COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【料理・グルメ・レシピ】タグの実用書

毎日忙しくて、これ以上頑張るタスクを増やしたくない。だけどそろそろやせないとまずい。でも、きっちり食事制限なんてめんどくさいし、食べたいものを我慢するなんてむり!そんなずぼらさんに朗報です! 超簡単レシピの美味しいおからごはんをおなかいっぱい食べながら、きれいに健康的に、するっとやせちゃいましょう!食物繊維たっぷりのおからを食べることで、腸内環境がきれいになれば、体に必要な分のエネルギーを効率よく取り込めるようになるので、太りにくい体が手に入ります。さらに、良質な大豆タンパク質が摂れるので、肌も髪もつやつやに。炭水化物に混ぜ込めば、満足感アップと糖質量カットの両方が叶います。おからのもそもそした食感が苦手…という方もご安心を。思わず、「これ、本当におから?」と言ってしまうような、新しくておいしいおからレシピが満載です。おからは、頑張りたくないあなたの味方です。
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
味覚の秋を思いっきり楽しむのに重宝する、秋野菜が主役のレシピ集。しいたけやしめじなどきのこ類、れんこんやごぼうなど根菜、さつまいもや里いもなどいも類など、秋に収穫したばかりの滋味あふれる野菜を、あの手この手でおいしく食べつくすレシピをたっぷりご紹介します。この時季ならではの新米に秋野菜を組み合わせたほかほかごはんレシピや、鮭やさんまなど旬の魚×秋野菜のレシピも掲載。各レシピには材料代、カロリー、塩分、料理時間の目安を表示しているので、家計や健康管理にもお役立ていただけます。【CONTENTS】パート1牛尾理恵さんのとっておき! 新定番にしたい秋野菜レシピBEST10/パート2 秋野菜別おかずカタログ/パート3小林まさみさんイチ押し!秋だからやっぱり食べたい新米レシピ/コラム◎秋野菜1種類で作るプチおかず◎秋野菜で作りおき◎秋野菜でスープ&汁物
公開日: 2017/09/14
単行本・雑誌
 
お家で簡単に作れるスーパー調味料!!心と身体のバランスは食べ物の影響を強く受けます。糀をたっぷり使った甘酒調味料は、私たちが必要とするほとんどの栄養素を含んでいて、脳と身体が喜ぶ調味料です!本書では様々な甘酒の作り方や参考レシピを紹介しています。また、お米以外の野菜や果物で作った甘酒調味料の使い方を覚えると、料理のレパートリーも広がります!健康に気を使いたい方だけでなく、甘酒調味料の料理だけでなく、パンやお菓子を作りたい方も必見の一冊です。【目次】第1章 食は一番大切にしたいセラピー第2章 糀のタイプで変わる味と食感第3章 粉末糀で日本伝統食品を作る第4章 粉末糀調味料の作り方と使い方第5章 甘酒の漬物汁から作る豆乳ヨーグルト第6章 野菜と果物で作る甘酒調味料と簡単甘酒レシピ【購入者様への特典】「甘酒no調味料カタログ&おまけレシピ」「生姜湯コラム」付【著者プロフィール】高山 益実浜松市にて「食心のアトリエ」を主宰する管理栄養士。また、認知心理士であり食と心の関連性に着目している。甘酒を調味料としてとらえ、食事だけでなくパンやお菓子にも使用し独自のメニュー開発を行っている。甘酒調味料や甘酒パン、甘酒スイーツの製造販売を行うとともに、自分で行いたい人のために認定レッスンを個別で行っている。食はセラピーであり食のバランスを整えることで心と体のバランスも整うと考え、食事改善したい人への個別食セラピー(栄養指導)も行う。管理栄養士としては、病院・介護老人福祉施設・透析クリニックに勤務を経験。
公開日: 2017/09/14
単行本・雑誌
 
テレビ出演で話題!今すぐ簡単に始められる、自分と家族の身体を守るための食事方法「30歳を過ぎてから、ダイエットしてもやせなくなった」「疲れやすくなってきた」「目にする情報が多すぎて、どれを信じていいかわからない」‘食べること’はすべての基本なのに、どうしてこんなに悩む人が多いのでしょうか。どんな情報も食べ物も簡単に手に入る「飽食の時代」に甘んじていると、日本人にとって本当に必要な食事を見失ってしまうかもしれません。外食が続いて胃が疲れてきたと感じたら、まずは一日の終わりの食事に、「ごはんと味噌汁」ただそれだけ作ってみる。心も身体もほっとする汁ものを作るのに、5分もかからないレシピもあります。大切なのは、「台所から見直してみる」こと。食べ物の味わい方、人生の考え方まで変わってきます。相次ぐテレビ出演で話題の著者、初めての著作!【著者情報】圓尾和紀管理栄養士。一般社団法人分子整合医学美容食育協会認定ファスティングマイスター・エキスパート。同協会麻布支部長。総合病院の管理栄養士職を経て、「将来病気にならない食事の仕方」を伝えたいと志し、独立。現在は「日本人の身体に合った食を提案する」をコンセプトに、カウンセリングやファスティングの指導、講演、執筆などで活動中。
公開日: 2017/09/11
単行本・雑誌
 
インスタグラムで話題のお弁当がついに書籍化!!ミルキー、ポリンキー、ベビースターラーメンなど、誰もが見たことのある、企業や商品のロゴそっくりにつくったお弁当が今、SNSで話題を集めています。普通のお弁当でも使えて、簡単なのに見栄えがいい、おかずやテクニックを150個紹介します。見るのもマネしてつくるのもたのしい1冊です。
公開日: 2017/09/09
単行本・雑誌
 
もう献立に迷わない!テレビで話題「伝説の家政婦」志麻さんの処女作!いつもの冷蔵庫の食材が簡単贅沢レシピに変身!じゃがいもがピュレに、にんじんがキャロットラぺに、鶏肉がタンドリーチキンに、卵がゆで卵とほうれん草のグラタンに、トマト缶がラタトゥイユに!フランス家庭料理から和洋中まで秘伝レシピを初公開。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
幻のレストラン「リラズテーブル」の人気メニューから家族が愛する定番料理まで、女優・沢尻エリカの母、リラさんがパリ?北アフリカ?日本をつなぐ地中海料理レシピを初公開。ヘルシー&かんたんで美味しい45品!
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「みそまる」は、みそにだしと具材を混ぜて1杯分を丸めたもの。お湯を注ぐだけで、いつでもどこでも本格的なみそ汁が楽しめます。 簡単、便利、おいしい、ヘルシー、家計にやさしい、そのうえまとめて作り置きもOK…と「みそまる」はいいことだらけ。朝食・夕食はもちろん、ランチタイム、ホームパーティ、ギフトにも。本書には、そんな「みそまる」の美味しいレシピ&アイデアを81掲載しています。まあるくてかわいい『みそまるみそ汁』で、心もからだもほっこり。さぁ、いっしょに、みそまる生活を始めましょう!
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
旬がいちばん体にいい!日本全国の生産者直伝! 本当においしい食べ方を教えてもらいました。point1著者が日本全国の生産地に出かけて、生産者から直接話を聞いてきました!point2旬に食べものがなぜ体にいいのか、どう体にいいのかがわかります!point3食材を扱うコツや注意点、保存法など、食材にまつわる知識が満載です!point4食品表示の見方、産地の見方など、安全でおいしい食べ物の見分け方、選び方がわかります!point5これら全部が、コミック&写真で、おもしろーく読めます!本書は「体がよろこぶ! 旬の食材カレンダー」の冬編と同じ内容となります。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
和食の味を支える「だし」に含まれるうま味成分は近年、UMAMIとして世界的に認知されるように。料理にうま味たっぷりの「だし」を使うことで、塩分や糖分が控えられることから、健康面でも注目を集めています。でも、だしをとるのはハードルが高そうと及び腰でいるのならもったいない! 人気和食店の店主が、家庭で使いやすいようにと編み出した、究極の「笠原流簡単だし」なら、かつお節とこぶを水から煮だしてザルで濾すだけで完成。昆布をつけておいたり、火加減を調節したり、かつおぶしが沈むのを待ったりは必要はありません。そんな誰にでも失敗なくとれる「笠原流簡単だし」を使って作る、肉じゃがやなすの煮物やだし巻き卵をはじめとした和の定番おかずに、同じだしを使った洋風や中華風のおかずも紹介します。どれも白いごはんに合うのが自慢! 炊き込みごはんや雑炊、お茶漬けなどのごはん物もあります。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
おもてなしやホームパーティほど気負わず、親しい人たちと楽しむ「あつまりごはん」。手間やお金をかけなくても、おいしくて心が満たされる料理をふるまえるし、料理が得意でなくても、あわてない段取りがあることを伝えたい。シチュエーション別にベストな献立を提案するので、迷いません。当日に買い物して、「いつもと違って、おいしい!」とほめられる料理を、同時進行せずに1?2時間で3品作れるタイムスケジュール付き。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/09/08
単行本・雑誌
 
糖質オフ&お買い得食材といえば!の鶏むね・豚こまを使った低糖質レシピ集です。節約と糖質オフダイエットが同時にできます。「糖質オフって肉が食べられてうれしいけど、お金がかかる」そんな悩みを吹き飛ばす! 肉は肉でも、鶏むね・豚こまなら安く手に入り、しかも糖質量は低いという、糖質オフにピッタリの食材。この優秀2食材をメインに使った、ヘルシーレシピばかりを集めました。糖質制限メニューのマンネリ脱出に。簡単、おいしい、お財布にもやさしい、だからこそ続く! 「食べながらやせる」ポジティブなダイエット&健康レシピ集です。全レシピに糖質量を表示。【内容例】●レンチンで作れる!鶏むね・豚こまの糖質オフおかず ●あの人気おかずも鶏むね・豚こまで作れば、もっと安い!もっと糖質オフ! ●もうパサつかない!鶏むねしっとりワザ ●重ねてまるめて、ボリュームアップの豚こまテク ●下味冷凍 ●おつまみおかず ほか
公開日: 2017/09/07
単行本・雑誌
 
唐辛子、にんにく、クミン、コリアンダー、キャラウェイなどを 絶妙にブレンドした万能調味料「ハリッサ」。 北アフリカ・チュニジア生まれで、クスクスをはじめ、さまざまな料理に使われます。 パリやロンドンなどでも大ブームのなか、日本でもファンが増加中。 辛さのなかにある、ハーブとスパイスの絶妙なバランスが生む味わい、 ちょっとプラスするだけでコクが出るおいしさが話題になっています。 また、ただおいしいだけでなく、代謝を上げる効果や減塩効果もあります。 ハリッサの本場の使い方、和洋中ジャンルを問わず合わせられるアレンジレシピを紹介する、 初のハリッサ・レシピ集です。 本国チュニジア出身のシェフによる、本場流の使い方やレシピのほか、 人気料理家、レストランによる実用的なレシピを多数掲載。 夏に向けて作ってみたいスパイシーな料理から、作り置き可能なたれやソース、 ホームパーティや持ち寄りなどにぴったりなメニューなど、 ハリッサを使いこなす提案満載です。 ハリッサ・サンパティック・プロジェクト 料理研究家 口尾麻美、アフリカ料理店ロス・バルバドス女将 上川真弓、 その他ハリッサ好き同志によるハリッサ推進プロジェクト。 イベントやワークショップも開催。
公開日: 2017/09/05
単行本・雑誌
 
キッチンで簡単・手軽にできるものから本格燻製まで。オーソドックスな素材、身近な素材、ちょっと意外な素材etc.で作るご馳走スモークレシピ50種! 自分好みの味付けや燻し加減を見つけるのも燻製クッキングの面白さのひとつ。アウトドアでも、キャンプでも、自宅でも、パーティーでも、「作って食べる愉しみ」が満喫できる燻製料理の数々を紹介。★序章 燻製クッキングの基本燻製の歴史とケミカル・メカニズム燻製法の種類と特徴燻製クッキングの工程とその役割燻煙材の種類と特徴★第1章 肉を燻すミート・スモーキングのための基礎知識ビーフジャーキー牛タン牛レバーベーコンスペアリブ羊肉(ラム)鶏肉鴨肉(合鴨)鹿肉ウサギ肉ロースハム生ハムソーセージ4種★第2章 魚を燻す《淡水魚》のための基礎知識サケヤマメイワナニジマスワカサギ《鹹水魚》のための基礎知識アジイワシサバサワラマグロニシンカマスシシャモサンマサヨリイカタコ貝類(アワビ・トコブシ・ホタテ貝)エビ★第3章 燻製クッキングを楽しむ燻味を楽しむ身近な食品(鶏卵・ナッツ類・チーズ・タラコ・カマボコ・ハンペン)燻製クッキングと酒の話燻製クッキングとハーブ&スパイス燻製を使ったメニューハンドメイド・スモーカーの知識市販スモーカーの知識●大海淳(おおうみ・じゅん)1943年生まれ。早稲田大学卒。野遊び作家、エッセイスト、フィールドアドバイザーとして活躍中。登山、釣り、山菜、薬草、きのこ採りをはじめ、広範にアウトドアを跋渉する自然派人間。『冒険術入門』『釣具曼陀羅』『山女魚百態』『山菜採りの教科書』『食べられるきのこ百科』『渓流クッキング』など著書・編著書多数。神奈川県鎌倉市在住。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
「自作派」も「食べる歩き派」も必読!明日のカレーがもっとおいしくなる1冊日本人が愛してやまない国民食・カレーライスとは、いったい何なのか?インド、イギリスを経て日本にたどり着いた後、独自の進化を遂げ、今や日本オリジナルの料理になっているカレーライス。そんなジャパニーズ・カレー150年の歴史から、世界で日本人だけがこだわっているカレー作りの7つのポイント、カレーのおいしさの構造分析、最新ご当地カレー事情まで、カレーライスの未来につながるアイデアを、カレースター・水野仁輔が大放出。ニューヨークや上海でも人気が高まるカレーライスの正体を知れば、明日のカレーがもっとおいしくなること間違いなし!
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
月間120万アクセスの人気料理ブロガーで、日本テレビ系『スッキリ! 』、朝日放送『おはよう朝日です』などに出演し、話題のたっきーママさんによるレシピ集です。前作『たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152』に続く今作は、1冊まるごと豚肉レシピ! ブログで反響の多かった豚肉レシピから、新作レシピも合わせてたっぷり162品。安くておいしい豚こまや、火の通りやすい豚薄切り肉、うま味と脂たっぷりの豚ブロック肉など部位別に、とことんご紹介します。圧巻は、5分でできるスピードおかず。フライパンを使って5分! レンジ調理だけで5分! こんなにスピーディーに作れるなら、もうお総菜を買う方が手間なのでは?と思えてしまうほど。たっきーママさんの「手間なし」おかず、ますます冴えわたっています!お弁当向き、作りおき可など、すべてのレシピに便利なアイコンをつけました。豚肉レシピの決定版! 忙しいみなさんに、そして豚肉を愛するすべての方へ贈る1冊です。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
疲れて帰った日の、自分へのご褒美。1000円以下のワインを最高級にする、つまみの本。疲れているときこそ、手作りのものを家でゆっくり食べ、お酒を自由に飲みたい。でも、手間のかかることはできないものです。そんなときは、本書の手間なしの絶品つまみと安らぎの自宅がいちばんの癒やしとなるはず。たとえば缶ビールでも、コンビニやスーパーの680円のワインでも、贅沢に堪能できる、平日気軽に作ってほしいつまみ本。また、ひとりで楽しむ平日はもちろん、友人とわいわい楽しみたい休日ホームパーティーのメニューもずらり!Part1 はじめてでも必ず喜ばれるBestつまみPart2 人気のバルつまみPart3 野菜のデリPart4 ドンと出したい肉・魚のメイン級つまみPart5 つまみにも〆にもOKなごはんもの
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
累計70万部を突破した人気のシリーズ「つくりおきおかずで朝つめるだけ! 弁当」からついに《完全保存版》としてベストレシピが発売!既刊の4冊から、とくに人気の高かったレシピや著者・小田真規子さんのおすすめのレシピを再編集。さらに、人気の「電子レンジのつくりおきおかず」や覚えやすい合わせダレに漬けるだけでできる「漬けるだけおかず」など、手軽にできるレシピが全217も掲載されています。しかも、どのおかずも1週間日もちするので、週末など時間のあるときにつくっておけば、朝、お弁当をつくるときにも困りません。もちろん、晩ご飯にも使えるので、お役立ちの一冊です!!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
公開日: 2017/08/30
単行本・雑誌
 
四川料理やインド料理、タイ料理など、寝ても覚めても辛いものが好き、そんな人、あなたの周りにもいませんか?本書は、そんな激辛マニアに向けた一冊。唐辛子や胡椒、世界の唐辛子全集など、辛さを演出するスパイスや野菜の知識、激辛人気店に教わる最強のレシピまで、激辛ラヴァーが家でも激辛を楽しむためのヒントが山盛り!マニアなら、絶対に手に取ってしまう、そして絶対に家に置いておきたくなる、そんな本です。名店のシェフが教える秘密のレシピから、シャウ・ウェイさん、シャンカールノグチさん、遠藤香代子さん監修によるレシピまで、全部辛くて美味しいレシピをお届けします。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/08/26
単行本・雑誌
 
16歳で難病にかかり、社会復帰できないと医師に宣告された著者は、母の独自の食事療法で奇跡的に回復した。奇跡を起こした食事の内容とは何か。難病記ではない、食の可能性を描いた。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
■バリエーション豊かな日本海軍の‘食’文化 西洋料理、カレー、羊羹&アイスクリームまで! ‘軍隊の食事’と言うと味気なく簡素なものを思い浮かべてしまうかもしれない――しかし、日本海軍は違う! 西洋料理から和食、中華、またオリジナリティあふれた和洋混合メニューやスイーツにいたるまでバリエーション豊かな食事が日々、供されていたのだ。この本では、当時の資料に掲載された数百点に上るレシピから、46品目を厳選しました。■時代による変化・艦艇による違い西洋の模倣からスタートした近代日本。海軍の食事もまた当初は西洋料理を中心としたものでしたが、さまざまな出来事や時代の変化、海軍をとりまく状況の変化によって、そのバリエーションが広がりました。本書では「明治期」、「大正~昭和前期」、「太平洋戦争期」の三章に分けて時代や世相による海軍料理の変化や発展を解説。さらに艦艇の大きさや設備の違いが料理に与えた影響など、海軍と‘食’に関する解説コラムも充実しています。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
アメブロのハワイ部門1位の人気ブロガーが選んだ’何度も行っている所’’必ず食べているもの’’おすすめしていること’を紹介した「最高にHAPPYなハワイ旅」を叶える1冊です。≪ハワイ<オアフ島>でやりたい5つのこと≫★観光&アクティビティ★ビーチ★レストラン&カフェ★ショッピング&お土産★ビューティースポットから<リピート率><紹介率>の高いスポットを紹介!滞在日程別の<モデルプラン>や、使える<MAP>付き!
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
鮨の食べ歩きを始めようとする人にとっては、「お前の口には勿体ないが食わしてやる」といった面構を忍ぶだけの、あるいは味わうだけの忍耐が必要である――。江戸の古老健在なりし昭和五年に世に出た、鮨の名著。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
ホーロー容器でオーブン、直火で調理してそのまま食卓に。保存や持ち寄りにも最適。前菜、メインからお菓子まで使えるレシピをご紹介※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
イタリアに暮らす人々とその食文化の歴史をたどり、何が「イタリア料理」なのか、イタリア料理の何が「イタリア」なのか。イタリア料理を理解するためコンパクトにまとめた決定版!
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
大好評!『簡単なのに本格!絶品つくりおき』の著者が、つくりおき生活を実現するキッチンの裏側を大公開。調理の手順、美味しさの秘密だけでなく、つくりおきを生活に取り入れる方法、保存容器の使い方、 消毒方法など、レシピ以前の事柄も、ていねいに紹介。・切る、茹でる、出汁をとる…同じ作業はまとめて・料理に合わせて保存容器を使い分ける・冷蔵庫内の住所を決めて使い忘れ防止・平日朝はセルフ形式のサンドイッチがラクチン・晩ごはんは4ステップでパパッと完成・ふきんは何枚も持って沢山使う毎日のごはん作りがラクになり、台所に立つのが楽しくなる! 52の絶品レシピつき。
公開日: 2017/08/24
単行本・雑誌
 
「彼も喜ぶ」「お財布にやさしい」--安い食材でも大満足! 料理が苦手でも美味しくできる!超カンタン節約レシピ60。1人あたり1日わずか333円で、たっぷりしあわせをつかめるごはん。安い食材で、充実&美味しい。料理苦手な人でも超カンタンにできる節約レシピ60。1人あたり1日わずか333円で、たっぷりしあわせをつかめるごはん。◆彼の評判がよかったレシピを厳選!・「また作って!」と言われた「揚げどりの柚子胡椒ソース漬け」・月に3?4回オーダーされる「ロールキャベツでシチュー」・あんかけ好きな男の人のための「ツナと白菜のあんかけ」・一度でハマる「肉じゃがならぬツナじゃが」・「おつまみ何かない?」と言われたときの「ちくわのからしマヨ和え」◆安くても、こんな工夫で、しあわせごはん。・食材は、まとめ買い。その日のうちに一口大に切って冷凍。・塩こうじに漬ければ、安い肉もやわらかく!・皮を使った盛り付けで、安いアボカドが豪華な一品に。・困ったときの、柚子胡椒。・野菜は旬に限る。・ねぎ、大根は、必ずまるごと一本で買う。主役に脇役に大活躍!・水に浸ければ収穫できちゃう豆苗、安くて膨らむ春雨は、節約の味方。・いつものサラダも、ナッツをかければ大変身。・パン粉の代わりに麩を使ったハンバーグで、安く&ヘルシー!・ちくわ、きのこ、豆腐、キャベツ、もやし、こんにゃく、そして缶詰は、いつも安くて大活躍。・塩こんぶ、大葉、ごま、おじゃこ、チーズは常にキープ。味を膨らませる味方!・男のひとは、なぜかあんかけが好き!・油少な目の「揚げ焼き」で、胃袋を掴む!・ツナ缶、ミックスビーンズ、さば缶……缶詰を大活用。・ただのキャベツ塩もみも、塩こんぶ、大葉、ごまでお店風。・苦手なとり皮が、カリカリに焼いたら好物に変身!・安いといえば、もやしのナムル・半熟卵をめんつゆに漬けるだけで、美味しいおつまみ。
公開日: 2017/08/23
単行本・雑誌
 
やせぐせムックシリーズのサラダの本。たっぷり食べてきれいにやせたかったら、とにかくサラダ。最近街で人気のサラダショップで食べられるパワーサラダも、家で作ればお手頃で、毎日続けることができるはず。糖質オフでやせることに特化した「作りおきサラダ」や、話題のチョップドサラダ、ごはんのおかずになる主役サラダなど幅広くご紹介します。【章立て案】・主役サラダ パワーサラダ(サラダ屋のごちそうサラダ。チョップドサラダなども) ・脇役1分サラダ (野菜ひとつでできたり、副菜になるもの) ・飲むサラダ スープと野菜スムージー ・おかずになるサラダ(主菜サラダ) ・糖質オフの作りおきサラダ ・カロリーオフの バランス献立サラダ(1ボウルで野菜・肉・炭水化物までバランス満点のサラダ)
公開日: 2017/08/21
単行本・雑誌
 
‘食べる’ことは毎日のこと。毎日の食が満たされると、心も身体も健やかに。そうはいっても、忙しい日々の中で献立を考えて、つくるのは結構大変なことです。そんな時に、強い味方になってくれるのが常備菜。比較的、時間に余裕がある週末や、ちょっと手の空いた時間に作っておくだけで役に立ってくれます。常備菜を作っておくことで上手に暮らしているあの人のレシピを、料理をしている様子など含めたビジュアルで紹介します。煮込みの作りおき、ビン詰めの作りおき、作りおきスープなど調理法別のレシピはお決まりのメニューにならないための展開レシピも数が多く便利。また、定番作りおきや、食材別の作りおきレシピ、作っておくと便利な万能常備ダレなどさまざまな切り口から、美味しく役立つレシピを紹介するので、困ったときにさっと手に取りたい一冊に。日々忙しく過ごす読者にとって、この一冊は時間を節約しつつ食卓の幅も広げてくれる手助けになるでしょう。※本書はこれまでに発刊された暮らし上手シリーズの中から、『暮らし上手の作りおき』(2012年11月発刊)、『暮らし上手の常備菜』(2013年6月発刊)、『暮らし上手特別編集 作りおきBOOK』(2014年9月発刊)、『暮らし上手の賢い作りおき』(2016年1月発刊)を再編集し、一部加筆・修正したものです。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/08/17
単行本・雑誌
 
お菓子作りは面倒。買えばいいし、失敗しそう…… 。そんな風に思っている人も少なくないですよね。お菓子は毎日の食事のように絶対に必要というものではないけれど、そのひと粒の甘さややわらかい食感が優しい時間へと導いてくれる、そんな不思議な力をもっています。一流パティシエや料理家ではなくあなた自身の手で生み出したお菓子は食べる時だけではなく、作っている時間も豊かにしてくれます。基本さえおさえることができれば自分なりのアレンジだって簡単!手作りだからこその優しい味わいは、あなた自身はもちろん、家族や友人のことも、きっと幸せにしてくれるはずです。まずは一度試してみてください。本書では、初心者でも作れるクッキーやケーキなどの定番お菓子や、手持ちの道具ひとつでチャレンジできる簡単お菓子レシピ、人気料理家さんが教えるお気に入りスイーツのレシピなど、いろいろな角度からお菓子作りを提案していきます!※本書は、これまでに発刊された暮らし上手シリーズの中から、『暮らし上手のおやつ作り』(2012年2月発刊)、『暮らし上手のおやつ時間』(2015年1月発刊)、『暮らし上手の作りおき術』(2017年5月発刊)を再編集し、一部加筆・修正したものです。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/08/17
単行本・雑誌
 
<<
<
105
106
107
108
109
110
111
112
113
>
>>
 
3835 件中   3241 3270

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.