、アスリートな一枚に仕上げるコツをわかりやすく解説。きっと役立つ、プロの撮り方テクニックも大公開します。【主な内容】●これだけ押さえたい! スポーツ写真7つのコツ●スポーツ別 撮り方のヒント(陸上競技、野球、サッカー、バレーボール、ミニバスケットボール、タグラグビー)●運動会&部活を印象的に残す●いつかは撮りたい本気のスポーツ写真(テニス、自転車、ウィンタースポーツ)●公園遊びでアスリート
公開日: 2020/04/03
カメラ
単行本・雑誌
 
2020年3月30日発売に発売されたパワーウオッチ5月号(No.111)の電子版です。 パワーウオッチは‘時計を買いたい人のためのバイヤーズガイド’。そんなわけで、最新号も時計を買いたい人の視点に立ったリアルな腕時計情報をお届けします! 今号の見どころは何と言ってもコレ! 『時計激戦区 東京・中野ブロードウェイ』と題した特集です。本特集は、2019年5月号(105号)で掲載し、好評だった東京・中野ブロードウェイ特集の第2弾。1年ぶりとなる今回は、中野ブロードウェイの魅力を再考するとともに時計激戦区の最新情報、さらに本誌編集部員による時計探しレポートなど、前回以上の内容でお届けします。 もうひとつ見逃せないのが、『8大ブランドの人気モデル Best 3』と題した企画です。ロレックス以外ではどんな時計が売れているの? という疑問に応えるべく、ブランドごとにショップへアンケート調査を実施。時計好きからの評価も高い8ブランドをチョイスし、名前が多く挙がったベスト3を紹介しています。 ほかにも今号は注目の記事が盛りだくさん。2月14日から17日にかけてドイツ・ミュンヘンで行われた国内最大級の時計・宝飾の見本市‘インフォルゲンタ’のレポート記事やチュチマ グラスヒュッテの本国ファクトリー取材記事、スイスとも日本ともドイツとも異なる魅力を備え、時計界で存在感を増す二つの新勢力に注目した『フレンチ&イタリアンウオッチの魅力』、ビジネスシーンにも身に着けられる GPS&電波時計の魅力に迫った『ビジネスシーンに効く高級GPS&電波時計』など、読み応えのある記事が満載。 今号も勢い衰えることなく、本誌ならではの充実した記事とビギナーからマニアまで満足すること受け合いの濃密な内容。見逃し厳禁です!
公開日: 2020/03/31
カメラ
単行本・雑誌
 
「もっと自由に楽しいカメラを探し出そう!」をテーマにした、カメラと写真の新しいムックです。今は、少し前に登場したデジタルカメラでも快適に楽しく撮れ、しかも安くて魅力もたっぷり。レンズもオールドなどユニークな描写をミラーレスで手軽に楽しめるなど、自分が求める形を自在に選べる時代となりました。カメラやレンズをもっと楽しく探したくなるヒントをこの本に詰め込んでいます。プロ写真家10人のプライベート愛用カメラ紹介、人気のスナップシューター・リコーGRの「本気の遊び方」、新品もオールドも問わずおトクで楽しいカメラの無差別級セレクションなど、他のカメラ雑誌ではちょっと見られない記事が満載です。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2020/03/25
カメラ
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。※【特別付録】『第45回 木村伊兵衛写真賞 発表!』は電子版には付属しておりません。※『シーナの写真日記 椎名 誠』、『梅佳代もこの一枚』は電子版では掲載しておりません表紙撮影:渡辺達生(モデル:向井康二)渡辺達生 「FINDER/向井康二」 向井康二(Snow Man)巨匠と撮る白熱レッスン連載第1回 ポートレートの構図×渡辺達生 【口絵】米 美知子 「春の息吹 ワンカットに込めた想い」菊池哲男 「アルプスの空の下で」前川貴行 「Encounter with wild」●写真の正義の話をしよう ネイチャー鼎談自然風景写真で合成と加工はどこまで許されるか? 菊池哲男、前川貴行、米 美知子●写真の基本「露出」「ピント」「色」マニュアルで写真力をアップする!●写真家が語るマニュアルの哲学と実践「露出がダイナミックレンジに収まっていればいい」的な考えはいっさいない 平間 至ピントは手動で、なんか手が勝手に動いちゃうんですよ 鷲尾倫夫ひとつのフィルムを徹底的に使っているから色を計算できる 水越 武レンズ開発者が語る!距離目盛りが少なくなったワケ リック・S●マニュアル操作のコツ[露出編]意図した露出を得るために 赤城耕一[ピント編] 自分の意思で被写体にピントを合わせろ! 宇佐見 健[色編]色を自在に操ろう まつうらやすし●幻のCP+2020中止になったCP+!「どんな製品を出したり展示するつもりでしたか?」カメラ&レンズメーカーに聞く!写真用品メーカーに聞く! 幻のノベルティー プレゼント付きボディー内手ブレ補正搭載&バッテリーを強化富士フイルム X-T4 赤城耕一五輪カメラ&レンズの実力ニコン D6 & AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR 河田一規開発発表 新35ミリ判フルサイズ機キヤノン EOS R5 赤城耕一●宮崎 学の自然報告 生きもの新世紀「幸せを呼ぶ青い鳥ルリビタキ」 宮崎 学【Special Feature Photography】富本真之「気配」【ZOOM UP】●僕とRICOH GRIII 第3回 写真家・櫻井 寛なつかしさと発見が同居するカメラ●写真家・山岸伸氏が語るOLYMPUS OM-D E-M1 MarkIIIの深化論【新製品フラッシュ&レビュー】■エプソン SC-PX1V■ライカカメラ ライカM10モノクローム Leitz Wetzlar■ライカカメラ ズミクロンM f2/28mm ASPH.サファリ■ライカカメラ ライカS3■シグマ MOUNT CONVERTER MC-31■PEAK DESIGN TRAVEL TRIPOD■ハクバ写真産業 OUTDOOR PRODUCTS カメラデイパック03■タカラトミー Pixtoss■ラムダ あづみ野■カメラグランプリ2020「あなたが選ぶベストカメラ賞」投票募集 3月16日?4月12日 ほか※「ニューフェース診断室」は休みます。【Column】木村伊兵衛の傑作が生まれる瞬間[35] 田沼武能岩合光昭の動物っていいなぁ[64]物欲作家のふらり旅(呑み)日記[36] 相場英雄櫻井 寛のぞっこん鉄道 麗しき名列車[76]赤城耕一の銀塩カメラ放蕩記[73]再録!ニッコールレンズ千夜一夜物語[58] 大下孝一虫の肖像[112] 海野和男ほか
公開日: 2020/03/24
カメラ
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。人気カメラマン、高砂淳二の世界の絶景・秘境をテーマにした写文集。世界の絶景・秘境34ヶ所を紹介、美しく迫力のある写真と巧みな文章で高砂ワールドの魅力と哲学を表現します。各秘境・絶景について、ガイド的な要素、歴史、天文学、神話、地学、動物の生態、植生など、様々な要素を盛り込みながら、珍しく不思議な体験を綴っていきます。(本書の内容)世界一の星空を望む湖 テカポ(ニュージーランド)世界有数固有種の宝庫 マダガスカル天空の鏡、奇跡の湖 ウユニ塩湖(ボリビア)800もの部族からなる多民族国家 パプアニューギニアマッコウクジラの棲む希少な海 小笠原(日本)ネイティブアメリカンの聖地 モニュメントバレー(アメリカ)ギネスに載った世界一の雷の里 マラカイボ(ベネズエラ)人間と野生動物が共存する国 オスティオナル(コスタリカ)進化論を生んだ島 ガラパゴス(エクアドル領)無数の巨大ザメに出合える海 ベンガラグーン(フィジー)サンゴでできた白い国 モルディブ絶海の孤島に出現した謎の巨石文明 イースター島(チリ領)氷に覆われた世界最大の島 グリーンランド(デンマーク領)世界最大の滝‘大いなる水’ イグアスの滝(アルゼンチン・ブラジル)マヤの聖なる泉 セノーテ(メキシコ)スーパーブルーの巨大氷河 ヴァトナヨークトル(アイスランド)アザラシたちのゆりかご セントローレンス湾(カナダ)100種を超える鳥たちのパラダイス バード島(セーシェル)世界のダイバーたち憧れの島 パラオ‘暁の女神’を体感できる神秘の場所 イエローナイフ(カナダ)アバターの舞台 張家界(中国)命を誕生させた虹色の温泉 イエローストーン(アメリカ)失われた世界 ギアナ高地(ベネズエラ)ペンギンたちの楽園 フォークランド諸島(イギリス領)時間の流れが世界で一番遅い場所 ジープ島(ミクロネシア)水の循環が命を育む、大いなる自然が残る場所 アラスカ(アメリカ)ザトウクジラと仲良くなれる海 ヴァヴァウ(トンガ)火山と神話の島 ハワイ諸島(アメリカ)海の生き物たちが自然の恵みを満喫する コーヒーベイ(南アフリカ)絶滅危惧種ホッキョクグマの首都 チャーチル(カナダ)モンゴロイドの大移動、最果ての地 パタゴニア(チリ)絶海の孤島、野鳥の大繁殖地 ミッドウェー島(アメリカ領)大地と光が織りなす自然美の最高傑作 アンテロープキャニオン(アメリカ)どこの国にも属さない、平和の地 南極大陸■著者紹介高砂 淳二(タカサゴ ジュンジ)自然写真家。1962年、宮城県石巻市生まれ。ダイビング専門誌の専属カメラマンを経て1989年に独立。海の中から生き物、虹、風景まで、地球全体をフィールドに撮影活動を続けている。写真展多数開催。海の環境NPO法人OWS(Oceanic wildlife society)理事。
公開日: 2020/03/06
カメラ
単行本・雑誌
 
これから天体観測を始めてみたいと思っている人や始めたばかりの人、あるいは天体望遠鏡や双眼鏡で星は眺めているけど、一歩踏み込んで天体観測をしてみたい人などを対象に、天体観測に必要な基礎知識や手順について解説します。 毎日の星の動きや月の満ち欠け、そして太陽の動きの観察はもちろん、天体望遠鏡を使った月のクレーター、太陽黒点やプロミネンス、日食や月食の観測をはじめ、火星、土星や木星の惑星の観測について解説します。 さらには、より本格的な観測となる、流星群、彗星、変光星、二重星、星雲・星団、星食や接食などの観測についても紹介します。 それぞれ観測したい天体や天文現象に応じ、必要な道具や観測のポイントなど、天体観測がスムーズにできるよう詳しく解説します。 道具を使わず肉眼でできる観測も紹介しつつ、双眼鏡や天体望遠鏡を使ったより本格的な天体観測までのひと通りをこの一冊で紹介します。
公開日: 2020/03/05
カメラ
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。大人気「写真がもっと上手くなる101+」シリーズにポートレート編がついに登場!読者DL特典「スマホで見られる早見表」(PDF形式)付き「思い描いたイメージのポートレートが撮りたい!」「モデルの魅力をもっと引き出したい!」「自然光やストロボなどライティングにチャレンジしたい」「初心者だけどポートレートを撮ってみたい」そんな想いやイメージを持っていざポートレート撮影にのぞんでも、初心者や初級者にとっては、人物を被写体とした撮影ならではの難しさがあるものです。人物撮影でのピントや絞りの基礎、モデルを引き立てる光の扱い方、ポージングのためのコミュニケーションなど、ちょっとしたポイントを知るだけで、作品のレベルがアップします。本書では、「基本テク」「自然光テク」「ストロボ・人工光テク」「レンズテク」「ポーズ・構図テク」「RAW現像・レタッチテク」の6つのジャンル別に、合計112個ものポートレート撮影テクニックを事典形式で解説。各テクニック1見開きまたは1ページ構成のため、初心者でも、知りたいことから1つずつ、上達のための要点を掴みやすくなっています。光の扱い方からポージングまで、さまざまなシーンを想定したテクニックをこの1冊でたっぷり学べます!撮影のお供にピッタリ!紙面のポイントを一覧でまとめた「スマホで見られるポートレートテク早見表」(PDF形式)付き! これからポートレート撮影を始める人、すでに撮っているけれどもっと上手くなりたい初心者・初級者にオススメの1冊です。
公開日: 2020/02/28
カメラ
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。※【特別付録】『LUMIX Re:flection 新しい写真表現をあなたの手に』は電子版には付属しておりません。※『シーナの写真日記 椎名 誠』、『梅佳代もこの一枚』は電子版では掲載しておりません表紙撮影:P.M.Ken総力特集58ページ 写真の正義の話をしよう合成と加工はどこまで許されるか?●撮っておけば後で何とかなる」では作品のレベルはどんどん下がる 高砂淳二●自然風景を写すには、ないものを足さない、あるものは消さない 中西敏貴●違う場所で写した被写体を合成するのは、風景写真ではなく「フォトコラージュ」 宮武健仁●写真の本質は「光画」なんです 下瀬信雄●人の目をあざむくのはやめて正々堂々「合成」と明記 織作峰子●ストレートな写真で合成写真を圧倒すればいいんですよ 中藤毅彦●合成写真の良しあしは陳腐か否かだ! 横木安良夫●姑息な手段としての合成やレタッチは悲しい ハナブサ・リュウ合成が導いた表現を読む・その歴史と現在 飯沢耕太郎加工の歴史を技法から俯瞰する 打林俊合成の「クロスポイント」 P.M.Kenプロのレタッチ術を公開 魅せるポートレートではレタッチは当然やるべきこと! 渡部実加子追悼・奈良原一高 写真家が開いた世界へのヴィジョン 蔦谷典子米津 光さん 桜撮影同行記 米倉昭仁(編集部)第45回木村伊兵衛写真賞 ノミネート発表!フォールアウト 汚染された地に生きる 「Kさんの思い」 関根 学プリントで変わる写真の力フィルム編 渡辺兼人デジタル編 三浦健司 美しいモノクロプリントのためのレタッチ&用紙選び まつうらやすしCP+直前発表ラッシュ 旗艦機からエントリー機まで続々●AF機能強化の旗艦デジタル一眼レフカメラ ニコン D6 河田一規●広角単焦点APS-Cコンパクトに新レンズと最新センサー 富士フイルム X100V 赤城耕一●さらなる小型・軽量化のエントリー機 富士フイルム X-T200 宇佐見 健●サブコマンドダイヤルがついたキス EOS Kiss X10i 赤城耕一●4000万画素のモノクロ専用機 ライカカメラ ライカM10モノクローム 河田一規●新画像処理エンジンで上位機に迫る性能に! オリンパス OM-D E-M1 MarkIII 赤城耕一ニューフェース診断室[733]ソニー α7rIV +FE 24mm F1.4 GM 田沼武能 川向秀和 志村 努/編集部【ZOOM UP】●αの魅力をひもとく #10 写真家・福田健太郎 高画素モデルが実現してくれた生命の息吹と微粒子な世界観●僕とRICOH GRIII 第2回 写真家・福田健太郎写真に新たな価値を付加してくれる他にはない魅力がある●ROの選んだM.ZUIKOレンズ 第39回 写真家・萩原史郎デジタルカメラで撮ることの意義を明確に感じるカメラ【新製品フラッシュ&レビュー】■【開発発表】キヤノン EOS R5、RF100-500/4.5-7.1 IS USM、Extender RF1.4×、Extender RF2×■ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR、NIKKOR Z 20mm f/1.8 S ほか【Column】木村伊兵衛の傑作が生まれる瞬間[34] 田沼武能岩合光昭の動物っていいなぁ[63]物欲作家のふらり旅(呑み)日記[35] 相場英雄櫻井 寛のぞっこん鉄道 麗しき名列車[75]赤城耕一の銀塩カメラ放蕩記[72]再録!ニッコールレンズ千夜一夜物語[57] 大下孝一虫の肖像[111] 海野和男ほか
公開日: 2020/02/22
カメラ
単行本・雑誌
 
「カメラとフォトグラフィーと人」をテーマとするカメラ・写真誌「カメラホリック」。そのポートレート特化版がこの「カメラホリック フレア」です。今回は、写真家・小林幹幸氏を責任編集に迎え、ハービー・山口氏、青山裕企氏、HASEO氏、イルコ・アレクサンダロフ氏、福島裕二氏、中井精也氏といった人気写真家のフォトギャラリーで「ポートレートの楽しみ方」を存分にお伝えします。
公開日: 2020/02/17
カメラ
単行本・雑誌
 
2020年1月30日発売に発売されたパワーウオッチ1月号(No.110)の電子版です。 パワーウオッチは‘時計を買いたい人のためのバイヤーズガイド’。そんなわけで、最新号も時計を買いたい人の視点に立ったリアルな腕時計情報をお届けします! 今号の見どころは「予算10万円台で買う満足時計」と題した特集。好評を得ている購入予算や価格を軸に時計を紹介する企画です。今回は注目度が高い10万円台(税込み価格で20万円未満)の価格で購入できる腕時計をフォーカス。本特集では数ある時計のなかから、厳選に厳選を重ね、‘こんなモデルがあったんだ!’と、思わず目からウロコのお買い得なモデルだけを紹介しています。 そして、もうひとつ見逃せないのが、「本誌読者|編集部スタッフ|海外の時計メディア|時計愛好家 四つのテーマで選出!いま本当に買いたい腕時計ランキング2020」と題した特集。読者アンケートをベースに、時計好きがいま本当に欲しい時計をランキング形式で紹介する恒例の特集企画です。今回は、恒例の読者が欲しい時計ランキングに加え、海外の時計メディアの関係者、時計愛好家、さらに本誌の編集部員が欲しい時計と、四つのテーマから時計をフィーチャー。時計好きが‘いま本当に買いたい’と思っている時計を掲載しました。 ほかにも今号は恒例のアンティークウオッチ特集も実施。今回はビギナーでもわかりやすいようにオススメモデルをランキング形式で紹介したほか、全国の優良ショップをピックアップし、各ショップの特徴や強みを時計とともに掲載しました。もちろん、ほかにも注目の記事が盛りだくさん。 今号も勢い衰えることなく、本誌ならではの充実した記事とビギナーからマニアまで満足すること受け合いの濃密な内容。見逃し厳禁です!
公開日: 2020/01/30
カメラ
単行本・雑誌
 
<<
<
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>
>>
 
296 件中   151 180

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.