COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【暮らし・健康・美容】タグの実用書

「Hygge(ヒュッゲ)」。それは、北欧の国デンマークで古くから大切にされてきた「心地よさ」の概念。人とのつながりを通して、あたたかさや癒やし、幸福感を得ること、そして、一瞬一瞬を大切にしながら、好きなものに囲まれて過ごすことを表します。デンマーク人の父とフィリピン人の母の下デンマークに生まれ、5歳のときに新天地・カナダへ家族で移り住んだ著者を待っていたのは、慣れない土地での生活と、いじめや失恋、失業といった数々の困難でした。「自分の居場所」を見失いかけた彼女はやがて、生まれ故郷デンマークに息づいていた、「シンプルさ」や「心地よさ」、「自分らしさ」に重きを置く暮らしの知恵――「ヒュッゲ」の魅力を再発見します。それはたとえば、 □ふかふかのスリッパを履く □20分間スマホの電源を切る □アロマキャンドルを灯す □肌触りのいい服を着る □読もうと思っていた本を開く □丸みのあるソファを選ぶ □仕事場にクッションを置くというように、いつでも、どこでも、誰でも簡単に実践できることばかり。仕事や家事、人づきあいなど、いろいろなストレスと向き合ううちに時間が飛ぶように過ぎていく……そんな毎日に、ほんの少しの「ヒュッゲ」を取り入れてみませんか?
公開日: 2017/10/18
単行本・雑誌
 
予約の取れない熱血教室の料理家が伝授 モチベーションがどんどんアップする【すごい台所ルール】決定版「効率が上がり、自分の時間が増えた」「イライラがなくなり、笑顔が増えた」「毎日の献立がスムーズに決まるようになった」など、これまで料理教室の生徒さん1000人以上を笑顔に変えてきた、プロのノウハウを一冊にまとめました。◆こんな「習慣」が、あなたの台所しごとを劇的にラクにします!◆【献立編】・献立のルーティンは「無印のカレンダー管理」でマンネリ知らず。・定番レシピ本を「家族ごはんのネタ帳」にする。・帰宅時間が見えない相手には「栄養満点セルフ鍋」。【買い物と保存編】・買い出しが「週1回」で済む、新鮮な食材の選び方。・大きめ野菜は「部位別保存」で余すことなくおいしくいただく。・100円ショップのブックエンドで「立てて保存」して冷凍庫の迷子をなくす。【調理編】・仕込みは調理の合間の「ついで切り」と「ついで茹で」だけ。・「ひと味足りない」を助ける、味つけの足し算のルール。・「ちょっといいグラス」と「100均の小皿」が、おうち飲みをスペシャルにする。【整理と収納編】・どんどん増えがちな調理器具、この9点だけでOK! ・「エア調理」をすれば調理器具のベスト収納場所が見つかる。・バラバラのカトラリーこそホームパーティーで活かす。【掃除とリセット編】・消耗品は「毎年1日に交換」でストレス知らず。・ふきん、タオルは3枚ずつ台所にセットする。・日々の「4分間掃除」があれば、年末の大掃除はしなくていい。etc… 今日からできる、かんたんなコツを惜しみなくご紹介!これらは、すべて料理教室の生徒さんから著者に寄せられた「リアルなお悩み」がベースになっています。本書で紹介する40個の習慣のうち、「これならできるかも」「やってみたいな」と思えるところから、一つずつ取り入れてみてください。あなたの台所の「やる気」が復活し、毎日キッチンに立つのが楽しくなること間違いなしです!
公開日: 2017/10/13
単行本・雑誌
 
巻頭言 ある日、突然やってくる「介護」Special Interview 安藤優子「家族だけの介護はきっと煮詰まる。 第三者の支えがあってこそ、乗り切れるんです。」Part 1介護の基礎知識ある日突然やって来る「介護」 家族がまずやるべきことは?要介護認定が下りるまで約1カ月 「介護保険」の申請手続きを知るどんな支援が受けられるのか 介護保険のサービスを知っておく「要介護度」によって変わってくる 費用負担とサービスの利用限度額「訪問」「通い」「宿泊」を1施設で 注目の「小規模多機能型居宅介護」Part 2介護施設の種類身体状況・予算別 最適な施設選びのフローチャート主な高齢者施設・住宅 さまざまな‘老人ホーム’安価だが制約が多い 「公共型介護施設」の中身を知る元気な時からの入居も可能 「民間型老人ホーム」の内容を知る介護費用は親の年金や貯金を充当 知っておきたい「介護のお金」在宅介護か・施設介護か? 悩めるあなたのためのQ&APart 3老人ホーム・高齢者住宅の選び方実際にはどれくらいかかる? 有料老人ホームの料金システム後悔しない、納得できる 介護付き有料老人ホームの探し方悠々自適の老後を楽しむ 自立型有料老人ホームの探し方Part 4首都圏・東海・近畿 自治体別有料老人ホームランキング自治体別 有料老人ホームランキング1516施設首都圏・東海・近畿 高得点有料老人ホーム一覧
公開日: 2017/10/06
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。忙しい毎日を送る中で誰しも持つのが「もっと余裕がほしい」、「1人でホッとする時間がほしい」、というゆとりを求める気持ちではないでしょうか。本書では、追われていた自分を見直してやるべきことをちょっとした工夫で楽しくこなしながら快適な暮らしを実現しているブロガーやインスタグラマーのみなさんの「ゆとりを生み出す」コツやアイデア、考え方をご紹介しています。【contents】file#01≪mamuさん≫今やりたい!という気持ちになったら即実行。後にやる気を持ち越さないfile#02≪ぽにさん共働きの完全核家族、バタバタ育児でもなんとか快適に過ごせる暮らしを模索中file#03≪emiさん≫時短勤務や朝活、時短家事はすべて後悔なく子供と向き合う時間のためにfile#04≪マミさん≫家族が笑顔で暮らせるように、私の時間とゆとりを生み出す家事の工夫を重ねていますfile#05≪yuriさん≫気持ちや時間をコントロールして子供と穏やかな気持ちで過ごしたいfile#06≪mayukoさん≫やる時はご飯も作らず片づけに没頭やらない時は好きなことでリフレッシュfile#07≪あゆみさん≫家族みんなが心地よく、気持ちよく暮らせるように、家の中を整えていますfile#08≪mizuhoさん≫無理はせず、子供と過ごす時間も自分だけの時間も大切にして暮らしたいfile#09≪Rikaさん≫子供のことを第一に、やることの優先順位をつけながら無理のない暮らしをfile#10≪しょこさん≫1人で頑張らない。日々の快適な暮らしは家族の協力があってこそ
公開日: 2017/10/06
単行本・雑誌
 
2006年、IKEA日本上陸前に出た伝説のファンブックが電子版で復刊!不思議なほど安い価格、記憶に残るデザイン、カタログに載っていない雑貨たち、IKEA発祥の地・スウェーデン訪問、IKEAショッピングコースガイド、世界のIKEA巡り…誰もが気になるIKEAの秘密が満載!IKEAに雑貨を買いに行こう!!ポップでリーズナブルな北欧デザイングッズがいっぱい!IKEAマニア歴20年の雑貨コレクター・森井ユカがIKEAの魅力を完全ガイド。
公開日: 2017/10/06
単行本・雑誌
 
※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。「断捨離」という考え方が本としてまとめられ、出版されたのは2009年のこと。瞬く間に世間に注目され、関連書籍は国内だけでも300万部を突破。いまやアジア、ヨーロッパなど海外でも翻訳されて、さらなる広がりを見せています。「断捨離」という言葉自体もブームを超えて定着し、日本では知らない人がいないくらい、普通に使われるようになりました。何気なく「断舎離したいな?」「断舎離しなきゃ!」などと口にする時、私たちはどういう感覚で使っているのでしょうか?<「捨てる」というには忍びない。でも、思い切って手放してスッキリすること。>例えば、そんなニュアンスがあるようです。もちろんそれも、間違いではないのだけれど、ヨガの哲学がベースにある「断捨離」のほんとうの意味をご存じですか?そして実は、断捨離は「ただ捨てること」とイコールではありません。では、本当はどういう意味なのか?そして、どういう捨て方・片づけ方が断捨離の考え方に則っていて、より結果を出せるのか?いま、改めてそこにフォーカスを当てていきます。今度こそ、本気で片付く、ホントの断捨離。見るだけ・読むだけで、目からウロコ、なぜか重い腰さえ上がってしまう。いま改めて、本当の断捨離をみなさんにお届けします。巻頭を飾る今日マチ子さん描き下ろしマンガ「私のジャケット」もグッときますよ?!
公開日: 2017/09/29
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。毎日家事に育児にヘトヘトなあなたに贈る、忙しくても、暮らしがパパッと整う家じかんルール。「毎日、掃除や洗濯に追われたくない」「毎日の料理をうまく回したい」「忙しくても『きれい』をキープしたい」「自分の時間を捻出して上手に気分転換したい」「心にゆとりを持ちたい」「家族とごきげんに過ごしたい」…でも「忙しくて、私にはムリ…」と思っていませんか? そんな人に役立つ、がんばりすぎずに暮らしを回す「家じかん」のルールが満載! 人気ブログ「cozy nest 小さく整う暮らし」尾崎友吏子さん、無印ブログ&インスタが大人気のmujikko-rieさん、フォロワー16万人のお料理インスタグラマーkokoronotaneさんなど、時間を上手に使って暮らしを楽しむ人気ブロガー&インスタグラマーが登場。忙しくても家の「きれい」をキープしたり、自分をごきげんに保つ「ゆとり」を生み出したりするための、パパッとできる時短テク&時間の使い方がわかる一冊です。【登場する人】尾崎友吏子さん/kokoronotaneさん/なかむら真朱さん/nozoさん/Misakiさん/mujikko-rieさん/Rinさん【章立て】達人たちの‘じかん哲学’家事がはかどる黄金の時間割1日のスケジュール(朝・夜の過ごし方) 第1章:楽しみながら効率よく ‘家事じかん’ルール第2章:ごきげんなわたしをつくる‘ひとりじかん’のルール第3章:家族みんなでごきげんに! ‘家族じかん’のルール第4章:季節と共に、日々心地よく過ごす 暮らしの年間スケジュールコラム:達人の「やっちゃった! 」失敗談/メイク時間はどのくらい? /To doリストのススメ
公開日: 2017/09/22
単行本・雑誌
 
備えあれば憂いなし! 防災セットや非常食、100円で揃う防災グッズ、子ども用防災セットなど、5パートに分けて最新防災グッズを大紹介!
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
まず「チェスターコート」を買え! 秋、冬をおしゃれに見せるのに必要なアイテムは26着。きれいめでも、カジュアルでも、品のある格好が自由自在にできるようになる
公開日: 2017/09/15
単行本・雑誌
 
世界でいちばんキレイ好きといわれるドイツ人のキッチンの実例を数多く紹介、 収納法や掃除法、料理法まで――シンプルなライフスタイルの秘訣に迫ります。 世界各国からアーティストが集まり、常に躍動している首都ベルリンを中心に、18のお宅を訪問。 料理研究家、デザイナーなどセンスが良くて、しかも機能性が充実したキッチンを詳細にレポートします。 無駄のない間取りやかしこい収納法、使いやすくおしゃれなキッチンツールや食器、常に清潔を保つ掃除術、 ドイツの毎日の食卓に欠かせない料理レシピや献立もチェックしちゃいます。
公開日: 2017/09/05
単行本・雑誌
 
ある日、Instagramで‘りんごを食べるあずき’の動画が海外のメディアで紹介されたのがきっかけで、世界中で瞬く間にフォロワーが増えたあずき。スプーンに乗せたリンゴを顔のそばでゆらゆらされると、怒った顔がみるみる笑顔になり、足がぽこんと飛び出すその愛らしさが大評判に。TVや雑誌で紹介され、世界中で人気の勢いが止まらない。そのあずきの初めてのフォトエッセイ集。日々の愛すべきInstagramの写真をはじめ、本格的なアート写真まで。飼い方、日々のケアなどの実用面に加え、可愛く撮るための写真テクニックなど、ハリ飼いさんたちが今、最も知りたい情報が満載。
公開日: 2017/09/01
単行本・雑誌
 
これぞ本物! つぶやくだけで簡単に神様と毎日つながれる最強の祝詞(のりと)、「大祓詞」(おおはらえのことば=1300年以上も前から歴代天皇の儀式でとなえられてきた神様へのメッセージ)の真意とパワー、そして日本神道の神髄を、どこよりもわかりやすくご紹介。さらには神社へ参る効果を劇的にUPさせる「足運び法」のほか、「息吹祓(いぶきはら)い法」「解縄(ときなわ)の儀(ぎ)」など開運テクニックを満載! 今日から毎日の生活の中にすぐ取り入れられる開運Q&A75も掲載しています。【本書の効能】●怒りや悲しみが消え、心身ともにすがすがしく元気に。●金運・恋愛運・仕事運UP!●良いアイデアがひらめく! ●悪運・病魔・災厄を消し去る! ※歴代天皇の儀式(ぎしき)で1300年以上前からとなえられ続けてきた『大祓詞』――それは最強の「祓(はら)い清め」の効果を持つ、‘神様とつながれる’ 神道の祝詞です。神社神職にも支持者が多い著者による解説で、その真意を知ってとなえれば、その効果は劇的UP。あなたの願いはどんどんかない、よどんだ心も一新され、元気がもらえます。そのほか、「神社への効果的な参り方」に加え、「恋愛運を良くするには?」「金運をアップさせる神社での祈り方は?」などの「開運」Q&A75問も掲載。毎日の生活に今日から取り入れてください。
公開日: 2017/08/31
単行本・雑誌
 
もう時間もお金も場所も無駄にしない! インスタグラム13万フォロワー今どき主婦の家事ワザがすごい! スッキリ&クリーンなお家が大人気のインスタグラマー・nikaさん。家事は、「効率化」すれば、がんばらなくても、やる気がなくてもうまくいく! そのワザを一挙公開します。
公開日: 2017/08/25
単行本・雑誌
 
lovelyzakkaさんが1年かけて家じゅうをすっきりさせ、残った本当におすすめのプチプラ雑貨だけを1冊にまとめました! すっきりおしゃれに暮らすノウハウが満載です。
公開日: 2017/08/18
単行本・雑誌
 
世界600万人が支持した、ニューヨークタイムズベストセラー!知的好奇心が爆発する!読んだらきっと、誰かに教えたくなる。生物学者 福岡伸一氏(『生物と無生物のあいだ』)、大推薦。●年を取るほど時間があっというまに過ぎるのはなぜ?●「え、こんな顔?」写真うつりが実物とちがうワケ●ふつか酔いを「科学的に」すっきり治す方法●汚い言葉を使う人のほうが長生きできる!?などなど
公開日: 2017/08/10
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。近年、注目されてきているお灸による体質改善。 女性向けの体質改善・美容目的のツボを詳しく紹介。「経脈」は各器官にエネルギーを届ける幹線道路。 大切な14経脈とツボの関係を詳しく図解。 カラダとココロをゆるめお灸の効果を高めるストレッチを紹介。 気になる体の不調に効くツボ紹介。 探し方はもちろん、プラスケアも。
公開日: 2017/08/01
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ペットボトルや牛乳パックを使った身近にあるもので、かんたんに面白いものが作れる工作をご紹介! 遊べる!使える!自分らしさを加えて宿題もバッチリ! 「カッコいい」「かわいい」がいっぱい! 身近な素材でできる39作品。 自由研究にも使えて楽しく学べる1冊です!
公開日: 2017/08/01
単行本・雑誌
 
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。おうちで簡単にできる、「季節の行事」を楽しむアイデアを紹介。気軽にできる和のレシピなど、親子で心に残る思い出を作る本。年中行事は子どもの成長を感じる時。日本ならではのしきたりや折々のイベントで暮らしにゆたかな彩りを。★ かわいい手作りオーナメント★ 簡単おしゃれレシピ★ 季節を感じる伝統遊びいま大切にしたい日本の「知っておきたい」「作法方法」をイラストで。街で歳時の飾りを見ると、にぎやかに囲んだごちそうや手作りの飾りつけや遊びなどを懐かしく思い出します。 「にっぽんの四季の行事」には、家族で節目を祝ったり、ちょっと立ち止まって感謝する素敵なイベントがいっぱい! 子どもといっしょにほっこりあたたかな思い出をつくりませんか。 12カ月の行事を楽しむヒントを紹介します。◆ 気になる「作法方法」◆ 親子で作る「レシピ」◆ 行事にまつわる「手作り(工作)」◆ 「知っておきたい」あれこれ◆ 季節ごとの「遊び」※ 本書は2010年発行の「親子でいっしょに楽しもう!四季の行事12か月」の訂正版です。
公開日: 2017/08/01
単行本・雑誌
 
「転びやすいのはなぜ?」「早寝早起きになってしまうのはなぜ?」「むせやすいのはなぜ?」そんなセカンドライフに起こり得る素朴な疑問を、ひとつひとつ丁寧に解決していきます。また、家の中で無理なく行える運動方法や、信頼できる医者と病院の見分け方なども分かりやすく解説。誰にでも等しくやってくる「老い」。60年以上を脳神経外科医師として過ごした著者が贈る、セカンドライフを楽しく送るための必読書。
公開日: 2017/07/31
単行本・雑誌
 
書斎は男の城だ、という時代は終わった。女性も積極的に知的創造に関わるべきだ。書誌学者の著者が、合理的、体験的に突きつめた書斎のありかた。設計に始まり、そこでの時間の使いかた、パソコンを始めとする道具の揃えかた、蔵書の整理まで……。何かを生むための自分への投資を通じて、新たな社会人のライフスタイルを提案する書。(『書斎の造りかた』改題)
公開日: 2017/07/28
単行本・雑誌
 
中高年殺到の人気講座、待望の書籍化!「生前整理」で老後不安も解消!!現場経験20年、2000軒の人生を好転させた生前整理術のプロが伝授。第二の人生ががらりと変わる!自分の家、親の家、遺品整理、空き家問題もいっきに解決!
公開日: 2017/07/28
単行本・雑誌
 
北欧雑貨を楽しみ尽くす家づくりと暮らしのアイデア ・作り置きは「やる気のスイッチ」が入った時に ・愛情込めて曲げわっぱ弁当 ・料理マンガでモチベーションup ・「ただいま」で目に入る風景 ・フェイクグリーンですが何か? ・引き出しの中はパズル収納 ・欲しい時が、買うときでしょ ・たかが麦茶ポット、されど麦茶ポット ・「ズボライフ」の強力な味方 ・ときめく道具があれば掃除も楽しい ・いざ参戦!陶器市 試行錯誤しながら少しずつ理想のインテリアに近づいていく様子を、お役立ち感たっぷりに、ときにはユーモラスに綴った主婦ブロガーの生活エッセイ。家事のモチベーションを上げてくれる数々の素敵な北欧雑貨やインテリアをはじめ、家族に人気の料理レシピ、常備菜づくり、家事や収納のアイデア、休日の過ごし方、地元のおすすめのお店なども紹介します。
公開日: 2017/07/25
単行本・雑誌
 
なかなか捨てられない物、気のりのしない人間関係、家事や仕事のあたりまえ……。本当に必要なものを見極めたら、時間が増えた、貯金ができた! あなたの人生をラクにする30の習慣&考え方
公開日: 2017/07/20
単行本・雑誌
 
高齢になっても安心して楽しく暮らすにはどうしたらいい? どこに住んで、どう暮らす? 老後のお金はどう稼ぐ? 豊かな人生を送るために、今から考えておきたい情報が詰まった一冊。たとえば、自然に囲まれた箱根に暮らし替えをした女優でライフコーディネーターの浜美枝さん、一戸建からマンションに移った女優の中原ひとみさん、最期を迎えるなら自宅でと70代で大きなリフォームを行ったマナーデザイナーの岩下宣子さん、ひとりの老後を見据えて50代でマンションをリフォームしたエッセイストの岸本葉子さんなど、暮らし方・住まい方の実例も豊富に紹介。さらに自宅で暮らせなくなった親をどうしたらいいか、荷物でいっぱいの親の家を片づけるには? その前に、自分の荷物の片付けはどうする? そして、あってもなくても不安が尽きない老後のお金問題……雑誌ゆうゆうで人気の企画をコンパクトにまとめた、一生役立つ保存版。
公開日: 2017/07/18
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度)【書籍説明】「犬は番犬として飼う」という存在から「犬は家族の一員として一緒に暮らす」と変化し、愛犬家といわれる私たちにとっては大切な家族である愛犬。家族旅行へは愛犬も一緒に連れて行きたい!とニーズはどんどん高まり、この10年ペット同伴可能施設は増え続けています。ペットサービスの充実や、ペット連れを歓迎してくれる観光地、ペットを連れての旅行や外出が、どんどん快適で楽しめるものになりつつあります。愛犬家としては、とても嬉しい社会の変化です。愛犬と一緒に安全で快適な旅行をするためには、十分な備えが必要です。そして犬同伴可施設の利用には細かなルールがあります。どこへでも愛犬を連れて行ける環境がより良く、より広く社会に浸透していくためにも、私たち愛犬家のルールやマナーへの意識を高めていかなくていけません。愛犬にとっても慣れない旅先でのハプニングは、大きなストレスにも繋がります。しっかり備えて楽しい旅行を楽しめるように、愛犬との沢山の旅行経験を通して、「これが役に立つ」「知っておきたいポイント」をご案内する「犬同伴旅行専用ガイドブック」をお届けします!【目次】本書の使い方愛犬との旅行グッズ基本セット10旅先別注意点山旅に備える3つのポイント!旅先別注意点海、川旅に備える3つのポイント!旅先別注意点テーマパーク、商業施設、観光地への旅に備える3つのポイント乗り物別注意点交通手段別の旅行ポイントをチェックしよう宿泊施設、飲食店利用マナー旅行先の動物病院を調べておこう【著者紹介】同じ年に産まれた犬と0歳から19年間を姉弟の様にして育ちました。人生のほとんどの時間を犬と共に過ごしています。ペットショップで売れ残った子をパートナーとして迎えたことをきっかけに「ペット産業の裏側」日本の「殺処分」の現状を深く知ることになりました。たくさんの犬と飼い主さんが幸せになれるお手伝いがしたい思いで愛犬飼育管理士を取得し、飼い主さんからの「飼育相談」やしつけ教室などを開き、「飼育の悩み」等のアドバイス等をしてきました。自身の経験を活かして役に立つ1冊をお届けします!
公開日: 2017/07/14
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。主婦の圧倒的支持を集める雑誌『サンキュ!』大人気トップブロガーの仕事、子育て、家事etc.のコツを大公開。子ども3人を育てながら‘働くお母さん’の時間の使い方、料理、資格取得法、お付き合いに関してなど暮らしのヒントが満載。
公開日: 2017/07/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。知識ゼロから、失敗を重ねて、驚きの快適空間を実現した! かつてない、抱腹絶倒、笑える!リフォームドキュメンタリー!! 世界の居候「人力社」コンビが、なぜか突然挑んだのは、古民家の全面改修。 『田舎暮らしの本』(宝島社)の大好評連載の単行本化! セルフリフォーム、セルフビルド、DIY愛好者必読!?の反面教師本!序章 古民家買っちゃった1章 解体の洗礼を受ける 大掃除&物置の整理、解体 フロ小屋解体&ゴミの処分2章 風呂小屋大作戦 風呂小屋を建てる フロ小屋を建てる!3章 母屋に挑む 囲炉裏をつくる・天井をはがす、台所を解体する、三和土の土間にチャレンジ!、材木を刻む、柱を建てて骨組みが完成、念願の屋根が、ついに完成!!、外壁工事にチャレンジだ!、外壁のリフォーム、水洗トイレが完成!、ドアをつくる、台所が完成、洗面台・シンクをつくる・太陽熱温水器をつくる、母屋の内装工事が完成した4章 究極のウッドデッキをめざせ! 基礎工事、棟上げ&屋根工事、床の施工、拡張工事に突入する、バーカウンターと照明、前庭の整備・水場のリフォーム、前庭の整備・玄関まわり・街路灯の設置終章 完成!そして、永遠へ ビフォア・アフター、大工さんに評価してもらった
公開日: 2017/07/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。猫と一緒に心地よく、楽しく暮らしている人たちの部屋にお邪魔して、実例取材。猫との出会い、普段の暮らしぶりからインテリアのコツ、持っておくと便利なグッズまで詳しく紹介。猫と暮らす前に知っておきたいQ&Aも。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
お墓を建てたい、故郷の代々のお墓を移したい、仏壇を買いたいなど、お墓と仏壇で困ったら、必ず役に立つこの1冊。墓地・墓石・仏壇の種類・選び方から、建て方、納骨・改葬・承継のしきたり、先祖の祭り方まで、わかりやすく解説。仏教のほか、神道、キリスト教式の例も紹介。震災に強いお墓、ペット供養などの最新情報も充実。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
人はいつか死ぬ。死後、残された人たちが遺産をめぐって争うトラブルが跡を断たないという話は、けっして他人事ではない。こうした争い事を避けるための有効手段として、遺言書を作成しておくことをおすすめする。遺言というと、「それほどの財産はないよ」、「遺言なんて、おおげさな」と言われるかもしれないが、自分が死んだあと、配偶者や子どもたちの行く末を考えると、遺言書をきちんと作っておくことは、親として、また、人生の先輩としての思いやりであり、務めでもあるといえる。本書では相続でもめない、トラブルを起こさないための相続・贈与の知識と正しい遺言書の書き方を、数多くの事例を紹介しながら、わかりやすく解説する。
公開日: 2017/07/07
単行本・雑誌
 
<<
<
157
158
159
160
161
162
163
164
165
>
>>
 
4960 件中   4801 4830

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.