COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

現代語訳 暗黒日記

大東亜戦争は非常なる興亡の大戦争である。
筆を持つ者が、後世のために、何らかの筆跡を残すことは、その義務である。
すなわち書いたことのない日記をここに始める。
将来、大東亜外交史の資料とするためである。
神よ、日本を救え。
昭和十八年十月一日 清沢 洌***日本人はもう二度と戦争などするはずがない。
恐らく日本人のほとんどはそう考えているだろう。
しかし、その確信は極めて頼りない、むしろ大きな勘違いであることは、清沢洌の『暗黒日記』を読めばわかるはずだ。
清沢の日記に綴られている戦時下の日本人とその社会の姿は、驚くほど現代と似ている。
まるで我々の現在のありさまが清沢に見透かされていたかのようだ。
相手変われど主変わらずというが、何かひとつきっかけを得たならば、日本人はたちどころに、戦前のような好戦的な国民になってしまいかねないという危惧さえ覚えずにはいられない。
戦争というのは、どこまで行っても手段のはずだ。
それも非常手段だ。
目的ではない。
にもかかわらず、戦時日本では、いつの間にか手段であるはずの戦争が目的となってしまった。
なぜ我々は、いや権力者は、殺し合いの決断をしてしまったのか。
なぜ我々は戦争国、神の国日本への橋を渡ってしまったのか。
なぜ300万人を超える犠牲者を出すまで戦争をやめることができなかったのか。
そして、今の我々日本人のどこがその後変わったと言うのだろうか。
問題の答えも、また『暗黒日記』の中にある。
――はじめにより




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.