COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

できるキッズ スクラッチでゲームをつくろう! 楽しく学べるプログラミング

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
小学校におけるプログラミング教育の必修化が始まりましたが、新型コロナウイルスの影響もあり、地域や学校によって取り組みに差が出ています。
子どもにプログラミングを学ばせたいが、何から始めていいか分からない、という人も多いのでは。
そこで本書は、プログラミング教材として人気の「Scratch(スクラッチ)」でゲームを作りながら、楽しくプログラミングが学べるように制作しました。
スクラッチはインターネット上で無料で使える子ども向けプログラミング言語で、パソコンの画面上でブロックを繋ぎ合わせるだけでプログラミングができます。
本書はスクラッチの中でも特に子どもに人気がある「お絵かき」(ペイントエディター)から始め、家族で楽しめるゲーム作りまで詳しく解説。
難しい用語は使わず、本文には総ルビを振りましたので、子ども一人でも楽しみながら読み進めることができます。
著者は「N高等学校」の現役高校生で、同校の小学生?高校生向けプログラミング教室「N Code Labo」の講師でもある三橋優希さん。
小さな子どもでも簡単にでき、完成後は家族で遊べるゲームを掲載しています。
また、マウスやキーボードの操作方法や、ローマ字入力表など付録も充実。
お子様と一緒に、ぜひプログラミングを始めましょう。
<こんな人におすすめ!>子どもにプログラミングを学ばせたい人<目次>第1章 スクラッチを使ってみよう第2章 おむすびゲームを作ろう第3章 おむすびゲームを改造しよう第4章 おかしキャッチを作ろう第5章 おかしキャッチを改造しよう第6章 とげとげゲームを作ろう第7章 とげとげゲームを改造しよう




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.