COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【暮らし・健康・美容】タグの実用書

‘いいベビーグッズ’ってなんだろう?それはきっと誰もが探し続けていると思います。でも、実はずっと愛され続けているものが多いのかもしれません。大切なのは、所持者がモノの価値に気付いているかどうか。本誌では、各ベビーブランドの名品を紹介しながら、‘定番’‘ロングセラー’と呼ばれる理由や、各ブランドが歩んできた歴史やコンセプトを一歩深く、丁寧に、紐解いていきます。すると、どの製品にも「安心」「安全」を根底に、さまざまな想いや考えが込められ、作りだされていることに気づかされます。各製品に込められたバッググラウンドを知り、改めて愛する我が子のベビーグッズ選びを見直してみましょう。第二特集では、「ベビー連れの東京ガイド」。ベビーと一緒も楽しいけれど、たまには大人も楽しみたい!そんな子育てで忙しいパパママに向けた、お出かけ情報が満載です。【コンテンツ】素敵なあの人が選ぶ、とっておきのベビーグッズベビーブランド名品図鑑各社のキーマンが語る、ブランド談義我が家に似合う、ベビーグッズの選び方ベビー連れのための東京ガイドand more!※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/06/12
単行本・雑誌
 
◆伝えるものは、「感謝・喜び・愛・励まし・ご挨拶」、 折り紙と言葉のベストマッチ◆オリジナル51種、146作品掲載、オールプロセスカットつき!part1 毎日使える おりがみ手紙花束/プレゼント/ケーキ/動物/日用品…など。part2 季節も伝える おりがみ手紙こいのぼり/かぶと/カーネーション/ハロウィーン/クリスマス…など。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/06/09
単行本・雑誌
 
塗師という作り手でありながら、熟練の使い手でもある赤木明登氏、ギャラリストであり、洗練された選び手でもある赤木智子氏が、いま、行く価値のあるギャラリーについて考えました。日本全国(倉敷?松江?能登?金沢?高松?高知?郡山?会津?新潟?高崎?川越)を巡って、ふたりが気に入ったところ、新しい発見があるところ、おもしろいものが見つかるところ…… を自ら紹介します。コラムで、書店と宿のガイドも。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/06/09
単行本・雑誌
 
手話はけっして難しいものではありません。動作・しぐさや特徴を表わしたものがたくさんあります。この本ではそのようなイメージがしやすい手話表現を手始めに、初心者にとって覚えやすい例文、単語を収録しました。また、携帯に便利なサイズなので、通勤、通学の途中、待ち時間などちょっと時間が空いた時に勉強できる一冊です。
公開日: 2017/06/08
単行本・雑誌
 
誰でもマスターできる七色の可愛い筆文字の書き方を紹介。年賀状や手紙など、手書きのものは気持ちが何倍にもよく伝わります。本書は、手書きの可愛い筆文字の書き方を紹介します。しかも、その文字は黒一色だけではなく、カラフルな七色(虹色)を使用。より可愛らしくオシャレに様々なアイテムを価値あるものに変身させます。色々なアイテムも紹介し、実用面もしっかりフォロー。誰でも簡単に虹色筆文字デビューできます。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
四季折々の様々なモチーフを和モダンなテイスト(60?70点を掲載予定)で、ポチ袋や、ランプシェード、モビール、ランチョンマットなどの小物を作成するテクニックを豊富に紹介。「切って終わり」になりがちな切り絵を生活に取り込むアイディアを提案します。通年で切り絵生活が楽しめる一冊です。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
テーブルの世界で関心を集めているのがお茶のためのテーブルセッティングです。 それも、紅茶ではなく日本茶、茶室で行う正式なお茶事ではなく、 リビングなどのテーブルで気軽におしゃれに楽しむおもてなしが注目を集めています。 本書は1年を通して歳時記や季節の行事をテーマにしたお茶のあるテーブルセッティングを紹介。 抹茶茶碗、汲み出しや湯呑、急須、銘々皿や菓子鉢など日本茶を楽しむうえで欠かせない器や道具の上手な選び方と、 テーブルやクロスなど洋の素材との上手な組合せを提案します。 和の風情をふんだんに感じさせながらもモダンにしつらえたテーブルセッティングの数々。 12カ月ごとのおすすめのお茶と和菓子の組み合わせも豊富に紹介しています。
公開日: 2017/06/02
単行本・雑誌
 
昭和42年、ミニスカートが日本で大ブームに。火付け役になったモデルが「○○○○○」――答え:ツイッギーこのような穴埋めクイズを、昭和30年?60年代のできごとから500問掲載しました。昔のことを思い出すというトレーニングは、古い記憶を外に出す天日干しのようなもの。昔を思い出す=記憶の出し入れをすればするほど、脳は活性化していきます。穴埋めクイズは「流行・ファッション」、「スポーツ」、「暮らし」、「テレビ・ラジオ」、「映画・音楽・本」、「ニュース・事件」、「世界のできごと」の7ジャンルから。この本で‘思い出し’力をトレーニングすることで、脳を若々しく保つことができるのです。東京オリンピック、大阪万博、長嶋茂雄、ピンクレディーみなさんの青春だった‘昭和’を思い出しながら楽しくトレーニング。きっとあなたの脳がイキイキとしてくるはずです。コラム:児玉光雄先生の『能力開発レッスン』※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/06/01
単行本・雑誌
 
髪が豊かに見えるだけで、若く見えるものです。抜け毛、やせ毛、薄毛は、いまや男女を問わず、髪の悩みの定番。本書は、そんな髪のお悩みを解決するための、あらゆる方法が網羅された一冊です。今もう悩んでいる人にも、「最近抜け毛が気になり始めた……」という‘予備軍’にも役立つ、髪のために、自分のためにできる頭皮ケアやシャンプーなどの商品選びについて紹介します。また、髪が多く見える髪型、髪にいい食材選びなど普段の生活から、髪の悩みを解決する方法もピックアップ。薄毛の専門医、美容師など、髪の悩みをテーマに、各ジャンルのプロに取材をしているのも本書の特長です。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/06/01
単行本・雑誌
 
累計400万PV超えのブロガー・ややこが、汚部屋を卒業するまでを赤裸々につづった1冊。もともと片づけが苦手だったアラサー女子の著者。前職は超多忙で毎月残業100時間……。帰宅できないこともあり、家と職場の往復を繰り返す日々。やがて、心も身体もむしばまれ、気がついたらオベヤー(汚部屋の住人)になっていた。心がポキリと折れる前に、身体が悲鳴をあげて転職を決意。転職後は時間の余裕ができたものの、なぜか部屋はキレイにならず。その理由を、自分と向き合うことで見い出し、おそうじとともにブログもはじめる。ひたむきに汚部屋に立ち向かう著者と、ブログ読者さんとの強い絆、随所に散りばめられたおそうじテクニックは必見!
公開日: 2017/06/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。主婦に人気の「あな吉手帳」術で、片づけ講座の講師を務める著者の、フセンと手帳を使った片づけ術を初の書籍化! 片づけのノウハウはもちろんのこと、頭の中をスッキリさせて暮らすコツなど「今度こそ片づく」ヒントが満載。
公開日: 2017/05/26
単行本・雑誌
 
ここ数年注目されている ‘断捨離’。しかし、今までずっと持ち続けてきたモノを捨てるのはなかなか勇気がいるものです。監修者の岡田敏子さんは、そんな片づけ下手の人でも、すっきり捨てられる「捨活(すてかつ)」を提唱。本書では、「1日1個、コツコツ捨てる」「飽きるまで使って、飽きたら捨てる」など、捨てる罪悪感や面倒臭さを払拭するメソッドで、捨てられない思い込みを捨て、トレーニングを積むことで部屋も暮らしもすっきりさせることができます。「‘いつか使う’はない」と心得て、モノをすべて出して分類し、捨てる。これだけでいつしか財布の中もリビングルームもすっきり。暮らしも人生も、軽く、心地良くなっていくはずです。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2017/05/23
単行本・雑誌
 
「時間」「お金」のやりくりから、その人の暮らしが見えてきます。「料理の負担を減らす作りおき」、「時短掃除のポイント」、「家計のメリハリのつけ方」などなど、人気インスタグラマー&ブロガー27名が自分らしく、心地よく暮らすために試行錯誤し、実践している「家しごとのコツ」をご紹介します。どこに重きをおいて、何を省くのかは、大切にしたいことや得意なこと、家族構成や環境によって変わってくるはず。台所仕事、食材買い出し、掃除、収納、片付け、家計管理など多岐にわたって、お役立ちのアイデアを集めました。暮らしの知恵が詰まった「家しごと」の中から、すっきり暮らしのヒントを見つけてください。PART1)我が家の家しごと10stylePART2)時間のやりくり アイデア集PART3)お金のやりくり アイデア集
公開日: 2017/05/19
単行本・雑誌
 
『FU-KO basics.』が大人気の洋服作家&手づくり暮らし研究家・美濃羽まゆみさんは、築90年以上の「町家」で暮らすお母さん。朝から土なべでごはんを炊き、家をほうきで掃除して、’二層式洗濯機’でじゃぶじゃぶ洗濯! 家事の合間には野菜を干し、たまには保存食も仕込んで――いままた注目を集める『温故知新』な暮らしから、「’めんどうくさい’が楽しい家事」と「手抜き」のバランスを学びます。「ラクは好きだけど、ラクばっかりだと結果が伴わず、結局めんどう」のような紆余曲折を経て、徐々に持てるようになったという「自分なりの尺度」。家事・道具・親子・自分――「ぶれない」暮らしで毎日がラクになったという彼女の「FU-KO流 暮らしのコツ」をさぐります。
公開日: 2017/05/19
単行本・雑誌
 
熟年女性への福音、「年金分割」第一号離婚も手がけた辣腕弁護士が教える、あなたの第二の人生を真剣に考えるための1冊。夫から離れたくても、さまざまな不安から離婚を決断できない熟年女性たち。自らも離婚を経験し「バツイチはマルイチよ!」を実感しながら1000件以上の離婚案件を手がけてきた著者が、準備から実践、離婚後のハウツー、老後の備えまで解説。自分らしく生きたいと思うあなたを応援します。
公開日: 2017/05/19
単行本・雑誌
 
12歳でも13歳でもありません。11歳こそ、思春期の入り口であり、子供が大きな困難に直面するときです。大人への階段を登り始めたわが子の心を、親はどのように伸ばしてあげればよいのでしょうか。習い事をやめたい、携帯電話が欲しい、親のサイフからお金をとった――あなたは、こんな子供の言葉・行動にどう対応しますか? そんな悩みに分かりやすくお答えする一冊です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2017/05/19
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。スタイルのある暮らしぶりが30?40代の多くの女性から支持されている雅姫さんが、憧れたり、刺激を受けたりしている、国内外のクリエーターやショップオーナー10人以上の自宅を訪問。そのインテリアや暮らしぶりを紹介しています。また、雅姫さんの暮らしについての思いを語る、読んで楽しめるページも充実。
公開日: 2017/05/19
単行本・雑誌
 
誰にも文句を言われず好きなだけ寝ていられる。時間を気にせず好きなことができる。10万円で小屋を作ってベーシックに暮らす(Bライフ)までの試行錯誤。雑木林に土地を買い、手工具で小屋を建て、水や電気、トイレ等の生活設備を整える。地元の人の反応や野生動物との出会いも。文庫化にあたり薪ストーブの楽しみについても追記。小屋ブームの一端を担った本。
公開日: 2017/05/12
単行本・雑誌
 
「猛暑」「節電」の夏を乗り切るためのノウハウを、衣食住+医学の専門家が伝授!「真夏のピーク時に電気は本当に足りるの?」「停電でエアコンが使えなくなったらどうしよう」「暑さによる夏バテが心配」そんな不安、ありませんか?目からウロコの暑さ対策満載!!
公開日: 2017/05/02
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★★ロープ1本で、こんなにも役立つことがあります。知っていると便利ですよ★★ アウトドアから家庭内まで、私たちの身近で1本のロープがこんなにも役立つ使い方があることを、いくつぐらいご存知でしょうか。本書では、1本のロープを自在にあやつり、いろいろな機能をもたせる素晴らしいテクニックを紹介しています。また、初心者でも素早く簡単に覚えられるように手順をイラストや写真を用いて詳しく表しています。※本書は底本をスキャンして電子書籍化したため、画像が多少粗くなっております。ご理解ください。【目次】第1章 ロープワークの基礎知識第2章 キャンプで使うロープワーク第3章 釣りで使うロープワーク第4章 船で使うロープワーク第5章 荷造りで使うロープワーク第6章 家庭で使うロープワーク第7章 緊急時に使うロープワーク付録 ロープのメンテナンス<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2017/04/29
単行本・雑誌
 
かわいくて捨てられない雑貨をすっきり見せる杉浦流収納術、小さな庭をおしゃれに、ガレッジセールで不用品を楽しく処分、自分にピッタリの本棚をつくる……人気イラストレーターの暮らしづくりのヒントが満載。書き下ろし「再びひっこしました」収録!
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
目的地から目的地まで あたふたと用事をこなす毎日の中で、時間にも心にも余裕があるときだけのお楽しみ。特別なお出かけよりなにより、日常の中の道草が、一番贅沢な気がします。(著者の言葉より)――まっすぐ帰っちゃ、もったいない。ちょっと寄り道するだけで「毎日」が変わります。『シティリビング』人気コラムの書籍化、第3弾。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
家の中でずっと仕事をしていても、一日にひとつくらいは心を動かされるなにかを見つけられる。それは特別なことではない、ほんの小さな日々のできごと。人気イラストレーター杉浦さやか流・毎日を楽しむヒントがいっぱいの1冊。『シティリビング』の人気連載「つれづれダイアリー」、待望の書籍化!
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
私の日々の楽しみは自分にぴったりくるものを探すこと。失敗したり遠まわりすることも多いけど、そのプロセスもまた楽しいもの。この本には、そんなふうにして見つけた50コの「わたしのすきなもの」がつまっています。(著者の言葉より)――あなたに「ぴったり」な日々の過ごし方を教えてくれる、人気イラストレーター・杉浦さやかの小さなエッセイ集。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
ゆうゆうBOOKSのヒット作「親の家を片づける」のシリーズ第3弾。土地建物の処分、相続に特化した読物。「売るか?」「貸すか?」「住むか?」処分に困る親の家、そこで起こりえる土地問題の悩み、相続手続きすべてを、実際に親の家を片づけた人たちのケーススタディともに解説。いざ親の家を売却するとなると、相続手続き上の問題や登記の問題、売却までの時間などいろいろな手間や問題が生じます。本書では相続から売却までの基本的な流れを示すとともに、導入部として親の家にまつわるよくある問題も概説します。なかなか売り手が見つからない地方の物件の売り方。売れない土地、建物の処分方法。空家バンクとは!? 空き家維持にかかる費用とは? リタイヤ後Uターンして自分たちが田舎暮らしをするという選択肢など。また、子供が処分に困らないために親が考えておくべきことも紹介します。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
いくら寝ても疲れがとれない、むくみが消えない、なんとなくいつもだるい、体が冷える…。こんな症状が出てきたら要注意。それはホルモンバランスの崩れかもしれません。現に女性ホルモンは40歳あたりを境に減り始めます。更年期を迎えた女性が悩むプチ不調と疲れの大きな原因が、女性ホルモンの低下なのです。しかし心配はいりません。女性ホルモンは意外にも簡単に調整できるのです。本書では、仕事に恋に忙しい40代女子のために、お手軽にできる食事や運動のコツ、睡眠法、メンタルの持ち方、疲れをためない・たまらない方法から、女性ホルモンのバランスチェック、基礎知識、和の生活のすすめまでわかりやすく紹介。巻頭には、松村圭子先生の、「女性ホルモンが減らない1日のスケジュール」も掲載してあります。女ざかりの40代を健康に、きれいに過ごすためにぜひ役立ててください。
公開日: 2017/04/28
単行本・雑誌
 
※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。昔ながらの暮らしに憧れてはいるものの、忙しさを理由にあきらめてはいませんか。時間をかけなくても、お金をかけなくても、できることは山ほどあります。あくせくする手を少し休めて、人生の大先輩たちの声に耳を傾けてみようではありませんか。河合真里さん手作り味噌とぬか漬けのすすめ。佐藤初女さん食べることを大事にする。昔ながらの暮らし、知恵の数々。黒田雪子さん伝統食に金継ぎ、日々をゆっくりいつくしむ。森田久美さん便利なものに頼らない。質素だけど素敵な暮らし。山下りかさん草木染めと野草茶、野の草での手仕事。昔ながらのこの料理、愛され続けるおいしさの秘密。煮物より日持ちします。当座煮は便利なおかず。佐藤慶女さん消えつつある日本の生活文化。日本各地で出会った暮らしの知恵。首藤夏世さん旬をおいしく食べる、京都「おばんざい」の知恵。こぐれひでこさん私の実家の昔ながら暮らしの知恵って?吉沢久子さん日本の始末のいい暮らし方丁寧に造られた、昔の醤油や味噌の味を私たちは知らない。井出綾さん草花とともに季節を感じる、日本の暦のある暮らし。
公開日: 2017/04/26
単行本・雑誌
 
すっきり見える、ぴったりおさまる、家事がラクになる、見ているだけで癒される……。みんな大好きな無印良品のグッズたち。そんな魅力にはまったムジラーさんたちを総力取材。おうちの中で、どの場所にどんなふうに取り入れると、気持ちいいのか、収納、片づけ、暮らしの工夫を大公開します。見ているだけで心まですっきりする、ムジラー必見の1冊です。
公開日: 2017/04/25
単行本・雑誌
 
フランス人はケチだ。徹底してお金を使わない。それでも、なぜか優雅に見えてしまう。フランス人はそれほど几帳面ではない。にもかかわらず、美しく暮らしているように見える。なぜか? パリに20年暮らした著者が解き明かすフランス流「お金をかけない上質な暮らし 手間をかけない丁寧な暮らし」の極意。たとえば著者は「中高年になったら、遠くの親戚より近くの他人が大事」と語り、人を家に招くことをいとわない。そんな時に役立つ、ささっと作れておいしいフレンチ惣菜や、あっという間にできて必ず歓声が上がるスイーツの作り方を伝授。また、部屋を彩るインテリアファブリックを縫う技、ポイントを押さえた掃除術も披露。家のあちこちに置かれた小物は想い出深いものばかり。身にまとう服は思い入れのある布から作った愛着の一枚。お金と無関係な贅沢を味わい、限りある人生を目いっぱい充実させるための「群れない、真似ない、面倒がらない」生き方。
公開日: 2017/04/21
単行本・雑誌
 
整理収納・片づけサービスの専門家として、片づけの悩みに接し、年間受講生1,000名以上に片づけの仕方を教えてきた著者。認知症予防に片づけが役立つのではないかという視点から、脳の機能と家を活性化する目的型脳トレ「脳ササイズ片づけトレーニング」を考案し、人気を呼んでいる。その方法論をまとめたはじめての1冊!
公開日: 2017/04/20
単行本・雑誌
 
<<
<
159
160
161
162
163
164
165
166
>
>>
 
4960 件中   4861 4890

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.