COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

平安時代以来、日本料理の料理道・庖丁道の司家としての伝統を受け継ぐ四條司家第四十一代当主が、日本料理のルーツをはじめ、実際の宴席でのマナーや、いろいろな日本料理の内容などをわかりやすく解説。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
いのちをまもる自衛策をアドバイス、一家に一冊必携医療ノート。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
日本人は季節感覚に鋭敏な民族であり、年中行事も多彩である。なかでも正月と盆はその中心である。祭事におよぼす仏教・道教の影響、地域社会や民衆生活における祭事の機能を新しい角度から詳述する。シリーズ編集委員として、網野義彦、大林太良、高取正男、谷川健一、坪井洋文、宮田登、森浩一。また、本巻著者として、宮田登、田中宣一、小野重朗、中尾堯、坂本要、薗田稔、高橋統一、米地実、可児弘明、宮尾慈良の各氏。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
高橋一二三さん(38歳)は、99年3月、末期がんで余命3か月と宣告された。以来彼は、2年以上にわたって、抗がん剤や放射線治療などの延命治療を拒否し、自宅で家族とともに残された時間を過ごす道を選んだ。一二三さんの周りには、常に、妻のまりさん(35歳)、長男・伸明くん(11歳・小学6年生)、次男・寿幸くん(10歳・小学4年生)、長女・美帆ちゃん(7歳・小学2年生)、三男・秀典くん(5歳)の温かな思いがあふれている。一二三さんはいう。「子供たちに、たくさんの、楽しい思い出を残したい。そうすることで、私はいつまでも子供たちの心の中で生き続けることができるのだから」
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
芸能プロダクションの雄ホリプロはいかに成長したか。創業者・堀威夫のワゴンマスターズとスイング・ウエストのミュージシャン時代、そして、会社の旗揚げから株式上場まで。守屋浩、舟木一夫、和田アキ子、石川さゆり、森昌子、山口百恵ら数々のスターの逸話を交えて語り尽くした異色の芸能史。バンドマン時代や、和田アキ子、山口百恵など、著者秘蔵の写真も初公開。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
軍事大国化する中国に、なぜ巨額のODAを行うのか。韓国・中国にいつまで謝り続けるのか…。「日本はアジアで嫌われている」「アジアは一つ」などの言い方が戦後日本では大手を振ってきたが、実態は違う。日本はアジアで必ずしも嫌われていないし、アジアは多様だ。真の交流は、現実を冷静に見つめることから始まる。アジア事情に詳しい2人の論客が、国益を忘れた外務省になりかわり、正しいアジアの読み方を提示する!
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
素材を生かして使い切る。包丁を握って七十余年、名料理店「つきぢ田村」創業者が明かす、料理のこころ。料亭の味をそっくり日常の食卓で味わえる、感激のレシピが満載。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
「こころ」の名医が教えるストレス社会を生き抜くための処方箋。会社のリストラ、家族の崩壊、親子の断絶……。いまや日本社会は子どもから高齢者までストレスをかかえない人は少数者。なかでも病気といえるのは中高年の職場でのストレスの場合が多く、性格も影響するといわれる。アルコール依存症、うつ病など働き盛りに多い病、女性に多い不安から起こるパニック障害、青少年の閉じこもりなどこころの病の治療法を具体例にそって処方。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
水戸斉昭の刀鍛冶から、農具・生活刃物を打つ職人へ。幕末から平成の現在まで、鉄とかかわってきた奥久慈の野鍛冶・横山祐弘氏が語る、鉄の不思議と道具の魅力。懐しい日本を思い出す、文庫書き下ろしの聞き書き集。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
海辺の漁村から山に囲まれた町、古都から大都会まで、あるいは雪の降る北国の街から黒潮洗う南国の島まで南北に長い日本列島各地で行われているさまざまな祭礼。古式豊かな宗教行事から勇壮な競技まで、壮麗な山車や竿灯から渡御の舟や御輿まで、1年365日を暦順に紹介する〈祭時期〉ガイド。全国各地の社寺、自治体、観光協会の全面協力で、写真・地図・問い合わせ先とあわせて収録。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
江戸武士道の本流・朱子学武士道に密かに反逆した男たちがいた。彼らは朱子学の外面性を批判し、形にとらわれない真の武士道をめざした。中江藤樹、熊沢蕃山、河合継之助らに、内面から輝く真に高貴なる精神性を見る。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
終戦より1か年経過した。混乱する日本政府はGHQの指導のもとに新体制の整備に努力を続けた。この時期、昭和天皇は各県への巡幸を続けたが、感激して迎えた地方の民衆の声は…。著者渾身作第3巻、完結編。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
金欠のうえ言葉もろくに知らないで、一人アジアをさまようバックパッカー。寂しさにのたうち、絶体絶命のピンチにあっても、人情味あふれる素晴らしい人との出会いがあるゆえに、なおもアジアの深みをさまよい続ける。アジアを旅するバックパッカーたちが、人との出会い、優しさについて真心を込めて綴る旅のいい話全14話。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
静かに自己の世界を広げつづける美術家、篠田桃紅が描く書と文章を融合した新しい世界。文字を超え、色を超え、絵をも超える作品が表現する豊穰な世界は、ふと濁世を忘れさせ、日常から解き放たせてくれる。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
現世と来世における善行の積み重ねによる成仏を説く最澄に対して、この身そのままで自然神との一体化による即身成仏を説く空海。それぞれの教えは対極にありながら、われわれ日本人の心情と深く響き合う。両師とも、古来より根強くあった日本人の山や木に対する信仰を受け継いで、神と仏の融合をはかった点においては共通であった。二人は日本独自の仏教を創造し、日本人の倫理観、精神の拠りどころとして定着させたのである。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
「世の中を救いたい」「人の役に立ちたい」と願いながらオウム真理教の信者になっていった若者たちと向き合ってきた著者が、平凡な生活と地道な仕事の中に「生きがい」を見出した20代から30代の人々を取材。自分に素直に、だからこそ紆余曲折を繰り返しながら、福祉や救急、介護など人を助ける仕事にたどり着き、本当のやりがいを見つけた37人それぞれのドラマを丹念に描き出す。重松清氏も絶賛! 『週刊文春』好評連載が1冊に。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
「日本文化を構成するのは稲作中心の弥生文化のみではない。」「日本文化には‘非稲作文化’の伝統と系譜もあるのだ。」とする著者の縄文文化論。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
「手塚先生が逃げた!」かんづめの旅館から隙を見て映画館へと逃亡する天才漫画家と担当編集者の虚々実々のやりとりや、原稿取りの苦労話…戦後児童雑誌の隆盛期、現役編集者として若き日の石ノ森章太郎、赤塚不二夫、水野英子などを育て、彼らの夢の砦・トキワ荘に出入りした著者の軽妙な語り口による回想記。「当時のトキワ荘をまさにありのままに描いた本」(水野英子)の増補改訂新版。関係年表と登場人物小伝つき。解説・長谷邦夫。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
フルムーン、ミディパス、失楽園、たとえどんな旅であったとしても、腹が減っては何とやら…で駅弁なくしては旅じゃない。日本全国の駅弁を舌一枚で検証した著者が推せんする日本縦断「味と旅情の駅弁切符」236枚。(1998年文庫版刊行)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
日本と日本人のルーツを探る話題の対談集。日本の天皇は、古墳時代に朝鮮から渡来した征服王朝にとって替わられたとする江上波夫の衝撃的な騎馬民族説に対し、佐原真が、家畜をもたない日本の文化は農耕民族であるとの立場から、本格的に反論。馬はいつ日本に来たのか、古代の日本には戦争はなかったのか、藤ノ木古墳こそ騎馬民族の証なのか…。佐原真が江上波夫の騎馬民族説に真っ向から対決した白熱の大激論を紙上公開。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
村上龍、内藤剛志、小林よしのり、鳩山由紀夫、久世光彦ほかが語る恋と人生。インタビュアー岸本裕紀子の誘いにのって彼らが明かした、‘かたちが見えない新・恋愛時代’の男論・女論。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
金正日が支配する北朝鮮の光と影。情報鎖国の壁を超えて、市民の言葉で国の実情をレポート。徹底取材で送る素顔の北朝鮮報告。(1998年刊行)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
『徒然草』を書いた吉田兼好、『正法眼蔵』を著した曹洞宗の祖・道元、天台宗を開いた最澄。仏門に生きつつも捨てきれぬ悩みをかかえ、またそれゆえにこそ広い愛を万物に注いだ3人。その姿が、自ら仏門に入ったからこそ、くっきりと見えてきた。「素手で心臓をぎゅっと掴まれたような感動」を名僧たちの言葉の中に見いだし、人間的な叫びと深い教えを寂聴尼が読み取る。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
1963年、テキサス州ダラスでアメリカ合衆国38代大統領ジョン・F・ケネディ暗殺事件は起こった。合衆国のみならず全世界を巻き込み、その後の国際情勢に大きな影響を与えた世紀の大事件、その真実を検証する。英雄として語られるJ・F・Kとケネディ一族の虚像を暴き、その実像に肉薄する、迫力の書き下ろしノンフィクションノベル!!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
居酒屋こそ、元祖ベンチャーである。30歳、札幌で「つぼ八」を興し、洋風居酒屋ブームをつくりだした著者が語る、石井流商いの知恵。それは、居酒屋に限らず、すべての客商売に通じる。この時代、ひとに使われるより使うほうがずっとおもしろい。 自分の志と夢にかけて自分らしく生きたいと考える若き企業人に、本書を捧げる。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
日本百名山をわずか78日で走破した日本語湛能なニュージーランド人2名の爆笑登山記。悪天候にもめげず、日本人のお役所体質にもめげず、ひたすら登りつづけた外人が眺めた、日本人登山者のまか不思議な行状録。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
「子供嫌い」が母親に……!? あるときはいじめに遭った我が子へ撃退法を伝授し、あるときは子どもを夫に任せてケンブリッジ大学へ留学。人前で我が子を怒鳴りつけもすれば、受験は子供を鍛えるチャンスと捉え、勝負から逃げるなと説く。PTAにもまめに参加し、地域の母親と児童文学の会を行う。そこには、女にしか味わえない豊かな人生があった。子供とは真剣に向き合うが、自分の人生も捨てるわけじゃない。痛快! 涙と笑いの「鬼かあちゃん」子育て論。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
子どもたちが書いた生き生きとした詩と、1年間にわたる記録写真で構成する<小学一年生の素顔>。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
法隆寺金堂の大修理、法輪寺三重塔、薬師寺金堂・西塔などの復元を果たした最後の宮大工棟梁・西岡常一氏が語り下ろした、1988年発刊のベストセラーを電子化。宮大工の祖父に師事し、木の心を知り、木と共に生き、宮大工としての技術と心構え、堂塔にまつわるエピソード、そして再建に懸ける凄まじいまでの執念を飄々とした口調で語り尽くす。一つ一つの言葉には、現代人が忘れかけた日本文化の深奥がひしひしと伝わってくる。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
サクラと名のつく動物・鳥類・昆虫・植物・諺言・人名・言葉・事件・映画・地名・道具…。あらゆるものを「サクラ」をキーワードに、百科事典を基に展開する雑学読本。花見の季節の話題を独占のワンサイクロペディア。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
公開日: 2017/03/03
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   113461 113490

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.