池上彰のはじめてのお金の教科書
お金と世の中のしくみを知ることは、これからの時代を生き抜く力を身につけることです。
池上彰の親子で学ぶ絵本が登場!「物事をわかりやすく説明する」スペシャリストが、学校では教えてくれない、お金をかしこく、上手に使うための正しい知識を易しく、楽しく解説します。
私たちの暮らしのそばには、いつもお金があります。
それなのに、知らないこともいっぱいあるのが、お金の不思議なところですね。
きみたちがこれからの人生を生きていくとき、お金を上手に使う力が、きっと役に立ちます。
学校では教えてくれないお金のこと、私と一緒に学んでいきましょう。
―(「はじめに」より)小学生の子どもたちに行った「お金の授業」から生まれた一冊。
(もくじ)【第1章】お金のはじまりを知ろうさいしょの「お札」はだれがつくったのかな/ただの紙とお金のちがいは「信用」にある/お金にはどんな役割がある?/お札の顔はどうやって決まるのかな など【第2章】お金のかしこい使い方上手に使ってこそお金の計画性が身につく/モノの値段はどうやって決まる?/「新しいお金」、そんなに便利で大丈夫?/「ビットコイン」、本当に信用していいの? など【第3章】銀行の役割を知ろう「日本銀行」は何が特別なんだろう/ニセ札を見分けるにはどうしたらいい?/銀行の大切な仕事は何?/銀行に預けたお金が増えるのはどうして? など【第4章】お金のかせぎ方・増やし方お金をかせぐために一番大切なことは?/世の中に「株式会社」が多いのはどうして?/貯蓄と投資のちがいは?/お金を「守る」と「増やす」、どっちが大事? など【第5章】ニュースに強くなろう「円安」「円高」って、どういうこと?/私たちはなぜ税金を払っているのかな/日本の借金は1000兆円。
本当に大丈夫?/「インフレ」と「デフレ」、日本はどっち? など
更新中です。しばらくお待ちください。