変形菌 発見と観察を楽しむ自然図鑑
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
動物でも植物でも菌類でもない不思議な生物、変形菌。
そんな変形菌の待望のフィールド図鑑が登場!◎この一冊で野外で見つかるほとんどの変形菌がわかる身近なものから、美しい好雪性(雪解けの時期に出てくる変形菌)のものまで。
日本で見られる変形菌250種を掲載。
◎専門家による、変形菌を見つけたり、見分けるための情報が満載基本的な生態解説や、発生地域、時期、基物などの探すためのヒントになる情報はもちろん、同定に役立つための色や形の詳細なデータや、類似種までしっかり解説。
初心者から上級者まで幅広く使える図鑑です。
◎変形菌の特徴がよくわかる美しい生態写真一目で各種の特徴がわかる写真や、発生環境がわかる生態写真を多数掲載。
また、色鮮やかで多様な形の子実体が多数掲載されている本図鑑は、写真集のように眺めるだけでも変形菌の世界を楽しめます。
■内容はじめに 変形菌の分類体系/変形菌のライフサイクル/見つけ方と観察/図鑑の使い方/用語解説/見た目から分類する検索表 アミホコリの仲間ドロホコリの仲間コホコリの仲間イトホコリの仲間ケホコリの仲間ハリホコリの仲間クビナガホコリの仲間スミホコリの仲間ムラサキホコリの仲間ルリホコリの仲間カタホコリの仲間モジホコリの仲間ツノホコリの仲間コラム不思議な形のアミホコリの仲間/ムラサキホコリの仲間の表面網と分類/ルリホコリの仲間と好雪性/モジホコリの仲間の変形体■著者について解説:川上 新一(かわかみ・しんいち)和歌山県立自然博物館主査学芸員。
専門は粘菌類の分類・系統・進化学。
1966 年、大阪府生まれ。
筑波大学大学院生命環境科学研究科博士課程修了。
博士 (生物科学)。
著書に『変形菌ずかん』( 平凡社)、『変形菌入門』(文一総合出版)、『変形菌 graphic voyage』(技術評論社)など。
日本菌学会会員、日本変形菌研究会会員。
写真:新井 文彦(あらい・ふみひこ)きのこ粘菌写真家。
著書に『きれいで ふしぎな 粘菌』『きのこのき』(文一総合出版)、『もりの ほうせき ねんきん』(ポプラ社)、『森のきのこ、きのこの森』(玄光社)、『粘菌生活のススメ』(誠文堂新光社)、『毒きのこ 世にもかわいい危険な生きもの』(幻冬舎)、『きのこの話』(筑摩書房)など。
写真:高野 丈(たかの・じょう)自然写真家・編集者・サイエンスコミュニケーター。
著書に『探す、出あう、楽しむ 身近な野鳥の観察図鑑』(ナツメ社)、『井の頭公園いきもの図鑑』(ぶんしん出版)、『美しい変形菌』(パイ・インターナショナル)、共著書に『変形菌入門』(文一総合出版)。
井の頭いきものナビ・井の頭バードリサーチ代表、NACOT(自然観察指導員東京連絡会)会員、日本変形菌研究会会員。
更新中です。しばらくお待ちください。