COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【宇宙・天体】タグの実用書

【特集】〇’きわめて皆既に近い’11月19日 部分月食を見よう /沼澤茂美、榎本 司11月19日に部分月食が起こります。食分0.978と大きく欠ける月食で ’きわめて皆既に近い’部分月食となります。そのため、一部に明るい輝きが残りながらも、皆既月食のような赤銅色(しゃくどういろ)に染まる月が見られます。また、欠け際を青緑色に縁どるように見える「ターコイズフリンジ」にも要注目。特集では、今回の部分月食の概要、月食の起こる仕組み、今回の月食で特に注目したいポイント、さらに月食を撮影した写真の基本的な画像処理方法までを紹介しています。〇レナード彗星C/2021 A1 年末に3等級に増光か?/中野主一レナード彗星C/2021 A1彗星が9月に急激に明るくなり、このまま彗星が順調に成長すれば、この12月に3等級まで増光すると予報されました。期待の彗星の最新情報を紹介します。〇10月15日の木星衝突閃光をとらえた/有松 亘10月15日に木星衝突閃光がとらえられました。観測機材はセレストロンC11とCMOSカメラで木星閃光の観測に特化したシステムです。史上9例目となった観測についてプロジェクトを主導する有松 亘氏のレポートで紹介します。〇サイトロンジャパン天体写真コンテスト2021入賞作品発表創立60周年を迎えた望遠鏡メーカー・株式会社サイトロンジャパンが天体写真コンテストを開催。250作品を超える多数の応募の中から、厳正な審査を経て入賞作品が決定。審査員のサイトロンジャパン・渡邊晃氏、中川昇氏、天体写真家の沼澤茂美氏の評とともに本誌で入賞作品を発表します。〇小惑星ファエトンの恒星食 観測成功! /吉田二美10月4日02時03分に起こった小惑星ファエトンによる恒星食。現象を観測し、ファエトンの正確な形状を把握することで、宇宙探査ミッションに大きく貢献する観測です。多数のアマチュア観測者を含む協力のもと、34ヵ所、68名による大規模な観測が行なわれました。観測成功までのドキュメントを紹介します。【TOPICS】月のある絶景/榎本 司星明かり月明かり/牛山俊男星空YouTuber成澤広幸の星空撮影QUICKガイド/成澤広幸「月・惑星」高画質画像撮影法/山崎明宏モザイク合成ソフト「Astro Pixel Processor」/西條善弘【THE SKY】12月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWSASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】月のある絶景星雲・星団案内天文学コンサイス星雲・星団撮影入門リーマンサットa go-go!柳家小ゑんのエントロピーガイア!今日からロケッティア!オーロラカレンダー宇宙天気星のある場所【観測ガイド】流星ガイド/星食ガイド/変光星ガイド/太陽黒点近況/小惑星ガイド/人工天体/惑星の近況/彗星ガイド
公開日: 2021/11/05
単行本・雑誌
 
【特集】〇昼間の惑星食を見よう11月8日 金星食&12月3日 火星食/早水 勉、榎本 司11月8日に九州北部以北で金星食が、12月3日に全国で火星食が見られます。いずれも昼間の現象ですが、金星は12月4日の最大光度に向けて輝きを増していて比較的観察しやすい現象です。金星食は全国的に見られる現象としては2012年8月14日以来9年ぶり、火星食は2019年7月4日以来、2年ぶりの現象です。特集では2現象の詳しい解説と、昼間の天体の見つけ方、観察と撮影方法を紹介します。惑星食はまれな現象で、さらに今回はいずれも昼間に起こります。’昼間に見える’貴重な惑星食の様子を双眼鏡や望遠鏡でぜひ観察してみてください。〇西村栄男さんの新星&彗星捜索/井川俊彦7月22日に西村彗星C/2021 01を発見したアマチュア天文家・西村栄男さん。中村・西村・マックホルツ彗星C/1994 N1、新星29個、矮新星25個を発見しているベテラン捜索者です。西村さんの捜索対象は新星と彗星。2つの対象をどのように捜索しているのか、さらに、自動スカイサーベイの捜索網をぬっての新彗星発見までの経緯を詳しく紹介します。〇フルサイズミラーレスカメラで撮る本格「星空VR」/須永 閑全天球カメラでの星空VR映像の撮影方法を紹介した前回に続き、フルサイズミラーレスカメラで本格的な星空VR映像の撮影方法を紹介します。〇星空YouTuber成澤広幸の星空撮影QUICKガイド/成澤広幸星空撮影ビギナーの疑問を解決すべく、Q&Aスタイルで星空撮影に役立つトピックを紹介する好評連載。今回は星空撮影での街明かりの影響。街明かりの影響を避けて星空撮影をするには、どのような場所でどう撮ればよいのか?具体的な場所と撮影例とともに実践ノウハウを紹介します。〇モザイク合成ソフト「Astro Pixel Processor」/西條善弘西條善弘さんが天体画像処理に役立つトピックを紹介。モザイク合成ソフトAstro Pixel Processorは星野写真専門の総合ソフト。それほどハードルが高くなく取り組めるモザイク合成について紹介します。【TOPICS】星明かり月明かり/牛山俊男「月・惑星」高画質画像撮影法/山崎明宏宇宙からの視点 特別編/池内 了2年目のオンライン開催 胎内星まつり2021/井川俊彦惑星観測者・伊賀祐一氏を偲ぶ/安達 誠【THE SKY】11月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWSASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】月のある絶景星雲・星団案内天文学コンサイス星雲・星団撮影入門リーマンサットa go-go!柳家小ゑんのエントロピーガイア!今日からロケッティア!オーロラカレンダー宇宙天気星のある場所【観測ガイド】流星ガイド/星食ガイド/変光星ガイド/太陽黒点近況/小惑星ガイド/人工天体/惑星の近況/彗星ガイド
公開日: 2021/10/06
単行本・雑誌
 
丸い太陽がだんだんと欠けていき、またもとにもどる「日食」。丸い月が欠けていき、もとにもどる「月食」。みなさんは見たことがありますか?「日食」と「月食」は、太陽と月と地球がある配置になると起こる現象です。では、どんな位置関係になると起こるのでしょうか?この絵本では、「日食」と「月食」の起こるしくみをやさしく、わかりやすく解説します。小学校の理科学習の助けになるシリーズ。
公開日: 2021/09/29
単行本・雑誌
 
月の一日の動きを見てみると、必ず東からのぼり、南の空で一番高くなり、西にしずみます。かたむき方は変わりますが、月の形そのものは変わりません。どうしてか、わかりますか?月の一日の動きを観察することで、月と地球の関係や、地球の自転のひみつがわかります。シリーズ通して読めば、誰でも月のメカニズムが理解できる「月のひみつシリーズ」第三弾。
公開日: 2021/09/29
単行本・雑誌
 
2020年の初めに宇宙存在からすでに告げられていた……中国発コロナウィルスが、日本と世界を襲うことを。それは、人類の危機を警告するために。そして、地球の救世主を護るために。続々と飛来する宇宙存在の秘密を解明する大反響シリーズ第3弾!90種類を超えるUFOUMAの撮影にも成功2019年5月から今年の8月にかけて、日本とカナダで著者が撮影したUFO写真と動画を分析&解説。=◆◇◇======================10月8日(金)ロードショー映画「宇宙の法―エローヒム編―」製作総指揮・原作/ 大川隆法☆映画サイト公開中!======================◇◇◆=
公開日: 2021/09/22
単行本・雑誌
 
【特集】〇観測好期を迎えた木星・土星の表面変化を観測しよう/堀川邦昭太陽系の2大惑星・木星と土星が8月に相次いで衝をむかえました。太平洋高気圧におおわれる夏はシーイングが抜群で、惑星観測には最適なシーズン。秋も安定した気流の夜も比較的多くあります。特集では2021年の木星と土星の表面変化で特徴的なトピックを紹介、今シーズンの見どころを解説しました。ぜひ夜半前の夜空に輝く2大惑星に望遠鏡を向けてみてください。〇ペルセウス座流星群2021/長田和弘月齢の条件もよく、好条件で観測できることが期待された2021年のペルセウス座流星運。あいにく極大前後は全国的な悪天候に見舞われてしまいました。しかし、極大後に新たなピークが観測されるなど興味深いニュースもありました。貴重な晴れ間でとらえた流星群の画像とともに、今年の出現状況を速報でお知らせします。〇Insta 360で星空VRに挑戦/須永 閑星空VR映像の撮影に挑戦する不定期連載の第2回目。いよいよ撮影の具体的な方法を紹介していきます。今回は手軽に撮影ができる全天球カメラ「Insta 360 ONE R」による撮影方法を解説します。〇西村栄男さん新彗星を発見!7月22日に静岡県掛川市の西村栄男さんが新彗星C/2021 01(Nishimura)を発見しました。1994年に発見した1個目の彗星以来、27年ぶりの快挙です。10月号では発見時の経緯を速報で紹介。次号11月号では西村さんの捜索方法の詳細を紹介予定です。〇ニコン フルサイスミラーレス3機種の実写テスト/西條善弘6月号〜9月号で紹介したニッコールZレンズに続いて、ニコンのフルサイズミラーレス3機種を西條善弘氏がテスト。Z7II、Z6II、Z5を実写した画像とともに紹介。3機種の機能の違い、感度別画質、HII領域の写りなど、詳しくレポートします。【TOPICS】星空YouTuber成澤広幸の星空撮影QUICKガイド/成澤広幸小惑星ファエトンの恒星食 観測者募集/吉田二美月のある絶景/榎本 司集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法/山崎明宏【THE SKY】10月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎TG情報局(新製品情報ほか)ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真 観測ガイド入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】星雲・星団案内/津村光則天文学コンサイス/半田利弘星雲・星団撮影入門/中西アキオT.G.Factory/西條善弘読者Space!マサが行く!リーマンサットa go-go! /鬼頭佐保子柳家小ゑんのエントロピーガイア! /柳家小ゑん今日からロケッティア! /足立昌孝宇宙天気/篠原 学星のある場所/森 雅之【観測ガイド】天文データ/相馬 充流星ガイド/長田和弘星食ガイド/広瀬敏夫変光星ガイド/大島誠人変光星の近況/広沢憲治太陽黒点近況/時政典孝小惑星ガイド/渡辺和郎人工天体ガイド/橋本就安惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠
公開日: 2021/09/03
単行本・雑誌
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。私たちは宇宙に憧れます。星々の間を旅し、そこで誰かと出会う物語が、昔からいくつも編まれてきました。そして、人類は宇宙に行くようになりましたが、地球外生命体は、長らくフィクションの中だけの存在でした。しかしその常識は、この数十年で大きく変わっています。研究が進み、生命の存在する条件を満たしそうな天体がたくさんあることがわかってきたのです。そこで本書では、そのような太陽系の天体、さらに太陽系の外にある惑星についてご紹介していきます。
公開日: 2021/08/13
単行本・雑誌
 
【特集】〇撮影マストアイテムの効果と使い方「レンズヒーター徹底解剖」/竹本宗一郎星空写真撮影で必須のアイテムである「レンズヒーター」。撮影の成否を大きく左右するアイデムですが、案外、話題になることが少なく、製品を選ぶポイントや使い方について詳しく紹介される機会は多くありません。特集ではレンズヒーターの機能と効果を改めて調べ、その効果的な使い方を探ります。リーズナブルな製品から望遠鏡メーカー製のレンズヒーターまで詳しく紹介します。〇観測シーズンもいよいよ終盤・木星の四大衛星の相互の現象/早水 勉2021年は木星の衛星の相互の食を見られる好期。4月から始まった観測シーズンもいよいよ終盤、この8月に見られる現象を詳しく紹介します。読者がとらえた2021年の木星の衛星の相互食の観測写真も紹介します。〇上田清二さん、新星V1674 Herを発見!/渡辺和郎北海道釧路市の上田清二さんが6月12日(UT)にヘルクレス座に8.4等の新星を発見。昨年11月のペルセウス座新星発見からわずか半年後の発見です。上田さんの捜索活動について紹介します。〇「星空YouTuber成澤広幸の星空撮影QUICKガイド」第2回/成澤広幸星空撮影初心者の疑問をもとにQ&Aスタイルで、ビギナーに役立つトピックを紹介していく星空撮影初心者のための新コーナー。前回に続いて星空風景写真とポータブル赤道儀について紹介します。〇ニッコールZレンズ星野実写テスト/西條善弘8月号から連続で紹介している、西條善弘氏によるニッコールZレンズのテストレポートの2回目。今回はNikkorZ 14-24mm f/2.8S、NikkorZ 70-200mm f/2.8 VR Sで実写した星野写真をもとに、注目の2つのレンズを紹介します。【TOPICS】月のある絶景/榎本 司星明かり月明かり/牛山俊男集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法/山崎明宏胎内星まつり2021開催のお知らせ【THE SKY】9月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎TG情報局(新製品情報ほか)ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真 観測ガイド入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】星雲・星団案内/津村光則天文学コンサイス/半田利弘星雲・星団撮影入門/中西アキオT.G.Factory/西條善弘読者Space!マサが行く!リーマンサットa go-go!/鬼頭佐保子柳家小ゑんのエントロピーガイア!/柳家小ゑん今日からロケッティア!/足立昌孝宇宙天気/篠原 学星のある場所/森 雅之【観測ガイド】天文データ/相馬 充流星ガイド/長田和弘星食ガイド/広瀬敏夫変光星ガイド/大島誠人変光星の近況/広沢憲治太陽黒点近況/時政典孝小惑星ガイド/渡辺和郎人工天体ガイド/橋本就安惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠彗星ガイド/中野主一
公開日: 2021/08/05
単行本・雑誌
 
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』をもって完結した、ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズ。そこに登場する汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオンとその他の登場メカニックを、模型作例で紹介する’模型で楽しむエヴァンゲリオン’特集。BANDAI SPIRITS ホビー事業部およびコトブキヤなどより発売されているプラキットをプロモデラーが製作。
公開日: 2021/07/16
単行本・雑誌
 
目次読者がとらえたスーパームーンの月食 5月26日 皆既月食画像&レポート月のある絶景 榎本 司新連載 星空撮影QUICKガイド 成澤広幸8月の星空と天体観測 藤井 旭ASTRO NEWS 石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎星雲・星団案内 津村光則天文学コンサイス 半田利弘注目のラージフォーマット機 富士フイルムGFX100S 中西アキオソニー14mm F1.8,50mm F1.2 沼澤茂美集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法 山崎明宏星雲・星団撮影入門 中西アキオT.G.Factory ニッコールZレンズ星野実写テスト 西條善弘宇宙からの視点 特別編 池内 了付録ポスター収録動画解説 及川聖彦若手・学生たちのオンライン天文活動 塚田 健胎内星まつり2021開催のお知らせTG情報局 (新製品情報ほか)読者Space!マサが行く!柳家小ゑんのエントロピーガイア!ASTRO SPOTS全国・天文イベント情報リーマンサット a go-go! 鬼頭佐保子今日からロケッティア! 足立昌孝宇宙天気 篠原 学天文データ 相馬 充流星ガイド 長田和弘星食ガイド 広瀬敏夫変光星ガイド 大島誠人変光星の近況 広沢憲治太陽黒点近況 時政典孝小惑星ガイド 渡辺和郎人工天体ガイド 橋本就安惑星の近況 堀川邦昭,安達 誠彗星ガイド 中野主一広告索引応募用紙奥付読者の天体写真入選者の声 (最優秀賞受賞者手記)星のある場所 森 雅之
公開日: 2021/07/05
単行本・雑誌
 
特集は星空VR映像の制作。360°の3D動画により、現実の星空を見ているような体験ができる星空のVR映像。天文ファンが撮影した星空のVR映像がYouTubeに多数公開されてきており、その人気が急速に高まっています。特集では星空のタイムラプス動画によるVR映像を制作するための撮影・編集方法を紹介します。第2特集は5月26日皆既月食の写真を仕上げるための画像レタッチテクニック。RAW現像とHDR合成について詳しく紹介します。ほか、ミラーレス時代の’Noct’レンズ「NIKKOR Z58mm f/0.95 S Noct」を西條善弘氏によるテストレポートで紹介します。【特集】リアルな星空のような臨場感星空VRをはじめよう!/須永 閑5月26日の月食写真を仕上げる皆既月食写真の画像レタッチ/榎本 司ニコン標準レンズの一つの到達点ニッコールZ 58mm f/0.95 S Noct/西條善弘【TOPICS】月のある絶景/榎本 司木星の四大衛星・相互の現象3/早水 勉星明かり月明かり/牛山俊男集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法/山崎明宏Z 50mm F1.2 S/西條善弘天文ガイドバックナンバー電子版企画のお知らせ胎内星まつり2021開催のお知らせ【THE SKY】7月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎TG情報局(新製品情報ほか)ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真 観測ガイド入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】星雲・星団案内/津村光則天文学コンサイス/半田利弘星雲・星団撮影入門/中西アキオT.G.Factory/西條善弘読者Space!マサが行く!リーマンサットアgo-go!/鬼頭佐保子柳家小ゑんのエントロピーガイア!/柳家小ゑん今日からロケッティア!/足立昌孝宇宙天気/篠原 学星のある場所/森 雅之【観測ガイド】天文データ/相馬 充流星ガイド/長田和弘星食ガイド/広瀬敏夫変光星ガイド/大島誠人変光星の近況/広沢憲治太陽黒点近況/時政典孝小惑星ガイド/渡辺和郎人工天体ガイド/橋本就安惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠彗星ガイド/中野主一
公開日: 2021/06/08
単行本・雑誌
 
特集は2021年最も注目の天文現象、5月26日皆既月食。5月26日の宵、全国で見ることができる月食です。この日は今年もっとも大きく見える満月、いわゆるスーパームーンで、見応えも期待できる現象です。特集では、月食について知って起きたい事前情報、肉眼で観察するための月食の知識と観察方法、カメラやスマホで月食を撮影するための撮影方法も詳しく紹介。スーパームーンの皆既月食大特集号です。そのほか、6月に観測できる木星の四大衛星・相互の現象、ブラックホールの偏光観測の速報、ソニー注目のフラッグシップ機「α1」のレビュー、天体写真撮影用制御ソフト「N.I.N.A」.などを紹介します。【特集】知る・見る・撮る!5月26日 スーパームーンの皆既月食/榎本 司木星の四大衛星・相互の現象2/早水 勉ブラックホール周辺の偏光観測に成功/荒舩良孝ソニーα1でとらえた星空/沼澤茂美【TOPICS】皆既月食をスマホで撮るには?/打海将平月のある絶景/榎本 司集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法/山崎明宏天体画像処理あれコレ/西條善弘リーマンサット・プロジェクト/鬼頭佐保子天文ガイドバックナンバー電子版企画のお知らせ【THE SKY】6月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎TG情報局(新製品情報ほか)ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真 観測ガイド入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】星雲・星団案内/津村光則天文学コンサイス/半田利弘星雲・星団撮影入門/中西アキオT.G.Factory/西條善弘読者Space!マサが行く!柳家小ゑんのエントロピーガイア!/柳家小ゑん今日からロケッティア!/足立昌孝宇宙天気/篠原 学星のある場所/森 雅之【観測ガイド】天文データ/相馬 充流星ガイド/長田和弘星食ガイド/広瀬敏夫変光星ガイド/大島誠人変光星の近況/広沢憲治太陽黒点近況/時政典孝小惑星ガイド/渡辺和郎人工天体ガイド/橋本就安惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠彗星ガイド/中野主一
公開日: 2021/05/06
単行本・雑誌
 
特集は「天体撮影おすすめの機材と周辺グッズ」。本誌執筆陣の天体写真家が、最近使用頻度の高い機材や長年使っている定番機材と使いこなし、撮影に便利な周辺グッズなどなど、おすすめ機材をアラカルトで紹介します。第2特集は「有人宇宙飛行60年」の後編。日本人宇宙飛行士を紹介した前編に続く、各国の有人飛行の軌跡をたどります。そのほか、観測シーズン・インした木星の四大衛星の相互の現象を紹介する短期集中連載がスタート。6年ぶりに観測好期となったガリレオ衛星の相互の現象を詳しく紹介していきます。「はやぶさ2」帰還カプセルの世界初公開のレポート、民間で人工衛星を開発している団体「リーマンサット・プロジェクト」の活動を紹介する新コーナーなど、今月も盛りだくさんの内容です。【特集】天体写真家がマイ機材を紹介 天体撮影おすすめ機材&グッズ2021/須永 閑、沼澤茂美、榎本 司、山崎明宏、青柳敏史、津村光則木星の四大衛星・相互の現象/早水 勉人類宇宙飛行60年の軌跡/塚田 健新連載:リーマンサット・プロジェクト/鬼頭佐保子【TOPICS】月のある絶景/榎本 司星明かり月明かり/牛山俊男集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法/山崎明宏天体画像処理あれコレ/西條善弘「はやぶさ2」帰還カプセル公開/荒舩良孝【THE SKY】5月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎TG情報局(新製品情報ほか)ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真 観測ガイド入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】星雲・星団案内/津村光則天文学コンサイス/半田利弘星雲・星団撮影入門/中西アキオT.G.Factory/西條善弘読者Space! マサが行く! 柳家小ゑんのエントロピーガイア!/柳家小ゑん今日からロケッティア!/足立昌孝宇宙天気/篠原 学星のある場所/森 雅之【観測ガイド】天文データ/相馬 充流星ガイド/長田和弘星食ガイド/広瀬敏夫変光星ガイド/大島誠人変光星の近況/広沢憲治太陽黒点近況/時政典孝小惑星ガイド/渡辺和郎人工天体ガイド/橋本就安惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠彗星ガイド/中野主一
公開日: 2021/04/05
単行本・雑誌
 
『太陽の牙ダグラム』1/72プラキットシリーズ「COMBAT ARMORS MAX」もCBアーマーコンプリート目前。そこでCOMBAT ARMORS MAXを題材にダグラム模型を楽しむ方法を、トップモデラー競演でお届けします。ウェザリング塗装法から、改造例、ディオラマにヴィネットまで、すべてのリアルロボット模型ファンに贈る総力特集です。(※一部に紙本版付属のプラキットについて解説した箇所がありますが電子版にはキットが付属しておりません。ご了承ください)
公開日: 2021/03/13
単行本・雑誌
 
2020年はステイホームや密を避けて楽しめる趣味として天体観測・天体写真撮影が脚光を浴びたようです。そこで、今月は2021年春・注目の天文機材を特集。主要望遠鏡メーカーの新製品、オススメの機材、開発中の注目機材まで一挙紹介します。第2特集は「日本人宇宙飛行士の歩み」。2021年は人類初の有人宇宙飛行から60年。JAXAでは13年ぶりに宇宙飛行士の募集も行われます。日本の有人宇宙飛行との歩みを振り返ります。ほか、2021年に見たい惑星どうしの接近や惑星と月の接近をダイジェストで紹介。見ても、撮っても楽しめる光景が期待できる現象を紹介します。また、2020年12月の南米皆既日食の現地観測者からのレポートなど、盛りだくさんの内容です。【特集】2021春、注目の天文機材はこれだ!/井川俊彦2021年にぜひ見たい惑星どうしの接近・集合/早水 勉有人宇宙飛行の60年:日本人宇宙飛行士の歩み/塚田 健【TOPICS】月のある絶景/榎本 司集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法/山崎明宏天体画像処理あれコレ/西條善弘天文ガイド価格改定のお知らせ天文ガイドバックナンバー企画のお知らせ南米皆既日食・現地からの観測レポート【THE SKY】4月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎TG情報局(新製品情報ほか)ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真 観測ガイド入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】星雲・星団案内/津村光則天文学コンサイス/半田利弘星雲・星団撮影入門/中西アキオT.G.Factory/西條善弘読者Space!マサが行く!柳家小ゑんのエントロピーガイア!/柳家小ゑん今日からロケッティア!/足立昌孝宇宙天気/篠原 学オーロラカレンダー/篠原 学星のある場所/森 雅之【観測ガイド】天文データ/相馬 充流星ガイド/長田和弘星食ガイド/広瀬敏夫変光星ガイド/大島誠人変光星の近況/広沢憲治太陽黒点近況/時政典孝小惑星ガイド/渡辺和郎人工天体ガイド/橋本就安惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠彗星ガイド/中野主一
公開日: 2021/03/05
単行本・雑誌
 
宇宙がどういったものかを知る術がない時代から、宇宙には地上と異なる世界があるのではないかと考えられてきました。 私たち人類はそこに存在するかもしれない「異なる世界の住人」である神さまを思い描き、 神さまにおける世界のはじまりなどを想像し、人類はおのおのの場所で宇宙に対しての思いを巡らせてきました。 それでは、現代ではどうでしょうか? 目覚ましい科学の発展により系外惑星を含む多くの発見がなされ、 古代における想像から私たち人類は天文学と宇宙に対する考え方が徐々に変わっていきました。 新しいことがわかるにつれ、地球以外にも本当に生命の存在はあるのではないか、 そうした疑問と期待が入り交じる中で科学的な見地から宇宙における生物を研究している専門家がいます。 本書では「宇宙における生命」をテーマにアストロバイオロジー「宇宙生物学」を研究している専門家が、 天文学や地球外生命研究における変遷や未来をわかりやすく解説します。 【目次】 第1章 宇宙人像の変遷 人類が最初に想像した異世界の住人ー神話 個性豊かな神々 日本における天文学の発展 宇宙コラム 子どもたちに、宇宙人を描いてもらったら etc...... 第2章 地球における生命の誕生 生命の定義と宇宙人 宇宙における生命の材料 生命の起源の謎。陸上温泉vs海底熱水 宇宙コラム 進化? 変態? 天文学での「進化」とは? etc...... 第3章 地球外生命探査の飛躍的な発展 宇宙探査の幕開け 火星探査 系外惑星への挑戦 宇宙コラム Wow! シグナル etc...... 第4章 ハビタブルな系外惑星は存在するのか 系外惑星の発見 異形の惑星たち ハビタブルゾーン 宇宙コラム ハビタブルゾーン? ゴルディロックスゾーン? etc...... 第5章 近未来の地球外生命探査 衛星の地下海:エウロパ・エンセラダス 超大型望遠鏡時代 将来宇宙望遠鏡計画 宇宙コラム オウムアムア論争 etc...... 第6章 系外惑星における生命の可能性 地球とは似ても似つかない第2の地球 地球とは全くことなる生命の可能性は? 宇宙コラム 系外惑星の住人が考える宇宙人像 etc...... 第7章 宇宙生命学 宇宙の生命は地球と同じ? 違う? 宇宙人とコミュニケーションはどうするの? 宇宙コラム 宇宙で迷子になったら etc......
公開日: 2021/02/26
単行本・雑誌
 
特集は藤井 旭さんが選ぶ今冬の天文現象アルバム。半影月食、木星と土星の大接近、流星群や火球など、昨年末〜年明けに見られた現象をとらえた読者の写真を藤井 旭さんが選び、ビジュアルに紹介します。第2特集は「月のある絶景」連載の榎本 司さんによる南米・アタカマ砂漠の星空と2019年の日食撮影記。2020年12月の南米日食は新型コロナウイルスの影響で海外からの遠征は難しくなってしまいましたが、2019年7月の日食をとらえるべく遠征した様子と、同地でとらえた星空の絶景を紹介します。チャレンジングな日食撮影の試みにも注目です。ほか、2020年12月の南米日食の速報、「星雲・星団案内」連載の津村光則さんによる星雲・星団観察のために自作した低倍率望遠鏡での観察記録などを掲載します。【特集】藤井 旭が選ぶ今冬の天文現象アルバム/藤井 旭南米・アタカマ砂漠2019日食&星空紀行/榎本 司2020.12.15南米皆既日食/アンドレアス・メラー星雲・星団観察用望遠鏡の自作と観察/津村光則【TOPICS】今冬の流星群観測報告/長田和弘月のある絶景/榎本 司集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法/山崎明宏星明かり月明かり/牛山俊男天体画像処理あれコレ/西條善弘天文ガイド価格改定のお知らせ天文ガイドバックナンバー刊行企画のお知らせ【THE SKY】3月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎TG情報局(新製品情報ほか)ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真 観測ガイド入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】星雲・星団案内/津村光則天文学コンサイス/半田利弘星雲・星団撮影入門/中西アキオT.G.Factory/西條善弘読者Space! マサが行く! 柳家小ゑんのエントロピーガイア!/柳家小ゑん今日からロケッティア!/足立昌孝宇宙天気/篠原 学オーロラカレンダー/篠原 学星のある場所/森 雅之【観測ガイド】天文データ/相馬 充流星ガイド/長田和弘星食ガイド/広瀬敏夫変光星ガイド/大島誠人変光星の近況/広沢憲治太陽黒点近況/時政典孝小惑星ガイド/渡辺和郎人工天体ガイド/橋本就安惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠彗星ガイド/中野主一
公開日: 2021/02/08
単行本・雑誌
 
2020年4月に打ち上げ30周年を迎えたハッブル宇宙望遠鏡は、今もなお、すばらしい画像を私たちに届けてくれています。2021年1月刊行のこの電子書籍では、2020年に公表されたハッブル宇宙望遠鏡の画像を50点ほど紹介しています。太陽系の天体、星雲や銀河など、ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた最新画像をお楽しみください。
公開日: 2021/01/21
単行本・雑誌
 
特集は火球・流星自動観測システムの紹介。習志野隕石火球をはじめ、大火球の撮影・観測で成果をあげている一人が平塚市博物館の藤井大地さん。アマチュアが使える機材で構築した藤井さんの自動観測システムと、撮影・観測方法を詳しく紹介します。第2特集はナローバンドフィルターを使った星雲・星団の撮影。光害地での撮影の流れを紹介します。そのほか、注目モデルソニーα7Cのレビュー、12月6日に地球にカプセルが帰還した「はやぶさ2」の速報、エラスマス彗星などを紹介します。【特集】パトロールカメラで全天を網羅火球・流星自動観測システム/井川俊彦、藤井大地(協力)ナローバンドフィルターを使って星雲・星団写真を光害地で撮る/須永 閑ソニーα7Cレビュー/沼澤茂美「はやぶさ2」カプセル地球に帰還/荒舩良孝【TOPICS】読者がとらえた「はやぶさ2」エラスムス彗星C/2020 S3ふたご座流星群2020月のある絶景/榎本 司集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法6/山崎明宏天体画像処理あれこれ/西條善弘【THE SKY】2月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎TG情報局(新製品情報ほか)ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真 観測ガイド入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】星雲・星団案内/津村光則天文学コンサイス/半田利弘星雲・星団撮影入門/中西アキオT.G.Factory/西條善弘読者Space! マサが行く! 柳家小ゑんのエントロピーガイア!/柳家小ゑん今日からロケッティア!/足立昌孝宇宙天気/篠原 学オーロラカレンダー/篠原 学 星のある場所/森 雅之【観測ガイド】天文データ/相馬 充流星ガイド/長田和弘星食ガイド/広瀬敏夫変光星ガイド/大島誠人変光星の近況/広沢憲治太陽黒点近況/時政典孝小惑星ガイド/渡辺和郎人工天体ガイド/橋本就安惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠彗星ガイド/中野主一
公開日: 2021/01/05
単行本・雑誌
 
夜空に輝く星の半分は「連星」であるという事実は、不思議とあまり知られていない。連星とは、2つ、あるいはそれ以上の星が、お互いに回りあっている星である。1個にしか見えない星の、少なくとも半分は連星なのだ。じつは北極星も、3つの星が回りあっている「3重連星」だ。有名なあの星座のあの星は、4つの星が回りあう「4重連星」だし、南天を代表するある星座には「5重連星」もある!いったい何重連星まであるのか? 宇宙はこれほど連星に満ち満ちていて、私たちの太陽が1つしかないことが寂しく思えるくらいだ。しかも連星は、じつは私たちが宇宙のことを知るためにも不可欠である。宇宙における人類の大発見――超新星爆発、ブラックホール、ダークエネルギー、重力波などは、すべて連星からもたらされた。もしも連星がなかったら、人類は宇宙のことをいまだにほとんど知らないままなのだ。だから「星とは連星のことである」と言っても、決して過言ではない。さあ今夜、連星研究の第一人者と一緒に、星空を見上げてみよう。主な内容第1章 あれも連星、これも連星第2章 連星はどのようにしてできたのか第3章 なぜ連星だとわかるのか第4章 連星が教える「星のプロフィール」第5章 「新しい星」は連星が生む幻か第6章 ブラックホールは連星が「発見」した第7章 連星が暗示する「謎のエネルギー」第8章 連星が解いた「天才科学者最後の宿題」第9章 連星のユニークな素顔第10章 連星も惑星を持つのか第11章 連星は元素の合成工場だった第12章 もしも連星がなかったら
公開日: 2020/12/16
単行本・雑誌
 
今、月を目指す国や民間企業が世界で続々と現れている。1969年に初めて月に人類を送り込んだアメリカも、2020年代半ばに女性宇宙飛行士を月に立たせるという「アルテミス計画」を発表し話題を呼んだ。2007年に月大型周回探査機セレーネ(かぐや)を打ち上げ、21世紀の月探査の口火を切った日本はどうか。日本の月探査計画に携わり「月の縦孔の発見」で世界的に知られる著者が、月に関わる探査や発見のスリリングな舞台裏を綴る。
公開日: 2020/12/15
単行本・雑誌
 
特集は12月6日に地球にカプセルを帰還する「はやぶさ2」。小惑星リュウグウにおいて世界初の快挙をいくつも成し遂げた「はやぶさ2」のミッションが出発から6年を経て一段落する。特集では「はやぶさ2」プロジェクトがたどった軌跡とその科学的成果を振り返り、今後のミッションについて紹介します。第2特集は2021年注目の天文現象。5月と11月の2回の月食をはじめ、注目の現象をダイジェストで紹介します。また12月21〜22日に見られる木星と土星の超接近も紹介。2020年を締めくくる貴重な現象をお見逃しなく!【特別付録】2021アストロカレンダー【特集】カプセル帰還とこれまでの軌跡「はやぶさ2」地球に帰還/荒舩良孝 上坂浩光(ビジュアル協力)木星と土星の超接近/早水 勉2021年注目の天文現象/沼澤茂美【TOPICS】月のある絶景/榎本 司集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法6/山崎明宏星明かり月明かり/牛山俊男快適モザイク星野写真/西條善弘宇宙からの視点[特別編]/池内 了2021年版『天文年鑑』発売のお知らせ【THE SKY】1月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎TG情報局(新製品情報ほか)ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真 観測ガイド入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】星雲・星団案内/津村光則天文学コンサイス/半田利弘星雲・星団撮影入門/中西アキオT.G.Factory/西條善弘読者Space!マサが行く!柳家小ゑんのエントロピーガイア!/柳家小ゑん今日からロケッティア!/足立昌孝宇宙天気/篠原 学オーロラカレンダー/篠原 学星のある場所/森 雅之【観測ガイド】天文データ/相馬 充流星ガイド/長田和弘星食ガイド/広瀬敏夫変光星ガイド/大島誠人変光星の近況/広沢憲治太陽黒点近況/時政典孝小惑星ガイド/渡辺和郎人工天体ガイド/橋本就安惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠彗星ガイド/中野主一
公開日: 2020/12/07
単行本・雑誌
 
第5号にて前半の登場モビルスーツを紹介した『機動戦士Zガンダム』特集に続き、今回は劇場版2作「恋人たち」「星の鼓動は愛」に登場する機体を中心に、徹底改造、スクラッチモデル、ディオラマなどの作例とTMS開発史などのコラムで、モビルスーツの進化を解説。超絶作例+読み物で可変モビルスーツを中心に、U.C.0087年後半から0088年初頭までのモビルスーツ・テクノロジーを紐解きます。
公開日: 2020/12/03
単行本・雑誌
 
特集はその優れた高感度特性が注目されているソニーα7SIII。前モデルから6年を経てさらに超高感度特性が期待されるα7SIIIをフィールドで実写し、詳しいレビューを紹介します。また、来るふたご座流星群に合わせ、流星撮影での可能性についても紹介しました。第2特集は10月6日に地球最接近を迎えた火星の観測レポート。今回の火星接近は、2018年7月の大接近とくらべて観測条件もよく、火星の表面模様をとらえた多数の画像を紹介。また、セレストロンC9.25での観測、宮古島での観測などの観測レポートも掲載。他、2020年のノーベル物理学賞となったブラックホールはどんな天体なのか? 星空写真撮影用のケンコー製フィルター各種の実写レビューも掲載。今月号も盛りだくさんの内容です。【特集】さらなる超高感度特性の進化ソニーα7SIII/沼澤茂美α7SIIIでの流星・星雲・星団動画撮影/及川聖彦最接近する火星の観測/皆川伸也、山崎明宏ケンコー製 星空撮影用フィルター各種レビュー/中西アキオブラックホールとは何か?/塚田 健【TOPICS】月のある絶景/榎本 司集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法5 山崎明宏快適モザイク星野写真3/西條善弘天文ガイド協賛ふたご座流星群観測ツアー2020年総索引【THE SKY】12月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎TG情報局(新製品情報ほか)ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真 観測ガイド入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】星雲・星団案内/津村光則天文学コンサイス/半田利弘星雲・星団撮影入門/中西アキオT.G.Factory/西條善弘読者Space! マサが行く! 柳家小ゑんのエントロピーガイア!/柳家小ゑん今日からロケッティア!/足立昌孝宇宙天気/篠原 学オーロラカレンダー/篠原 学星のある場所/森 雅之【観測ガイド】天文データ/相馬 充流星ガイド/長田和弘星食ガイド/広瀬敏夫変光星ガイド/大島誠人変光星の近況/広沢憲治 太陽黒点近況/時政典孝小惑星ガイド/渡辺和郎人工天体ガイド/橋本就安惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠彗星ガイド/中野主一
公開日: 2020/11/05
単行本・雑誌
 
特集は火星探査のこれまでと未来と、地球最接近となる火星の観測レポートを紹介。10月6日に地球最接近となる火星は地上からの表面模様の観測好機。特集では、最接近を迎えつつある火星をとらえたさまざまな観測レポートを紹介。また、現在、各国の意欲的なプロジェクトが進む火星探査の歴史を振り返りつつ最前線の探査を紹介します。接近する火星を撮るための「惑星撮影入門」も集中連載で紹介します。また、太陽フレアの発生予報最前線、オンラインで開催された胎内星まつりのレポートなど、今月も盛りだくさんの内容です。【特集】火星探査-その歴史と現在,未来へ/塚田 健最接近する火星の観測レポート/村井昭夫,近内令一ほか集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法(3)/山崎明宏【TOPICS】月のある絶景/榎本 司MSMローテーター/沼澤茂美巨大太陽フレア発生の予測/荒舩良孝星明かり月明かり/牛山俊男快適モザイク星野写真(3)/西條善弘宇宙からの視点[特別編]/池内 了胎内星まつりオンライン開催/井川俊彦小石川正弘さんの思い出/藤井 旭【THE SKY】11月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎TG情報局(新製品情報ほか)ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真 観測ガイド入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】星雲・星団案内/津村光則天文学コンサイス/半田利弘星雲・星団撮影入門/中西アキオT.G.Factory/西條善弘読者Space!マサが行く!柳家小ゑんのエントロピーガイア!/柳家小ゑん今日からロケッティア!/足立昌孝宇宙天気/篠原 学星のある場所/森 雅之オーロラカレンダー/篠原 学【観測ガイド】天文データ/相馬 充流星ガイド/長田和弘星食ガイド/広瀬敏夫変光星ガイド/大島誠人変光星の近況/広沢憲治太陽黒点近況/時政典孝小惑星ガイド/渡辺和郎人工天体ガイド/橋本就安惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠彗星ガイド/中野主一
公開日: 2020/10/06
単行本・雑誌
 
「わたしはうんと歳をとってから宇宙に強い興味をもった。大人だって、特に大人の女性だって宇宙が知りたい(矢野顕子さん)。「宇宙は誰にでも開かれていて、思っているより近くにあって、みんながそれに気づいてくれるのを待っています(野口聡一さん)。2020年、スペースXの新型宇宙船「クルードラゴン」運用一号機への搭乗を控え2人の対談が実現。「誰もが宇宙に行ける時代」を迎えた今、2人が語る宇宙の奥深さと魅力とは?
公開日: 2020/09/16
単行本・雑誌
 
特集は10月6日に地球に最接近する火星。今回の火星接近は、2018年7月の大接近とくらべて地球との距離は遠くなるものの、火星の見かけの大きさは2018年接近時の約95%と充分に大きな火星像を観察できます。「準大接近」とも言われる今回の接近時は火星の表面模様を観測するチャンス。特集では現在の火星表面の様子、今後の見どころを詳しく紹介します。あわせて、惑星撮影テクニックの集中連載も特別編として火星の撮影テクニックを紹介します。そのほか、7月に衝をむかえた木星と土星の様子と今後の注目ポイント、1等級に増光し、雄姿を見せたNEOWISE彗星の7月中旬からの経過を詳しく紹介。ペルセウス座流星群の速報もレポートします。【特集】火星の表面模様観測の好期10月6日,火星最接近/安達 誠最近の木星と土星/堀川邦昭集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法3山崎明宏NEOWISE彗星の経過/中野主一【TOPICS】ペルセウス座流星群速報/長田和弘月のある絶景/榎本 司快適モザイク星野写真2/西條善弘惑星写真撮影講座開催「はやぶさ2」カプセル帰還/荒舩良孝天文ガイド購読キャンペーンのお知らせ【THE SKY】10月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎TG情報局(新製品情報ほか)ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真 観測ガイド入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】星雲・星団案内/津村光則天文学コンサイス/半田利弘星雲・星団撮影入門/中西アキオT.G.Factory/西條善弘読者Space!マサが行く!柳家小ゑんのエントロピーガイア!/柳家小ゑん今日からロケッティア!/足立昌孝宇宙天気/篠原 学星のある場所/森 雅之【観測ガイド】天文データ/相馬 充流星ガイド/長田和弘星食ガイド/広瀬敏夫変光星ガイド/大島誠人変光星の近況/広沢憲治太陽黒点近況/時政典孝小惑星ガイド/渡辺和郎人工天体ガイド/橋本就安惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠彗星ガイド/中野主一
公開日: 2020/09/04
単行本・雑誌
 
【総力特集】装甲騎兵ボトムズ×青の騎士ベルゼルガ物語 1983年作品、リアルロボットアニメの金字塔『装甲騎兵ボトムズ』、そしてその公式外伝で今もなお商品化が続く『青の騎士ベルゼルガ物語』をフィーチャー。木村直貴、野本憲一、只野☆慶をはじめとしたHJエースモデラーに加え、NAOKIや鋭之介初代日野など各メディアで活躍する著名モデラーも集結。BANDAI SPIRITS 1/20、ウェーブ1/35、ボークス1/24、1/35をはじめ、タカラなどの当時ものキットも含めた20作以上の完全新作作例を掲載!! ?橋良輔監督、大河原邦男氏インタビューなど、読み応えたっぷりの大増ページでお届けします。
公開日: 2020/08/11
単行本・雑誌
 
特集はNEOWISE彗星C/2020 F3。1等級に増光し、雄姿を見せた注目の彗星を紹介します。国内、海外でとらえられた彗星の最新画像をギャラリーページで紹介、国内でどのように彗星が見えたのか、観測をもとにその様子をレポートします。また、彗星がたどった経過と、まだ充分観測できる彗星の今後の動向を予報します。ほか、9月号に引き続き、山崎明宏さんによる火星‘準’大接近に向けた惑星と月の撮影テクニックの集中連載、ニュージーランドの星空紀行[後編]、7月2日の大火球、6月21日の部分日食、内合をむかえた金星など、注目の天文現象の解説も紹介します。【特集】1等級に増光、雄姿を見せた彗星NEOWISE彗星C/2020 F3 NEOWISE彗星の観測記録/中西アキオ彗星の経過と今後の予報/中野主一集中連載「月・惑星」高画質画像撮影法/山崎明宏ニュージーランド星空紀行[後編]/牛山俊男【TOPICS】月のある絶景/榎本 司7月2日の大火球/藤井大地注目の天文現象/相馬 充ソニーFE12-24mm F2.8 GM/沼澤茂美快適モザイク星野撮影/西條善弘HyperStar光学系レビュー/沼澤茂美胎内星まつりオンライン開催【THE SKY】9月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎TG情報局(新製品情報ほか)ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真 観測ガイド入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】星雲・星団案内/津村光則天文学コンサイス/半田利弘星雲・星団撮影入門/中西アキオT.G.Factory/西條善弘読者Space! マサが行く! 柳家小ゑんのエントロピーガイア!/柳家小ゑん今日からロケッティア!/足立昌孝宇宙天気/篠原 学星のある場所/森 雅之【観測ガイド】天文データ/相馬 充流星ガイド/長田和弘星食ガイド/広瀬敏夫変光星ガイド/大島誠人変光星の近況/広沢憲治太陽黒点近況/時政典孝小惑星ガイド/渡辺和郎人工天体ガイド/橋本就安惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠彗星ガイド/中野主一
公開日: 2020/08/05
単行本・雑誌
 
’特大号付録は10月に‘準’’大接近をむかえる火星の地形図「火星MAP」ポスターです。特集は期待の新彗星NEOWISE彗星C/2020 F3。まず7月上旬の明け方の空で彗星は現れ、7月中旬からは宵の北西の空で見ることができ、現在の予報ではマイナス等級になることが期待されています。注目の彗星の最新予報を紹介します。ほか、火星‘準’’大接近に向けて準備したい惑星と月の撮影テクニックの新連載がスタート。また、ニュージーランドの星空の魅力を紹介する星空紀行、6月21日の部分日食速報、STALIZONAのハイパースター光学系のレビュー、赤道儀+1軸での快適モザイク撮影など、盛りだくさんの内容です。【特集】7月にマイナス等級となるか? NEOWISE彗星C/2020 F3/中野主一NEOWISE彗星の見え方/沼澤茂美新連載「月・惑星」高画質画像撮影法/山崎明宏ニュージーランド星空紀行/牛山俊男【TOPICS】6月21日の部分日食/根岸宏行月のある絶景/榎本 司赤道儀+1軸 快適モザイク撮影/西條善弘HyperStar光学系レビュー/沼澤茂美ピンボケ写真からわかること4/西條善弘宇宙からの視点[特別編]/池内 了胎内星まつりオンライン開催【THE SKY】8月の星空と天体観測/藤井 旭【NEWS&EVENT】ASTRO NEWS/石崎昌春,塚田 健,内藤誠一郎TG情報局(新製品情報ほか)ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報【天体写真】読者の天体写真 観測ガイド入選者の声(最優秀賞受賞者手記)【連載】星雲・星団案内/津村光則天文学コンサイス/半田利弘星雲・星団撮影入門/中西アキオT.G.Factory/西條善弘読者Space! マサが行く! 柳家小ゑんのエントロピーガイア!/柳家小ゑん今日からロケッティア!/足立昌孝宇宙天気/篠原 学星のある場所/森 雅之【観測ガイド】天文データ/相馬 充流星ガイド/長田和弘星食ガイド/広瀬敏夫変光星ガイド/大島誠人変光星の近況/広沢憲治太陽黒点近況/時政典孝小惑星ガイド/渡辺和郎人工天体ガイド/橋本就安惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠彗星ガイド/中野主一’
公開日: 2020/07/04
単行本・雑誌
 
<<
<
1
2
3
4
>
>>
 
120 件中   31 60

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.